JPH0594256A - コードレスデジタイザ - Google Patents

コードレスデジタイザ

Info

Publication number
JPH0594256A
JPH0594256A JP3278798A JP27879891A JPH0594256A JP H0594256 A JPH0594256 A JP H0594256A JP 3278798 A JP3278798 A JP 3278798A JP 27879891 A JP27879891 A JP 27879891A JP H0594256 A JPH0594256 A JP H0594256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
position indicator
coil group
coil
induced voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3278798A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Matsushima
松島恵一
Kiyohide Matsushima
松嶋清秀
Masatoshi Noguchi
野口雅敏
Okinori Sakurada
桜田興宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP3278798A priority Critical patent/JPH0594256A/ja
Publication of JPH0594256A publication Critical patent/JPH0594256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁界結合型のコードレスデジタイザにおい
て、複数の入力モードをも検出できるようにする。 【構成】 位置指示器に複数のスイッチにより結合度を
可変する複数の負荷を接続し、タブレットに誘導される
電圧の負荷変動を検出することにより、スイッチの操作
状態を認識する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、磁界結合を利用した
コードレスデジタイザに関するもので、複数の入力状態
をも検出できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のコードレスデジタイザと
しては、例えば、特公昭56−9728号公報に記載さ
れた装置があった。この装置は、第一の方向に複数配列
された駆動線群としての発信コイル群とこの発信コイル
群に直交する第二の方向に複数配列されたセンス線群と
しての受信コイル群とスイッチにより開閉可能に構成さ
れたコイルを有した位置指示器を有していた。そして、
この装置は上記発信コイル群に選択的にパルス電流を供
給し、選択された発信コイルの発する磁界と上記位置指
示器のコイルとを磁界結合させ上記受信コイル群に所定
の誘導電圧を発生させるよう構成し、これらの誘導電圧
から上記位置指示器の指示位置を検出するようになした
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来装
置においては、位置指示器からの入力は位置を入力する
かしないかのいわゆるオンオフの情報のみ可能な構成で
あった。この種のデジタイザにおいては、いくつかの入
力モードが要求されている。この発明は、この点を改善
することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、第一の方向に複数個配列されたコイル群からな
る発信コイル群と、この発信コイル群に変化する電流を
順次供給する駆動回路と、上記第一の方向と直交する第
二の方向に複数個配列されたコイル群であってこれらの
各コイルにはコンデンサがそれぞれ取り付けられそれぞ
れが所定の共振帯域を持つ共振回路とされた受信コイル
群と、この受信コイル群に誘導された電圧を順次検出す
るセンス回路と、少なくとも上記駆動回路及びセンス回
路を制御する処理装置と、コイルと複数のスイッチによ
り複数の負荷が接続され異なる回路定数を有するいわゆ
るL回路が形成される位置指示器とを有し、上記選択さ
れた発信コイルから発せられた磁界と上記位置指示器の
上記複数のスイッチにより選択されたL回路とが結合す
ることにより上記受信コイル群に所定の誘導電圧が生ぜ
られ、上記処理装置が上記センス回路により検出された
上記受信コイル群の各誘導電圧及びその種類に基づき上
記位置指示器の指示位置及び作用スイッチを決定するよ
う構成した。
【0005】
【作用】各受信コイルにはコンデンサが付加され、駆動
回路の駆動電流の作用に応じた位置指示器の磁界に共振
する共振帯域を持つよういわゆるLC共振回路が構成さ
れているので、発信コイル群の発する磁界に位置指示器
のL回路が結合することにより生ぜられた受信コイル群
の各誘導電圧をセンス回路が効率よく検出することがで
きる。各スイッチにより複数の負荷が選択的に接続され
位置指示器のコイル(L)を含んだ回路(この明細書で
は、この回路をL回路と呼ぶことにする。)の回路定数
を異ならせているので、各受信コイルにはその負荷の程
度に応じた電圧が誘導される。この電圧を検出すること
により負荷の大きさを認識することができ、位置指示器
のいずれのスイッチが作用されているか検出することが
できる。各スイッチに各入力モードをあらかじめ対応さ
せておくことにより各種の情報を位置情報とともに入力
することができる。
【0006】
【実施例】以下、図面の1実施例を参照して本発明を説
明する。図1に示す実施例装置は、本発明の全体的な構
成を示す説明図である。図1に示したコードレスタブレ
ットは、X方向に複数配列されるとともにそれぞれがコ
ンデンサ21を有し所定の共振帯域を持つ発信コイル群
2と、この発信コイル群2と直交するY方向に複数配列
されるとともにそれぞれがコンデンサ11を有し上記共
振帯域とほぼ同一の共振帯域を持つ受信コイル群1と、
上記発信コイル群2を所定の順序で選択するX方向選択
回路32とこのX方向選択回路32により選択された発
信コイルに上記共振帯域に対応した変化する電流を供給
する送信回路31からなる駆動回路3と、上記受信コイ
ル群1を所定の順序で選択するY方向選択回路42とこ
のY方向選択回路42により選択された受信コイルに誘
導された電圧を検出する受信回路41とからなるセンス
回路4と、上記駆動回路3及びセンス回路4を制御する
処理装置5とを有したタブレットと、このタブレット上
の任意の位置に位置づけ可能な位置指示器6とから構成
されている。
【0007】この位置指示器6は、例えば図2に示すよ
うに、コイル61と基準抵抗62と各スイッチ(S1、
S2、S3及びS4)にそれぞれ接続された負荷抵抗
(R1、R2、R3及びR4)を有したものが使用され
る。図1に示す発信コイル群2の位置指示器6の近傍に
ある発信コイルが駆動回路3によりパルス信号が供給さ
れると、その共振用コンデンサ21の作用により増幅さ
れた磁界が生じる。位置指示器6のコイル61がその発
生する磁界と結合し、近傍にある受信コイル群1に影響
を与え、所定の誘導電圧を生じさせる。受信コイル群の
それぞれのこの誘導電圧はその共振用コンデンサ11の
作用により増幅されたものとなるので、受信コイル群1
のこれらの誘導電圧はセンス回路4により効率よく検出
される。そして、処理装置5により、どの発信コイルを
駆動したとき、どの受信コイルがどれだけの誘導電圧を
生じたかを処理演算することにより位置指示器6の指示
位置を決定する。
【0008】位置指示器6の例えばスイッチS1が作用
されている時には、位置指示器6のコイル61に接続さ
れる負荷は大きくなるので、それが接続されていない時
に比べて受信コイル群1に誘導される電圧のレベルが小
さくなる。このレベルの大きさを処理装置5が検出して
いずれのスイッチ(S1、S2、S3及びS4)が作用
しているかを検出する。
【0009】図3はこのスイッチ識別の原理を模式的に
示すものである。受信コイル群1に誘導される電圧は、
各スイッチの動作状態に応じて5段階のものとなる。こ
れらの電圧の絶対量は位置指示器6とタブレット板との
距離などによって変動し、一定したものではないので、
この実施例装置においては図4に示すような識別回路を
用いている。
【0010】受信コイル群1に誘導された電圧は、セン
ス回路4により検出され、図6に示す測定電圧として、
アナログデジタル変換器52及びピークホールド回路5
4に入力される。ピークホールド回路54は、次々と入
力される受信コイル群1の測定電圧のピーク値を検出す
るとともにそのピーク値を出力するもので、図3に示す
スイッチ動作無しの基準電圧を発生する。この基準電圧
は、アナログデジタル変換器53によりデジタル値に変
換され、もう一つのアナログデジタル変換器52により
デジタル値に変換されたその時点における受信コイル群
1の測定電圧とともにプロセッサ51に入力される。プ
ロセッサ51では、基準電圧に対するその時点での受信
コイル群1の測定電圧の割合を演算し、いずれのスイッ
チ(S1、S2、S3及びS4)が作用しているかを検
出する。
【0011】
【発明の効果】以上、この発明によれば、磁界結合型の
コードレスデジタイザにおいても位置指示器の複数のス
イッチ識別を行うことができるとともにタブレットのコ
イル側をそれぞれLC共振回路としているので、駆動回
路の各発信コイルに供給する駆動電流が小さくともS/
N比が改善された感度の良いコードレスタブレットを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に関わる磁界結合型コードレ
スデジタイザの全体的構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例に関わる位置指示器の構
成説明図である。
【図3】スイッチ識別の原理を示す模式図である。
【図4】スイッチ識別の1例を示す構成図である。
【符号の説明】
1:受信コイル群 2:発信コイル群 3:駆動回路 4:センス回路 5:処理装置 6:位置指示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桜田興宣 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503−10 グ ラフテツク株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の方向に複数個配列されたコイル群
    からなる発信コイル群と、 この発信コイル群に変化する電流を順次供給する駆動回
    路と、 上記第一の方向と直交する第二の方向に複数個配列され
    たコイル群であってこれらの各コイルにはコンデンサが
    それぞれ取り付けられそれぞれが所定の共振帯域を持つ
    共振回路とされた受信コイル群と、 この受信コイル群に誘導された電圧を順次検出するセン
    ス回路と、 少なくとも上記駆動回路及びセンス回路を制御する処理
    装置と、 コイルと複数のスイッチにより複数の負荷が接続され異
    なる回路定数を有するいわゆるL回路が形成される位置
    指示器とを有し、 上記選択された発信コイルから発せられた磁界と上記位
    置指示器の上記複数のスイッチにより選択されたL回路
    とが結合することにより上記受信コイル群に所定の誘導
    電圧が生ぜられ、 上記処理装置が上記センス回路により検出された上記受
    信コイル群の各誘導電圧及びその種類に基づき上記位置
    指示器の指示位置及び作用スイッチを決定するよう構成
    したコードレスデジタイザ。
JP3278798A 1991-09-30 1991-09-30 コードレスデジタイザ Pending JPH0594256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278798A JPH0594256A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 コードレスデジタイザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278798A JPH0594256A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 コードレスデジタイザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594256A true JPH0594256A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17602325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3278798A Pending JPH0594256A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 コードレスデジタイザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100690481B1 (ko) * 2004-03-22 2007-03-09 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 근접 위치 입력 장치
WO2015059732A1 (ja) * 2013-10-21 2015-04-30 ニューコムテクノ株式会社 指定位置検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100690481B1 (ko) * 2004-03-22 2007-03-09 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 근접 위치 입력 장치
WO2015059732A1 (ja) * 2013-10-21 2015-04-30 ニューコムテクノ株式会社 指定位置検出装置
CN105009053A (zh) * 2013-10-21 2015-10-28 智通科技有限公司 指定位置检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0254297B1 (en) Coordinates input system
KR960001648B1 (ko) 좌표입력장치 및 그 입력펜
JP3502664B2 (ja) 位置検出装置
CA2006622A1 (en) Identification system
US5530210A (en) Coordinate detecting device
EP1607851A2 (en) Position detecting device
JPH10198494A (ja) データタブレット
JPH0594256A (ja) コードレスデジタイザ
KR0129597B1 (ko) 무선 디지타이저
EP0523563A1 (en) Proximity switch
JPH0580919A (ja) コードレスデジタイザ
JP2583500B2 (ja) 位置検出装置
JP3250755B2 (ja) ループコイル式金属物体検知装置
JPS6453223A (en) Coordinate input device
JP3150686B2 (ja) 位置検出装置
JPS63247814A (ja) 座標入力装置
JPH0588811A (ja) 位置検出装置
JPH05313808A (ja) コードレスデジタイザ
JPH05181593A (ja) 多スイッチ検出可能な座標入力装置
JPH0628093A (ja) コードレスデジタイザ
JPH05127804A (ja) コードレスデジタイザ
JPH0571938U (ja) 座標位置検出装置
JPH0540935U (ja) コードレスデジタイザ
JP2592121Y2 (ja) コードレスデジタイザ
JP3230590B2 (ja) 近接スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526