JPH0588563A - 画像形成装置の像担持体再生装置 - Google Patents

画像形成装置の像担持体再生装置

Info

Publication number
JPH0588563A
JPH0588563A JP27312591A JP27312591A JPH0588563A JP H0588563 A JPH0588563 A JP H0588563A JP 27312591 A JP27312591 A JP 27312591A JP 27312591 A JP27312591 A JP 27312591A JP H0588563 A JPH0588563 A JP H0588563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image carrier
image
transfer belt
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27312591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3132518B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sugimoto
浩之 杉本
Toshitaka Yamaguchi
俊隆 山口
Takeo Suda
武男 須田
Makoto Arai
誠 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27312591A priority Critical patent/JP3132518B2/ja
Publication of JPH0588563A publication Critical patent/JPH0588563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132518B2 publication Critical patent/JP3132518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写ベルト1を、感光体1を摺擦研摩する再
生装置に兼用し、かつ充分な研摩能力を発揮させる。 【構成】 回転ローラ対6,7に転写ベルト3aを掛け
渡す。この回転ローラ対6,7を図1(a)の画像形成
動作位置と、図1(b)の再生動作位置とを選択的に取
り得るように図示しないソレノイド等の駆動部材を備え
た移動機構で支持する。そして、メインスイッチ投入後
のウォームアップ期間中に、感光体1を通常の方向に回
転させながら、転写ベルト3aをコピー中とは逆の向き
Bに回転駆動し、両者の表面を相対移動させる。また、
回転ローラ対6,7を図1(b)の再生動作位置に移動
し、転写ベルト3aと感光体1表面との接触幅を拡大し
て、従来に比して良好な研摩効率で転写ベルト3aの表
面による感光体1表面の研摩を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】複写機、ファクシミリ、プリンタ
ー等の画像形成装置に係り、詳しくは、像担持体と像担
持体上に形成されたトナー像を転写材に転写する表面回
動部材とを有し、画像形成動作時以外の所定の時期に該
表面回動部材の表面で像担持体表面を摺擦研磨して像担
持体を再生する再生動作を行なう画像形成装置の像担持
体再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の画像形成装置である例えば電子
写真方式の複写機等においては、転写工程後に像担持体
である感光体表面に残留するトナーを効率良く除去する
ためにクリーニング装置としてクリーニングブレード及
びファーブラシを備えたものを用いている。また、通常
の残留トナー除去用のクリーニング動作によっては除去
しがたい感光体上のフィルミング層等の付着物を除去す
るために、ファーブラシに感光体の研摩能力を持たせた
ものもある。しかしながら、このようなファーブラシに
よれば感光体膜厚の全体的な摩耗とともに感光体表面に
凹凸状の傷(以下、リップルという)が生成されてま
う。このリップルが生じると感光体膜厚のバラツキで感
光体の感度が不均一になり、画像上にスジが現われてし
まう。
【0003】そこで、リップルを解消するために感光体
表面を研摩して再生する再生装置として、クリーニング
装置内に研摩剤を分散混入した感光体研摩用の弾性ロー
ラを設け、画像形成プロセスと同期して像担持体表面に
圧接、離間させるようにしたものが提案されている(例
えば、特開昭64−2083号公報参照)。しかし、こ
れによればクリーニング装置の大型化や、弾性ローラを
設けることによるコストアップの問題があった。また、
感光体上付着物の除去手段として、感光体上に形成され
たトナー像を転写紙に転写する転写ベルトを用い、これ
を感光体表面と相対速度を持つように駆動することも提
案されている(例えば、特開平1−225979号公
報)。しかし、これによれば感光体上付着物の除去能力
が不足する恐れがあった。また、現像剤に研摩剤を混入
して感光体を研摩するものものも知られている。しか
し、これによればキャリアのコート層が剥がされて、環
境変動にキャリアのトナー帯電特性等が左右され易くな
ったり、電荷リークし易くなる等の問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の問題点
に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、
像担持体と像担持体上に形成されたトナー像を転写材に
転写する表面回動部材を像担持体表面を摺擦研摩する再
生装置に兼用でき、かつ充分な研摩能力を発揮できるよ
うにした画像形成装置の像担持体再生装置を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、像担持体と像担持体上に形成
されたトナー像を転写材に転写する表面回動部材とを有
し、画像形成動作時以外の所定の時期に該表面回動部材
の表面で像担持体表面を摺擦研磨して像担持体を再生す
る再生動作を行なう画像形成装置の像担持体再生装置に
おいて、該再生動作中に、該表面回動部材と像担持体表
面との接触面及び接触圧を画像形成動作中に比して増加
させる手段を設けたことを特徴とするものであり、請求
項2の発明は、請求項1の画像形成装置の像担持体再生
装置において、上記表面回動部材が弾性体からなり、ロ
ーラ状又はベルト状に構成されていることを特徴とする
ものであり、請求項3の発明は、請求項1の画像形成装
置の像担持体再生装置において、上記再生動作を所定時
間又は回数の画像形成動作毎に実行することを特徴とす
るものであり、請求項4の発明は、請求項1の画像形成
装置の像担持体再生装置において、上記再生動作中に、
上記表面回動部材の回動方向を画像形成動作中とは逆の
回動方向に切り替える手段と、上記表面回動部材表面に
研摩紙を給送する手段とを設けたことを特徴とするもの
であり、請求項5の発明は、請求項1の画像形成装置の
像担持体再生装置において、上記再生動作中に、上記表
面回動部材の回動方向を画像形成動作中とは逆の回動方
向に切り替える手段と、上記表面回動部材表面にキャリ
アを供給する手段とを設けたことを特徴とするものであ
り、請求項6の発明は、像担持体表面に圧接するクリー
ニングブレードを有する請求項5の画像形成装置の像担
持体再生装置において、上記駆動手段を像担持体表面を
画像形成動作時の回転方向とは逆の方向に回転させるよ
うに構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明の画像形成装置の像担持体再生装置は、
再生動作中に、表面回動部材と像担持体表面との接触面
及び接触圧を画像形成動作中に比して増加させた状態
で、該表面回動部材の表面で像担持体表面を摺擦研磨
し、これにより、像担持体を再生するものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明を画像形成装置である電子写真
複写機(以下、複写機という)に適用した一実施例につ
いて説明する。図1(a)は本実施例に係る複写機の概
略構成図である。像担持体である感光体1はドラム状に
構成され、図示しない駆動モータで矢印時計回りに回転
駆動される。この感光体ドラム1の右側方には乾式現像
装置2が配設され、また、下方には転写装置3が配設さ
れ、更に、左側方にはクリーニングファーブラシローラ
4とクリーニングブレード5とからなるクリーニング装
置が配設されている。そして、図示しない帯電装置、潜
像形成用光学系、除電装置等も配設されている。
【0008】この例の転写装置3は回転ローラ対6,7
に転写ベルト3aを掛け渡して構成され、回転ローラ対
6,7のいずれか少なくとも一方が図示しない正逆回転
可能なモータで駆動されるように構成されている。この
転写ベルト3aは、例えば適当な抵抗を有する弾性部材
で構成する。また、上記回転ローラ対6,7は図1
(a)に示すように転写ベルト3aの表面を感光体ドラ
ム1表面に軽く接触させる画像形成動作位置と、図1
(b)に示すように転写ベルト3aの表面を比較的大き
な面積で感光体ドラム1表面に巻き付かせる再生動作位
置とを選択的に取り得るように図示しない例えばソレノ
イド等の駆動部材を備えた移動機構に支持されている。
【0009】そして、転写ベルト3aの表面に対向する
ように該表面に転写紙を静電吸着させるための帯電装置
8、転写ベルト3aをクリーニングするベルトクリーナ
9も配設されている。符号10で示すのは、回転ローラ
対6,7が再生動作位置にあるときに転写ベルト3aの
回動をスムーズにするためのガイドローラである。
【0010】以上の構成において、コピー中には感光体
ドラム1が矢印時計回りに回転駆動され、また、転写ベ
ルト3aも矢印A方向に回転駆動され、これにより、感
光体ドラム1上に形成されたトナー像が図示しない給紙
装置から転写ベルト3a上に給送された転写紙Pに転写
され、図示しない定着装置を通ってコピーとして機外に
排出される。一方、転写後の感光ドラム1表面はファー
ブラシローラ4及びクリーニングブレード5でクリーニ
ングされ、次に帯電に備えられる。ここで、ファーブラ
シローラ4のブラシは感光体上のフィルミングを除去す
る能力を向上させるために例えばループ状繊維から構成
され、このため、感光体1表面にリップルが生成され
る。
【0011】そこで、コピー中以外の所定の時期、例え
ば、メインスイッチ投入後のウォームアップ期間中に、
感光体1の再生動作を行なう。再生動作においては、感
光体1は通常の方向に回転させながら、転写ベルト3a
をコピー中とは逆の向きである矢印B方向に回転駆動
し、両者の表面を相対移動させる。これに代え、感光体
1を通常の方向とは逆の方向に回転させながら、転写ベ
ルト3aを通常の向きに回転駆動しても良い。また、回
転ローラ対6,7を図1(b)に示すように再生動作位
置に移動し、これにより、図1(c)に示すように、転
写ベルト3aと感光体1表面との接触幅をLからL´に
拡大して転写ベルト3aの表面を感光体1表面に比較的
大きな面積で巻き付かせる。これにより、従来に比して
良好な研摩効率で転写ベルト3aの表面による感光体1
表面の研摩を行なう。この再生動作中は感光体1表面に
現像装置2からのトナーが付着しないように現像スリー
ブ等の現像電極に印加する現像バイアスを感光体1表面
にトナーが移転しない電圧にしたり(例えば、正規現像
の場合、印加バイアスを大きくする)、現像スリーブ等
を感光体表面から退避させたりする。これにより、感光
体1表面を介しての転写ベルト3a表面のトナー汚れを
防止できる。
【0012】図2(a)及び(b)は上記再生動作の制
御の一例を示すフローチャートである。この例では、感
光体1の回転時間が所定の一定時間に達した後のメイン
スイッチ投入後に再生動作を行なうものである。このた
めに、使用カウンターで感光体1の回転時間を計測し、
該一定時間に対応する基準値N0と使用カウンターのカ
ウント値Nとを比較している(ステップ2)。また図2
(b)は図2(a)のフロー中の第4ステップで実行さ
れる再生動作のサブルーチンである。このサブルーチン
では一定時間だけ再生動作を行なうように、設定時間t
0が経過したか否かをタイマーで係数している(ステッ
プS5,S6,S8)。上記一定時間は(N0できま
る)はドラム回転時間とリップル生成との関係で決定す
る。また上記設定時間t0は転写ベルト3aによる研摩
能力によって決定する。従って上記のように感光体1表
面と転写ベルト3aとの接触面積を大きくして研摩能力
を高めることによって再生動作の回数を少なくすること
ができ、過剰な研摩を防止することができる。
【0013】上記の実施例は、転写ベルト3aを用いた
転写装置であるが、図3に示すように転写ローラ3bを
用いた転写装置の場合にも、この転写ローラ3aを弾性
ローラ(例えば、表層を弾性材料で構成したローラ)で
構成し、この転写ローラ3bの感光体1に対する圧接力
をコピー時に比して増大させ、また、コピー時とは逆方
向に回転駆動して再生動作を効率良く行なうことができ
る。
【0014】なお、以上の実施例においては、転写ベル
ト3aや転写ローラ3bの表面で直接感光体1表面を摺
擦研摩するようにしているので、転写ベルト3aや転写
ローラ3bの材料によってはこれらの寿命を短くし、ま
た、本来の機能である転写機能に不具合を生じる恐れも
ある。その場合には、例えば、図4に示すように、転写
ベルト3a表面に研摩紙20を担持させて、この研磨紙
20で感光体1表面を摺擦研磨するようにしても良い。
図4の例では、このために、転写ベルト3aの下方に、
研磨紙20を収容するカセット21と該カセット21内
の研磨紙20を転写ベルト3aの表面に給送する給紙ロ
ーラ22と、転写ベルト3a表面の研磨紙20を該表面
から剥離するとともにカセット21内に回収させる分離
爪23とを備えている。
【0015】この例では再生動作中に、感光体1をコピ
ー中とは逆の向きである矢印C向きに回転させながら、
転写ベルト3aをコピーと同じ向きである矢印D向きに
回転駆動する。そして、給紙ローラ22を駆動してカセ
ット21内の研磨紙20を帯電器8aで帯電された転写
ベルト3aの表面に給送してこれに付着させる。この転
写ベルト3a上の研磨紙20で感光体1表面を摺擦して
研磨する。そして、再生動作を終了させるときには、分
離爪23を駆動して転写ベルト3a表面から研磨紙20
を剥離してカセット21内に回収する。これによれば、
研磨紙20で感光体1表面を摺擦研磨するので、転写ベ
ルト3aの損傷を抑えることができる。なお、この例と
は逆に再生動作中に感光体1をコピー中と同じ向きに回
転させながら、転写ベルト3aをコピー中とは逆の向き
に回転駆動して感光体1の研摩を行なっても良い。この
場合には、上記給紙ローラ21と分離爪23の配置も逆
にする。また、再生動作中に、上記実施例と同様に、回
転ローラ対6,7を感光体1側に移動することによって
転写ベルト3aと感光体1との接触面積を大きくしても
良い。
【0016】図5は上記の研磨紙20に代えてキャリア
を再生動作中に転写ベルト3a表面に付着させ、これに
より、感光体1表面を摺擦研磨する例を示すものであ
る。図5において、転写ベルト3aの下方には、キャリ
ア30を収容した容器31が配設されている。そして、
この容器31には容器内のキャリアを転写ベルト3a表
面に供給する磁石ローラ32が付設されている。また、
転写ベルト3a表面からキャリアを回収する回収ブレー
ドが転写ベルト3a表面に圧接する位置と離間する位置
とを取り得るように設けられている。
【0017】この例でも、再生動作中に、感光体1をコ
ピー中とは逆の向きである矢印C向きに回転させなが
ら、転写ベルト3aをコピーと同じ向きである矢印D向
きに回転駆動する。そして、磁石ローラ32を駆動して
容器31内のキャリア30を帯電器8aで帯電された転
写ベルト3aの表面に給送してこれに付着させる。この
転写ベルト3a上のキャリア30で感光体1表面を摺擦
して研磨する。そして、再生動作を終了させるときに
は、図示しない回収ブレードを転写ベルト3aの表面に
圧接させて転写ベルト3a表面からキャリア30を剥離
して容器31内に回収する。
【0018】なお、この例においては、転写ベルト3a
上のキャリア30の一部が感光体1表面に移転する恐れ
がある。しかし、このキャリアは現像装置2の現像ロー
ラ2aの磁力で現像装置2に収容される。このとき現像
ローラ2aの回転や現像バイアスの印加を停止しておく
方が、感光体1へのトナー移転防止上有利である。この
現像ローラ2aに捕獲されずにそのまま感光体1表面に
付着しつづけたキャリアはクリーニングブレード5で堰
き止められる。そして、再生動作後に、感光体ドラム1
が通常の向きに回転したときに現像ローラ2aに捕獲さ
れて現像装置2に収容される。このキャリアとして現像
装置2内のキャリアと同じものを用いれば、現像装置2
に収容されることの不具合を防止できる。
【0019】以上、この例においても、転写ベルト3a
上のキャリア30で感光体1表面を摺擦研磨するので、
転写ベルト3aの損傷を抑えることができる。また、上
記感光体1を再生動作時にコピー動作中とは逆の向きに
回転させるので、クリーニングブレード5と感光体1と
の圧接部まで移動してくるキャリアが存在しても、コピ
ー中におけるクリーニングに用いられるクリーニングブ
レード5のエッジ部とは逆のエッジ部でキャリアを堰き
止めるので、クリーニングに用いられるクリーニングブ
レード5のエッジを傷つけることもない。なお、この例
とは逆に再生動作中に感光体1をコピー中と同じ向きに
回転させながら、転写ベルト3aをコピー中とは逆の向
きに回転駆動して感光体1の研摩を行なっても良い。ま
た、再生動作中に、上記実施例と同様に、回転ローラ対
6,7を感光体1側に移動することによって転写ベルト
3aと感光体1との接触面積を大きくしても良い。
【0020】なお、上記のように研磨紙20やキャリア
30で感光体1を摺擦研磨する構成は、転写ベルト3a
に限らず転写ローラについても適用できる。
【0021】
【発明の効果】請求項1の画像形成装置の像担持体再生
装置によれば、再生動作中に、表面回動部材と像担持体
表面との接触面及び接触圧を画像形成動作中に比して増
加させた状態で、該表面回動部材の表面で像担持体表面
を摺擦研磨し、これにより、像担持体を再生するので、
像担持体と像担持体上に形成されたトナー像を転写材に
転写する表面回動部材を像担持体表面を摺擦研摩する再
生装置に兼用でき、かつ充分な研摩能力を発揮できる。
特に、請求項2の画像形成装置の像担持体再生装置によ
れば、上記表面回動部材が弾性体からなり、ローラ状又
はベルト状に構成されているので、像担持体表面と上記
表面回動部材との密着性を高め、均一な研磨ができる。
また、請求項3の画像形成装置の像担持体再生装置によ
れば、上記再生動作を所定時間又は回数の画像形成動作
毎に実行するので、この所定時間又は回数を像担持体の
リップルの発生頻度に応じて設定することによって、過
剰に像担持体の研摩を防止できる。また、請求項4の画
像形成装置の像担持体再生装置によれば、上記再生動作
中に、上記表面回動部材の回動方向を画像形成動作中と
は逆の回動方向に切り替える手段と、上記表面回動部材
表面に研摩紙を給送する手段とを設け、これにより、再
生動作中に上記表面回動部材表面に担持された研磨紙で
像担持体表面を研磨するので、上記回動部材表面の損傷
を抑えることができる。また、請求項5の画像形成装置
の像担持体再生装置によれば、上記再生動作中に、上記
表面回動部材の回動方向を画像形成動作中とは逆の回動
方向に切り替える手段と、上記表面回動部材表面にキャ
リアを供給する手段とを設け、これにより、再生動作中
に上記表面回動部材表面に担持されたキャリアで像担持
体表面を研磨するので、上記回動部材表面の損傷を抑え
ることができる。更に、請求項6の画像形成装置の像担
持体再生装置によれば、像担持体表面に圧接するクリー
ニングブレードを有する請求項5の画像形成装置の像担
持体再生装置において、上記駆動手段を像担持体表面を
画像形成動作時の回転方向とは逆の方向に回転させるよ
うに構成したので、仮に上記表面回動部材上のキャリア
が像担持体表面に移転して、像担持体表面とクリーニン
グブレードとの圧接部に堰き止められる場合にも、クリ
ーニングブレード画像形成動作時におけるクリーニング
用のエッジを傷つけるのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)実施例に係る電子写真複写機の概略構成
を示す正面図、(b)は同複写機の感光体再生中の状態
を示す正面図、(c)は同複写機のコピー中と感光体再
生中との感光体と転写ベルトの接触面積の変化を示す説
明図。
【図2】(a)及び(b)は同複写機における制御のフ
ローチャート。
【図3】他の実施例に係る電子写真複写機の概略構成を
示す正面図。
【図4】更に他の実施例に係る電子写真複写機の概略構
成を示す正面図。
【図5】更に他の実施例に係る電子写真複写機の概略構
成を示す正面図。
【符号の説明】
1 感光体 , 2 現
像装置 3a 転写ベルト , 3b 転
写ローラ 5 クリーニングブレード , 7,8 回
転ローラ対 20 研磨紙 , 30 キ
ャリア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒井 誠 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体と像担持体上に形成されたトナー
    像を転写材に転写する表面回動部材とを有し、画像形成
    動作時以外の所定の時期に該表面回動部材の表面で像担
    持体表面を摺擦研磨して像担持体を再生する再生動作を
    行なう画像形成装置の像担持体再生装置において、 該再生動作中に、該表面回動部材と像担持体表面との接
    触面及び接触圧を画像形成動作中に比して増加させる手
    段を設けたことを特徴とする画像形成装置の像担持体再
    生装置。
  2. 【請求項2】上記表面回動部材が弾性体からなり、ロー
    ラ状又はベルト状に構成されていることを特徴とする請
    求項1の画像形成装置の像担持体再生装置。
  3. 【請求項3】上記再生動作を所定時間又は回数の画像形
    成動作毎に実行することを特徴とする請求項1の画像形
    成装置の像担持体再生装置。
  4. 【請求項4】上記再生動作中に、上記表面回動部材表面
    と像担持体表面とを相対的に移動させる駆動手段と、上
    記表面回動部材表面に研摩紙を給送する手段とを設けた
    ことを特徴とする請求項1の画像形成装置の像担持体再
    生装置。
  5. 【請求項5】上記再生動作中に、上記表面回動部材表面
    と像担持体表面とを相対的に移動させる駆動手段と、上
    記表面回動部材表面にキャリアを供給する手段とを設け
    たことを特徴とする請求項1の画像形成装置の像担持体
    再生装置。
  6. 【請求項6】像担持体表面に圧接するクリーニングブレ
    ードを有する請求項5の画像形成装置の像担持体再生装
    置において、上記駆動手段を像担持体表面を画像形成動
    作時の回転方向とは逆の方向に回転させるように構成し
    たことを特徴とする請求項5の画像形成装置の像担持体
    再生装置。
JP27312591A 1991-09-25 1991-09-25 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3132518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27312591A JP3132518B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27312591A JP3132518B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588563A true JPH0588563A (ja) 1993-04-09
JP3132518B2 JP3132518B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=17523478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27312591A Expired - Fee Related JP3132518B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132518B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247910A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置および像担持体のクリーニング方法
JP2014167608A (ja) * 2013-02-01 2014-09-11 Ricoh Co Ltd 画像転写方法及び画像転写装置及び画像形成装置
JP2015176138A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社リコー クリーニング装置、画像転写装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247910A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置および像担持体のクリーニング方法
US8606126B2 (en) 2010-05-21 2013-12-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for cleaning image carrying body
JP2014167608A (ja) * 2013-02-01 2014-09-11 Ricoh Co Ltd 画像転写方法及び画像転写装置及び画像形成装置
JP2015176138A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社リコー クリーニング装置、画像転写装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3132518B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178756B2 (ja) 画像形成装置
JP3347663B2 (ja) 画像形成装置
JPS59111673A (ja) 静電複写機
JP3132518B2 (ja) 画像形成装置
JPH01273083A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP4004003B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JPH112946A (ja) 画像形成装置
JPH0683166A (ja) 帯電装置
JP3229402B2 (ja) 画像形成装置
JPH1152789A (ja) 画像形成装置
JP3429876B2 (ja) 電子写真装置
JPH06308865A (ja) 画像形成装置
JPH05297771A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPS63247780A (ja) 画像形成装置
JP3434412B2 (ja) 画像形成装置
JPH0546038A (ja) 電子写真記録装置
JPH05119684A (ja) 画像形成装置
JP3390115B2 (ja) 画像形成装置
JPH05323835A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH07311526A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH0746936Y2 (ja) 画像形成装置
JPH05107988A (ja) クリーニング装置
JPH11305624A (ja) 電子写真記録装置
JPH10161395A (ja) 帯電部材
JP2004191590A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001101

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees