JPH0582586A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0582586A
JPH0582586A JP23823891A JP23823891A JPH0582586A JP H0582586 A JPH0582586 A JP H0582586A JP 23823891 A JP23823891 A JP 23823891A JP 23823891 A JP23823891 A JP 23823891A JP H0582586 A JPH0582586 A JP H0582586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
insulating substrate
bump electrodes
semiconductor device
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23823891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234614B2 (ja
Inventor
Seizo Omae
誠蔵 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23823891A priority Critical patent/JP3234614B2/ja
Publication of JPH0582586A publication Critical patent/JPH0582586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234614B2 publication Critical patent/JP3234614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で且つ半導体チップの電気的特性を十分
に引き出すことのできる半導体装置を得ることを目的と
する。 【構成】 半導体チップ21の複数の第1のバンプ電極
22に対応させて絶縁基板23の第1の面23aに複数
の接点24を形成すると共にそれぞれ対応する接点24
に電気的に接続される複数の第2のバンプ電極26を絶
縁基板23の第2の面23bに形成し、互いに対応する
半導体チップ21の第1のバンプ電極22と絶縁基板2
3の接点24とを接合し、半導体チップ21と絶縁基板
23の第1の面23aとをパッケージ本体27で樹脂封
止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、樹脂封止型の半導体
装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の半導体装置を図7に示
す。ダイパッド12上に接合材14を介して半導体チッ
プ1が接合されている。半導体チップ1には複数のボン
ディングパッド10が形成されており、それぞれ対応す
るリード13に金属細線11を介して電気的に接続され
ている。半導体チップ1、ダイパッド12、金属細線1
1及びリード13の一部はモールド樹脂からなるパッケ
ージ本体6により封止されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リード
13をパッケージ本体6により保持するために、リード
13の埋め込み長さL1を適当な値以上に設定する必要
がある。また、半導体チップ1のボンディングパッド1
0とリード13とを接続する金属細線11を無理のない
適正な形状とするために、ダイパッド12とリード13
との間に適度な間隔L2を設ける必要がある。このた
め、半導体チップ1に比べてパッケージ全体が大きくな
るという問題点があった。また、金属細線11と半導体
チップ1の端部との接触を回避するために、半導体チッ
プ1の内部回路の構成に拘わらず、半導体チップ1の各
ボンディングパッド10を半導体チップ1の周縁部に配
置する必要があり、その結果半導体チップ1の電気的特
性を十分に引き出せない恐れがあるという問題点もあっ
た。
【0004】この発明はこのような問題点を解消するた
めになされたもので、小型で且つ半導体チップの電気的
特性を十分に引き出すことのできる半導体装置を提供す
ることを目的とする。また、この発明はこのような半導
体装置を得ることのできる半導体装置の製造方法を提供
することも目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体装
置は、複数の第1のバンプ電極が形成された半導体チッ
プと、半導体チップを搭載するための絶縁基板と、絶縁
基板の第1の面に形成されると共にそれぞれ対応する半
導体チップの第1のバンプ電極に接合される複数の接点
と、絶縁基板の第2の面に形成されると共にそれぞれ対
応する接点に電気的に接続された複数の第2のバンプ電
極と、半導体チップと絶縁基板の第1の面とを樹脂封止
するパッケージ本体とを備えたものである。また、この
発明に係る半導体装置の製造方法は、それぞれ半導体チ
ップの複数の第1のバンプ電極に対応させて絶縁基板の
第1の面に複数の接点を形成すると共にそれぞれ対応す
る接点に電気的に接続される複数の第2のバンプ電極を
絶縁基板の第2の面に形成し、半導体チップの第1のバ
ンプ電極がそれぞれ対応する絶縁基板の接点に接触する
ように半導体チップと絶縁基板とを位置合わせし、半導
体チップの第1のバンプ電極と絶縁基板の接点との接触
部を加熱してこれらを拡散接合させ、半導体チップと絶
縁基板の第1の面とを樹脂封止する方法である。
【0006】
【作用】この発明においては、半導体チップの複数の第
1のバンプ電極に絶縁基板の複数の接点が直接接合され
ると共に絶縁基板の第2のバンプ電極がこの半導体装置
の実装用の電極となる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1はこの発明の第1実施例に係る半導体
装置を示す断面図である。半導体チップ21の第1の面
21a上に複数の第1のバンプ電極22が形成されてい
る。これらのバンプ電極22は、半導体チップ21の内
部回路の構成に即した適当な位置に配されており、第1
の面21aの周縁部及び中央部を問わず自由に配置され
ている。一方、セラミックからなる絶縁基板23の第1
の面23a上にはそれぞれ半導体チップ21の第1のバ
ンプ電極22に対応する位置に複数の接点24が形成さ
れており、互いに対応する半導体チップ21の第1のバ
ンプ電極22と絶縁基板23の接点24とが接合され電
気的に接続されている。また、絶縁基板23の第2の面
23b上にはそれぞれ接点24に対応する位置に複数の
第2のバンプ電極26が形成されている。互いに対応す
る接点24と第2のバンプ電極26とは絶縁基板23を
貫通して設けられたスルーホール25により電気的に接
続されており、第2のバンプ電極26がこの半導体装置
の実装用の電極となる。
【0008】半導体チップ21と絶縁基板23の第1の
面23aとがモールド樹脂からなるパッケージ本体27
により封止されている。このパッケージ本体27により
半導体チップ21が保護されると共に半導体チップ21
の第1のバンプ電極22と絶縁基板23の接点24との
接合部が保護されている。なお、半導体チップ21の第
1のバンプ電極22は例えば錫から、絶縁基板23に設
けられた接点24は例えば半田から形成されている。
【0009】この半導体装置においては、半導体チップ
21の第1のバンプ電極22に絶縁基板23の接点24
が直接接合され、絶縁基板23に設けられた第2のバン
プ電極26が半導体装置の実装用電極となるため、図7
に示した従来の半導体装置で用いられるようなリード1
3及び金属細線11が不要となる。その結果、半導体装
置の小型化が達成された。また、半導体チップ21の第
1のバンプ電極22は第1の面21a内において半導体
チップ21の内部回路の構成に応じて都合のよい位置に
自由に設けることができるため、第1のバンプ電極22
に接続される半導体チップ21の内部配線を最短距離で
設けることが可能となる。その結果、半導体チップ21
の信号処理の高速化が達成される。また、内部配線の抵
抗が低減されることから、半導体チップ21のリニア特
性が向上する。
【0010】このような半導体装置は次のようにして製
造することができる。まず、半導体チップ21の第1の
バンプ電極22に対応させて絶縁基板23に接点24、
スルーホール25及び第2のバンプ電極26を形成す
る。次に、図2に示されるように、接点24が形成され
ている第1の面23aが上方を向くように絶縁基板23
を加熱治具30の上に載置する。この絶縁基板23の接
点24上に対応する半導体チップ21の第1のバンプ電
極22が接触するように半導体チップ21を絶縁基板2
3に位置合わせする。この状態で加熱治具30を昇温さ
せることにより半導体チップ21の第1のバンプ電極2
2と絶縁基板23の接点24との接合部を加熱し、これ
らを拡散接合させる。このようにして絶縁基板23上に
搭載された半導体チップ21を絶縁基板23と共に図3
に示されるように上金型28のキャビティハーフ28a
と下金型29のキャビティハーフ29aとで形成される
キャビティ内に収容し、双方の金型28及び29を型締
めする。この状態で、上金型28に形成されているゲー
ト28bを介してキャビティ内に熔融状態のモールド樹
脂を注入し、その後樹脂を冷却することにより図1に示
される半導体装置が製造される。
【0011】上記の第1実施例では、絶縁基板23がセ
ラミックから形成されていたが、これに限るものではな
く、電気絶縁性と適度な機械的強度を有していればよ
い。例えば、図4に示される第2実施例のように、ポリ
イミドからなる絶縁基板33の上に半導体チップ31を
搭載し、半導体チップ31と絶縁基板33の第1の面3
3aをパッケージ本体37で樹脂封止してもよい。ま
た、図5に示される第3実施例のように、ガラスエポキ
シからなる絶縁基板43の上に半導体チップ41を搭載
し、半導体チップ41と絶縁基板43の第1の面43a
をパッケージ本体47で樹脂封止することもできる。
【0012】図6に第4実施例に係る半導体装置の断面
を示す。絶縁基板53の第2の面53b上には、この半
導体装置を実装する上で適した位置に複数の第2のバン
プ電極56が形成されている。これらの第2のバンプ電
極56はそれぞれスルーホール55を介して絶縁基板5
3の第1の面53a上に形成された接続部材58の一端
部に電気的に接続されている。接続部材58は金属箔か
ら形成されており、接続部材58の他端部上にそれぞれ
接点54が形成されている。これらの接点54は、半導
体チップ51の第1のバンプ電極52に対応する位置に
形成され、各接点54が対応する半導体チップ51のバ
ンプ電極52に接合されている。そして、半導体チップ
51と絶縁基板53の第1の面53aとがパッケージ本
体57により樹脂封止されている。この第4実施例にお
いては、半導体装置の実装用の電極となる第2のバンプ
電極56を半導体チップ51の第1のバンプ電極52と
異なる位置に自由に配置することができるので、半導体
装置の実装時の自由度が高くなるという利点を生じる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る半
導体装置は、複数の第1のバンプ電極が形成された半導
体チップと、半導体チップを搭載するための絶縁基板
と、絶縁基板の第1の面に形成されると共にそれぞれ対
応する半導体チップの第1のバンプ電極に接合される複
数の接点と、絶縁基板の第2の面に形成されると共にそ
れぞれ対応する接点に電気的に接続された複数の第2の
バンプ電極と、半導体チップと絶縁基板の第1の面とを
樹脂封止するパッケージ本体とを備えているので、小型
化が達成されると共に半導体チップの電気的特性を十分
に引き出すことができる。また、この発明に係る半導体
装置の製造方法は、それぞれ半導体チップの複数の第1
のバンプ電極に対応させて絶縁基板の第1の面に複数の
接点を形成すると共にそれぞれ対応する接点に電気的に
接続される複数の第2のバンプ電極を絶縁基板の第2の
面に形成し、半導体チップの第1のバンプ電極がそれぞ
れ対応する絶縁基板の接点に接触するように半導体チッ
プと絶縁基板とを位置合わせし、半導体チップの第1の
バンプ電極と絶縁基板の接点との接触部を加熱してこれ
らを拡散接合させ、半導体チップと絶縁基板の第1の面
とを樹脂封止するので、小型で且つ半導体チップの電気
的特性を十分に引き出すことのできる半導体装置の製造
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例に係る半導体装置を示す
断面図である。
【図2】図1の半導体装置を製造する方法の一工程を示
す断面図である。
【図3】図1の半導体装置を製造する方法の他の工程を
示す断面図である。
【図4】この発明の第2実施例に係る半導体装置を示す
断面図である。
【図5】この発明の第3実施例に係る半導体装置を示す
断面図である。
【図6】この発明の第4実施例に係る半導体装置を示す
断面図である。
【図7】従来の半導体装置を示す断面図である。
【符号の説明】
21 半導体チップ 22 第1のバンプ電極 23 絶縁基板 24 接点 25 スルーホール 26 第2のバンプ電極 27 パッケージ本体 31 半導体チップ 33 絶縁基板 37 パッケージ本体 41 半導体チップ 43 絶縁基板 47 パッケージ本体 51 半導体チップ 52 第1のバンプ電極 53 絶縁基板 54 接点 55 スルーホール 56 第2のバンプ電極 57 パッケージ本体 58 接続部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の第1のバンプ電極が形成された半
    導体チップと、 前記半導体チップを搭載するための絶縁基板と、 前記絶縁基板の第1の面に形成されると共にそれぞれ対
    応する前記半導体チップの第1のバンプ電極に接合され
    る複数の接点と、 前記絶縁基板の第2の面に形成されると共にそれぞれ対
    応する前記接点に電気的に接続された複数の第2のバン
    プ電極と、 前記半導体チップと前記絶縁基板の第1の面とを樹脂封
    止するパッケージ本体とを備えたことを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 それぞれ半導体チップの複数の第1のバ
    ンプ電極に対応させて絶縁基板の第1の面に複数の接点
    を形成すると共にそれぞれ対応する接点に電気的に接続
    される複数の第2のバンプ電極を絶縁基板の第2の面に
    形成し、 半導体チップの第1のバンプ電極がそれぞれ対応する絶
    縁基板の接点に接触するように半導体チップと絶縁基板
    とを位置合わせし、 半導体チップの第1のバンプ電極と絶縁基板の接点との
    接触部を加熱してこれらを拡散接合させ、 半導体チップと絶縁基板の第1の面とを樹脂封止するこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP23823891A 1991-09-18 1991-09-18 半導体装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3234614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23823891A JP3234614B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23823891A JP3234614B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0582586A true JPH0582586A (ja) 1993-04-02
JP3234614B2 JP3234614B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=17027202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23823891A Expired - Lifetime JP3234614B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234614B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0684644A1 (en) 1994-05-25 1995-11-29 Nec Corporation Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device
WO1998037580A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Hewlett-Packard Company Area matched package
US5874784A (en) * 1995-10-25 1999-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device having external connection terminals provided on an interconnection plate and fabrication process therefor
US6013953A (en) * 1997-01-16 2000-01-11 Nec Corporation Semiconductor device with improved connection reliability

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0684644A1 (en) 1994-05-25 1995-11-29 Nec Corporation Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device
US5683942A (en) * 1994-05-25 1997-11-04 Nec Corporation Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device
US5905303A (en) * 1994-05-25 1999-05-18 Nec Corporation Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device
EP0959499A1 (en) * 1994-05-25 1999-11-24 Nec Corporation Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device
US5874784A (en) * 1995-10-25 1999-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device having external connection terminals provided on an interconnection plate and fabrication process therefor
US6013953A (en) * 1997-01-16 2000-01-11 Nec Corporation Semiconductor device with improved connection reliability
WO1998037580A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Hewlett-Packard Company Area matched package

Also Published As

Publication number Publication date
JP3234614B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100294719B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치 및 그 제조방법, 리드프레임
KR930004246B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치
JP4614586B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH11251355A (ja) 集積回路用のワイヤーボンドされたパッケージの方法と装置
JPH06302653A (ja) 半導体装置
JP2959480B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5382546A (en) Semiconductor device and method of fabricating same, as well as lead frame used therein and method of fabricating same
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP3234614B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003023133A (ja) リードフレームおよびそれを用いた樹脂封止型半導体装置ならびにその製造方法
JP2908330B2 (ja) リードフレーム,半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100390466B1 (ko) 멀티칩 모듈 반도체패키지
JPH0917910A (ja) 半導体装置及びその製造方法、検査方法、実装基板
KR100726762B1 (ko) 반도체 리드프레임과 이를 채용한 반도체 패키지
JP3174238B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3179414B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001177007A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100221918B1 (ko) 칩 스케일 패키지
JP2503029B2 (ja) 薄型構造の半導体装置の製造方法
JP3045940B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR970000973Y1 (ko) 반도체장치
KR200169976Y1 (ko) 반도체 패키지
JP2568057B2 (ja) 集積回路装置
JP3434633B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH07249708A (ja) 半導体装置及びその実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term