JPH0594981A - 熱処理装置 - Google Patents

熱処理装置

Info

Publication number
JPH0594981A
JPH0594981A JP25382391A JP25382391A JPH0594981A JP H0594981 A JPH0594981 A JP H0594981A JP 25382391 A JP25382391 A JP 25382391A JP 25382391 A JP25382391 A JP 25382391A JP H0594981 A JPH0594981 A JP H0594981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
heat treatment
thermal treatment
temperature distribution
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25382391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP25382391A priority Critical patent/JPH0594981A/ja
Publication of JPH0594981A publication Critical patent/JPH0594981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、薄膜形成もしくは熱処理を行う基板
の温度分布の均一性を向上し、信頼性・制御性の高い膜
形成を含む熱処理を実現し得る熱処理装置を提供するこ
とを目的とする。 【構成】本発明は、薄膜形成もしくは熱処理を行う基板
1を加熱するための発熱体4と、該基板1の雰囲気を維
持する熱処理室3と、該基板1を処理するために該熱処
理室3内へ導入する処理ガス5と、該基板1の温度分布
を均一化する均熱板6a,6bとから成る熱処理装置に
おいて、該均熱板6a,6bの面積が該基板1の面積よ
りも大きく、かつ、該均熱板6a,6bを該基板1の表
面近傍に配置して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板の薄膜形成工程を
含む熱処理を、基板近傍に基板の温度分布を均一化する
ための均熱板を配置することにより、高い信頼性と制御
性を維持しながら実現するための熱処理装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電子デバイス製造過程では複数回の薄膜
形成を含む熱処理工程を必要とする。例えば、Siを用
いたMOS(metal oxide semiconductor )デバイス製
造におけるゲート酸化膜形成の基本的な工程を考えた場
合、ゲート酸化膜を形成するために下地Si表面を熱酸
化する工程や、ゲート電極膜の堆積と電極膜中不純物を
活性化するために焼鈍する工程等が必要である。デバイ
スの微細化に伴いこれらの工程における熱処理の信頼性
・制御性の更なる向上に対する要望は極めて高く、熱処
理中の基板温度分布の均一化はその根幹を成すものと考
えられる。
【0003】これらの工程には通常石英管を熱処理室と
した電気炉が用いられる。すなわち、その石英管の一端
からは基板を処理するための窒素や酸素、シランガス等
の処理ガスを供給できるようになっており、また、他方
の管端は排気や基板の出し入れ口として開管もしくは扉
がついた構成になっていることが多い。熱処理室である
石英管内に挿入された通常複数枚の平行・等間隔に並べ
られた基板は、その石英管の周りを取り囲むように設置
された発熱体から発生する輻射光によって所要の温度に
加熱される。すなわち、基板の一つに注目すれば、当該
基板の前後が同種の基板によって挟まれ、しかも、これ
ら前後の基板の一部はそれらを固定するための基板支持
器によって覆い隠され、結果的にその面積が減少した状
態となっている。このため、当該基板に対してその前後
の基板から輻射される輻射光強度分布は、輻射面積の減
少や輻射体の材質の違い等に起因して、当該基板の中心
部と周辺部分では異なったものとなり、当該基板の温度
分布が不均一になってしまうと言う問題があった。特に
前述した様な極微細デバイスにおいては、この様な僅か
な基板温度分布の不均一性が大きく影響し、例えば、先
のゲート酸化薄膜の酸化工程では酸化膜厚分布が不均一
となり、絶縁耐性等の信頼性が低下すると言う、実用上
極めて深刻な問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様に従来技術で
は、熱処理を施す基板の表面に対向した前後の輻射体の
面積が当該基板に比べて小さかったり、また、輻射体の
材質・形状が均一・適切でないため、当該基板へこれら
周囲の輻射体から輻射される輻射光強度分布が不均一と
なり、当該基板の温度分布不均一になることから、膜形
成を含む熱処理を信頼性・制御性高く実現することは困
難であった。
【0005】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、薄膜形成もしくは熱処理を行う基板の温度分布の均
一性を向上し、信頼性・制御性の高い膜形成を含む熱処
理を実現し得る熱処理装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこの様な課題を
解決するものであり、基板の表面近傍に、当該基板の面
積よりも大きく、かつ、均一な輻射光を発せられる材質
・形状を有した均熱板を配置することを特徴とするもの
である。
【0007】
【作用】本発明は、基板の温度分布の均一性を向上でき
ることから、温度分布の不均一に伴う膜厚分布や不純物
拡散分布等の不均一性を低減することが可能であり、極
めて高品質の薄膜形成を含む熱処理を信頼性高く実現で
きる。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。
【0009】本発明の実施例として、MOS形成工程の
内、Si基板上へ熱酸化膜を形成する工程を例に、本発
明の熱処理装置の構成とその利用方法について説明す
る。
【0010】図1は、本発明に係わる熱処理装置の一実
施例を示す概略構成図である。同図において、1は薄膜
形成もしくは熱処理を行う基板、2は基板支持器、3は
基板の雰囲気を維持する熱処理室、4は基板を加熱する
ための発熱体、5は基板を処理するために熱処理室内へ
導入される処理ガス、6a、6bは基板の温度分布を均
一化する均熱板である。
【0011】即ち、熱処理室3は、それらの周囲を覆う
ように設置されている電熱体等の発熱体4からの輻射光
を透過できる溶融石英等の材料で構成され、外界と独立
にその雰囲気を制御できる構成になっている。基板支持
器2に固定されたSi等の基板1を熱処理室3内へ設置
し、所要の温度へ発熱体4の輻射光によって昇温した
後、窒素や酸素等の処理ガス5を処理ガス導入系(図示
省略)から導入することによって酸化膜形成等の膜形成
を含む熱処理を行う。
【0012】本実施例では、基板1の表面近傍に、基板
1よりも面積の大きな、例えばSiやSiC、石英等の
処理ガス5と反応し難いか、もしくは反応しても基板1
の膜形成を含む熱処理に対して障害とならない材料で構
成され、しかも、基板1に対して均一・適切な輻射光を
放出できる材質・形状を有した均熱板6aを設置してあ
るため、基板1の温度分布が均一化され、高精度な熱処
理を信頼性高く実現することができた。しかもこの均熱
板6aは、基板1に供給される処理ガス5を予熱すると
共に、その流れを適切に制御する作用も有することか
ら、熱処理制御性を更に向上させることができた。さら
にまた、基板1を挟むように均熱板6bも付加すれば、
これらの効果をより一層向上することができる。従来装
置では、同一面積の基板を単純に並べており、また、そ
れらを支持する基板支持器の影響を直接基板が受けてし
まうため、信頼性・制御性の高い膜形成を含む熱処理を
実現することは困難であったが、この様に、基板1より
も大きな面積の均熱板6a、6bを用いることにより、
基板1の周辺部と中央部の温度分布を均一化し、しかも
処理ガス5の温度・流れを精細に制御することが可能に
なり、熱処理の信頼性を飛躍的に向上することができ
た。
【0013】尚、本実施例の熱処理は今後の大口径化に
必要な技術である。又、均熱板の形状は、平板状でウェ
ハよりも大きく、表面が輻射光を散乱する凹凸をもつ場
合、より基板の温度分布の均一化に効果がある。更に、
熱処理の再現性の向上、熱処理の均一化等の効果が期待
できる。
【0014】以上述べた実施例はゲート酸化膜形成工程
を例に説明したものであるが、これ以外にもエピ膜形成
や拡散熱処理等の各種の薄膜形成や熱処理に本発明が適
用できることは言うまでもない。また、基板や均熱板を
複数枚使用した装置構成や、基板を動径方向に複数枚並
べた装置構成、さらには、熱処理室を横型にした装置構
成の場合でも本発明が適用できることは当然可能であ
り、本発明の主旨を逸脱するものではない。
【0015】
【発明の効果】以上述べた様に、本発明により極めて高
品質の薄膜形成を含む熱処理を信頼性高く実現できる。
【0016】本発明は、高品質のゲート酸化膜形成を始
めとして、様々な高品質エピ膜形成や拡散熱処理等を信
頼性高く実現する上で非常に有効である。したがって、
本発明を実施することによる工業上の利点は極めて大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる熱処理装置の1実施例を示す概
略構成図である。
【符号の説明】
1…基板、2…基板支持器、3…熱処理室、4…発熱
体、5…処理ガス、6a,6b…均熱板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜形成もしくは熱処理を行う基板を加
    熱するための発熱体と、該基板の雰囲気を維持する熱処
    理室と、該基板を処理するために該熱処理室内へ導入さ
    れる処理ガスと、該基板の温度分布を均一化する均熱板
    とから成る熱処理装置において、該均熱板の面積が該基
    板の面積よりも大きく、かつ、該均熱板が該基板の表面
    近傍に配置されていることを特徴とする熱処理装置。
JP25382391A 1991-10-01 1991-10-01 熱処理装置 Pending JPH0594981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25382391A JPH0594981A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25382391A JPH0594981A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 熱処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594981A true JPH0594981A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17256638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25382391A Pending JPH0594981A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594981A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3380988B2 (ja) 熱処理装置
JPH10107018A (ja) 半導体ウェーハの熱処理装置
JPH0263294B2 (ja)
EP1557868B1 (en) Light irradiation heat treatment method and light irradiation heat treatment apparatus
JPS61198735A (ja) フラツシユランプアニ−ル装置
JPH0594981A (ja) 熱処理装置
JP2000130952A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JPH0594980A (ja) 熱処理装置
JPH06151413A (ja) 熱処理装置
JP2001267264A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JP3510329B2 (ja) 熱処理装置
JP2004228462A (ja) ウエーハの熱処理方法及び熱処理装置
JP2676083B2 (ja) 加熱炉
JP2000036469A (ja) 基板熱処理装置
JP2778068B2 (ja) 半導体装置の熱処理方法
JP2003194478A (ja) 熱処理装置
JPH0817755A (ja) 半導体ウエハーの熱処理装置
JPS62256425A (ja) 熱処理装置
JPH11140651A (ja) Cvd装置およびcvd処理方法
JPH02178928A (ja) 半導体ウェーハ加熱処理装置
JPH01120812A (ja) 処理装置
JP2000031078A (ja) 熱処理装置
JPH07268627A (ja) 熱処理方法
JP3498004B2 (ja) ウエハ熱処理装置及びその熱処理方法
JPH098049A (ja) 基板加熱装置