JPH059412A - 水性防錆塗料組成物 - Google Patents

水性防錆塗料組成物

Info

Publication number
JPH059412A
JPH059412A JP16532791A JP16532791A JPH059412A JP H059412 A JPH059412 A JP H059412A JP 16532791 A JP16532791 A JP 16532791A JP 16532791 A JP16532791 A JP 16532791A JP H059412 A JPH059412 A JP H059412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
coating
water
coating composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16532791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Toda
博 戸田
Nobuhiro Tahira
信裕 田平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Aisin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Chemical Co Ltd filed Critical Aisin Chemical Co Ltd
Priority to JP16532791A priority Critical patent/JPH059412A/ja
Publication of JPH059412A publication Critical patent/JPH059412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアレススプレー塗装で高厚膜の防錆塗膜を
形成でき、膜面にたれや気泡の発生による肌あれのない
塗膜を形成すること。 【構成】 塗料用水性樹脂と、着色顔料、体質顔料、防
錆顔料を含む水性防錆塗料組成物において、該体質顔料
は、鱗片状顔料が50〜80重量%と、球状ないしは不
定形状顔料が20〜50重量%とからなり、該塗料組成
物の粘度が2000〜3000cpsの範囲にあること
を特徴とする水性防錆塗料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車部品などに塗装
されて、優れた防錆塗膜を形成する水性防錆塗料組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、多くの自動車部品の防錆塗膜の形
成にはエアレススプレー塗装で水性防錆塗料が塗布され
ている。しかし最近被塗布物の防錆性を高めるために、
40μm以上の高厚膜の防錆塗膜を形成するエアレスス
プレー塗装が求められている。従来使用されている水性
防錆塗料の粘度(20〜30秒/フォードカップ;約3
00cp/BL型粘度計)でエアレススプレー塗装をす
ると、膜厚が約20μm付近のところでたれが発生し、
それ以上では不具合なしに高厚膜塗装ができなかった。
そこで塗料粘度を高くして(約2500cp)塗膜のた
れの防止を図ると、エアレススプレー塗装では塗料に高
い圧力を加えて霧化させて塗布する方法であるため、粘
度の高い塗料では微細な霧化状態にしにくく被塗布物に
塗料粒子が衝突した際に生じる気泡が塗膜中に残り肌あ
れを起こして塗膜の外観上に不具合が発生する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたもので、エアレススプレー塗装で高厚膜
の防錆塗膜を形成でき、膜面にたれや気泡の発生による
肌あれのない塗膜を形成できる水性防錆塗料組成物とす
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の水性防錆塗料組
成物は、塗料用水性樹脂と、着色顔料、体質顔料、防錆
顔料を含む水性塗料組成物において、該体質顔料は、鱗
片状顔料が50〜80重量%と、球状ないしは不定形状
顔料が20〜50重量%とからなり、該塗料組成物の粘
度が2000〜3000cpsの範囲にあることを特徴
とする。
【0005】本発明の水性防錆塗料組成物は、塗料用水
性樹脂、着色顔料、体質顔料、防錆顔料を含む水溶液で
ある。本発明で使用される塗料用水性樹脂は、アルキッ
ド、アクリル、エポキシエステル、エポキシ−アクリル
複合タイプ、塩化ビニル、塩化ビニリデンなどのエマル
ジョンタイプのものが使用できる。
【0006】着色顔料はカーボンブラック、ベンガラ、
酸化鉄、酸化チタンなどの公知のものが使用できる。防
錆顔料はクロム酸亜鉛、鉛丹、リン酸亜鉛などの公知の
ものが使用できる。体質顔料は、鱗片状のものと球状な
いしは不定形のものを併用して使用する。この鱗片状顔
料は、その形状偏平状であるのでカバーリング性がよく
塗装面の生地を被覆して防錆性効果を高めやすい。しか
しエアレススプレー塗装では塗装の際に生じる気泡がこ
の鱗片状顔料の下になると硬化時に蒸散しにくく塗膜の
肌あれ現象を起こしやすい。この鱗片状顔料としてはタ
ルク、マイカなどの形状が鱗片状のものが使用される。
【0007】この鱗片状顔料の使用量は体質顔料の50
〜80重量%の範囲である。添加量が50重量%未満で
あると塗膜中での体質顔料によるカバーリング性が不十
分となり防錆性が低下するので好ましくない。また添加
量が80重量%を超えると気泡の解消が不十分となり肌
あれが生じるので好ましくない。さらにこの鱗片状顔料
は、粒子径が3〜10μmの範囲のものを用いるのが上
記の効果を高めるのでより好ましく、かつ粒子径が大小
の2種類のものを混合して用いるのがより好ましい。
【0008】一方、球状ないしは不定形状顔料は、鱗片
状のものに比べて微小でありカバーリング性は乏しいが
巻き込み空気の蒸散は妨げない。したがって塗膜中に鱗
片状顔料と球状ないしは不定形状顔料とが適度の割合で
存在していると、硬化時における巻き込み空気の除去が
容易となり塗膜中に気泡が残存するのを防ぐことができ
る。この球状ないしは不定形状顔料としては、沈降性硫
酸バリウムなどが利用される。この球状ないしは不定形
状顔料は粒子径は0.05〜0.6μmの範囲の微小の
ものが好ましい。
【0009】この球状ないしは不定形状顔料の添加量
は、20〜50重量%の範囲である。添加量が20重量
%未満であると塗膜の肌あれが抑制できず好ましくな
い。また添加量が50重量%を超えると防錆性が低下す
るので好ましくない。体質顔料は、その他炭酸カルシウ
ム、クレイなどの微細のものであれば使用することがで
きる。
【0010】この水性塗料は粘度が2000cps以上
の高粘度のもの好ましくは2000〜3000cpsの
ものが適用できる。なかでも2500cps程度のもが
最適である。さらにTi値(回転粘度計6rpm/60
rpmの粘度比)は塗料のチキソトロピー性の度合いを
示すが、Ti値が2.6〜3.5の範囲にあるとたれ膜
厚が向上する。より好ましくは3.0〜3.5の範囲で
ある。
【0011】この水性防錆塗料組成物にはその他公知の
分散剤、消泡剤、レベリング剤、溶剤、水などを添加し
て塗装性を高めることができる。
【0012】
【作用】本発明の水性防錆塗料組成物は、体質顔料に鱗
片状のものと球状ないしは不定形状のものとを特定の割
合で配合して構成している。このため、高粘度の塗料で
あってもエアレススプレー塗装で高膜厚の塗膜が不具合
なしに形成できる。そして得られた塗膜は防錆性を低下
させることなく肌あれ(たれ、気泡)などの無いものが
容易に形成できる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明する。この
水性防錆塗料組成物は以下のようにして調整した。塗料
用水性樹脂として水性アクリル樹脂液100重量部(固
形分30%)、着色顔料のカーボンブラック1.2重量
部、防錆顔料(リン酸亜鉛)7.5重量部、イオン交換
水16.6重量部、添加剤(分散剤、消泡剤、レベリン
グ剤)重量部、体質顔料14.5重量部とからなる混合
物をサンドグラインダーで攪拌して塗料組成物を作製し
た。
【0014】なお、添加した体質顔料の合計を100重
量%としたときの量、平均粒径および組成を変えた5種
の塗料を作製した。その組成割合の詳細を表1に示す。
表1中No1〜No4は本実施例でNo5は従来組成の
比較用の塗料組成物である。
【0015】
【表1】 上記の5種の塗料組成物を用い、鋳物テストピースの
鋳物肌面を被塗布物として以下の条件でエアレススプレ
ー塗装をおこなった。40℃のホットエアレスガンで吐
出圧力100kg/cm2 f、被塗膜面とガンとの距離
30cm、塗料粘度 2500cp(BL型粘度計60
rpm、20℃)である。
【0016】形成した塗膜を乾燥した後、得られた5種
の硬化塗膜の表面状態を目視により気泡、たれ発生の有
無を調べた。結果を表2に示す。
【0017】
【表2】 本実施例のNo1〜4は鱗片状タルクの体質顔料に球
状の体質顔料の沈降性硫酸バリウムが配合されている。
このため気泡が発生する膜厚も厚くなり40μm以上の
高膜厚の塗装が可能であることを示している。球状の体
質顔料を配合しないNo5では沈降性硫酸バリウムの代
わりにマイカが配合されており40μmの膜厚で気泡が
発生している。
【0018】No1とNo2、No3とNo4とを比べ
ると、沈降性硫酸バリウムをより微粒子とすることによ
り気泡発生膜厚は厚くなり高膜厚化できることがわか
る。またタルク粒子径を10μmから6μmにしたNo
3、4でも気泡発生膜厚は厚くなっている。すなわちタ
ルクの粒子径を小さくしても気泡発生膜厚を厚くするこ
とができる。
【0019】そして塗料のチキソトロピーの度合いの目
安であるTi値がNo5に比べて高くなりNo4では最
も大きなTi値を示した。したがってたれ膜厚も向上し
てNo4では100μm以上と著しく向上した。また本
発明のNo4と従来のNo5の塗膜の防錆性を、塩水噴
霧(JIS−2371)による試験をおこなって比較し
た。被塗布物は鋳物で塗膜厚は40μm、錆発生面積が
5%未満を合格とした。480時間連続試験で両者いず
れも合格し優劣は認められなっかた。
【0020】したがって、No4の体質顔料の配合では
防錆性を低下させることなく外観良好な塗膜が形成で
き、塗装性にも優れている。
【0021】
【発明の効果】本発明の体質顔料では、鱗片状顔料に球
状顔料を特定割合で配合している。このため高粘度の水
性防錆塗料組成物であっても、エアレススプレー塗装で
防錆性を低下させることなく高膜厚でたれ、気泡などの
塗膜面の肌あれを防いだ塗膜を形成することができる。
【0022】とくに球状体質顔料の粒子径が微細である
と上記の要件をより満足させることができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【作用】本発明の水性防錆塗料組成物は、体質顔料に鱗
片状のものと球状ないしは不定形状のものとを特定の割
合で配合して構成している。このため、高粘度の塗料で
あってもエアレススプレー塗装で高膜厚の塗膜が不具合
なしに形成できる。そして得られた塗膜は防錆性を低下
させることなくたれや肌あれ(気泡)などの無いものが
容易に形成できる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明する。この
水性防錆塗料組成物は以下のようにして調整した。塗料
用水性樹脂として水性アクリル樹脂液100重量部(固
形分30%)、着色顔料のカーボンブラック1.2重量
部、防錆顔料(リン酸亜鉛)7.5重量部、イオン交換
水16.6重量部、添加剤(分散剤、消泡剤、レベリン
グ剤)2.0重量部、体質顔料14.5重量部とからな
る混合物をサンドグラインダーで攪拌して塗料組成物を
作製した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 塗料用水性樹脂と、着色顔料、体質顔
    料、防錆顔料を含む水性防錆塗料組成物において、 該体質顔料は、鱗片状顔料が50〜80重量%と、球状
    ないしは不定形状顔料が20〜50重量%とからなり、
    該塗料組成物の粘度が2000〜3000cpsの範囲
    にあることを特徴とする水性防錆塗料組成物。
JP16532791A 1991-07-05 1991-07-05 水性防錆塗料組成物 Pending JPH059412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16532791A JPH059412A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 水性防錆塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16532791A JPH059412A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 水性防錆塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH059412A true JPH059412A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15810229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16532791A Pending JPH059412A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 水性防錆塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059412A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741171A3 (de) * 1995-05-05 1997-10-22 Merck Patent Gmbh Pigmentzubereitung
FR2847903A1 (fr) * 2002-11-29 2004-06-04 Couleurs Zinciques Soc Nouv Preparation pigmentaire anti-corrosion sous forme de granules, son procede de preparation et son utilisation dans les peintures
JP2007262294A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Aica Kogyo Co Ltd 意匠用塗料及び意匠性賦与方法
CN100345922C (zh) * 2005-12-02 2007-10-31 袁雪祥 高耐盐水性红丹醇酸防锈漆及其制造方法
US7441656B2 (en) 2001-07-11 2008-10-28 L'oreal S.A. Article comprising composite material and method of making the article
CN104387935A (zh) * 2014-12-10 2015-03-04 成都拜迪新材料有限公司 水性红丹醇酸防锈底漆及其制备方法
JP6717492B1 (ja) * 2019-12-10 2020-07-01 株式会社ペイントサービス 剥離剤を既存塗膜上に発泡型エアレス塗布して剥離する方法
JP2021090948A (ja) * 2020-06-06 2021-06-17 株式会社ペイントサービス 剥離剤を既存塗膜上に発泡型エアレス塗布して剥離する方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741171A3 (de) * 1995-05-05 1997-10-22 Merck Patent Gmbh Pigmentzubereitung
US7441656B2 (en) 2001-07-11 2008-10-28 L'oreal S.A. Article comprising composite material and method of making the article
FR2847903A1 (fr) * 2002-11-29 2004-06-04 Couleurs Zinciques Soc Nouv Preparation pigmentaire anti-corrosion sous forme de granules, son procede de preparation et son utilisation dans les peintures
WO2004050772A1 (fr) * 2002-11-29 2004-06-17 Societe Nouvelle Des Couleurs Zinciques Preparation pigmentaire anti-corrosion sous forme de granules, son procede de preparation et son utilisation dans les peintures
CN100345922C (zh) * 2005-12-02 2007-10-31 袁雪祥 高耐盐水性红丹醇酸防锈漆及其制造方法
JP2007262294A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Aica Kogyo Co Ltd 意匠用塗料及び意匠性賦与方法
CN104387935A (zh) * 2014-12-10 2015-03-04 成都拜迪新材料有限公司 水性红丹醇酸防锈底漆及其制备方法
JP6717492B1 (ja) * 2019-12-10 2020-07-01 株式会社ペイントサービス 剥離剤を既存塗膜上に発泡型エアレス塗布して剥離する方法
JP6912836B1 (ja) * 2019-12-10 2021-08-04 株式会社ペイントサービス 剥離剤を既存塗膜上に発泡型エアレス塗布して剥離する方法
JP2021090948A (ja) * 2020-06-06 2021-06-17 株式会社ペイントサービス 剥離剤を既存塗膜上に発泡型エアレス塗布して剥離する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006597A (en) Black topcoating composition
JPH059412A (ja) 水性防錆塗料組成物
JP4444490B2 (ja) 無機質ジンクリッチペイント
JP2003155451A (ja) 鋼材用水性被覆剤、被覆方法及び被覆鋼材
JP5981636B2 (ja) 亜鉛系複合材料及びその利用
JP2974493B2 (ja) 非水系塗料用流動調整剤
JP2941014B2 (ja) 高防蝕塗膜の形成方法
JPH05186714A (ja) 二液型水性の亜鉛に富む耐蝕性プライマー
JPS6317976A (ja) ジンクリツチペイント組成物
JP5340516B2 (ja) 防錆用コート剤組成物及び積層金属材料
JPS63158246A (ja) 低光沢塗装鋼板
JPS63175078A (ja) 金属表面処理組成物
JP3107289B2 (ja) 粉体塗料組成物の製造方法
JPS63172777A (ja) 耐チツピング用被覆組成物
US3138568A (en) Method of forming multicolor coating compositions and resulting products
JPS63157878A (ja) 金属表面処理組成物及びそれを用いた表面処理方法
JPS6024144B2 (ja) 塗料組成物
JPH02150468A (ja) 耐チッピング性塗料組成物
JP2001011389A (ja) メタリック調水性塗料組成物
JPS58142948A (ja) ジンクリツチペイント組成物
JP3287979B2 (ja) 高耐食性水系エアゾール塗料組成物
JPH07331163A (ja) 水系塗料組成物及び該組成物で被覆したアルミニウム材
JPS6136377A (ja) エポキシ樹脂塗料組成物
JP2593223B2 (ja) 水性塗料組成物
JPS6390581A (ja) 熱硬化性防錆塗料