JPH0583179A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPH0583179A
JPH0583179A JP3238333A JP23833391A JPH0583179A JP H0583179 A JPH0583179 A JP H0583179A JP 3238333 A JP3238333 A JP 3238333A JP 23833391 A JP23833391 A JP 23833391A JP H0583179 A JPH0583179 A JP H0583179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
carrier
transmission
reception
intermediate frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3238333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800858B2 (ja
Inventor
Toshihiro Hara
敏洋 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3238333A priority Critical patent/JP2800858B2/ja
Priority to EP92308387A priority patent/EP0533435B1/en
Priority to DE69228908T priority patent/DE69228908T2/de
Priority to CA002078406A priority patent/CA2078406C/en
Priority to AU24565/92A priority patent/AU656998B2/en
Priority to US07/946,551 priority patent/US5553317A/en
Publication of JPH0583179A publication Critical patent/JPH0583179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800858B2 publication Critical patent/JP2800858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/54Circuits using the same frequency for two directions of communication
    • H04B1/56Circuits using the same frequency for two directions of communication with provision for simultaneous communication in two directions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 TDMA/TDD方式での無線電話装置で
は、送受を同じ周波数の搬送波を使用するため、送信中
間周波搬送波出力及び送信RF搬送波出力が同一筐体内
の受信部に漏れ込み同一チャネル干渉を起こす問題があ
る。本発明の目的は、これを解決することにある。 【構成】 中間周波の4倍のローカル信号112を入力
し、前記ローカル信号を4分周し90°位相が異なる搬
送波を生成する分周器202を持ち、前記搬送波により
被変調信号を直交変調した中間周波数搬送波を出力する
分周型直交変調器111を受信時には前記分周器202
の動作を止め、直交変調の中間周波数搬送波を出力しな
いことを特徴とするTDMA/TDD方式の無線電話装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線電話装置に関し、特
にディジタル無線電話方式(TDMA/TDD)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、いくつかの無線局が、1つの周波
数を時間的に共有する時分割多重接続(TDMA)方式
と通常ピンポン伝送と呼ばれる時分割双方向伝送(TD
D)方式を合わせたTDMA/TDD方式が知られてい
る。
【0003】TDMA/TDD方式は、図3のA図に示
す信号形式の様に、1つの周波数fc上の1フレームを
送信スロット部と受信スロット部とに分け、その中をま
た送信スロットT1〜T2、受信スロットR1〜R2と
時分割し、1無線局はその中の1送受スロット(T1・
R1)を使用することにより通信を行う方式である。こ
のTDMA/TDD方式を使用することにより図4に示
す様に子機(PS)401〜404の4台と、交換機に
接続され加入者ライン701が4ラインある親機(B
S)501 1台とで4チャネル同時通話を行なうこと
ができる。図3のB図は、子機(PS)4台と親機(B
S)とがTDMA/TDD方式で4チャネル同時通話を
行っているタイムチャートの図である。子機はコードレ
ス電話機、親機は接続装置である。この図から子機PS
1〜PS4は送信波がぶつかり同一チャネル干渉になら
ない様に、決められたT1〜T4スロットで送信をBS
に行ない、BSも子機が受信状態になった時に、決めら
れたスロットで子機PS1〜PS4に送信し、子機もそ
れぞれR1〜R2で受信する。以上、図3,図4で説明
した様に、TDMA/TDD方式は送受同一搬送波周波
数で時分割に通信を行う方式である。
【0004】次に、TDMA/TDD方式の無線部ブロ
ック図構成を図5に示す。子機(PS)も親機(BS)
も同じ無線部構成であるためここでは子機(PS)の説
明をする。無線部ブロック図は大きく分かれて送信部1
10と受信部120に分かれ、この無線部の送信中間周
波数及び送受RF周波数及びRFローカル周波数は同じ
である。まず送信部から説明する。中間周波数の直交変
調器115は送信スロットT1に時分割にされたI・Q
信号を中間周波数と同じ周波数で発振するIFローカル
発振器116でダイオードで構成されたリング変調器1
17により直交変調する。直交変調器115から出力さ
れた送信IFf1はさらにRFローカルfREにより変
調されRF送信アンプ114(PA)で増幅した後、ア
ンテナスイッチ131から送信スロットT1の送信波f
cとしてアンテナ132から出力される。このときはア
ンテナスイッチ131は送信側である。これは、TDM
A/TDD方式では送受同じ搬送周波数fcで行ってい
るため、送信パワーが直接受信部に入力しないようにア
ンテナスイッチ131で切り換えているためで、送信部
は送信し終わると、RF送信時の送信アンプ114(P
A)の電源を切り、アンテナスイッチ131を受信側に
セットする。これは、他のPSに同一チャネル干渉にな
らない様にと受信時において受信波と同じ周波数の送信
波により同一筐体内での同一チャネル干渉にならない様
にするためである。
【0005】次に受信部は受信スロットR1でアンテナ
132から親機(BS)からの受信搬送波信号を受信す
る。受信搬送波周波数は送信周波数と同じfcである。
この信号を受信アンプ123により増幅した後、送信時
にRF変調したときと同じRFローカルfRE周波数で
受信ミクサー122により受信搬送波fcを復調すると
受信IFf2が受信ミクサー122から出力される。受
信IFf2は次に復調器により復調される。
【0006】以上説明した様にTDMA/TDD方式で
は送受同じ搬送波周波数fcと同じ中間周波数IFf
1,f2を使用している。このためTDMA/TDDの
無線部を設計するにあたり、以下に示す同一筐体内で送
信波が受信部に漏れこむ同一チャネル干渉を押えなくて
はならない。
【0007】1.RF送信アンプ114、アンテナ切換
スイッチ131を通りRF受信部へ回り込み。
【0008】2.送信ミクサー113出力からRF受信
部への回り込み。
【0009】3.送信中間周波数IFf1が復調部12
1へ回り込み。 同一筐体内での同一チャネル干渉レベルは、無線機の受
信感度より小さくする必要があり、これら干渉をなくす
ため送信アンプの電源を切ったり、アンテナ切換スイッ
チで送信波が受信部に漏れ込まない様にしたり、送信I
Ff1と送信ミクサー出力fc受信部に漏れない様に受
信部をシールドし干渉が起こらない様にしている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した、従来のTD
MA/TDD方式での無線部では送受同じ搬送波周波数
を使用するため、同一筐体内での同一チャネル干渉が起
こる問題がある。このため送信アンプの電源を切った
り、アンテナ切換スイッチで送信波が受信部に漏れ込ま
ない様にしたり、送信中間周波搬送波出力と送信RF搬
送波出力fc出力が受信部に漏れない様に受信部をシー
ルドし干渉が起こらない様にする課題がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、搬送波
を用いるTDMA/TDD方式の無線電話装置におい
て、送信時と受信時とでは、前記搬送波の周波数が互い
に異なることを特徴とするTDMA/TDD方式の無線
電話装置が得られる。
【0012】さらに、本発明によれば、ローカル信号を
用いる無線電話装置において、中間周波数の4倍である
ローカル信号を用いるものであって、当該ローカル信号
を受け、4分周して90゜位相が異なる搬送波を生成す
る分周器を含み、前記搬送波により被変調信号を直交変
調した中間周波数搬送波を出力する分周型直交変調器
と、受信時に、前記分周器を停止させる停止手段とを有
することを特徴とする無線電話装置が得られる。
【0013】本発明では、中間周波の4倍のローカル信
号を入力し、前記ローカル信号を4分周し90°位相が
異なる搬送波を生成する分周器を持ち、前記搬送波によ
り被変調信号を直交変調した中間周波数搬送波を出力す
る分周型直交変調器を受信時には前記分周器の動作を止
め、直交変調の中間周波数搬送波を出力しないようにし
いている。
【0014】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明を示す無線部ブロック図で、本発明で
は、従来のリング変調器117を使用した直交変調器1
15から分周型直交変調器111に変更し、この分周型
直交変調器111の1/4分周器をOFFすることによ
り分周型直交変調器111からの中間周波の送信キャリ
アをOFFします。図2に本発明の1/4分周器を用い
た分周型直交変調器111のブロック図を示す。ローカ
ル入力端子205は中間周波数(IF)の4倍の周波数
発振するIFローカル発振器112の入力端子で、ロー
カル信号はクロックバッファ201を通りDフリップフ
ロップ2個を使用した1/4分周器202に入力され
る。1/4分周器202は、このローカル入力信号を9
0°位相が異なるIF搬送波として生成し、ダブルバラ
ンスミクサー203に入力します。このため、分周型直
交変調器111内部の1/4分周器202の動作をパワ
ーダウン端子209から論理レベル“L”で停止させる
ことは、変調器が動作する原振周波数の停止となり、変
調器出力である中間周波数成分IFf1信号の発生を完
全に阻止することが出来る。
【0015】中間周波出力端子208からIFf1信号
が出なければ図1に示す復調部に干渉するIFf1が無
くなり、RFローカルfREが受信時に動作していても
送信ミクサー113出力に送信波fcも出ないため、送
信波fcの受信部への同一チャネル干渉は無くなる。ま
た、原振(IFf1の4倍周波数)の停止により原振の
低周波成分は発生しないためIFf1の発生は完全に阻
止される。このことにより、図1から受信時には分周型
直交変調器111の1/4分周器202を止め、IFf
1信号を出なくすると共に、RF送信アンプ114の電
源を切り、アンテナ切換スイッチ131を受信側にする
ことにより、筐体内の同一チャネル干渉を簡単に無くす
事が出来る。
【0016】
【発明の効果】本発明による無線電話装置では、分周型
直交変調器の1/4分周器をOFFすることにより分周
型直交変調器から中間周波の送信キャリアIFf1信号
を出力されなくなるため、筐体内の同一チャネル干渉を
無くす事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の分周型直交変調器の構成を示す図であ
る。
【図3】A図は、TDMA/TDD方式無線電話装置を
示す図、B図は、TDMA/TDD方式無線電話装置の
タイムチャート図である。
【図4】TDMA/TDD方式電話装置を使用したシス
テムを示す図である。
【図5】従来のTDMA/TDD方式無線電話装置の無
線部ブロック図を示す構成図である。
【符号の説明】
111 分周型直交変調器 112 IFローカル発振器 113 送信ミクサー 114 RF送信アンプ 121 復調器 122 受信ミクサー 123 RF受信アンプ 124 RF受信フィルタ 131 アンテナ切換スイッチ 202 分周器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送波を用いるTDMA/TDD方式の
    無線電話装置において、送信時と受信時とでは、前記搬
    送波の周波数が互いに異なることを特徴とするTDMA
    /TDD方式の無線電話装置。
  2. 【請求項2】 ローカル信号を用いる無線電話装置にお
    いて、中間周波数の4倍であるローカル信号を用いるも
    のであって、当該ローカル信号を受け、4分周して90
    ゜位相が異なる搬送波を生成する分周器を含み、前記搬
    送波により被変調信号を直交変調した中間周波数搬送波
    を出力する分周型直交変調器と、受信時に、前記分周器
    を停止させる停止手段とを有することを特徴とする無線
    電話装置。
JP3238333A 1991-09-18 1991-09-18 無線電話装置 Expired - Fee Related JP2800858B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238333A JP2800858B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 無線電話装置
EP92308387A EP0533435B1 (en) 1991-09-18 1992-09-15 Radio telephone apparatus with frequency divider used during emission and stopped during reception
DE69228908T DE69228908T2 (de) 1991-09-18 1992-09-15 Funksprechgerät bei dem ein Frequenzteiler während des Sendens verwendet und während des Empfangs angehalten wird.
CA002078406A CA2078406C (en) 1991-09-18 1992-09-16 Quadrature modulator for tdma/tdd radio communication apparatus.
AU24565/92A AU656998B2 (en) 1991-09-18 1992-09-16 Radio telephone apparatus
US07/946,551 US5553317A (en) 1991-09-18 1992-09-17 Quadrature modulator for TDMA/TDD radio communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238333A JP2800858B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 無線電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583179A true JPH0583179A (ja) 1993-04-02
JP2800858B2 JP2800858B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=17028652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238333A Expired - Fee Related JP2800858B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 無線電話装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5553317A (ja)
EP (1) EP0533435B1 (ja)
JP (1) JP2800858B2 (ja)
AU (1) AU656998B2 (ja)
CA (1) CA2078406C (ja)
DE (1) DE69228908T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300048A (ja) * 1992-04-14 1993-11-12 Motorola Inc 無線周波送受信機およびその動作方法
GB2274222A (en) * 1993-01-08 1994-07-13 Plessey Semiconductors Ltd Transceivers
JP3358183B2 (ja) * 1993-04-09 2002-12-16 ソニー株式会社 時分割多重送受信装置
US6711418B1 (en) * 1995-10-13 2004-03-23 General Wireless Communications Inc. Wireless personal mobile data terminal receiving a wide-area broadcast and capable of two-way communication in a local area
US5724389A (en) * 1995-12-08 1998-03-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for detecting a presence of a predetermined baud rate
JP2993443B2 (ja) * 1996-10-31 1999-12-20 日本電気株式会社 通信装置
DE19711577A1 (de) * 1997-03-20 1998-10-01 Heinz Brych Drahtlos arbeitende tragbare batteriebetriebene Vorrichtung
FR2771234B1 (fr) * 1997-11-18 2000-05-26 Seb Sa Systeme et procede de transmission radio
US6115584A (en) * 1999-04-02 2000-09-05 Trw Inc. Transmitter-receiver for use in broadband wireless access communications systems
CA2303454A1 (en) * 1999-04-30 2000-10-30 Donald L. Tait Frequency selectable transmitter-receiver for use in broadband wireless access communications systems
KR100940897B1 (ko) 2002-03-04 2010-02-09 소니 주식회사 무선통신시스템, 무선통신장치와 무선통신방법 및 컴퓨터 프로그램
KR20120013138A (ko) * 2010-08-04 2012-02-14 삼성전자주식회사 복수 방식을 지원하는 증폭기 및 그 증폭 방법
GB201306150D0 (en) * 2013-04-05 2013-05-22 Kirintec Ltd Communications system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2052196A (en) * 1979-06-27 1981-01-21 Plessey Co Ltd Demodulators
US4430756A (en) * 1982-02-22 1984-02-07 General Electric Company Oscillator control circuit
JPS58161432A (ja) * 1982-03-18 1983-09-26 Nec Corp 無線送受信機
US4476575A (en) * 1982-12-13 1984-10-09 General Electric Company Radio transceiver
US4845436A (en) * 1985-05-29 1989-07-04 Trio Kabushiki Kaisha Frequency synthesizer suited for use in a time division multiplexing system
JPH0626320B2 (ja) * 1986-04-09 1994-04-06 日本電気株式会社 無線送受信装置
GB8829661D0 (en) * 1988-12-20 1989-02-15 Shaye Communications Ltd Duplex communications systems
US4942570A (en) * 1989-01-23 1990-07-17 Motorola, Inc. Multiple control slot TDM/FDM communication system
US5222253A (en) * 1990-08-29 1993-06-22 Motorola, Inc. Transient suppression circuit for a time domain duplex transceiver
JP2850160B2 (ja) * 1991-01-25 1999-01-27 松下電器産業株式会社 時分割複信無線送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2456592A (en) 1993-03-25
EP0533435A1 (en) 1993-03-24
EP0533435B1 (en) 1999-04-14
CA2078406C (en) 1997-11-04
DE69228908D1 (de) 1999-05-20
CA2078406A1 (en) 1993-03-19
US5553317A (en) 1996-09-03
JP2800858B2 (ja) 1998-09-21
DE69228908T2 (de) 1999-11-25
AU656998B2 (en) 1995-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280644A (en) Frequency control circuit, and associated method, for a receiver operative to receive signals-transmitted thereto in intermittent bursts
JP2800858B2 (ja) 無線電話装置
JPH04240924A (ja) 時分割複信無線送受信装置
KR0143023B1 (ko) 디지탈 무선전화기의 송수신 신호처리 회로
US5862181A (en) Transmitting receiving apparatus
US4489413A (en) Apparatus for controlling the receive and transmit frequency of a transceiver
JPH06152467A (ja) 無線通信機
US4121159A (en) Method for the synchronization of a transmission path
JPH06216802A (ja) 送受信装置
JP3090152B2 (ja) 送受信装置
US5715520A (en) Frequency offset method and apparatus for use in a transceiver
JP3155295B2 (ja) 無線電話装置
JPH11225123A (ja) チャネル配置方法と送信及び受信装置と通信システム
KR100947469B1 (ko) 주파수 호핑 무선 통신을 위한 방법 및 시스템
JP2004207824A (ja) 無線機
JP3387112B2 (ja) 送信装置
JPH05252074A (ja) 送受信装置
JPH04213926A (ja) 送受信方法及びその装置
JP3057522B2 (ja) 送受信装置
JPS601787B2 (ja) 無線伝送方式
KR970006770B1 (ko) 다중반사파 측정장치
JPH0722980A (ja) 時分割多重デジタル無線通信装置
JPH08154067A (ja) 時分割双方向通信用送受信機
JPH0722979A (ja) 無線トランシーバ
JPH0645962A (ja) 送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980610

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees