JPH0588175B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588175B2
JPH0588175B2 JP61307706A JP30770686A JPH0588175B2 JP H0588175 B2 JPH0588175 B2 JP H0588175B2 JP 61307706 A JP61307706 A JP 61307706A JP 30770686 A JP30770686 A JP 30770686A JP H0588175 B2 JPH0588175 B2 JP H0588175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core metal
molded article
foam
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61307706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63160825A (ja
Inventor
Yoshihiko Seki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61307706A priority Critical patent/JPS63160825A/ja
Publication of JPS63160825A publication Critical patent/JPS63160825A/ja
Publication of JPH0588175B2 publication Critical patent/JPH0588175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合成樹脂発泡成形体、特に中空状発
泡成形体の成形するために適した製造方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
一般に合成樹脂発泡成形体は、発泡剤を含有し
たスチレン系樹脂粒子をビーズ状発泡材に予備発
泡し熟成したのち、金型内で蒸気加熱して発泡成
形し、水道水等の低温の冷却水を吹き付けて冷却
後離型するスチームチエスト法で得られることが
知られている。
即ち、雄雌一対の金型を組合わせてキヤビテイ
を形成し、そのキヤビテイ内で原料ビーズを加熱
発泡させるために容器などの開放構造所謂オープ
タイプの製品に多用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従つて、この種の発泡成形体の中空状体例えば
パイプやクローズタイプの中空部品を発泡成形で
きず、成形体の片側づつを二度に分けて成形した
のち二つの半成品を互いに接合面で接着剤で固着
することが試みられてはいるが、接着加工や、バ
リ取り加工など余計な加工工数がかかり製造原価
が非常に割り高となるし、成形サイクルも長くロ
スタイムによつて生産性を上げられない欠点があ
り、殊に中空部に凹凸部例えば螺旋状のネジが連
続している場合には接合面で固着しても凹凸部を
連続状態に合致することが不可能に近く、位置ず
れや芯狂いなど生じるばかりか貼合せ接合線が製
品外部に露出し、バリも出たりして製品価値を著
しく低下するなど強度的にも品質的にも多くの問
題点があつた。
本発明は、これら従来の諸欠点を容易に排除し
ようとするもので、中空部を持つクローズタイプ
の発泡成形体を一成形サイクルで一体成形する有
効な製造方法を提供することを目的としたもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一対の金型を組合わせてキヤビテイ
を形成し、該キヤビテイ内に充填した原料ビーズ
を蒸気加熱して発泡成形した発泡成形品とする方
法において、一対の金型のキヤビテイ内に螺旋状
にねじを外周に形成した芯金を挿入保持し、該金
型の外側を閉じて原料ビーズを供給したのち蒸気
加熱して発泡成形すると共に、冷却工程を経て前
記芯金を螺旋状ねじの抜き方向に回転して抜き取
つたのち、前記金型を開いて離型することを特徴
とする合成樹脂発泡成形体の製造方法である。
〔実施例〕
本発明の実施例を螺旋状ねじを内周に持つ中空
孔を形成した発泡成形体、例えば建築工事現場螺
軸接続の際に用いられるジヨイント部材の例につ
いて説明する。
雄型、雌型の一対の金型1,2を組合わせてキ
ヤビテイ3を形成し、該キヤビテイ3内に充填し
た原料ビーズを蒸気加熱して発泡成形して発泡成
形体4とする方法において、金型のキヤビテイ3
内に螺旋状にねじ5を外周に形成した芯金6を挿
入保持し、該金型1,2の外側を閉じて原料ビー
ズを供給したのち蒸気加熱して発泡成形すると共
に、第一次冷却及び第二次冷却の冷却工程を経て
前記芯金6を螺旋状ねじの抜き方向に回転して抜
き取つたのち、前記金型1,2を開いて離型して
発泡成形体として得るものである。
この場合前記芯金6としては、螺軸を用いその
外周に予め離型剤を塗着したり、テフロンなどの
離型膜をコーテイングしたものを用いるのがよ
く、原料ビーズの材料供給も一個所又は複数個所
から定量充填して発泡成形しやすくしてある。
なお、前記冷却工程が、発泡成形後に連続して
第一次冷却と第二次冷却とに分けて行われるもの
であつて、両冷却工程間に前記芯金6を若干量正
逆回動してゆるみをつけて処理するもので芯金6
に発泡材料が完全固化する前に若干回動して元に
戻せば芯金6の抜き取り作業を容易化できて有効
である。
また、前記芯金6が中空体であつて、前記発泡
成形時に該中空部に熱媒、例えば加熱蒸気を通し
て120℃前後に加温したのち、冷却工程に冷却水
で60℃前後に冷却して処理することも発泡成形サ
イクルを短縮化できて効果的である。
なお、前記芯金6は回動駆動部7を連結した螺
軸を用いて金型内の中心位置に支持するための型
持部材8とOリングのシール部材9とを用いて金
型の外側を閉じて処理されるようにセツトするの
がよい。
図中10,12はチヤンバー部、11,13は
流体供給管、14は加熱蒸気源、15は冷却水
源、16は流体排出管、17は原料供給管、41
はねじ山部、42はねじ谷部、43はねじ孔であ
る。
しかして発泡成形体4とするには、接離可能に
対向した一対の金型1,2のチヤンバー部10,
12に加熱用流体と冷却用流体を供給して予備発
泡した原料ビーズを金型のキヤビテイ3内におい
て発泡成形し、冷却後離型するものであるが、前
記金型面は接離自在に対向する枠凾体の前面開口
に取付けて、枠凾体内にそれぞれチヤンバー部1
0,12を形成した状態下で発泡スチロールのビ
ーズ状発泡材を発泡処理して合成樹脂発泡体を成
形するもので、この金型1,2には必要に応じ通
気用の小孔(図示せず)を多数配設し真空機構に
よる吸引作用で空気の一部をキヤビテイ3内から
排出し金型内を減圧状態として型内の残留空気を
蒸気と置換させる予備加熱と二次発泡による発泡
融着工程を経たのち成形体の水分を気化する乾燥
工程の一連の成形サイクルをしやすいようにして
ある。
即ち乾いた成形製品を出すために加熱→水冷後
金型内を真空状態(−600mmHg〜−700mmHg)に
し金型内の水分を蒸発させ型内の乾燥と製品の乾
燥とを同時に行うようにしてある。
なお、前記ねじ孔43は両端に開口した貫通孔
としてあるが、貫通しないもぐり孔としてもよい
し、ねじ山部41、ねじ谷部42のねじも孔に全部
又は一部に設けることもできる。また、ねじ孔4
には右ねじ、左ねじの反対方向ねじ或いはねじ
ピツチの異なるねじを成形してターンバツクルを
つくるジヨイント部材に形成することもできる。
この場合対応した芯金6を用いて前記の処理作業
を個別に行えばよい。さらにまた、発泡成形体4
は角柱に成形してあるが、円柱或いは部分的に角
柱、円柱その他の凹部、凸部のある外形に形成さ
れるのは金型1,2によつて任意に選べるもので
ある。
〔発明の効果〕
本発明は、一対の金型のキヤビテイ内に螺旋状
にねじを外周に形成した芯金を挿入保持し、該金
型の外側を閉じて原料ビーズを供給したのち蒸気
加熱して発泡成形すると共に、冷却工程を経て前
記芯金を螺旋状ねじの抜き方向に回転して抜き取
つたのち、前記金型を開いて離型することにより
中空孔のあるクローズタイプの発泡成形体、特に
ねじ孔のある発泡成形体が同時に一体的に成形さ
れ外周に継ぎ目がなく、バリ取り加工も省略で
き、従来必要であつた工数、工程を大幅に短縮化
でき製造原価も著しく安価にすることができると
共に、中空部を持つクローズタイプの発泡成形体
を一成形サイクルで一体成形できるのでクローズ
タイプの発泡成形製品を能率的に生産することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は発泡成
形の手段を示す金型の縦断面図、第2図はその発
泡融着時の縦断面図、第3図は発泡成形体の縦断
面図、第4図はその斜面図である。 1,2……金型、3……キヤビテイ、4……発
泡成形体、41……ねじ山部、42……ねじ谷部、
3……ねじ孔、5……ねじ、6……芯金、7…
…駆動部、8……型持部材、9……シール部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一対の金型を組合わせてキヤビテイを形成
    し、該キヤビテイ内に充填した原料ビーズを蒸気
    加熱して発泡成形して発泡成形品とする方法にお
    いて、一対の金型のキヤビテイ内に螺旋状にねじ
    を外周に形成した芯金を挿入保持し、該金型の外
    側を閉じて原料ビーズを供給したのち蒸気加熱し
    て発泡成形すると共に、冷却工程を経て前記芯金
    を螺旋状ねじの抜き方向に回転して抜き取つたの
    ち、前記金型を開いて離型することを特徴とする
    合成樹脂発泡成形体の製造方法。 2 前記芯金にその外周に予め離型剤又は離型膜
    を備えたのち前記金型のキヤビテイ内に挿入して
    処理されるものである特許請求の範囲第1項記載
    の発泡成形体製造方法。 3 前記冷却工程が、発泡成形後に連続して第一
    次冷却と第二次冷却とに分けて行われるものであ
    つて、両冷却工程間に前記芯金を若干量正逆回動
    してゆるみをつけて処理するものである特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の発泡成形体製造方
    法。 4 前記芯金が、中空体であつて、前記発泡成形
    時に該中空部に熱媒を通して120℃前後に加温し
    たのち、冷却工程に60℃前後に冷却して処理する
    ものである特許請求の範囲第1〜3項のいずれか
    一つの項記載の発泡成形体製造方法。 5 前記芯金の回動駆動源を連結した螺軸を用い
    て金型内の中心位置に支持するための型持部材と
    Oリングのシール部材とを用いて金型の外側を閉
    じて処理されるものである特許請求の範囲第1〜
    4項のいずれか一つの項記載の発泡成形体製造方
    法。
JP61307706A 1986-12-25 1986-12-25 合成樹脂発泡成形体の製造方法 Granted JPS63160825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307706A JPS63160825A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 合成樹脂発泡成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307706A JPS63160825A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 合成樹脂発泡成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160825A JPS63160825A (ja) 1988-07-04
JPH0588175B2 true JPH0588175B2 (ja) 1993-12-21

Family

ID=17972255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307706A Granted JPS63160825A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 合成樹脂発泡成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63160825A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169232A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Aisin Takaoka Ltd 発泡成形用金型

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650858A (en) * 1979-09-29 1981-05-08 Tokyo Shibaura Electric Co Structure for car of locomotive in bb22b axis arrangement
JPS5732658A (en) * 1980-08-05 1982-02-22 Nec Corp Resin sealing type semiconductor device with radiator plate
JPS589739A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Yoshiichi Sakamura 両端が径大な有孔部品の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650858A (en) * 1979-09-29 1981-05-08 Tokyo Shibaura Electric Co Structure for car of locomotive in bb22b axis arrangement
JPS5732658A (en) * 1980-08-05 1982-02-22 Nec Corp Resin sealing type semiconductor device with radiator plate
JPS589739A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Yoshiichi Sakamura 両端が径大な有孔部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63160825A (ja) 1988-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1052081A (en) Manufacture of handles of plastic material.
ATE273785T1 (de) Verfahren zum herstellen von druckbehältern us verbundwerkstoff und mit diesem verfahren hergestellte erzeugnisse
CA2147177A1 (en) Process for the Production of Temperature-Controlled Tools or Temperature- Controlled Moulds for the Production of Plastics Mould Parts and Tools or Moulds Produced by Said Process
US2305433A (en) Method and apparatus for molding articles of thermoplastic, thermosetting, or resinous materials
CA1149565A (en) Method of producing molded bodies of expanded plastic
JPH0588175B2 (ja)
US4690632A (en) Method and apparatus for molding hollow articles
US4666650A (en) Method and apparatus for molding hollow articles
US3332136A (en) Method of manufacturing luggage
US4110389A (en) Method and apparatus for rotational molding with evacuated guard chamber in mold flanges
JPS6145942B2 (ja)
US3912430A (en) Apparatus for molding beads expandable and formable under heat and pressure
JPH0324326B2 (ja)
JPS63162123A (ja) 発泡スチロ−ル成形用金型の製造方法
JPS6233060B2 (ja)
JPS56159130A (en) Molding apparatus for thermoplastic resin foamed body
JPS5854973B2 (ja) マガリカンノブロ−セイケイホウ
JPH037145Y2 (ja)
CA1102067A (en) Method and apparatus for molding expandable polystyrene
US4002787A (en) Foamed polymeric article and method for making the same
JPS581657B2 (ja) ハツポウセイケイニオケル カネツホウホウ
JPS5951890B2 (ja) 合成樹脂の発泡成形法
JP3356333B2 (ja) 発泡樹脂製複合成形体の製造方法
JPS6134107Y2 (ja)
JPS62187018A (ja) 発泡成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370