JPH0594296U - 薬品計量容器の洗浄乾燥装置 - Google Patents

薬品計量容器の洗浄乾燥装置

Info

Publication number
JPH0594296U
JPH0594296U JP034164U JP3416492U JPH0594296U JP H0594296 U JPH0594296 U JP H0594296U JP 034164 U JP034164 U JP 034164U JP 3416492 U JP3416492 U JP 3416492U JP H0594296 U JPH0594296 U JP H0594296U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cleaning
pressure air
pressure
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP034164U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072073Y2 (ja
Inventor
聡 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP1992034164U priority Critical patent/JPH072073Y2/ja
Publication of JPH0594296U publication Critical patent/JPH0594296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072073Y2 publication Critical patent/JPH072073Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/30Means for cleaning apparatus or machines, or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬品計量容器を洗浄すると同時に即座に乾燥
してつぎの薬品計量に備えさせる。 【構成】 薬品計量容器6の下方に高圧洗浄液噴射ノズ
ル11を設けるとともに、容器6内に挿入自在な高圧空
気噴射ノズル14を設け、容器6内を洗浄後高圧空気で
即座に乾燥するようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、一定量の薬品を所定の槽内に投入する際等に用いられる薬品計量 容器の洗浄乾燥装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
染色工程や各種処理工程等においては、処理槽内での処理の進行に合わせて所 定のタイミングで薬品を供給していく必要がある。そこで、通常は、図9に示す ように、処理槽1の近傍に薬品供給槽2を設け、この供給槽2に、粉体あるいは 液体の薬品3を、薬品計量容器6で計量して投入し、所定濃度に溶解あるいは希 釈したのち、この薬液4を所定のタイミングで処理槽1内に注入するようにして いる。
【0003】 このような供給槽2への薬品3の投入作業は、従来から作業者の手作業によっ て行われていたが、最近、処理槽1での処理の進行に合わせて薬品投入を、一貫 した無人化システムによって行う方法が提案され実用化されている。この無人化 薬品投入システムでは、図10に示すように、薬品計量容器6は、所定の反転装 置(図示せず)から延びる2本一対の反転用チャック7によって、常態では、鎖 線で示すように正立姿勢に保持されており、所定のタイミングで、上方に設けら れたホッパー(図示せず)から所定量の薬品充填を受けたのち、チャック7の反 転動作によって、実線で示すように反転して中の薬品を供給槽2に投入するよう になっている。そして、薬品投入後には、薬品計量容器6の下方に設けられた洗 浄配管8から上向きに洗浄液が吐出して薬品計量容器6内が洗浄されるようにな っている。これにより、異なる種類の薬品を、同一の薬品計量容器6で順次投入 することができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、処理の種類によっては、薬品計量容器6を洗浄したのち、殆ど 間をあけずにつぎの薬品を用意しなければならない場合がある。この場合、薬品 計量容器6内が充分に乾いていないところに新たな薬品が充填されることになる ため、薬品の種類によっては、薬品計量容器6内に残留する洗浄液(通常は水) と反応し性状が変化して問題となる。例えば、還元漂白剤であるハイドロサルフ ァイトは、少量の水と接触して分解反応を生じ、発熱して発火のおそれがあるば かりでなく、亜硫酸ガスが発生して危険である。そして、薬品計量容器6内でハ イドロサルファイトの一部分が上記反応を生じると、その分だけ還元能力が低下 するため、処理槽1内に導入して処理に供しても充分に漂白処理を行うことがで きない。また、染色助剤であるボウ硝(硫酸ナトリウム)やソーダ灰(無水炭酸 ナトリウム)は、水分を吸収して固化するため、固化した部分が薬品計量容器6 内に付着して、容器6の反転によっても落下せず、せっかく計量した全量が供給 槽2に投入されず、正確な濃度の薬液を調製することができない。
【0005】 この考案は、このような事情に鑑みなされたもので、薬品計量容器を洗浄する と同時に即座に乾燥してつぎの薬品充填に備えさせることのできる薬品計量容器 の洗浄乾燥装置の提供をその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案は、開口部が下向きになるよう反転された 有底筒状の薬品計量容器内を洗浄乾燥する装置であって、上記容器の下方に位置 決めされ洗浄液供給源と接続された高圧洗浄液噴射ノズルと、上記容器内に挿入 自在に構成され高圧空気供給源と接続された高圧空気噴射ノズルとを備え、上記 容器内が、高圧洗浄液による洗浄後、高圧空気で乾燥されるようになっている薬 品計量容器の洗浄乾燥装置を第1の要旨とし、開口部が下向きになるよう反転さ れた有底筒状の薬品計量容器内を洗浄乾燥する装置であって、上記容器内に挿入 自在に設けられ、切り換え手段によって高圧洗浄液供給源および高圧空気供給源 のいずれか一方と選択的に接続される高圧流体噴射ノズルを備え、上記容器内が 、高圧洗浄液による洗浄後、高圧空気で乾燥されるようになっている薬品計量容 器の洗浄乾燥装置を第2の要旨とする。
【0007】
【作用】
すなわち、本考案は、薬品計量容器の下方に高圧洗浄液噴射ノズルを設けると ともに、容器内に挿入自在な高圧空気噴射ノズルを設けるか、あるいは容器内に 挿入自在な高圧流体噴射ノズルを設け、このノズルから、切り換えによって高圧 洗浄液もしくは高圧空気を噴射することができるようにしたものである。したが って、本考案によれば、反転された薬品計量容器の内側を、まず高圧洗浄液で洗 浄し、ついで容器内に進入したノズルから高圧空気を噴射して内部の水滴を吹き 飛ばして乾燥することができるため、洗浄後、即座に容器内部を乾燥することが できる。このため、短い間隔で異なる薬品を順次投入する処理システムに用いて も、薬品が、容器内に残留する洗浄液の水滴で性状変化を生起することがなく安 全である。そして、計量された薬品が、部分的に固化して容器内に残留するよう なことがなく、その薬品全量が確実に投入されるため、薬品による処理が不充分 になることがない。
【0008】 つぎに、本考案を実施例にもとづいて詳細に説明する。
【0009】
【実施例】
図1は本考案の一実施例の縦断面図を示し、図2はその平面図を示している。 この装置は、公知の反転装置により反転して薬品を供給槽2(図10参照)に投 入した薬品計量容器(以下「容器」と略す)6を、その位置で洗浄するのではな く、一旦正立姿勢に戻して水平移動し、洗浄液廃棄槽10の上で、再び反転して 洗浄処理するものである。すなわち、図1および図2において、11は、反転保 持された容器6内に向かって洗浄液を高圧で噴射する高圧洗浄液噴射ノズルで、 洗浄液廃棄槽10内から上向きに延びる高圧洗浄液供給配管12の上端部に取り 付けられている。そして、上記高圧洗浄液供給配管12の他端側は、開閉弁13 を介して洗浄液供給源(図示せず)と接続されている。また、14は容器6内に 向かって空気を高圧で噴射する高圧空気噴射ノズルで、上記洗浄液供給配管12 の上方に設けられた高圧空気供給配管15の、上端部の周面に、180°の間隔 をあけて上下2段に設けられている。そして、各高圧空気噴射ノズル14は、図 2に示すように、その噴射方向が、容器6の内周面の周方向に沿うよう曲成され ている。
【0010】 一方、上記略L字状に曲成された高圧空気供給配管15の横辺部15aは、連 結板16を介して、洗浄液廃棄槽10の側壁外側に回動自在に設けられた回転シ ャフト17に固定されており、高圧空気供給配管15全体が、この回転シャフト 17と一体的に回動するようになっている。そして、上記回転シャフト17の片 端部には、回転シャフト17と一体的に回動するアーム18が固定されており、 シリンダ19の作動によって、図1に示すように90°だけ回動するよう設定さ れている。すなわちて、上記高圧空気供給配管15は、常態では、図1に鎖線で 示すように、洗浄液廃棄槽10の外側に後退した位置に位置決めされ、シリンダ 19の引き込み動作によって、実線で示すように、その先端部が容器6内に挿入 されるようになっている。なお、上記高圧空気供給配管15の横辺部15aの端 部は、図2に示すように、さらに側方に曲成され、この部分から延びるフレキシ ブル配管20が、開閉弁21を介して高圧空気供給源(図示せず)と接続されて いる。また、洗浄液廃棄槽10の側壁の一部は、図3(図1のA−A′矢視図) に示すように、進退する上記高圧空気供給配管15と当たらないよう切欠き22 が形成されている。23は回転シャフト17を回転自在に支受する支持板である 。
【0011】 この装置を用い、例えばつぎのようにして容器6を洗浄乾燥することができる 。すなわち、まず薬品投入を終えて空になった容器6を、反転装置の反転用チャ ック7で反転保持し、高圧洗浄液噴射ノズル11の真上に位置決めする。このと き、高圧空気供給配管15は、鎖線で示す位置に待機している。その状態で、所 定時間だけ開閉弁13を開き、高圧洗浄液噴射ノズル11から上向きに洗浄液を 高圧で噴射して容器6内を洗浄する。つぎに、シリンダ19を引き込み作動して アーム18を90°回転させ、高圧空気噴射配管15を容器6側に押し出す。こ れにより高圧空気噴射ノズル14が、容器6内に深く挿入される。そこで、開閉 弁21を所定時間だけ開き、高圧空気噴射ノズル14から、容器6の内周面に沿 って高圧空気を噴射する。このとき、噴射された空気は、図4に示すように、容 器6内をサイクロン状に流下する空気流を作って容器6内から水分を完全に吹き 飛ばす。このようにして容器6内を、洗浄後短時間で乾燥することができる。
【0012】 したがって、この装置によれば、容器6の内部が、洗浄後即座に乾燥され、水 分のない状態でつぎの薬品計量に備えるため、間をあけることなくつぎの薬品計 量に供しても、薬品が水分と接触して性状が変化するようなことがなく、安定し た状態で薬品を計量し投入することができる。なお、上記一連の動作は、予めコ ンピュータ等の制御手段に指示を入力しておくことにより、完全に自動化するこ とができる。
【0013】 なお、上記実施例では、固定された高圧洗浄液噴射ノズル11と、容器6内に 挿入自在に構成された高圧空気噴射ノズル14とを別個に設けているが、高圧洗 浄液供給配管12および高圧洗浄液噴射ノズル11を設けず、図5(平面図)お よび図6(正面図)に示すように、開閉弁26,27の切り換えによって、高圧 空気供給配管15に相当する配管25を経由して、噴射ノズル28から、洗浄液 と空気を交互に噴射するようにしてもよい。このようにすれば、構成部品が少な くてすみ、装置が簡単になる。
【0014】 また、上記実施例では、図2に示すように、回動する高圧空気供給配管15の 端部と高圧空気供給源とを、フレキシブル配管20を介して接続しているが、図 7(平面図)および図8(正面図)に示すように、回転シャフト17の、アーム 18と連結しない側の端面から内側に、高圧空気供給配管15と連通する連通路 29を軸芯に沿って形成するとともに、高圧空気供給配管15の一端を回転シャ フト17に連通し、上記連通路29の端部開口と高圧空気供給源とを接続するよ うにしてもよい。このようにすると、高圧空気供給配管15が回動するにもかか わらず、回転シャフト17内の連通路は、その位置で回転するにすぎず、位置的 にずれることがないので、上記のようにフレキシブル配管20を用いる必要がな く、配管が簡単になる。
【0015】 さらに、上記実施例では、装置を供給槽2(図10参照)とは別に設けられた 洗浄液廃棄槽10に取り付けているが、薬品を投入する供給槽2自体や、薬品の 種類によっては処理槽1自体に、直接上記洗浄乾燥装置を取り付けるようにして も差し支えはない。
【0016】 また、上記実施例では、高圧空気噴射ノズル14(図3参照)を、上下2段に 、180°の間隔で設けて、噴射空気がサイクロン状の空気流となるようにして いるが、ノズル形状はこれに限るものではない。例えば放射状に空気を噴射する ノズルや、容器6の内側底面に向かって(すなわち略真上に向かって)空気を噴 射するノズルを設けても差し支えはない。
【0017】
【考案の効果】
以上のように、本考案は、薬品計量容器の下方に高圧洗浄液噴射ノズルを設け るとともに、容器内に挿入自在な高圧空気噴射ノズルを設けるか、あるいは容器 内に挿入自在な高圧流体噴射ノズルを設け、このノズルから、切り換えによって 高圧洗浄液もしくは高圧空気を噴射することができるようにしているため、反転 された薬品計量容器の内側を、まず高圧洗浄液で洗浄し、ついで容器内に進入し たノズルから高圧空気を噴射して内部の水滴を吹き飛ばして乾燥することができ る。したがって、短い間隔で異なる薬品を順次投入する処理システムに用いても 、容器内に残留する洗浄液の水滴で薬品が性状変化を生起せず安全で、しかも計 量された薬品全量が投入されるため、処理が不充分になることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】上記実施例の平面図である。
【図3】図1のA−A′矢視図である。
【図4】上記実施例における高圧空気の噴射流の説明図
である。
【図5】本考案の他の実施例を示す平面図である。
【図6】上記他の実施例の縦断面図である。
【図7】本考案のさらに他の実施例を示す平面図であ
る。
【図8】上記さらに他の実施例の部分的な縦断面図であ
る。
【図9】従来の薬品供給方法の説明図である。
【図10】従来の薬品供給の改良された方法の説明図で
ある。
【符号の説明】
6 薬品計量容器 11 高圧洗浄液噴射ノズル 12 高圧洗浄液供給配管 14 高圧空気噴射ノズル 15 高圧空気供給配管

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部が下向きになるよう反転された有
    底筒状の薬品計量容器内を洗浄乾燥する装置であって、
    上記容器の下方に位置決めされ洗浄液供給源と接続され
    た高圧洗浄液噴射ノズルと、上記容器内に挿入自在に構
    成され高圧空気供給源と接続された高圧空気噴射ノズル
    とを備え、上記容器内が、高圧洗浄液による洗浄後、高
    圧空気で乾燥されるようになっていることを特徴とする
    薬品計量容器の洗浄乾燥装置。
  2. 【請求項2】 上記高圧空気噴射ノズルの噴射方向が、
    容器内周面の周方向に沿う方向に設定されている請求項
    1記載の薬品計量容器の洗浄乾燥装置。
  3. 【請求項3】 開口部が下向きになるよう反転された有
    底筒状の薬品計量容器内を洗浄乾燥する装置であって、
    上記容器内に挿入自在に設けられ、切り換え手段によっ
    て高圧洗浄液供給源および高圧空気供給源のいずれか一
    方と選択的に接続される高圧流体噴射ノズルを備え、上
    記容器内が、高圧洗浄液による洗浄後、高圧空気で乾燥
    されるようになっていることを特徴とする薬品計量容器
    の洗浄乾燥装置。
  4. 【請求項4】 上記高圧流体噴射ノズルの噴射方向が、
    容器内周面の周方向に沿う方向に設定されている請求項
    3記載の薬品計量容器の洗浄乾燥装置。
JP1992034164U 1992-05-22 1992-05-22 薬品計量容器の洗浄乾燥装置 Expired - Lifetime JPH072073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992034164U JPH072073Y2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 薬品計量容器の洗浄乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992034164U JPH072073Y2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 薬品計量容器の洗浄乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594296U true JPH0594296U (ja) 1993-12-24
JPH072073Y2 JPH072073Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=12406574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992034164U Expired - Lifetime JPH072073Y2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 薬品計量容器の洗浄乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072073Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519572A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 ドアノック・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 液体廃棄物処理および缶流水式洗浄システムと方法
JP2006314934A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Toyota Motor Corp 容器の洗浄装置および洗浄方法、並びにタンク
CN114375857A (zh) * 2021-12-24 2022-04-22 廖柏虎 一种宠物送食机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519572A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 ドアノック・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 液体廃棄物処理および缶流水式洗浄システムと方法
JP2006314934A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Toyota Motor Corp 容器の洗浄装置および洗浄方法、並びにタンク
JP4556130B2 (ja) * 2005-05-13 2010-10-06 トヨタ自動車株式会社 容器の洗浄装置および洗浄方法、並びにタンク
CN114375857A (zh) * 2021-12-24 2022-04-22 廖柏虎 一种宠物送食机
CN114375857B (zh) * 2021-12-24 2023-09-01 南京爱沃客信息科技有限公司 一种宠物送食机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072073Y2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09117654A (ja) 攪拌槽の洗浄装置
TWI405625B (zh) 容器殺菌和洗淨方法及裝置
CN107362745A (zh) 一种自带清洗的搅拌装置
KR890002475A (ko) 약품의 자동계량 및 투입을 위한 방법 및 장치
JPH072073Y2 (ja) 薬品計量容器の洗浄乾燥装置
JPH1033888A (ja) 洗濯機用薬液供給装置及び洗濯機用薬液供給方法
CN109898282A (zh) 自动投放装置清洗方法、自动投放装置及衣物处理装置
FI93524B (fi) Laite säiliöiden pesua varten, erityisesti ruiskutuskoneessa käytettäviä maanviljelyskemikaalisäilöitä varten
AU729266B2 (en) Process for the mechanical cleaning of reusable drinks containers
JPH03169511A (ja) 生コンクリート製造用ミキサータンク内壁の自動洗浄装置
CN108653757A (zh) 一种卧式低温灭菌设备和低温灭菌方法
CN107837700A (zh) 一种杀虫剂、消毒剂自动配制及喷施系统
CN109675451A (zh) 洗瓶剂溶解添加系统
CN206474499U (zh) 一种土壤修复用混合试验装置
KR200249043Y1 (ko) 자동세척기능을 가지는 생수자동주입장치
CN217912038U (zh) 一种实验室用清洗油瓶装置
JPH04300637A (ja) 溶液製造装置
US20220333289A1 (en) Industrial laundry systems and methods
CN215602834U (zh) 一种可快速加药与冲洗的混药箱
CN216499068U (zh) 一种粉料混合装置
JPH0829771B2 (ja) 無菌充填装置
CN206645881U (zh) 一种用于网纹辊清洗机的废水处理装置
CN220091228U (zh) 一种水溶肥混料机清理装置
JP3053784U (ja) 洗浄装置
JPS6321351Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term