JPH0596649A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0596649A
JPH0596649A JP3260689A JP26068991A JPH0596649A JP H0596649 A JPH0596649 A JP H0596649A JP 3260689 A JP3260689 A JP 3260689A JP 26068991 A JP26068991 A JP 26068991A JP H0596649 A JPH0596649 A JP H0596649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
mold
contour line
ridge
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3260689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sasagawa
徹 笹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP3260689A priority Critical patent/JPH0596649A/ja
Publication of JPH0596649A publication Critical patent/JPH0596649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイヤ側部の凹条形成位置へのばりの発生を
防止する。 【構成】 割モールドを用いて製造される空気入りタイ
ヤである。タイヤ側部4で、トレッドセンターCから、
タイヤ高さHの20〜40%の範囲内の位置に、サイドモー
ルド2とセクターモールド3との合わせ面と対応して位
置して、タイヤ周方向に連続する凹条5を設けるととも
に、この凹条5の、タイヤ半径方向の内側に隣接する位
置に、タイヤ周方向に連続する凸条6を設け、タイヤ幅
方向断面内で、その凸条6の、タイヤ半径方向の外側の
輪郭線6aを、サイドモールド2とセンターモールド3
との境界線上に位置させるとともに、タイヤの回転軸線
と実質的に平行とし、かつ、凸条6の外側輪郭線6aの
延長部分と、それに隣接する輪郭線6bとのなす外角を
53°以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、割モールドを用いて
製造される空気入りタイヤ、なかでも、タイヤ側部、た
とえばバットレス部もしくはその近傍位置に、タイヤ周
方向に連続してのびる凹条を有する空気入りタイヤに関
し、とくには、凹条形成位置へのばりの発生を有効に防
止するものである。
【0002】
【従来の技術】割モールドを用いて製造される空気入り
タイヤの、サイドモールドとセクターモールドとの合わ
せ面位置と対応する位置に、タイヤ周方向に連続しての
びる凹条を形成することは従来から行われており、この
ことによれば、車両への乗心地が改善され、ロードノイ
ズが低減されることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、タイヤのバ
ットレス部もしくはその近傍部分で、サイドモールドと
セクターモールドとの合わせ面位置と対応する位置に凹
条を有するこのような従来タイヤにあっては、それを加
硫成形するに当ってのモールドの閉止に際し、それらの
両モールドの合わせ面近傍部分が、加硫硬化前のグリー
ンタイヤを削り取ることになり、これにより、削り取ら
れたゴム部分が、それらのモールドの合わせ面間に挟ま
れてばりを形成し、このばりがモールド付着して、加硫
成形不良の原因となる不都合があった。
【0004】この発明は、従来タイヤの有するような問
題点を解決することを課題として検討した結果なされた
ものであり、この発明の目的は、タイヤの側部に、その
周方向に連続してのびる凹条を形成して、車両への乗心
地を改善するとともに、ロードノイズを有効に低減させ
てなお、モールドの合わせ面間へのばりの発生を十分に
防止することができる空気入りタイヤを提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の空気入りタイ
ヤは、割モードを用いて製造されるものにおいて、タイ
ヤ側部で、トレッドセンターから、タイヤ高さの20〜40
%の範囲内の位置に、サイドモールドとセクターモール
ドとの合わせ面と対応して位置してタイヤ周方向に連続
する凹条を設け、また、この凹条の、タイヤ半径方向の
内側に隣接する位置に、タイヤ周方向に連続する凸条を
設け、タイヤ幅方向断面内で、その凸条の、タイヤ半径
方向の外側の輪郭線を、サイドモールドとセクターモー
ルドとの境界線上に位置させるとともに、タイヤの回転
軸線と実質的に平行とし、かつ、凸条の外側輪郭線の延
長部分と、それに隣接する輪郭線とのなす外角を53°以
上としたものである。
【0006】
【作用】この空気入りタイヤでは、タイヤ側部で、トレ
ッドセンターから、タイヤ高さの20〜40%の範囲内の位
置に、サイドモールドとセクターモールドとの合わせ面
と対応して位置する凹条を設けることにより、前述した
ように、車両への乗心地を高めるとともに、ロードノイ
ズを低減することができる。
【0007】またここでは、前記凹条の、タイヤ半径方
向の内側に隣接する位置に凸条を設けて、凹条の形成の
ために、モールドの閉止に際して、セクターモールドお
よびサイドモールドによって削り取られるはずのゴム部
分をその凸条の形成に寄与させることにより、凹条の形
成に起因するばりの発生を十分に防止することができ
る。
【0008】従ってこのタイヤでは、凹条の作用の下
で、車両への乗心地を改善し、併せて、ロードノイズを
低減することができ、また、凸条の存在の故に、ばりの
発生を効果的に防止することができる。
【0009】しかもこのタイヤでは、タイヤ幅方向断面
内で、凸条の、タイヤ半径方向の外側の輪郭線を、サイ
ドモールドとセクターモールドとの境界線上に位置させ
るとともに、タイヤの回転軸線と実質的に平行とするこ
とにより、サイドモールドとセクターモールドと開閉を
容易にすることができる。
【0010】さらにここでは、凸条の外側輪郭線の延長
部分と、それに隣接する輪郭線とのなす外角を53°以上
とすることによって、ばりの発生をより一層効果的に防
止することができる。
【0011】これをいいかえれば、加硫モールドの、タ
イヤ幅方向断面に相当する断面内で、サイドモールドの
タイヤ成形表面の、半径方向の外端に引いた接線と、そ
のサイドモールドとセクターモールドとの分割線との交
角が53°未満である場合には、モールドの閉止に際し
て、そのサイドモールドが、加硫前のグリーンタイヤの
ゴム部分を削り取るのを十分に防止することがでない。
【0012】
【実施例】以下この発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、この発明の実施例を、加硫成形モールド
とともに示すタイヤ幅方向断面図である。なおタイヤの
内部補強構造は一般的なラジアルタイヤのそれと同様で
あるので図示を省略する。図中1は、分割モールドによ
って加硫成形したタイヤを示し、2は、図の左右で一対
をなすサイドモールドを、そして3は、セクターモール
ドをそれぞれ示す。
【0013】ここでは、タイヤ側部4の、トレッドセン
ターCから、タイヤ高さHの20〜40%の範囲内の位置
に、サイドモールド2とセクターモールド3との合わせ
面と対応して位置して、タイヤ周方向へ連続してのびる
凹条5を設けるとともに、この凹条5の、タイヤ半径方
向の内側に隣接する位置に、これもタイヤの周方向へ連
続してのびる凸条6を設ける。
【0014】またここでは、図に示す、タイヤの幅方向
断面内で、その凸条6の、タイヤ半径方向の外側の輪郭
線6aを、サイドモールド2とセクターモールド3との
境界線上に位置させるとともに、タイヤの、図示しない
回転軸線と実質的に平行とし、さらに、凸条6の、その
外側の輪郭線6aの延長部分と、それに隣接する他の輪
郭線6bとのなす外角θを53°以上とする。
【0015】ところで、凸条6は、それが上述した要件
を具備する限りにおいて、それの横断面形状を所要に応
じて適宜に変更することができ、たとえば、図2
(a),(b)に示すように、台形を基本とした形状、
図2(c),(d),(e)に示すように、三角形を基
本とした形状などをすることもできる。
【0016】以上のように構成してなるタイヤによれ
ば、前述したように、凹条5の作用の下で、車両への乗
心地の向上をもたらすことができるとともに、ロードノ
イズを有効に低減させることができ、また、凸条6の存
在の故に、ばりの発生を効果的に防止することができ
る。
【0017】そしてさらに、その凸条6の外側輪郭線6
aをサイドモールド2とセクターモールド3との境界線
上に位置させるとともに、タイヤの回転軸線と実質的に
平行とすることにより、サイドモールド2とセクターモ
ールド3との開閉作動を容易ならしめることができる。
しかも、凸条6の外側輪郭線6aの延長部分と、それに
隣接する他の輪郭線6bとのなす外角θを53°以上とす
ることによって、それぞれのモールドによってグリーン
タイヤが削られるのを防ぎ、ばりの発生を有効に防止す
ることができる。
【0018】〔比較例〕以下に発明タイヤと比較タイヤ
との、車両への乗心地、ロードノイズおよびばりの発生
状況に関する比較試験について説明する。供試タイヤの
サイズを205 /60R15としたところにおいて、乗心地お
よびロードノイズのそれぞれについては、図1に示す外
輪郭形状を有する発明タイヤと、図1に示すところから
凹条5を取除いた比較タイヤとのそれぞれにつき実車走
行を行い、乗心地はフィーリングをもって、また、ロー
ドノイズはテニスコートにて60km/hの一定速で走行時の
車室内の音圧レベルを測定することをもってそれぞれ評
価した。その結果を指数をもって示すと、発明タイヤ
は、乗心地、ロードノイズともに100 であったところ、
比較タイヤは、それらのいずれについても90であった。
なお、指数値は大きいほどすぐれた結果を示すものとす
る。
【0019】また、図1に示す外輪部形状を有するタイ
ヤにおいて、外角θを53°とした発明タイヤと、その外
角θを52°および51°としたそれぞれの比較タイヤとに
つき、加硫成形後のばりの発生状況について検査したと
ころ、外角θを51°とした比較タイヤでは、ばりの発生
率が約70%、外角θを52°とした比較タイヤでは、ばり
の発生率が約55%であるに対し、発明タイヤでは、ばり
の発生を全く確認することができなかった。
【0020】
【発明の効果】かくして、この発明によれば、上記比較
例からも明らかなように、タイヤ側面に凹条を設けるこ
とによる固有の効果を十分に発揮してなお、サイドモー
ルドとセクターモールドとの合わせ面位置でのばりの発
生を極めて効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を、加硫形成モールドととも
に示すタイヤ幅方向断面図である。
【図2】凸条の横断面形状を例示する図である。
【符号の説明】
1 タイヤ 2 サイドモールド 3 セクターモールド 4 タイヤ側部 5 凹条 6 凸条 6a 外側の輪郭線 6b 隣接輪郭線 C トレッドセンター H タイヤ高さ θ 外角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 割モールドを用いて製造される空気入り
    タイヤであって、 タイヤ側部で、トレッドセンターから、タイヤ高さの20
    〜40%の範囲内の位置に、サイドモールドとセクターモ
    ールドとの合わせ面と対応して位置して、タイヤ周方向
    に連続する凹条を設けるとともに、この凹条の、タイヤ
    半径方向の内側に隣接する位置に、タイヤ周方向に連続
    する凸条を設け、タイヤ幅方向断面内で、その凸条の、
    タイヤ半径方向の外側の輪郭線を、サイドモールドとセ
    ンターモールドとの境界線上に位置させるとともに、タ
    イヤの回転軸線と実質的に平行とし、かつ、凸条の外側
    輪郭線の延長部分と、それに隣接する輪郭線とのなす外
    角を53°以上としてなる空気入りタイヤ。
JP3260689A 1991-10-08 1991-10-08 空気入りタイヤ Pending JPH0596649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260689A JPH0596649A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260689A JPH0596649A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596649A true JPH0596649A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17351411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3260689A Pending JPH0596649A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596649A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1076527A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型および該タイヤ加硫用金型により製造されたタイヤ
JP2007210248A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型及び空気入りタイヤ
JP2008213773A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ、及び、それを製造する加硫成形装置
DE102010020744A1 (de) 2009-05-18 2011-01-05 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Luftreifen
CN102398486A (zh) * 2010-09-08 2012-04-04 横滨橡胶株式会社 充气轮胎及其硫化用模具
JP2013103478A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd ローカバー
JP2013180651A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20170080755A1 (en) * 2014-06-11 2017-03-23 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and mold for vulcanizing tire
CN110539591A (zh) * 2019-08-23 2019-12-06 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种提升低气压耐久性的充气轮胎
EP4005783A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire vulcanization mold, method for producing tire using same, and tire

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1076527A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型および該タイヤ加硫用金型により製造されたタイヤ
JP2007210248A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型及び空気入りタイヤ
JP2008213773A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ、及び、それを製造する加硫成形装置
DE102010020744B4 (de) 2009-05-18 2023-04-20 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Luftreifen
DE102010020744A1 (de) 2009-05-18 2011-01-05 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Luftreifen
US8534336B2 (en) 2009-05-18 2013-09-17 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN102398486A (zh) * 2010-09-08 2012-04-04 横滨橡胶株式会社 充气轮胎及其硫化用模具
JP2013103478A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd ローカバー
JP2013180651A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20170080755A1 (en) * 2014-06-11 2017-03-23 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and mold for vulcanizing tire
CN110539591A (zh) * 2019-08-23 2019-12-06 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种提升低气压耐久性的充气轮胎
CN110539591B (zh) * 2019-08-23 2021-06-18 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种提升低气压耐久性的充气轮胎
EP4005783A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire vulcanization mold, method for producing tire using same, and tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3159186B1 (en) Pneumatic tire
US10857836B2 (en) Pneumatic tire
US10906354B2 (en) Pneumatic tire
JPH0596649A (ja) 空気入りタイヤ
CN103946014A (zh) 包括用于在花纹沟中模制封闭装置的空腔的模具
US5128089A (en) Method of molding a tire
US20040018262A1 (en) Segmented tire mold to reduce flash
JP2001010308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH061114A (ja) 自動車用タイヤ
JP2955186B2 (ja) タイヤの製造方法及びそれに用いる加硫、成形用金型
JP6260247B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3869051B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP7328497B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2020164107A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0994831A (ja) 加硫成形金型及びラジアルタイヤ
JPH0453735A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH048607A (ja) 高速走行用空気入りタイヤ
US11904562B2 (en) Tire vulcanization mold, production method for tire, and tire
JP4469190B2 (ja) ラジアルプライ空気入りリキャップタイヤ
JP7279429B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS6127706A (ja) 空気入りタイヤ
JP7381833B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3349218B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002347033A (ja) タイヤ加硫成形用金型
JP3046760B2 (ja) タイヤ加硫成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees