JPH0596367A - はんだ被覆方法 - Google Patents

はんだ被覆方法

Info

Publication number
JPH0596367A
JPH0596367A JP25543491A JP25543491A JPH0596367A JP H0596367 A JPH0596367 A JP H0596367A JP 25543491 A JP25543491 A JP 25543491A JP 25543491 A JP25543491 A JP 25543491A JP H0596367 A JPH0596367 A JP H0596367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
inert gas
soldering
lead terminal
flexible tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25543491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kikuchi
哲夫 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP25543491A priority Critical patent/JPH0596367A/ja
Publication of JPH0596367A publication Critical patent/JPH0596367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フレキシブルテープ上に接続されたICチップ
等電子部品のはんだ被覆方法において、はんだ被覆の品
質を安定させるため。 【構成】加熱した不活性ガスを、前記フレキシブルテー
プ上のリード部と溶融したはんだ面に吹き付ける。 【効果】はんだ被覆の位置厚みとも安定し、品質が向上
し加工費の低減となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、はんだ被覆方法にかか
るものであり、詳しくはICチップ等電子部品が実装さ
れたフレキシブルテープの端子リードへのはんだ被覆方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のはんだ被覆方法は図3に
示すように、はんだ2がはんだ流出口6よりオーバーフ
ローして循環しているはんだ槽1中に、ICチップ等電
子部品5が実装樹脂封止されたフレキシブルテープ3
が、一定の時間浸漬されていた。これを連続的に行うこ
とによりリード端子4上にはんだ層を形成する方法、す
なわちはんだ被覆を行う方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術に於ては、はんだ槽中よりはんだがオーバーフローし
て流出する際、はんだをオーバーフローさせるポンプの
脈流やうずの発生、フレキシブルテープの形状等により
はんだ流出形状が乱れリード端子に接触するはんだ量が
不安定になる為、はんだの切れが悪くフレキシブルテー
プの一部にはんだが付着したり、リード端子へのはんだ
被覆の位置、厚みにおいて不均一になったり、隣接する
リード端子間を短絡してしまういわゆるブリッジを生じ
やすいという問題点を有していた。また、このような不
均一なはんだ被覆を持ったICチップ等電子部品を電子
機器の部品として用いて、はんだ被覆を予備はんだとし
て利用するはんだ付けを行うと、はんだ量が不均一にな
ってはんだ付けの歩留まりを低下させたり、接続信頼性
を悪くする等の不都合があった。そこで本発明は、この
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的と
するところは、電子部品のリード端子上に均一なはんだ
層を形成するはんだ被覆方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のはんだ被覆方法
は、フレキシブルテープ上に形成された複数のリード端
子と、該リード端子の各々と電気的及び機械的に接続さ
れ且つ、樹脂封止されたICチップ等電子部品のはんだ
被覆方法において、はんだ槽のはんだ面に対して、不活
性ガスを加熱し吹き付けることを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面にもとずいて説
明する。図1及び、図2においてはんだ槽1の中に溶融
したはんだ2は、はんだ流出口6を通って流れ落ちてい
る。はんだが流れ落ちると同時にICチップ等電子部品
5が実装樹脂封止されたフレキシブルテープ3が、該は
んだ2に浸漬しながら進行7し該流出口6を通過する。
この時該はんだ流出口6上部に加熱された窒素ガス等の
不活性ガス8が噴出口9により、リード端子4が該はん
だ2のが流れ落ちる放物線と離れる箇所を該フレキシブ
ルテープに対しθ1、θ2、θ3のごとく傾斜を付けて
吹き付けている。
【0006】該加熱された窒素ガス等の不活性ガス8の
酸化防止と吹き付け力とによりはんだの切れが良くな
り、該リード端子4に接触するはんだ量が安定化する。
従ってはんだ流出量、該フレキシブルテープ3の移動速
度等を適当に選ぶことによって、はんだ被覆の位置、厚
みとも安定し、はんだブリッジも生じにくくなるため、
電子部品の歩留まりが向上するとともに、はんだ被覆後
にはんだを修正する必要がなくなり工程が短縮でき加工
費の低減が可能となった。
【0007】また、該リード端子4に被覆されるはんだ
の位置や厚みが一定となるため、これを予備はんだとし
てはんだ付けされる電子機器の基板実装において、接続
の歩留まり及び信頼性が向上する。
【0008】本実施例によれば窒素ガスを用いたが酸化
防止となれば、不活性ガスの何れを用いても可能であ
る。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、はん
だ槽よりオーバーフローするはんだの流出形状に左右さ
れることなくフレキシブルテープと、はんだ面に対し不
活性ガスを加熱し吹き付けることにより、はんだ被覆の
位置や厚さが安定するとともに、はんだブリッジの生じ
にくいはんだ被覆方法を実現することができた。このた
めに電子部品の製造における歩留まりが向上し加工費を
低減することができた。また、このような電子部品を用
いた電子機器の製造上の歩留まりが向上するとともに長
期信頼性の向上にも効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のはんだ被覆方法の実施例を示す正面
図。
【図2】本発明のはんだ被覆方法の実施例を示す側面
図。
【図3】従来のはんだ被覆方法を示す斜視図。
【符号の説明】
1 はんだ槽 2 はんだ 3 フレキシブルテープ 4 リード端子 5 ICチップ等の電子部品 6 はんだ流出口 7 フレキシブルテープの進行方向 8 加熱された窒素ガス等の不活性ガス 9 噴出口 θ1・θ2・θ3 傾斜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレキシブルテープ上に形成された複数の
    リード端子と、該リード端子の各々と電気的及び機械的
    に接続され且つ、樹脂封止されたICチップ等電子部品
    のはんだ被覆方法において、はんだ槽のはんだ面に対
    し、酸化防止用の不活性ガスを加熱し吹き付けることを
    特徴とするはんだ被覆方法。
JP25543491A 1991-10-02 1991-10-02 はんだ被覆方法 Pending JPH0596367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25543491A JPH0596367A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 はんだ被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25543491A JPH0596367A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 はんだ被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596367A true JPH0596367A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17278716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25543491A Pending JPH0596367A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 はんだ被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596367A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7245006B2 (en) Palladium-spot leadframes for high adhesion semiconductor devices and method of fabrication
KR100275381B1 (ko) 반도체 패키지용 리드프레임 및 리드프레임도금방법
US5780931A (en) Surface mounting semiconductor device and semiconductor mounting component
JPH0596367A (ja) はんだ被覆方法
US5935719A (en) Lead-free, nickel-free and cyanide-free plating finish for semiconductor leadframes
JPH0331785B2 (ja)
JPH07288255A (ja) はんだバンプの形成方法
US8159826B2 (en) Surface treatments for contact pads used in semiconductor chip packagages and methods of providing such surface treatments
JPS6017939A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH05343593A (ja) 接続端子
JP3392778B2 (ja) 非鉛系接合部材の形成方法、及び回路基板
JPH04196572A (ja) 半導体装置のはんだ被覆方法
JPS6223136A (ja) 半導体装置
JPH03106563A (ja) 半導体装置の被覆方法
JP2603100B2 (ja) 電子部品塔載用基板の製造方法
KR950008235B1 (ko) 반도체 패키지 제조장치
JPS6345844A (ja) 半田処理用治具
JPH0352764A (ja) 噴流式はんだコート装置
JPH04280663A (ja) 半導体装置およびその実装方法
JPH08288634A (ja) はんだ付け装置
KR960004102B1 (ko) 반도체 소자의 솔더지그
JPS6343193B2 (ja)
JPH04326755A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2836887B2 (ja) 面実装型チップ部品の実装方法
JPH05166987A (ja) 半田浸漬方法および装置