JPH0586814B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0586814B2 JPH0586814B2 JP60004139A JP413985A JPH0586814B2 JP H0586814 B2 JPH0586814 B2 JP H0586814B2 JP 60004139 A JP60004139 A JP 60004139A JP 413985 A JP413985 A JP 413985A JP H0586814 B2 JPH0586814 B2 JP H0586814B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- maleic anhydride
- copolymer
- molding
- density polyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 27
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 16
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 12
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 6
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 15
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 3
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 unsaturated glycidyl compound Chemical class 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
本発明は押出ラミネート用樹脂組成物に関す
る。従来押出しラミネート用の樹脂としてはポリ
オレフイン系の重合体、特に低密度ポリエチレン
が主に使用されている。低密度ポリエチレンは成
形加工性、ヒートシール性など押出ラミネートと
して種々の優れた物性を有するが、樹脂本来の性
質として無極性の為、接着性が劣るという欠点が
有る。すなわち紙、アルミニウム、ポリエステ
ル、ナイロン、セロハン等、各種の極性を持つた
基材に対して接着させることが困難である。接着
性を付与する為に非常な高温(310〜340℃)で成
形して樹脂の表面を酸化し極性を持たせることが
出来るが、これでも十分な接着力を得るのは難し
く、またあまり高温で成形すると熱劣化が促進さ
れ、成形性、ヒートシール性等の本来の特徴が低
下したり、発煙や臭いが悪化する。従つて低密度
ポリエチレンをアルミニウム等の基材に押出ラミ
ネートしようとする時には、アンカーコート剤と
称する一種の接着剤を基材に塗布した上でラミネ
ートするのが普通であり、工程の繁雑化、コスト
アツプ、有機溶剤の使用による作業環境の悪化等
の問題が有る。前記の様な低密度ポリエチレンの
問題点をカバーするため、各種のエチレン系共重
合体が押出ラミネートとして使用されることがあ
る。代表的なのはエチレンとアクリル酸の共重合
体、またはこの共重合体中の一部のカルボン酸を
ナトリウム、亜鉛等の金属イオンで中和、架橋し
た重合体などである。これらの共重合体は、低密
度ポリエチレンに比べ成形性、ヒートシール性等
も良好で押出ラミネートとしての適性を備え、か
つ低温成形(280〜300℃)でアルミニウム等ある
種の基材に対しては良好な接着性を示す。ただ
し、ポリエステル、セロハン、2軸延伸ポリプロ
ピレン等の各種プラスチツク基材に対しては必ず
しも接着力が十分でなく、この種の基材に対して
はアンカーコート剤なしで押出ラミネートするの
は困難である。 一方、他の共重合体として、無水マレイン酸を
含むエチレン系共重合体が有る。この場合エチレ
ン〜アルキル(メタ)アクリレート〜無水マレイ
ン酸の三元共重合体として利用するのが普通であ
る。当共重合体は無水マレイン酸の含有率が
0.6mol%以上であれば、アルミニウム、紙、各
種プラスチツク基材等、広範囲に良好な接着を示
す。ただし該共重合体は製造の条件が限定される
ため、溶融張力の大きい、押出ラミネートに適す
る樹脂を製造することが困難である。押出ラミネ
ート成形した場合には、溶融張力の不足から成形
性が不安定となり、またネツクインが極めて大き
いという欠点を有する。ネツクインが大きいと、
両耳部が厚くなり製品のロスが大きく、生産性が
悪くなるので実用に適さない。 上記の状況に鑑み、各種基材に対してアンカー
コート剤なしで十分な接着力を示し、かつ成形性
も低密度ポリエチレン並のレベルを維持する様な
押出ラミネート用の樹脂について検討した結果、
上記エチレン−無水マレイン酸系共重合体に特定
の共重合体を添加することにより成形性、ネツク
インが改良出来ることを見出し本発明に至つた。 即ち、本発明は (A) 少なくともエチレンと無水マレイン酸から成
り、無水マレイン酸成分の含有率が0.05〜
3mol%であるエチレン系共重合体 を必須成分とし、 (B) エポキシ基を分子中に含むエチレン系共重合
体 (C) エチレンと不飽和カルボン酸を主成分とする
エチレン系共重合体を金属化合物で部分的に中
和した共重合体 から選ばれる化合物1種以上を配合した組成物
で、(A)成分に由来する無水マレイン酸単位の数に
対して、(B)、(C)成分に由来するエポキシ基及び金
属原子の数の合計が1/2000〜1/10であることを特
徴とする押出ラミネート用樹脂組成物に存する。 本発明に係る組成物を構成するエチレン−無水
マレイン酸系共重合体(A)には共重合可能な他のビ
ニルモノマーを含有させることができる。 該ビニルモノマーの例としては、アルキル(メ
タ)アクリレートもしくはビニルエステルをあげ
ることができる。アルキル(メタ)アクリレー
ト、ビニルエステルは各々以下の構造式で表わせ
る。
る。従来押出しラミネート用の樹脂としてはポリ
オレフイン系の重合体、特に低密度ポリエチレン
が主に使用されている。低密度ポリエチレンは成
形加工性、ヒートシール性など押出ラミネートと
して種々の優れた物性を有するが、樹脂本来の性
質として無極性の為、接着性が劣るという欠点が
有る。すなわち紙、アルミニウム、ポリエステ
ル、ナイロン、セロハン等、各種の極性を持つた
基材に対して接着させることが困難である。接着
性を付与する為に非常な高温(310〜340℃)で成
形して樹脂の表面を酸化し極性を持たせることが
出来るが、これでも十分な接着力を得るのは難し
く、またあまり高温で成形すると熱劣化が促進さ
れ、成形性、ヒートシール性等の本来の特徴が低
下したり、発煙や臭いが悪化する。従つて低密度
ポリエチレンをアルミニウム等の基材に押出ラミ
ネートしようとする時には、アンカーコート剤と
称する一種の接着剤を基材に塗布した上でラミネ
ートするのが普通であり、工程の繁雑化、コスト
アツプ、有機溶剤の使用による作業環境の悪化等
の問題が有る。前記の様な低密度ポリエチレンの
問題点をカバーするため、各種のエチレン系共重
合体が押出ラミネートとして使用されることがあ
る。代表的なのはエチレンとアクリル酸の共重合
体、またはこの共重合体中の一部のカルボン酸を
ナトリウム、亜鉛等の金属イオンで中和、架橋し
た重合体などである。これらの共重合体は、低密
度ポリエチレンに比べ成形性、ヒートシール性等
も良好で押出ラミネートとしての適性を備え、か
つ低温成形(280〜300℃)でアルミニウム等ある
種の基材に対しては良好な接着性を示す。ただ
し、ポリエステル、セロハン、2軸延伸ポリプロ
ピレン等の各種プラスチツク基材に対しては必ず
しも接着力が十分でなく、この種の基材に対して
はアンカーコート剤なしで押出ラミネートするの
は困難である。 一方、他の共重合体として、無水マレイン酸を
含むエチレン系共重合体が有る。この場合エチレ
ン〜アルキル(メタ)アクリレート〜無水マレイ
ン酸の三元共重合体として利用するのが普通であ
る。当共重合体は無水マレイン酸の含有率が
0.6mol%以上であれば、アルミニウム、紙、各
種プラスチツク基材等、広範囲に良好な接着を示
す。ただし該共重合体は製造の条件が限定される
ため、溶融張力の大きい、押出ラミネートに適す
る樹脂を製造することが困難である。押出ラミネ
ート成形した場合には、溶融張力の不足から成形
性が不安定となり、またネツクインが極めて大き
いという欠点を有する。ネツクインが大きいと、
両耳部が厚くなり製品のロスが大きく、生産性が
悪くなるので実用に適さない。 上記の状況に鑑み、各種基材に対してアンカー
コート剤なしで十分な接着力を示し、かつ成形性
も低密度ポリエチレン並のレベルを維持する様な
押出ラミネート用の樹脂について検討した結果、
上記エチレン−無水マレイン酸系共重合体に特定
の共重合体を添加することにより成形性、ネツク
インが改良出来ることを見出し本発明に至つた。 即ち、本発明は (A) 少なくともエチレンと無水マレイン酸から成
り、無水マレイン酸成分の含有率が0.05〜
3mol%であるエチレン系共重合体 を必須成分とし、 (B) エポキシ基を分子中に含むエチレン系共重合
体 (C) エチレンと不飽和カルボン酸を主成分とする
エチレン系共重合体を金属化合物で部分的に中
和した共重合体 から選ばれる化合物1種以上を配合した組成物
で、(A)成分に由来する無水マレイン酸単位の数に
対して、(B)、(C)成分に由来するエポキシ基及び金
属原子の数の合計が1/2000〜1/10であることを特
徴とする押出ラミネート用樹脂組成物に存する。 本発明に係る組成物を構成するエチレン−無水
マレイン酸系共重合体(A)には共重合可能な他のビ
ニルモノマーを含有させることができる。 該ビニルモノマーの例としては、アルキル(メ
タ)アクリレートもしくはビニルエステルをあげ
ることができる。アルキル(メタ)アクリレー
ト、ビニルエステルは各々以下の構造式で表わせ
る。
【式】
R1は水素またはメチル基を示しR2,R3は各々
炭素数が1〜8,1〜3のアルキル基を示す。具
体的な例を挙げると、〔〕に相当する化合物と
してはアクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、
アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル等であり〔〕に相当する化合物は例えば酢酸
ビニルである。重合体中に占める〔〕又は
〔〕、及び無水マレイン酸の割合は、それぞれ
10mol%以下、0.05〜3mol%であり好ましくはそ
れぞれ0.8〜5mol%、0.15〜1.5mol%である。ア
ルキル(メタ)アクリレート又はビニルエステル
の量が10mol%を超えると重合体の分子量結晶化
度が低下するため、樹脂の溶融張力が小さすぎラ
ミネート成形が困難となる。また、無水マレイン
酸の量が0.05mol%未満では極性が不足し十分な
接着性が得られないし、3mol%を超えると重合
体の製造に無理が生じ安定した生産が困難になる
と共に、無水マレイン酸による空気中の水分の吸
収が多くなり、成形時の発泡等のトラブルが起る
ので好ましくない。 重合体の分子量、分子量分布、メルトインデツ
クス(JIS−K−6760)密度については、特に制
限はないが、適切な押出ラミネートを実施する為
にはメルトインデツクスは1〜15g/10分、特に
5〜10g/10分が好ましい。当該共重合体の製造
方法としては、高圧法低密度ポリエチレンの重合
設備、技術を利用することができる。例えば無水
マレイン酸と、アルキル(メタ)アクリレート又
はビニルエステルを温度150〜280℃、圧力1000〜
2000Kg/cm2に保持された反応器にエチレンと共に
導入し、ジ−t−ブチルパーオキシド、t−ブチ
ルパーオキシピバレート等に代表されるフリーラ
ジカル開始剤の存在下に重合する。 上記(A)成分に添加される改良剤は、エチレンと
不飽和グリシジル化合物の共重合体(B)であり、こ
こでいう不飽和グリシジル化合物とは、1分子中
にエチレンと共重合しうる不飽和結合及びエポキ
シ基を少なくとも1個を有する化合物である。た
とえば一般式〔〕で表わせる不飽和グリシジル
エステル類、一般式〔〕で表わされる不飽和グ
リシジルエーテル類等である。
炭素数が1〜8,1〜3のアルキル基を示す。具
体的な例を挙げると、〔〕に相当する化合物と
してはアクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、
アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル等であり〔〕に相当する化合物は例えば酢酸
ビニルである。重合体中に占める〔〕又は
〔〕、及び無水マレイン酸の割合は、それぞれ
10mol%以下、0.05〜3mol%であり好ましくはそ
れぞれ0.8〜5mol%、0.15〜1.5mol%である。ア
ルキル(メタ)アクリレート又はビニルエステル
の量が10mol%を超えると重合体の分子量結晶化
度が低下するため、樹脂の溶融張力が小さすぎラ
ミネート成形が困難となる。また、無水マレイン
酸の量が0.05mol%未満では極性が不足し十分な
接着性が得られないし、3mol%を超えると重合
体の製造に無理が生じ安定した生産が困難になる
と共に、無水マレイン酸による空気中の水分の吸
収が多くなり、成形時の発泡等のトラブルが起る
ので好ましくない。 重合体の分子量、分子量分布、メルトインデツ
クス(JIS−K−6760)密度については、特に制
限はないが、適切な押出ラミネートを実施する為
にはメルトインデツクスは1〜15g/10分、特に
5〜10g/10分が好ましい。当該共重合体の製造
方法としては、高圧法低密度ポリエチレンの重合
設備、技術を利用することができる。例えば無水
マレイン酸と、アルキル(メタ)アクリレート又
はビニルエステルを温度150〜280℃、圧力1000〜
2000Kg/cm2に保持された反応器にエチレンと共に
導入し、ジ−t−ブチルパーオキシド、t−ブチ
ルパーオキシピバレート等に代表されるフリーラ
ジカル開始剤の存在下に重合する。 上記(A)成分に添加される改良剤は、エチレンと
不飽和グリシジル化合物の共重合体(B)であり、こ
こでいう不飽和グリシジル化合物とは、1分子中
にエチレンと共重合しうる不飽和結合及びエポキ
シ基を少なくとも1個を有する化合物である。た
とえば一般式〔〕で表わせる不飽和グリシジル
エステル類、一般式〔〕で表わされる不飽和グ
リシジルエーテル類等である。
【化】
【化】
式中のRはビニル基、アリル基等、エチレン系
不飽和結合を有する炭化水素基を示し、これらの
化合物の具体的な例としてはグリシジルアクリレ
ート、グリシジルメタクリレート、アリルグリシ
ジルエーテル、2−メチルアリルグリシジルエー
テル等が挙げられる。共重合体中の不飽和グリシ
ジル化合物の含有率としては0.2〜15mol%が物
性バランス的に適正な範囲である。更に当該共重
合体には第3成分として一般式〔〕又は〔〕
で表わされる各種化合物を1種類以上共重合し三
元乃至四元共重合体としても差支えない。 もう一方の改良剤は、エチレンと不飽和カルボ
ン酸を主成分とする共重合体を中和度10〜70mol
%の範囲でイオン架橋した共重合体(C)である。こ
こでいう不飽和カルボン酸とは、一分子中にエチ
レンと共重合しうる不飽和結合及びカルボキシル
基を少なくとも1個有する化合物である。化合物
の具体的な例としては、アクリル酸、メタクリル
酸、マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸、及
びマレイン酸、フマル酸等ジカルボン酸の各種モ
ノエステル等が挙げられる。中和度とは、共重合
体に含まれるカルボン酸金属塩の、カルボキシル
基とカルボン酸金属塩の和に対するモル比で定義
され、下式の様に表わせる。 中和度[mol%]=[COOM]/[COOM
]+[COOH]×100 ここにMは金属イオンでNa+,K+,Mg++,
Ca++,Zn++,Al+++等を表わすが本発明に使用する
場合はNa+,K+が好ましい。 上記改良剤(B)及び(C)は公知の共重合体であり。
(A)と同様にして高圧法低密度ポリエチレン製造設
備の応用並びにその後の後処理によつて容易に製
造できる。 本発明は無水マレイン酸系共重合体(A)に改良剤
の少なくとも一種類を混合してなる樹脂組成物に
関するが、その混合の比率は、共重合体(A)中の無
水マレイン酸に対して、改良剤中のエポキシ基と
金属原子の数の合計が1/2000〜1/10、好ましくは
1/500〜1/50となるような比率にする必要がある。
この比率が1/20000未満では成形性の改良効果が
小さく所期の目的を達しえないし、1/10を超える
と、反応が過剰に起こり、溶融延伸性が低下し適
切な押出ラミネート成形が出来ないうえに、フイ
ルムにゲルが発生したり、無水マレイン酸の量の
低下による接着性減少が顕著となるため、好まし
くない。改良剤(B),(C)は両者のうちどちらか一方
だけ使用しても、また両者を合せて使用しても差
支えない。 本発明に係る組成物は、例えば通常のポリオレ
フイン系重合体を混練する際の装置、すなわちバ
ンバリーミキサー、ロール、各種の押出機等を利
用して溶融混合することによつて得られるが、場
合によつては溶融混合せずに、ドライブレンドに
よつて直接ラミネート成形することも可能であ
る。 以上の様な条件のもとに製造した樹脂組成物で
ラミネート成形を実施する。成形温度は目的によ
つて異なり、必要な接着強度、ネツクイン、溶融
延伸性の兼ね合いで決める必要があるが、通常
260℃〜310℃が適当である。その他の成形条件は
通常の低密度ポリエチレンの押出ラミネート成形
と同様に考えればよく、本発明に係る樹脂組成物
は、低密度ポリエチレンと同等の成形性を示しな
がら、各種基材に対しアンカーコート剤なしで強
い接着力を示し、かつ成形性、ヒートシール性が
良好であるため各種産業資材、包装材料等に幅広
く利用出来る。 以下、実施例及び比較例をあげ本発明をさらに
詳細に説明する。 実施例 1 エチレン〜メチルメタクリレート〜無水マレイ
ン酸三元共重合体は高圧法低密度ポリエチレン製
造設備を用い製造した。エチレン〜グリシジルメ
タクリレート共重合体は、2のオートクレーブ
型反応器を用い、温度180℃、圧力1800Kg/cm2で
t−ブチルパーオキシピバレートを開始剤として
重合しサンプルを得た。なお共重合体中の各単量
体の定量は、赤外吸収スペクトル、13C−NMRス
ペクトル、元素分析を併用した。 以上の2種類の共重合体をドライブレンドした
後、50φの押出機を用い150℃で溶融混合し、ペ
レツト化したものをラミネート成形機で各種基材
に対してコーテイングすると共に諸物性を測定し
た。押出ラミネート条件は以下の様である。 (以下の実施例、比較例において同じ) 押出機 90φダイ幅 750mm ラミネート厚み 25μ 冷却ロール温度 25℃ 引取速度 70m/min 樹脂温度 290℃ ネツクインの測定は、上記の引取速度で20μの
ラミネート厚みになる様に押出機回転数を調整し
成形した後、ダイス出口のフイルム幅−成形後の
フイルム幅(mm)として求めた。溶融延伸性は、
押出機回転数30rpm一定にしておいて引取速度を
徐々に上げてゆき、溶融膜が著しく不安定になる
時又は切断する時の引取速度を測定した。接着強
度の測定は、各基材にラミネートしたサンプルを
1.5cm幅で引取方向に切断し試験片を作り、24時
間、23℃、相対湿度50%で状態調節した後に、
300mm/minの速度で180℃はくりし、はくり強度
を測定した。結果を表1に示す。 表の結果から明らかな様に、当該共重合体混合
物はネツクインが小さく、良好な成形性を示すう
え、アルミニウム箔、2軸延伸ポリプロピレンを
はじめ各種基材に良好接着性を示しアンカーコー
ト剤なしで十分成形可能なことがわかつた。 実施例 2〜5 (A)としては実施例1と同じものを使用した。改
良剤として、エチレン〜グリシジルメタクリレー
ト〜酢酸ビニル三元共重合体を使用した場合(実
施例2)、エチレン〜メタクリル酸共重合体の部
分イオン化物を使用した場合(実施例3,5)、
実施例1と3の改良剤を併用した場合(実施例
4)について、実施例1に示した方法に準じてラ
ミネートテストを実施した。 この際使用した部分イオン化物は、高圧法低密
度ポリエチレン製造設備を使用したエチレン〜メ
タクリル酸メチル共重合体を溶媒中でケン化し、
更に酢酸ナトリウムででイオン化することによつ
て得た。 表1に示す通り良好なラミネートの結果が得ら
れた。 比較例 1 実施例1,2で使用したエチレン〜メチルメタ
クリレート〜無水マレイン酸三元共重合体を単独
でラミネートテストした。各基材に対する接着強
度は強く、アンカーコート剤なしでも成形可能で
あつたが、ネツクインがきわめて大きく、安定し
た成形が出来ないと共に、両耳部が厚くなり、製
品のロスが大きいので生産性が悪く、押出ラミネ
ート用の樹脂としては適当でない。 比較例 2 エチレン〜アクリル酸共重合体を利用してラミ
ネート成形を実施した。ネツクイン等の成形性は
良好で、アルミニウム基材、紙基材に関しては良
好な接着を示したが、ポリエステル、2軸延伸ポ
リプロピレンセロハン等のプラスチツク基材に対
しては接着力が弱く、広範囲にアンカーコート剤
なしで利用するのは無理である。
不飽和結合を有する炭化水素基を示し、これらの
化合物の具体的な例としてはグリシジルアクリレ
ート、グリシジルメタクリレート、アリルグリシ
ジルエーテル、2−メチルアリルグリシジルエー
テル等が挙げられる。共重合体中の不飽和グリシ
ジル化合物の含有率としては0.2〜15mol%が物
性バランス的に適正な範囲である。更に当該共重
合体には第3成分として一般式〔〕又は〔〕
で表わされる各種化合物を1種類以上共重合し三
元乃至四元共重合体としても差支えない。 もう一方の改良剤は、エチレンと不飽和カルボ
ン酸を主成分とする共重合体を中和度10〜70mol
%の範囲でイオン架橋した共重合体(C)である。こ
こでいう不飽和カルボン酸とは、一分子中にエチ
レンと共重合しうる不飽和結合及びカルボキシル
基を少なくとも1個有する化合物である。化合物
の具体的な例としては、アクリル酸、メタクリル
酸、マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸、及
びマレイン酸、フマル酸等ジカルボン酸の各種モ
ノエステル等が挙げられる。中和度とは、共重合
体に含まれるカルボン酸金属塩の、カルボキシル
基とカルボン酸金属塩の和に対するモル比で定義
され、下式の様に表わせる。 中和度[mol%]=[COOM]/[COOM
]+[COOH]×100 ここにMは金属イオンでNa+,K+,Mg++,
Ca++,Zn++,Al+++等を表わすが本発明に使用する
場合はNa+,K+が好ましい。 上記改良剤(B)及び(C)は公知の共重合体であり。
(A)と同様にして高圧法低密度ポリエチレン製造設
備の応用並びにその後の後処理によつて容易に製
造できる。 本発明は無水マレイン酸系共重合体(A)に改良剤
の少なくとも一種類を混合してなる樹脂組成物に
関するが、その混合の比率は、共重合体(A)中の無
水マレイン酸に対して、改良剤中のエポキシ基と
金属原子の数の合計が1/2000〜1/10、好ましくは
1/500〜1/50となるような比率にする必要がある。
この比率が1/20000未満では成形性の改良効果が
小さく所期の目的を達しえないし、1/10を超える
と、反応が過剰に起こり、溶融延伸性が低下し適
切な押出ラミネート成形が出来ないうえに、フイ
ルムにゲルが発生したり、無水マレイン酸の量の
低下による接着性減少が顕著となるため、好まし
くない。改良剤(B),(C)は両者のうちどちらか一方
だけ使用しても、また両者を合せて使用しても差
支えない。 本発明に係る組成物は、例えば通常のポリオレ
フイン系重合体を混練する際の装置、すなわちバ
ンバリーミキサー、ロール、各種の押出機等を利
用して溶融混合することによつて得られるが、場
合によつては溶融混合せずに、ドライブレンドに
よつて直接ラミネート成形することも可能であ
る。 以上の様な条件のもとに製造した樹脂組成物で
ラミネート成形を実施する。成形温度は目的によ
つて異なり、必要な接着強度、ネツクイン、溶融
延伸性の兼ね合いで決める必要があるが、通常
260℃〜310℃が適当である。その他の成形条件は
通常の低密度ポリエチレンの押出ラミネート成形
と同様に考えればよく、本発明に係る樹脂組成物
は、低密度ポリエチレンと同等の成形性を示しな
がら、各種基材に対しアンカーコート剤なしで強
い接着力を示し、かつ成形性、ヒートシール性が
良好であるため各種産業資材、包装材料等に幅広
く利用出来る。 以下、実施例及び比較例をあげ本発明をさらに
詳細に説明する。 実施例 1 エチレン〜メチルメタクリレート〜無水マレイ
ン酸三元共重合体は高圧法低密度ポリエチレン製
造設備を用い製造した。エチレン〜グリシジルメ
タクリレート共重合体は、2のオートクレーブ
型反応器を用い、温度180℃、圧力1800Kg/cm2で
t−ブチルパーオキシピバレートを開始剤として
重合しサンプルを得た。なお共重合体中の各単量
体の定量は、赤外吸収スペクトル、13C−NMRス
ペクトル、元素分析を併用した。 以上の2種類の共重合体をドライブレンドした
後、50φの押出機を用い150℃で溶融混合し、ペ
レツト化したものをラミネート成形機で各種基材
に対してコーテイングすると共に諸物性を測定し
た。押出ラミネート条件は以下の様である。 (以下の実施例、比較例において同じ) 押出機 90φダイ幅 750mm ラミネート厚み 25μ 冷却ロール温度 25℃ 引取速度 70m/min 樹脂温度 290℃ ネツクインの測定は、上記の引取速度で20μの
ラミネート厚みになる様に押出機回転数を調整し
成形した後、ダイス出口のフイルム幅−成形後の
フイルム幅(mm)として求めた。溶融延伸性は、
押出機回転数30rpm一定にしておいて引取速度を
徐々に上げてゆき、溶融膜が著しく不安定になる
時又は切断する時の引取速度を測定した。接着強
度の測定は、各基材にラミネートしたサンプルを
1.5cm幅で引取方向に切断し試験片を作り、24時
間、23℃、相対湿度50%で状態調節した後に、
300mm/minの速度で180℃はくりし、はくり強度
を測定した。結果を表1に示す。 表の結果から明らかな様に、当該共重合体混合
物はネツクインが小さく、良好な成形性を示すう
え、アルミニウム箔、2軸延伸ポリプロピレンを
はじめ各種基材に良好接着性を示しアンカーコー
ト剤なしで十分成形可能なことがわかつた。 実施例 2〜5 (A)としては実施例1と同じものを使用した。改
良剤として、エチレン〜グリシジルメタクリレー
ト〜酢酸ビニル三元共重合体を使用した場合(実
施例2)、エチレン〜メタクリル酸共重合体の部
分イオン化物を使用した場合(実施例3,5)、
実施例1と3の改良剤を併用した場合(実施例
4)について、実施例1に示した方法に準じてラ
ミネートテストを実施した。 この際使用した部分イオン化物は、高圧法低密
度ポリエチレン製造設備を使用したエチレン〜メ
タクリル酸メチル共重合体を溶媒中でケン化し、
更に酢酸ナトリウムででイオン化することによつ
て得た。 表1に示す通り良好なラミネートの結果が得ら
れた。 比較例 1 実施例1,2で使用したエチレン〜メチルメタ
クリレート〜無水マレイン酸三元共重合体を単独
でラミネートテストした。各基材に対する接着強
度は強く、アンカーコート剤なしでも成形可能で
あつたが、ネツクインがきわめて大きく、安定し
た成形が出来ないと共に、両耳部が厚くなり、製
品のロスが大きいので生産性が悪く、押出ラミネ
ート用の樹脂としては適当でない。 比較例 2 エチレン〜アクリル酸共重合体を利用してラミ
ネート成形を実施した。ネツクイン等の成形性は
良好で、アルミニウム基材、紙基材に関しては良
好な接着を示したが、ポリエステル、2軸延伸ポ
リプロピレンセロハン等のプラスチツク基材に対
しては接着力が弱く、広範囲にアンカーコート剤
なしで利用するのは無理である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (A) 少なくともエチレンと無水マレイン酸か
ら成り、無水マレイン酸成分の含有率が0.05〜
3mol%であるエチレン系共重合体 を必須成分とし、 (B) エポキシ基を分子中に含むエチレン系共重合
体 (C) エチレンと不飽和カルボン酸を主成分とする
エチレン系共重合体を金属化合物で部分的に中
和した共重合体 から選ばれる化合物1種以上を配合した組成物
で、(A)成分に由来する無水マレイン酸単位の数に
対して、(B)、(C)成分に由来するエポキシ基及び金
属原子の数の合計が1/2000〜1/10であることを特
徴とする押出ラミネート用樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60004139A JPS61163946A (ja) | 1985-01-16 | 1985-01-16 | 押出ラミネ−ト用樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60004139A JPS61163946A (ja) | 1985-01-16 | 1985-01-16 | 押出ラミネ−ト用樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61163946A JPS61163946A (ja) | 1986-07-24 |
JPH0586814B2 true JPH0586814B2 (ja) | 1993-12-14 |
Family
ID=11576443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60004139A Granted JPS61163946A (ja) | 1985-01-16 | 1985-01-16 | 押出ラミネ−ト用樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61163946A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1987002977A1 (en) * | 1985-11-08 | 1987-05-21 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | Safety-glass interlayer |
GB8811939D0 (en) * | 1988-05-20 | 1988-06-22 | Wasson E A | Coating process |
JP3280093B2 (ja) * | 1992-11-05 | 2002-04-30 | 昭和電工株式会社 | 樹脂組成物 |
-
1985
- 1985-01-16 JP JP60004139A patent/JPS61163946A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61163946A (ja) | 1986-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11459477B2 (en) | Adhesive composition based on ethylene copolymers, useful for extrusion-coating and extrusion-lamination on a variety of supports | |
JP5225524B2 (ja) | アイオノマー樹脂組成物及びその用途 | |
JPH0239931A (ja) | 金属蒸着用積層フィルム | |
JP2846451B2 (ja) | 接着性樹脂組成物 | |
JPH0586814B2 (ja) | ||
JPH0543741B2 (ja) | ||
JPH0336852B2 (ja) | ||
JPH0587550B2 (ja) | ||
JPH0713162B2 (ja) | エチレン系共重合体混合物 | |
JPS585384A (ja) | 接着性樹脂組成物 | |
JP3214019B2 (ja) | 蒸着層を有する熱可塑性樹脂フィルム | |
JPH06873B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0372114B2 (ja) | ||
JP3109813B2 (ja) | ポリビニルアルコール系樹脂組成物 | |
JP2599630B2 (ja) | ポリオレフィン―ポリエステルグラフト共重合体及びその製造方法 | |
JP3214016B2 (ja) | 蒸着層を有する熱可塑性樹脂フィルム | |
JPH01113448A (ja) | エチレン系共重合体混合物 | |
JPH02235743A (ja) | 積層物およびその製造法 | |
JPS61266427A (ja) | 吸水性樹脂組成物およびその製造法 | |
JPH06171041A (ja) | 積層体及びその製法 | |
JP2020143181A (ja) | 変性ポリオレフィン樹脂 | |
JP3083900B2 (ja) | ガスバリヤー性積層フィルム | |
JP2902735B2 (ja) | 架橋性樹脂組成物の肉薄物 | |
JPS63110226A (ja) | 吸水性樹脂材の製造方法 | |
JPH0469658B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |