JPH059727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059727B2
JPH059727B2 JP57166837A JP16683782A JPH059727B2 JP H059727 B2 JPH059727 B2 JP H059727B2 JP 57166837 A JP57166837 A JP 57166837A JP 16683782 A JP16683782 A JP 16683782A JP H059727 B2 JPH059727 B2 JP H059727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
weighing hopper
weight
input
weighing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57166837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5956118A (ja
Inventor
Michihiro Suzuki
Hironobu Nagashima
Eiji Ooki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP16683782A priority Critical patent/JPS5956118A/ja
Publication of JPS5956118A publication Critical patent/JPS5956118A/ja
Publication of JPH059727B2 publication Critical patent/JPH059727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/24Weighing mechanism control arrangements for automatic feed or discharge
    • G01G13/248Continuous control of flow of material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は粉粒体や液体の材料を計量した後
に、他の処理機器へ供給する自動計量供給装置の
制御方法に関する。
自動計量供給装置は粉粒体や液体の材料を計
量、配合、排出するもので、材料の量や配合比率
を調整しながら、他の処理機器へ自動供給する場
合に多く用いられる。第1図は粉粒体材料の自動
計量に用いられる自動計量供給装置の構成を示す
概略構成図である。この図において1は内部に粉
粒体2(材料)が貯蔵されている貯蔵ホツパであ
り、3は貯蔵ホツパ1の下端開口部に設けられ、
粉粒体2を振動搬送する電磁フイーダである。こ
の貯蔵ホツパ1と電磁フイーダ3とで材料投入機
Aが構成されている。なお、材料投入機Aは図で
は1つのみ示したが実際には複数個設けられてお
り、各材料投入機内の粉粒体が下方に配置されて
いる計量ホツパ6に投入されるようになつてい
る。この計量ホツパ6は固定端から重量検出器8
a,8bを介して宙吊り状態にあり、この重量検
出器8a,8bの出力信号により計量ホツパ6内
の粉粒体2の重量が検出されるようになつてい
る。4は電磁フイーダ3と同様の構成となつてい
る電磁フイーダであり、計量ホツパ6内の粉粒体
を外部に排出する。10は制御装置であり、重量
検出器8a,8bの出力信号に基づいて、計量ホ
ツパ6内の粉粒体2の重量を検出しながら、電磁
フイーダ3,4の動作制御を行つて、計量ホツパ
6への材料投入量および計量ホツパ6からの材料
排出量を制御するものである。
ところで、従来自動計量供給装置における材料
投入量および材料排出量の制御は1段制御や2段
制御あるいはこれらの組合わせによつて行なわれ
ていた。ここで、1段制御と2段制御について、
材料投入量制御を例にとつて説明する(材料排出
時も同様の制御となる)。1段制御は材料投入機
に予め定めた一定量の材料を計量ホツパ6内へ継
続して投入させ、投入量が投入目標値付近に達し
た時に材料投入を停止させる制御方法であり、投
入量の精度があまり要求されない場合に用いられ
る。この1段制御の精度は投入目標値を100%と
すれば97〜105%程度である。2段制御は上述の
場合同様、材料投入機に単位時間当り一定量の材
料を計量ホツパ6内へ投入させ、投入量が投入目
標値の90〜95%に達した時にこれを検知し、この
時点以後は材料投入機の単位時間当りの材料投入
量を1/5〜1/10程度に下げ、計量ホツパ6内の投
入量が投入目標にゆつくり近づくようにする制御
方法であり、高精度が要求される場合に用いられ
る。
しかしながら、上述した1段もしくは2段制御
においては単位時間当りの材料投入量(もしくは
材料排出量)が予め定められた固定量であるた
め、例えば、計量中、材料の諸性質(物性等)が
変動するといつた予測不可能な事態が発生した場
合に、これに追従することができず、これによる
計量誤差が避けられないという問題があつた。一
方、この問題を解決するために、3段、4段等の
複数段制御や、投入目標値のやや手前から材料を
継続的に投入してゆくインチング制御が試みられ
たが、上述の問題を完全には解決できず、しか
も、制御システムを作る際に、実験等により得ら
れる経験的要素が必要となる欠点があつた。
この発明は上述した事情に鑑み、計量中の材料
の諸性質の変動に追従でき、これにより、高い精
度の計量を行い得るとともに、制御システムを作
る際に何ら経験的要素を必要としない自動計量供
給装置の制御方法を提供するもので、材料の計
量、配合、排出を計量ホツパを用いて行う自動計
量供給装置の制御方法において、 1回の計量動作期間を一定期間幅の小区間に分
割し、各小区間毎に計量ホツパへの材料入出量を
制御する方法であつて、 前記各小区間毎に、 前記計量ホツパ内の材料の現在重量と重量変化
率とを検出し、 前記現在重量および重量変化率に基づいて、現
状の1小区間当りの材料入出量を維持し続けた場
合に前記計量ホツパ内の材料の重量が目標計量値
を越えるまでの所要時間を求め、 該所要時間と前記自動計量供給装置の動作の遅
れに対応した所定時間とに基づき、次の小区間以
降において前記材料入出量を減少させれば前記計
量ホツパ内の材料の重量が前記目標値を越える前
に材料の投入を終了させることができるか否かを
判断し、 前記計量ホツパ内の材料の重量が前記目標値を
越える前に材料の投入を終了させることができな
いと判断した場合には1小区間当りの材料入出量
を現状よりも減少させることを特徴としている。
以下図面を参照してこの発明の実施例について
説明する。
第2図はこの発明の一実施例を適用した場合の
自動計量供給装置の動作特性を示す動作特性図で
ある。なお、この実施例の機械的構成は第1図に
示すものと略同様であるがこの実施例における制
御装置10はマイクロプロセツサ、メモリ、およ
び各種インターフエイス等から成つている。
以下に第1図、第2図を参照してこの実施例の
制御動作について、材料投入時を例にとつて説明
する。
まず、制御装置10は材料投入機Aの単位時間
当りの材料投入量(以下単位投入量と称す)が最
大となるように電磁フイーダ3を駆動する。そし
て、時間T(この実施例ではT=0.1〜1S程度)経
過後の時刻t1において、制御装置10は区間0−
t1における計量ホツパ6内の粉粒体2の重量変化
率を重量検出器8a,8bの出力信号に基づいて
検出し、この検出結果と現在投入WRと目標投入
量WSとに基づき、つまり、第2図に示す区間0
−t1内の特性曲線の傾き(tanθ)と現在投入量
WRと目標投入量値WSとに基づき以下に述べる判
定動作を行う。まず、このままの傾きで材料投入
を続けた場合に投入量が目標投入量値WSに達す
るのに要する時間(以下目標値到達時間と称す)
を算出する。そして、この目標値到達時間と予め
記憶されている自動計量供給装置の電気系、機械
系の制御遅れ、落差誤差、および流れ込み等の遅
れ要素から成る系全体での全遅れ時間とに基づい
て、期間0−t1における単位投入量をさらに時間
Tだけ継続しても、過投入にならず制御すること
ができるかどうかを判定する。つまり、第2図に
示す期間0−t1における傾きを次の期間t1−t2
で継続しても、過投入にならず制御し得るかどう
かを判定する。そして、この判定結果が「制御し
得る」となると、この区間0−t1での傾きを次の
区間t1−t2でも継続する。以後同様に時間Tが経
過する毎に上述と同様の判定動作を行つてゆく。
そして、第2図に示す時刻t7になると、現時点投
入量WRが大となり、目標値到達時間が短くなつ
て、制御装置10における判定結果が「制御し得
ない」となる。この結果、制御装置10は材料投
入機Aの単位投入量を所定量だけ減らして、時間
Tの間材料投入を行う。この時間Tが経過して時
刻t8になると、制御部10は再び判定動作を行い
判定結果が「制御し得ない」となると、材料投入
機Aの単位投入量をさらに所定量だけ減らして時
間Tの間材料投入を行う。以後同様の動作を行つ
て時刻t11になると、現在投入量WR(第2図K点)
と目標投入量値WSとが極めて接近する。この時
刻t11における現在投入量WRと目標投入量値WS
の誤差dは極めて小さい値となり、自動計量供給
装置では制御し切れない許容誤差となる。したが
つて、この実施例においては(WS−WR)dと
なつた場合に投入動作を停止する。
なお、上述した動作説明は材料投入時を例にと
つたが、材料排出時においても同様の動作とな
る。
また、上述した実施例は粉粒体を自動計量する
場合の実施例であるが、この発明は液体を自動計
量する場合にも、また、累加計量方式、1種計量
方式、残量規制排出方式等種々の計量方式におい
ても適用することができる。
以上説明したようにこの発明による自動計量供
給装置の制御方法は、材料の計量、配合、排出を
計量ホツパを用いて行う自動計量供給装置の制御
方法において、1回の計量動作期間を一定期間幅
の小区間に分割し、各小区間毎に計量ホツパへの
材料入出量を制御する方法であつて、前記各小区
間毎に、前記計量ホツパ内の材料の現在重量と重
量変化率とを検出し、前記現在重量および重量変
化率に基づいて、現状の1小区間当りの材料入出
量を維持し続けた場合に前記計量ホツパ内の材料
の重量が目標計量値を越えるまでの所要時間を求
め、該所要時間と前記自動計量供給装置の動作の
遅れに対応した所定時間とに基づき、次の小区間
以降において前記材料入出量を減少させれば前記
計量ホツパ内の材料の重量が前記目標値を越える
前に材料の投入を終了させることができるか否か
を判断し、前記計量ホツパ内の材料の重量が前記
目標値を越える前に材料の投入を終了させること
ができないと判断した場合には1小区間当りの材
料入出量を現状よりも減少させるものであるの
で、例えば、計量中の材料の諸性質(物性等)の
変動といつた予測不可能な事態が発生した場合で
も、材料の入出量をこれに追従させて制御するこ
とができ、極めて高い計量精度を得ることができ
る。また、計量制御システムを作る際に経験的要
素が不要となる利点が得られる。さらにまた、液
体材料および粉状から塊状の材料まで幅広く適用
することができ、しかも、切り出し機(電磁フイ
ーダ等の搬入、搬出機)の精度を高くしなくても
よい利点が得られる。また、従来2段、3段等の
複数段制御においては単位投入量(もしくは単位
排出量)の切換点を調整時に人手により探してい
たが、この作業を一切する必要がなく、また、組
合わせ制御における制御段数等の切換えも必要な
いのでコストを低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は粉粒体材料の自動計量に用いられる自
動計量供給装置の構成を示す概略構成図、第2図
はこの発明を適用した場合の自動計量供給装置の
動作特性を示す動作特性図である。 10……制御装置、0−t1,t1−t2…t10−t11
…区間(小区間)、WR……現在投入量(現在重量
値)、WS……目標投入量値(目標計量値)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 材料の計量、配合、排出を計量ホツパを用い
    て行う自動計量供給装置の制御方法において、 1回の計量動作期間を一定期間幅の小区間に分
    割し、各小区間毎に計量ホツパへの材料入出量を
    制御する方法であつて、 前記各小区間毎に、 前記計量ホツパ内の材料の現在重量と重量変化
    率とを検出し、 前記現在重量および重量変化率に基づいて、現
    状の1小区間当りの材料入出量を維持し続けた場
    合に前記計量ホツパ内の材料の重量が目標計量値
    を越えるまでの所要時間を求め、 該所要時間と前記自動計量供給装置の動作の遅
    れに対応した所定時間とに基づき、次の小区間以
    降において前記材料入出量を減少させれば前記計
    量ホツパ内の材料の重量が前記目標値を越える前
    に材料の投入を終了させることができるか否かを
    判断し、 前記計量ホツパ内の材料の重量が前記目標値を
    越える前に材料の投入を終了させることができな
    いと判断した場合には1小区間当りの材料入出量
    を現状よりも減少させることを特徴とする自動計
    量供給装置の制御方法。
JP16683782A 1982-09-25 1982-09-25 自動計量供給装置の制御方法 Granted JPS5956118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16683782A JPS5956118A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 自動計量供給装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16683782A JPS5956118A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 自動計量供給装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5956118A JPS5956118A (ja) 1984-03-31
JPH059727B2 true JPH059727B2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=15838570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16683782A Granted JPS5956118A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 自動計量供給装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956118A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014056111A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 HYDRO-QUéBEC Layered and spinel lithium titanates and processes for preparing the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649502B1 (fr) * 1989-07-04 1994-09-16 France Epuration Dispositif de dosage d'un produit pulverulent dans un liquide

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619572A (en) * 1979-07-23 1981-02-24 Fujitsu Ltd Buffer memory control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619572A (en) * 1979-07-23 1981-02-24 Fujitsu Ltd Buffer memory control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014056111A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 HYDRO-QUéBEC Layered and spinel lithium titanates and processes for preparing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5956118A (ja) 1984-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111336A (en) Weight loss control system
JP3164419B2 (ja) 異なる材料成分を計量・配合する方法と装置
CN105314412B (zh) 一种卸船机稳定卸料流量装置及控制方法
JPS5889937A (ja) いくつかの混合素材成分を混合し計量して取出すための方法と装置
JPH0786429B2 (ja) 乱流の減少重量計量システム
WO2003036243A1 (fr) Dispositif pour peser des materiaux pulverulents et granuleux
JPH059727B2 (ja)
US5152354A (en) Weigh feeding apparatus for pourable substances
JP2001147151A (ja) 粉粒体の定量供給装置
CN114364951A (zh) 测量用于粉末包覆的粉末质量流的方法和装置
JP2000141445A (ja) 押出成形機に対する原料供給量の制御方法および制御装置
WO2005124295A1 (en) Apparatus and method for substantially continous delivery of a substantially constant weight of material per unit of time from a bulk storage location and for weighing, blending, and mixing conveyable materials
US20040002789A1 (en) Loss-in-weight feeder with discharge pressure compensator
JPH11139563A (ja) 粉粒体の定量供給装置
JP2522218B2 (ja) 秤量機
JP2661838B2 (ja) スクリューフィーダ式定量切り出し装置
JPS6256050B2 (ja)
JPH1183607A (ja) 組合せ計量装置とこれを備えた物品の充填装置
JP2741219B2 (ja) 焼結設備における原料切出し制御装置
JP4927326B2 (ja) 組合せ秤
CN102625925A (zh) 用于重量损失成分添加的装置和方法
JP3225371B2 (ja) 粉体の定量連続供給装置
JPS60140127A (ja) 計量供給制御装置の較正方法
JP2513508B2 (ja) 振動フィ―ダを用いた粉粒体排出装置
JPS641730B2 (ja)