JPH0597149A - 発泡性液体用容器 - Google Patents

発泡性液体用容器

Info

Publication number
JPH0597149A
JPH0597149A JP3193294A JP19329491A JPH0597149A JP H0597149 A JPH0597149 A JP H0597149A JP 3193294 A JP3193294 A JP 3193294A JP 19329491 A JP19329491 A JP 19329491A JP H0597149 A JPH0597149 A JP H0597149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
aluminum
foaming liquid
paint
beer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3193294A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Miyama
晋 深山
Nobuyuki Ochiai
信之 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3193294A priority Critical patent/JPH0597149A/ja
Publication of JPH0597149A publication Critical patent/JPH0597149A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発泡性液体の発泡量を増加させることのでき
る発泡性液体用容器を提供する。 【構成】 本発明に係るアルミ缶1によれば、内面2
に、断面略V字状をなす凹部3を形成したため、この凹
部3の底部近傍から泡が発生し、発泡性液体の発泡量を
増加させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビールや炭酸入り清涼
飲料水などの発泡性液体を収納するために使用する発泡
性液体用容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】こうした発泡性液体は、主に飲料として
用いられており、容器に注ぐこと等によって発泡し、こ
の発泡によって風味や清涼感が向上するという利点を有
している。
【0003】ところで、発泡性液体においては、缶ビー
ルなどのように、容器に充填されたままの状態で飲用に
供され、容器に注がれない場合があり、この場合には、
発泡量が極めて少なく、風味や清涼感が低下するという
問題があった。同様に、発泡性液体が過冷されている場
合には、これを容器に注いだとしても十分な発泡量を得
ることができず、前記と同様に風味や清涼感が低下する
という問題を生じていた。
【0004】そこで、本発明者が、発泡量を増加させる
べく種々研究した結果、容器の内面に、断面略V字状を
なす凹部を形成しておき、この容器の内部に発泡性液体
を充填すると、容器に形成した凹部の底部近傍から泡が
発生し、発泡性液体の発泡量が向上するという知見を得
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の知見
に鑑みてなされたもので、発泡性液体の発泡量を増加さ
せることのできる発泡性液体用容器を提供することを目
的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る発泡性液体
用容器は、その内面に、断面が略V字状をなす凹部を形
成したものである。
【0007】
【作用】本発明に係る発泡性液体用容器によれば、断面
略V字状をなす凹部の底部近傍から泡が発生するため、
発泡性液体の発泡量を増加させることが可能となる。
【0008】
【実施例】本発明の発泡性液体用容器の実施例に係るア
ルミ缶の構成を、図1に基づいて説明する。
【0009】このアルミ缶1の内面2には、略半球状に
形成され、かつたがいに連続して配設された多数の凸部
4が設けられている。そして、これらの凸部4どうしの
間の稜線によって、断面が略V字状をなす多数の凹部3
が形成されている。すなわち、前記凸部4によって、ア
ルミ缶1の内面2に凹部3が形成されたものとなってい
る。
【0010】前記凸部4は、合成樹脂製の粒体4aの周
囲に、アクリル変性エポキシ樹脂(水性塗料)やエポキ
シ樹脂などの焼き付け型(熱硬化性)の塗料からなる被
膜が形成されて構成されたものである。
【0011】ここで、前記凹部3の底部近傍部分におけ
る角度αは、60゜以下の範囲にある場合に、泡の発生
効率が最も高くなることが判明している。また、凸部4
の半径方向の幅Wは、1μm以下であると、アルミ缶1
の内面2に極めて多数の凹部3を形成することができ、
泡の発生量が向上するために好ましい。
【0012】つぎに、本実施例に係るアルミ缶1の凹部
3の形成方法について説明する。
【0013】まず、焼き付け型の塗料の中に、この塗料
の固形分に対して0.01〜0.5wt%の比率で、粒
径約0.05〜1μmに形成された合成樹脂製の粒体4
aを添加し、エマルジョンまたはゾル状とする。ここ
で、前記粒体4aとしては、塗料および溶媒に溶解せ
ず、しかも、後述する焼き付け工程において溶融しない
程度の融点を有するものであることが好ましい。
【0014】ついで、前記塗料をアルミ缶1の内面2に
塗布し、通常の焼き付けを行う。すると、粒体4aが塗
料の流動に伴って表面側に析出し、これによって、連続
した半球状の凸部4を形成することができる。このと
き、原因は定かでないが、前記凸部4は、帯状または島
状に密集して形成されるため、隣接する凸部4どうしの
間に、鋭く落込んだ状態の凹部3を形成することがで
き、図1に示すような凹部3を形成することができる。
【0015】ついで、アルミ缶1の内部にビールなどの
発泡性液体を充填して蓋を固定し、製品を得ることがで
きる。
【0016】本実施例のアルミ缶1によれば、その内面
2に凹部3を形成したため、この凹部3から泡を発生さ
せることができる。
【0017】したがって、缶に入れたままの状態で発泡
性液体を発泡させることができ、ビール等の発泡性の飲
料を、缶に充填した状態のままで飲用に供する場合であ
っても、発泡によってその風味を向上させることができ
るという利点がある。
【0018】なお、上記実施例においては、容器として
アルミ缶を用いた例について説明したが、これに限ら
ず、鉄缶や、金属製、ガラス製、紙製のコップであって
も、前記した形状の凹部3を形成することにより、この
凹部3から泡を発生させることができる。
【0019】特に、コップに凹部3を形成した場合に
は、このコップに、過冷された発泡性液体を注いだ場合
であっても、凹部3による発泡機能によって、次第に発
泡性液体の泡立ちを豊かにし、その風味や清涼感を向上
させることができるという利点がある。
【0020】また、前記したアルミ缶1の凹部3の形成
方法においては、焼き付け型の塗料に粒体4aを添加す
るものとしたが、塗料としては、焼き付け型のものに限
らず、常温硬化型塗料であってもよい。この場合には、
常温硬化型塗料が硬化する前に粒体4aが表面側に析出
し、図1に示すような凸部4および凹部3を形成するこ
とができる。また、この方法によれば、粒体4aとして
融点の低いものを用いることができるという利点があ
る。
【0021】さらに、アルミ缶1に凹部3を形成する手
段としては、塗料に粒体4aを添加する方法に限らず、
ポリエチレンや、PETからなる熱可塑性のフィルム
を、予め粒体4aを内部に入れた状態で成形し、このフ
ィルムを、アルミ缶1の地肌上に貼り付けた後、加熱す
る方法であってもよい。この方法においては、加熱によ
ってフィルムが溶融すると、溶融したフィルムの流動に
伴って粒体4aが表面に析出し、前記と同様に凸部4及
び凹部3を形成することができる。
【0022】また、本実施例のアルミ缶1においては、
塗料中に添加する粒体4aの量を調整することにより、
凸部4および凹部3の発生個数を調整して、泡の発生量
を調整することができる。したがって、アルミ缶1の開
封時に開口部から泡が吹き出すような場合には、粒体4
aの個数を減少させればよい。
【0023】なお、このようにとき、粒体4aの個数を
減少させた場合であっても、凸部4は、帯状または島状
に密集して形成されるため、隣接する凸部4どうしの間
に凹部3を形成することが可能である。
【0024】また、本実施例のアルミ缶1に収納する発
泡性液体としては、ビールに限らず、炭酸入り清涼飲料
水や、シャンパンや、発泡ワインなど、発泡性を有する
液体であればいかなるものであってもよいことは当然で
ある。
【0025】ついで、図2に基づいて、本実施例のアル
ミ缶1の変形例について説明する。前記実施例のアルミ
缶1においては、その内面2に凸部4を形成することに
よって、凸部4どうしの間に凹部3を形成するものとし
たが、この変形例のアルミ缶1においては、内面2に塗
料を塗布した後に、突起物を押し付けることによって略
円錐状または角錐状の凹部13を形成した点で実施例の
ものと相違している。
【0026】この変形例のアルミ缶の作用は、前記実施
例のものと全く同様であるので説明を省略する。
【0027】なお、前記凹部13の形状としては、溝状
のものであってもよい。
【0028】(実験例および比較例)塩化ビニルポリマ
ーと塩ビ酢ビコポリマーの混合体をサンドグラインダー
で削って粒体を製造し、この粒体を溶剤型エポキシ塗料
の固形分に対して0.05wt%添加した。このとき、
この粒体の平均粒径は、約2μとなった。ついで、通常
の方法により、前記エポキシ塗料をアルミ缶の内面に塗
布して焼き付きを行った。
【0029】すると、粒体が塗料の表面側に密集して析
出し、図1に示すような凸部4及び凹部3を形成するこ
とができた。このとき、凸部4の幅Wは約0.1〜1μ
となり、凹部3の底部近傍の角度αは約40゜となっ
た。
【0030】このようにして製造したアルミ缶の内部に
ビールを従来と同様にして充填し、振動を加えないよう
にして開封し、泡の発生状況を調べた。
【0031】この実験例のアルミ缶に充填したビールに
おいては、通常のアルミ缶に充填したビールに比較し
て、泡の発生が顕著に認められ、ビールの風味を向上さ
せることができた。
【0032】比較例として、従来の方法によって製造し
たアルミ缶にビールを充填し、開封して泡の発生状況を
調べた。この比較例においては、アルミ缶の径、高さ、
材質、充填されるビールの種類、温度条件等は実験例と
同一とし、相違する部分は、凹部3の有無のみとした。
【0033】この比較例においては、泡の発生がほとん
ど認められないものであった。
【0034】
【発明の効果】本発明の容器によれば、内面に、断面が
略V字状をなす凹部を形成したので、この容器に発泡性
液体を充填することにより、容器に入れたままの状態で
発泡性液体を発泡させることができる。
【0035】したがって、ビール等の発泡性の飲料を、
缶に充填したままの状態で飲用に供した場合であって
も、その風味を向上させることができる。
【0036】また、容器をコップ状に形成し、この容器
に過冷された発泡性液体を注いだ場合には、従来は、発
泡をほとんど生じないという問題があったが、本発明の
容器によれば、凹部による発泡機能によって、次第に発
泡性液体が発泡し、その泡立ちが豊かとなり、風味や清
涼感を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発泡性液体用容器の実施例に係るアル
ミ缶の要部拡大断面図である。
【図2】発泡性液体用容器の実施例の変形例に係るアル
ミ缶の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 アルミ缶(発泡性液体用容器) 3・13 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に、断面が略V字状をなす凹部が形
    成されていることを特徴とする発泡性液体用容器。
JP3193294A 1991-08-01 1991-08-01 発泡性液体用容器 Withdrawn JPH0597149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193294A JPH0597149A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 発泡性液体用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193294A JPH0597149A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 発泡性液体用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0597149A true JPH0597149A (ja) 1993-04-20

Family

ID=16305525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193294A Withdrawn JPH0597149A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 発泡性液体用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0597149A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737933U (ja) * 1993-12-27 1995-07-14 修 和田 気泡飲料のために使用する容器、器具及びコップ。
JP2001180671A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Kawasaki Steel Corp 発泡飲料用缶およびその製造方法
JP2004123208A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Mitsubishi Materials Corp 缶蓋
JP2004149163A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd 発泡性液体用合成樹脂製壜
JP2004299769A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Jatecx:Kk 液体用容器
JP2005041217A (ja) * 2003-07-08 2005-02-17 Jfe Steel Kk 樹脂フィルム被覆金属板及び樹脂フィルム被覆金属缶
JP2007008493A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Daiwa Can Co Ltd 発泡性飲料用缶およびその製造方法
JP2011015967A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Kidde Technologies Inc 火炎抑制シリンダ
US20120100266A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Pepsico., Inc. Control of bubble size in a carbonated liquid
JP2017088209A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 樹脂製容器及びその製造方法
WO2022145421A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 アサヒビール株式会社 発泡性飲料用缶、及びその製造方法
JP2022104548A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 アサヒビール株式会社 発泡性飲料用缶、及びその製造方法
WO2022211080A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 アサヒビール株式会社 容器詰め炭酸飲料、及び炭酸飲料の起泡方法
CN116670038A (zh) * 2020-12-28 2023-08-29 朝日集团控股株式会社 发泡性饮料用罐和其制造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737933U (ja) * 1993-12-27 1995-07-14 修 和田 気泡飲料のために使用する容器、器具及びコップ。
JP2001180671A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Kawasaki Steel Corp 発泡飲料用缶およびその製造方法
JP2004123208A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Mitsubishi Materials Corp 缶蓋
JP2004149163A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd 発泡性液体用合成樹脂製壜
JP2004299769A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Jatecx:Kk 液体用容器
JP2005041217A (ja) * 2003-07-08 2005-02-17 Jfe Steel Kk 樹脂フィルム被覆金属板及び樹脂フィルム被覆金属缶
JP4604578B2 (ja) * 2003-07-08 2011-01-05 Jfeスチール株式会社 樹脂フィルム被覆金属板及び樹脂フィルム被覆金属缶
JP2007008493A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Daiwa Can Co Ltd 発泡性飲料用缶およびその製造方法
JP2011015967A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Kidde Technologies Inc 火炎抑制シリンダ
US20120100266A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Pepsico., Inc. Control of bubble size in a carbonated liquid
US10501259B2 (en) 2010-10-20 2019-12-10 Pepsico, Inc. Control of bubble size in a carbonated liquid
JP2017088209A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 樹脂製容器及びその製造方法
WO2022145421A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 アサヒビール株式会社 発泡性飲料用缶、及びその製造方法
JP2022104548A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 アサヒビール株式会社 発泡性飲料用缶、及びその製造方法
JP2022153430A (ja) * 2020-12-28 2022-10-12 アサヒビール株式会社 発泡性飲料用缶、及びその製造方法
JP2022163010A (ja) * 2020-12-28 2022-10-25 アサヒビール株式会社 発泡性飲料用缶、及びその製造方法
CN116670038A (zh) * 2020-12-28 2023-08-29 朝日集团控股株式会社 发泡性饮料用罐和其制造方法
WO2022211080A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 アサヒビール株式会社 容器詰め炭酸飲料、及び炭酸飲料の起泡方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0597149A (ja) 発泡性液体用容器
US4322008A (en) Drinking container
US4356926A (en) Method of bonding plastic to metal and container formed thereby
RU2145298C1 (ru) Бутылкообразная емкость из синтетического материала
CN103237742B (zh) 包括饮料容器的制品
JPH11503990A (ja) プラスチックから成るフラスコ型容器およびその製造方法
MX2011004297A (es) Botellas con liberacion controlada de burbujas.
WO2017029537A1 (en) Drinking vessel products
JP2006248595A (ja) ボトル容器
US9067703B2 (en) Self-aerating wine bottle
US10239672B2 (en) Drip-free glass bottles having a circumferential channel and methods of making and using such bottles
US11465106B2 (en) Expansion chamber for a wine bottle aerator
JPH03191766A (ja) 炭酸飲料の発泡方法及びその容器
EP3099591B1 (en) Metallic screw cap for bottle
US20150353229A1 (en) Beverage delivery can
US5855292A (en) Fluid storage
EP0833788B1 (en) Container for pressurized liquids with foam generating device
US4479719A (en) Drink mixing apparatus
JP2004123208A (ja) 缶蓋
CA3206825C (en) Can for effervescent beverage and manufacturing method therefor
JP3110791U (ja) 容器入り焼酎
JP7088633B2 (ja) 注出機構及び注出方法
JPS5995011A (ja) 化粧品用容器
CN112758506A (zh) 一种适配通用瓶口的分体式瓶盖
JP2010042850A (ja) 発泡性飲料用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112