JPH0592189A - 洗浄廃水の処理方法 - Google Patents

洗浄廃水の処理方法

Info

Publication number
JPH0592189A
JPH0592189A JP27849791A JP27849791A JPH0592189A JP H0592189 A JPH0592189 A JP H0592189A JP 27849791 A JP27849791 A JP 27849791A JP 27849791 A JP27849791 A JP 27849791A JP H0592189 A JPH0592189 A JP H0592189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
added
precipitate
waste water
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27849791A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Ishisaki
千春 石先
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27849791A priority Critical patent/JPH0592189A/ja
Publication of JPH0592189A publication Critical patent/JPH0592189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板のフラックス洗浄工程で排出さ
れる洗浄廃水の有機物、特に活性炭で除去できないかま
たは、吸着を阻害する成分や逆浸透圧法での透過流束を
低下させる成分の除去を行なう。 【構成】 洗浄廃水にアルミニウム塩や鉄塩を添加溶解
し、溶解後pHをアルミニウム塩添加廃水では6〜8、
鉄塩添加廃水では7〜11に調整し、沈澱物の生成とと
もに有機物の除去を行い、必要ならば活性炭吸着法や逆
浸透圧法を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板のフラッ
クス洗浄工程で排出される洗浄廃水の処理方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】プリント基板の洗浄廃水は、一般に洗浄
剤自身の界面活性剤、有機物成分およびプリント基板よ
り除去されたフラックスが含まれる水溶液である。この
ような洗浄廃水の処理には、活性汚泥法や活性炭吸着法
あるいは膜を利用した逆浸透圧法などが利用される。ま
た陰イオン界面活性剤を含む廃水では、無機凝集剤によ
り除去されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、活性汚泥法に
よるときには、多大な面積を要する他、プリント基板の
半田や配線などの金属が廃水に溶解した場合、これら金
属イオン成分が活性汚泥の生物に悪影響を及ぼす可能性
があり、ひいては、有機物を分解できない可能性があ
る。また活性炭吸着法や逆浸透圧法によるときには、比
較的コンパクトな装置にできるものの、活性炭吸着法で
は、有機物の吸着容量が小さく、頻繁に活性炭を取り替
える必要がある。
【0004】また、逆浸透圧法では、膜表面にフラック
スが付着し、透過流束が小さくなり、実用性に乏しかっ
た。
【0005】さらに非イオン型界面活性剤を含有する廃
水では、無機凝集剤では殆ど除去できない。
【0006】本発明の目的は、活性炭の吸着容量を増加
させ、あるいは逆浸透圧法での透過流束の低下を抑制す
る洗浄廃水の処理方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明による洗浄廃水の処理方法においては、フラ
ックスを含有する洗浄廃水に硫酸アルミニウム、アルミ
ン酸ナトリウム、塩基性塩化アルミニウムのうち少なく
とも1種以上のアルミニウム塩を添加して溶解せしめ、
次にこの廃水のpHを6〜8に調整して沈澱物を生成さ
せるものである。
【0008】また、フラックスを含有する洗浄廃水に硫
酸第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第三鉄のうち少なくとも1
種以上の鉄塩を添加して溶解せしめ、次にこの廃水のp
Hを7〜11に調整して沈澱物を生成させるものであ
る。
【0009】また、フラックスを含有する洗浄廃水に硫
酸アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、塩基性塩化ア
ルミニウムのうち少なくとも1種以上のアルミニウム塩
を添加して溶解せしめ、次にこの廃水のpHを6〜8に
調整して沈澱物を生成させ、上澄液を活性炭に接触させ
るか逆浸透膜に供給するものである。
【0010】また、フラックスを含有する洗浄廃水に硫
酸第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第三鉄のうち少なくとも1
種以上の鉄塩を添加して溶解せしめ、次にこの廃水のp
Hを7〜11に調整して沈澱物を生成させ、上澄液を活
性炭に接触させるか逆浸透膜に供給するものである。
【0011】
【作用】フラックスと界面活性剤を含有する洗浄廃水処
理において、洗浄廃水にアルミニウム塩や鉄塩を添加溶
解し、溶解後pHをアルミニウム塩添加廃水では6〜
8、鉄塩添加廃水では7〜11に調整すると、水酸化物
が生成する。
【0012】このとき、これら生成物は、水中に浮遊す
るフラックスと界面活性剤、特に非イオン型の界面活性
剤であっても、フラックスを核としたミセル状のコロイ
ドを凝集させながら沈澱させることが可能となる。
【0013】したがって、このようにして生成した沈澱
物を廃水中より除去すると、廃水中には、除去しきれな
かった界面活性剤成分が主に残留し、フラックス成分は
殆ど含まれない。フラックスを含有する廃水は、固体表
面に付着し易い性質をもつため、活性炭や逆浸透膜に接
触するとこれら表面に付着し、活性炭では細孔内の閉塞
による見かけの表面積低下をもたらし、逆透過膜ではい
わゆるファウリング現象を引き起こすが、上記凝集沈澱
処理を施すとフラックスは除去されており、細孔内の閉
塞やファウリング現象を抑制することが可能となる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の効果を明らかにするために、
実施例について詳述する。
【0015】(実施例1) (操作11)フラックスを0〜0.08%含有する洗浄
廃水のpHを硫酸で4に調整する。
【0016】(操作12)操作11で得られた溶液に硫
酸アルミニウムを5%添加し、溶解させる。
【0017】(操作13)操作12で得られた溶液のp
Hを水酸化ナトリウムで7に調整して沈澱物を生成させ
る。
【0018】(操作14)操作13で得られたスラリー
を濾紙を用いて固液分離を行なう。このときの有機物の
除去率とフラックス濃度との関係を図1に示す。
【0019】尚、除去率は、 除去率={(処理後の全有機炭素濃度−洗浄廃水の全有
機炭素濃度)/洗浄廃水の全有機炭素濃度}×100 である。
【0020】(実施例2) (操作22)操作11で得られた溶液に硫酸第二鉄0.
8%添加し、溶解させる。
【0021】(操作23)操作22で得られた溶液のp
Hを水酸化ナトリウムで10に調整して沈澱物を生成さ
せる。
【0022】(操作24)操作23で得られたスラリー
を濾紙を用いて固液分離を行なう。このときの有機物の
除去率とフラックス濃度との関係を図2に示す。
【0023】(実施例3) (操作31)フラックスを0.05%含有する洗浄廃水
のpHを硫酸で4に調整する。
【0024】(操作32)操作31で得られた溶液に硫
酸アルミニウムを0〜8%添加し、溶解させる。
【0025】(操作33)操作32で得られた溶液のp
Hを水酸化ナトリウムで7に調整して沈澱物を生成させ
る。
【0026】(操作34)操作33で得られたスラリー
を濾紙を用いて固液分離を行なう。このときの有機物の
除去率と硫酸アルミニウムの添加量との関係を図3に示
す。
【0027】(実施例4) (操作42)操作31で得られた溶液に硫酸第二鉄0〜
1.2%添加して溶解させる。
【0028】(操作43)操作42で得られた溶液のp
Hを水酸化ナトリウムで10に調整し、沈澱物を生成さ
せる。
【0029】(操作44)操作43で得られたスラリー
を濾紙を用いて固液分離を行なう。このときの有機物の
除去率と硫酸第二鉄の添加量との関係を図4に示す。
【0030】(実施例5) (操作55)操作14で得られた水相のpHを硫酸で7
に調整し、これに活性炭1%を添加し、30℃の雰囲気
で12時間攪拌後、濾紙により活性炭と水相との分離を
行なう。
【0031】(実施例6) (操作65)操作24で得られた水相のpHを硫酸で7
に調整し、これに活性炭1%を添加し、30℃の雰囲気
で12時間攪拌後、濾紙により活性炭と水相の分離を行
なう。
【0032】(比較例7) (操作71)フラックスを0.05%含有する洗浄廃水
を水で3倍に希釈し、pHを硫酸で7に調整する。
【0033】(操作72)操作71で得られた溶液に活
性炭1%を添加し、30℃の雰囲気で12時間攪拌後、
濾紙により活性炭と水相の分離を行なう。
【0034】表1に、実施例5,6と比較例7の全有機
物の濃度,除去率と活性炭の吸着容量を示す。
【0035】
【表1】
【0036】(実施例8) (操作84)操作33で得られたスラリーを濾紙を用い
て固液分離を行なう。
【0037】(操作85)操作84で得られた水相のp
Hを硫酸で7に調整し、逆浸透膜に10kgf/cm2
で供給する。
【0038】(実施例9) (操作94)操作43で得られたスラリーを濾紙を用い
て固液分離を行なう。
【0039】(操作95)操作94で得られた水相のp
Hを硫酸で7に調整し、逆浸透膜に10kgf/cm2
で供給する。
【0040】(比較例10) (操作105)操作71で得られた水相のpHを硫酸で
7に調整し、逆浸透膜に10kgf/cm2 で供給す
る。
【0041】表2に、実施例8,9と比較例10の濃縮
倍率10(透過水90%)までに要した時間(比較例1
0を1とした)と透過水の全有機物の濃度および除去率
を示す。
【0042】
【表2】
【0043】
【発明の効果】本発明の洗浄廃水処理方法によれば、図
1や図2に見られるように、フラックス濃度が0.00
5%以上含有している廃水に対して有機物の顕著な除去
効果がみられ、図3や図4のように、アルミニウム塩で
は1%以上、鉄塩では0.2%以上添加することで有機
物を除去できるものであり、廃水の放流規制値すなわち
BOD(生物化学的酸素要求量)やCOD(化学的酸素
要求量)によってこれら塩の添加単独処理で放流が期待
できる。
【0044】また更に、活性炭吸着や逆浸透圧法の高度
処理を行なう場合、活性炭吸着においては、表1の如く
処理水のTOCを著しく低減せしめ、また、活性炭の吸
着容量を増加させることができる。逆浸透圧法において
は、表2の如く処理に要する時間を短縮する(あるいは
必要な逆浸透膜面積を減らす)ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】硫酸アルミニウムを添加したときのフラックス
濃度と有機物の除去率の関係を示した図である。
【図2】硫酸第二鉄を添加したときのフラックス濃度と
有機物の除去率の関係を示した図である。
【図3】硫酸アルミニウムの添加量と有機物の除去率の
関係を示した図である。
【図4】硫酸第二鉄の添加量と有機物の除去率の関係を
示した図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フラックスを含有する洗浄廃水に硫酸ア
    ルミニウム、アルミン酸ナトリウム、塩基性塩化アルミ
    ニウムのうち少なくとも1種以上のアルミニウム塩を添
    加して溶解せしめ、次にこの廃水のpHを6〜8に調整
    して沈澱物を生成させることを特徴とする洗浄廃水の処
    理方法。
  2. 【請求項2】 フラックスを含有する洗浄廃水に硫酸第
    一鉄、塩化第二鉄、硫酸第三鉄のうち少なくとも1種以
    上の鉄塩を添加して溶解せしめ、次にこの廃水のpHを
    7〜11に調整して沈澱物を生成させることを特徴とす
    る洗浄廃水の処理方法。
  3. 【請求項3】 フラックスを含有する洗浄廃水に硫酸ア
    ルミニウム、アルミン酸ナトリウム、塩基性塩化アルミ
    ニウムのうち少なくとも1種以上のアルミニウム塩を添
    加して溶解せしめ、次にこの廃水のpHを6〜8に調整
    して沈澱物を生成させ、上澄液を活性炭に接触させるか
    逆浸透膜に供給することを特徴とする洗浄廃水の処理方
    法。
  4. 【請求項4】 フラックスを含有する洗浄廃水に硫酸第
    一鉄、塩化第二鉄、硫酸第三鉄のうち少なくとも1種以
    上の鉄塩を添加して溶解せしめ、次にこの廃水のpHを
    7〜11に調整して沈澱物を生成させ、上澄液を活性炭
    に接触させるか逆浸透膜に供給することを特徴とする洗
    浄廃水の処理方法。
JP27849791A 1991-09-30 1991-09-30 洗浄廃水の処理方法 Pending JPH0592189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27849791A JPH0592189A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 洗浄廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27849791A JPH0592189A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 洗浄廃水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0592189A true JPH0592189A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17598141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27849791A Pending JPH0592189A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 洗浄廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0592189A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09313466A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Sugiyama Seisaku Kk 採血管の開栓装置
JP2000230154A (ja) * 1998-12-11 2000-08-22 Yuho Chem Kk フロアーポリッシュ回収用組成物及び回収方法
JP2006016496A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Arakawa Chem Ind Co Ltd リフローハンダ付け装置に配設されたラジエーター用の洗浄剤、及び洗浄廃液の処理方法
KR100736428B1 (ko) * 2001-09-19 2007-07-09 주식회사 미래엔지니어링 용·폐수중의 질소제거 및 회수방법 및 장치
CN100391861C (zh) * 2004-06-04 2008-06-04 刘启旺 利用工业废渣一步合成无机高分子絮凝剂聚合硫酸铝铁
CN104478134A (zh) * 2014-12-16 2015-04-01 桐昆集团浙江恒通化纤有限公司 印染废水处理工艺
CN104671570A (zh) * 2014-12-24 2015-06-03 江苏同禾药业有限公司 一种在6-氧代-8-氯辛酸乙酯制备过程中处理含铝废水的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09313466A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Sugiyama Seisaku Kk 採血管の開栓装置
JP2000230154A (ja) * 1998-12-11 2000-08-22 Yuho Chem Kk フロアーポリッシュ回収用組成物及び回収方法
KR100736428B1 (ko) * 2001-09-19 2007-07-09 주식회사 미래엔지니어링 용·폐수중의 질소제거 및 회수방법 및 장치
CN100391861C (zh) * 2004-06-04 2008-06-04 刘启旺 利用工业废渣一步合成无机高分子絮凝剂聚合硫酸铝铁
JP2006016496A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Arakawa Chem Ind Co Ltd リフローハンダ付け装置に配設されたラジエーター用の洗浄剤、及び洗浄廃液の処理方法
CN104478134A (zh) * 2014-12-16 2015-04-01 桐昆集团浙江恒通化纤有限公司 印染废水处理工艺
CN104671570A (zh) * 2014-12-24 2015-06-03 江苏同禾药业有限公司 一种在6-氧代-8-氯辛酸乙酯制备过程中处理含铝废水的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201910273A (zh) 一種薄膜過濾與芬頓氧化結合的有機汙染物處理方法與系統
JP3871749B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JPH0592189A (ja) 洗浄廃水の処理方法
JP5628704B2 (ja) 無電解ニッケルめっき廃液の処理方法
JP2002316173A (ja) 砒素及び過酸化水素を含有する排水の処理方法
JP2006181445A (ja) 排水の処理装置
JP4899565B2 (ja) 水処理装置及び水処理方法
JP2007244930A (ja) 有機物含有排水の処理方法及び処理装置
JP2006095425A (ja) 廃水の生物処理水含有水の浄化方法及び浄化装置
JP2007203239A (ja) 砒素含有排水の処理方法
JP3642516B2 (ja) 水中のcod成分の除去方法及び除去装置
JP2016005825A (ja) 有機酸含有廃液の処理方法
CN111320302B (zh) 一种半导体行业低浓度含铜废水达标排放及高效沉降工艺
JPH0235987A (ja) 廃水処理方法
JP2006263553A (ja) 陰イオン性有機物含有排水の処理方法
JP3305012B2 (ja) 廃水スラッジから塩化第二鉄溶液を再生する方法
JP2003117564A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP3826497B2 (ja) 純水製造方法
JPH03186393A (ja) フッ素含有排水の処理方法
CN111072123A (zh) 利用磷酸亚铁在缺氧条件下去除络合态铅的方法
JP2003053350A (ja) 水中のcod成分の高度除去方法及び装置
JP2001104955A (ja) 純水の製造方法
JPS6125692A (ja) 重金属キレ−ト系廃液の処理方法
JP7240577B2 (ja) 銅イオン及び水溶性有機物含有エッチング排水の処理方法
WO2022168948A1 (ja) 水処理装置及び方法