JPH0582396U - 便座及び便蓋の取付け構造 - Google Patents

便座及び便蓋の取付け構造

Info

Publication number
JPH0582396U
JPH0582396U JP2280892U JP2280892U JPH0582396U JP H0582396 U JPH0582396 U JP H0582396U JP 2280892 U JP2280892 U JP 2280892U JP 2280892 U JP2280892 U JP 2280892U JP H0582396 U JPH0582396 U JP H0582396U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
casing
toilet seat
seat
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2280892U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 福永
三千雄 布施
利行 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Electric Co Ltd filed Critical Aichi Electric Co Ltd
Priority to JP2280892U priority Critical patent/JPH0582396U/ja
Publication of JPH0582396U publication Critical patent/JPH0582396U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 便座及び便蓋の開閉ユニットと衛生洗浄装置
の機能部との間の位置的な干渉をなくして衛生洗浄装置
のコンパクト化を図ること。 【構成】 局部洗浄のための機能部をケーシングの内部
に収納して便座及び便蓋をこのケーシングに取り付ける
衛生洗浄装置において、便座及び便蓋の基端部にこれら
が閉じる動作のときのみ動作抵抗を与える開閉ユニット
を組み込み、この開閉ユニットにケーシングから突き出
したヒンジ軸を結合して、便座と便蓋をケーシングに連
結する。開閉ユニットは便座及び便蓋自身に組み込まれ
るので、ケーシングの中に開閉ユニットを備える必要が
なくなり、ケーシングの内部空間を機器のレイアウトに
有効利用することが可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、便器電装品をケーシングの内部に収納した便座装置に係り、特にそ のケーシングに連結する便座と便蓋とを緩やかに閉じる機構を介して取り付ける 構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
腰掛式の水洗便器は、通常の便座単体を直接便器に備えるものと、「多機能便 座」と呼ばれ局部洗浄機能,脱臭機能及び便座暖房機能をケーシングの中に備え てこのケーシングを便器に据え付けて使用するものとがある。後者は、局部洗浄 用のノズル装置,洗浄水の加熱供給系,脱臭装置及びその制御部をケーシングの 中に備え、このケーシングを便器本体に固定する方式であり、ケーシングに便座 と便蓋とを取り付けた構造を持つ。
【0003】 一方、便座及び便蓋が閉じるときにヒンジ機構の回転に抵抗を負荷し、緩やか に動作させる構造としたものも従来から利用されている。このような開閉機構と しては、特開平2−63424号公報に記載されたもの等があり、便座及び便蓋 のそれぞれのヒンジ軸を差し込む開閉ユニットを設け、この開閉ユニットに抵抗 機構等を組み込んだ構造が一般に採用されている。
【0004】 便座装置にこのような開閉ユニットを備える場合、外観等の点から開閉ユニッ トを便座装置のケーシングの中に納めることが好ましく、従来でもこのような方 式が採用されている。そして、便座と便蓋のそれぞれの基端部の左右を一対の開 閉ユニットにヒンジ軸によって連接し、便座と便蓋とをそれぞれ独立して開閉さ せるために、一方の開閉ユニットを便座用及び他方を便蓋用として使用している 。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 便器本体に固定する便座装置のケーシングの中には、先にも述べたように、局 部洗浄や洗浄後の乾燥等のための機能部,消臭や臭気除去等の機能部及びこれら の制御部を多数収納するので、ケーシングの中に収納する機器の数はかなり多く なる。
【0006】 このようなケーシングに対して、便座と便蓋の開閉用のための開閉ユニットを 更に組み込むのでは、局部洗浄用の機器やその他の部材とのレイアウトの干渉を 生じやすい。特に、開閉ユニットは便座及び便蓋の基端部に位置を合わせること が必要なので、そのレイアウトの自由度は低く、このため他の機器の位置を変更 することを余儀なくされる。また、機器どうしの干渉を避けるために収納空間を 拡大することにもなり、ケーシングが大きくなってしまうという問題もある。
【0007】 このように、従来の便座装置に開閉ユニットを組み込む構造では、装置のコン パクト化に障害がある。
【0008】 本考案において解決すべき課題は、便座及び便蓋の開閉ユニットと便座装置の 機能部との間の位置的な干渉をなくして便座装置のコンパクト化を図ることにあ る。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、便器電装品をケーシングの内部に収納し、該ケーシングに便座を開 閉自在に取り付けた便座装置であって、前記便座の基端部の左右両端に前記ケー シングに連接するための取付け座を背部側に突き出して設け、前記取付け座の一 方に、前記便座が閉じる動作のとき動作抵抗を与える開閉ユニットを組み込み、 前記ケーシングに前記取付け座方向に突き出したヒンジ軸を設け、該ヒンジ軸を 前記開閉ユニットに結合したことを特徴とする。
【0010】 また、便座に加えて便蓋を備えるものであれば、この便蓋の基端部の取付け座 に開閉ユニットを設け、便座側とは別にケーシングから突き出したヒンジ軸にこ の開閉ユニットを結合する構成とすればよい。
【0011】
【作用】
便座や便蓋を閉じるときにこれらに抵抗を与えて緩やかに動作させるための開 閉ユニットは、ケーシングの中ではなく、便座及び便蓋自身に組み込まれる。こ のため、ケーシングに内蔵する局部洗浄等のための機器と開閉ユニットとが互い に位置的に干渉し合うことがなく、機器のレイアウトの自由度が向上すると同時 に、ケーシングの小型化が可能となる。
【0012】
【実施例】
図1は本考案の便座及び便蓋の取付け構造を備えた便座装置を便器本体に据え 付けたときの斜視図である。なお、実施例では、便座装置として局部洗浄用の衛 生洗浄装置を例として説明する。
【0013】 図において、便器本体50にはその背部側のリムの上面を利用して衛生洗浄装 置1のケーシング2を固定し、このケーシング2には便座3及び便蓋4をそれぞ れ開閉自在に取り付けている。
【0014】 衛生洗浄装置1は、その内部に洗浄水を加熱して供給する給水加熱系,使用時 には便座3の下を潜って便器本体50のボール部まで進出して洗浄水を噴射する ノズル装置及び各機能部を制御するコントローラ等を組み込んだものであり、従 来から利用されているものをそのまま代用できる。そして、機能部の操作は壁に 掛けたリモートコントローラ(図示せず)によって行うことができ、ケーシング 2の側部には補助操作盤1aを備えている。
【0015】 図2はケーシング2から便座3及び便蓋4を取り外した分解斜視図である。
【0016】 ケーシング2の左右の両端部には、便座3及び便蓋4の基端部を開閉自在に連 結するための連結座2aを設ける。これらの連結座2aは、ケーシング2の角部 を削り落とすように凹ませた形状を持ち、その幅方向の外側を向く一対の壁には 、それぞれ便座3及び便蓋4をケーシング2に連結するための取付け孔2b,2 cを奥行き方向に並べて開ける。また、ケーシング2の内部には、正面から見て 左側に2本のヒンジ軸5a,5bを組み込むと共に、右側にはこれらのヒンジ軸 5a,5bと同軸となるように2本の支軸6a,6bを配置する。これらのヒン ジ軸5a,5bはベース5cに固定され、図3に示すようにヒンジ軸5a,5b は取付け孔2b,2cから突き出た状態としてベース5cによって支持される。 また、一方の組みの支軸6a,6bも図3と左右対称の関係となるように、ケー シング2に固定される。
【0017】 便座3及び便蓋4のそれぞれの基端部の左右両端には、ケーシング2に連結す るための取付け座3a,4aを背部方向に突き出して設ける。これらの取付け座 3a,4aは、互いに幅方向に重なり合うように形成し、取付け座3a,4aど うしを重ねたときにこれが連結座2aの中に収まる程度の大きさを持たせる。そ して、図4に示すように、ヒンジ軸5a,5b及び支軸6a,6bをこれらの取 付け座3a,4aに接続する。
【0018】 左右の両端に位置する取付け座3a,4aの内、正面から見て右側の取付け座 3a,4aには、支軸6a,6bが嵌まり込む連結孔3b,4bを設ける。これ らの連結孔3b,4bは、支軸6a,6b周りに自由に回転できる程度の内径を 持つものとし、便座3及び便蓋4の一端は、それぞれの支軸6a,6bによって 回転自由に支持する構造とする。
【0019】 更に、左側の取付け座3a,4aには、便座3及び便蓋4を閉じるときのみに 抵抗を与えて緩やかに動作させるための開閉ユニット7,8を組み込む。すなわ ち、従来構造ではこのような開閉ユニット7,8をケーシング2の内部に備え、 これらにピンを介して便座3及び便蓋4を連接していたのに対し、便座3と便蓋 4自身に開閉ユニット7,8を設けるのである。
【0020】 図5は便座3の開閉ユニット7及びケーシング2への連接構造を示す正面縦断 面図である。
【0021】 便座3の取付け座3aの内部には、ケーシング2の取付け孔2b側を向く面を 開放した開閉ユニット7用の収納チャンバ3cを設ける。この収納チャンバ3c に組み込む開閉ユニット7は、内部に抵抗機構等を設けたハウジング7aを外郭 としてこれを収納チャンバ3cの中に嵌め込んで固定したものであり、図示のよ うにケーシング2から突き出したヒンジ軸5aと結合可能な構造を持つ。そして 、開閉ユニット7の内部の抵抗機構は、たとえば本出願人が先に提案して実願平 2−128339号として出願した構造のものがそのまま利用でき、以下に簡単 に説明する。
【0022】 抵抗機構として、ハウジング7aの内部には、回転自在な回転子7b及びこれ と同軸配置したコイルスプリング7cを備える。回転子7bは一端を開放した筒 状体でその外径はハウジング7aの中にきっちり嵌まり込んで且つ回転自在な程 度とする。また、ハウジング7aと回転子7bの外周面との間にはグリース等の 粘性剤Vが封入され、回転子7bがハウジング7aの中で回転するときにはこの 粘性剤Vの粘性抵抗が回転子7bに作用する。
【0023】 回転子7b及びコイルスプリング7cによる抵抗はヒンジ軸5aを抵抗機構に 連接するジョイント7dに最終的に作用力を及ぼすものであり、更にジョイント 7dには便座3を起立させたときにこの起立姿勢を保つためのカム7eが連接さ れている。コイルスプリング7cによる抵抗をジョイント7dに与えるために、 回転子7bの内部には同軸上に伝達子7fを回転自在に備える。この伝達子7f の軸線方向のほぼ中間部分にはコイルスプリング7cが係合し、更にクラッチ機 構にもこの伝達子7fを連接する。
【0024】 この伝達子7fに対し、回転子7bとの連動及び非連動を行わせるためのクラ ッチスプリング7g及びシュー7hが組み込まれる。クラッチスプリング7gの 一端は伝達子7fの周壁部分に差し込まれ、クラッチスプリング7gと伝達子7 fとの間が連接される。また、シュー7hは、回転子7bの底部側に位置決めさ れて固定され、回転子7bと一体になって回転する。そして、クラッチスプリン グ7gはシュー7hの内部に納まり、外周をシュー7hの内周壁に対向させ内周 を伝達子7fの外周に臨ませている。
【0025】 クラッチスプリング7gの巻き方向は、便座3が閉じる側に伝達子7fが回転 するときにこの回転に伴って径が拡大し、逆に起立するときには径が収縮する方 向とする。これにより、便座3を起立させるときは、クラッチスプリング7gは 伝達子7fの外周面に巻き取られるようになってシュー7hの内周から離れ、シ ュー7hと伝達子7fとは無縁となる。また、便座3が倒れる方向に回転すると きは、クラッチスプリング7gの径が大きくなって図示のようにその外周面がシ ュー7hの内周に衝き当たって嵌合する。このため、クラッチスプリング7gは 回転子7b側に連動するようになり、回転子7bと一体となって伝達子7fは回 転し、粘性剤Vによる粘性抵抗が伝達子7fに作用するようになる。
【0026】 このような開閉ユニット7の構造により、便座3を起立させるときには何らの 抵抗は作用せず、軽い力で開くことができ、閉じるときには抵抗機構によって伝 達子7fの回動速度が遅くなり、これに連接する静止したヒンジ軸5aに対する 開閉ユニット7の回転も減速させることができる。したがって、この開閉ユニッ ト7を取付け座3aに一体に組み込んでいる便座3も、これを閉じるときには開 閉ユニット7の抵抗機構によって、緩やかに閉じ、便器本体50に載るときの衝 撃を無くすことができる。
【0027】 図2〜図4に戻って、便蓋4用の開閉ユニット8も便座3のものと全く同様の 構造であり、取付け座4aの中に開閉ユニット8を一体に組み込み、その内部に ヒンジ軸5bを挿入して結合する。ヒンジ軸5bはケーシング2側に固定されて いるので、便蓋4を開閉するときには、開閉ユニット8がヒンジ軸5b周りで回 転し、先の開閉ユニット7の作動と同様に、便蓋4を閉じるときに抵抗を与えて 緩やかに動作させることができる。
【0028】 以上の構成において、便座3及び便蓋4のそれぞれの基端部の一方の取付け座 3a,4aに開閉ユニット7,8を一体に組み込んでいるので、これらの開閉ユ ニット7,8をケーシング2の中に組み入れる必要はない。このため、ケーシン グ2の中で占める開閉ユニット7,8の嵩を、他の機器のレイアウト用のスペー スとして活用でき、機器のレイアウトの自由度が向上するほか、付帯機器を増や して機能拡充も図ることができる。
【0029】 また、便座3をその起立した姿勢から閉じるときには、便座3の先端部分を軽 く押すだけでよい。これにより、便座3の開閉ユニット7は静止しているヒンジ 軸5aの周りを回動していき、図5で説明した内部構造により抵抗を受けながら 緩やかに便器本体50のリムの上面に載って停止する。一方、便蓋4を閉じると きも同様であり、便座3と便蓋4とを一緒に閉じるときも、それぞれの開閉ユニ ット7,8による抵抗を受けながら静かに閉じた状態に戻る。
【0030】 図6は他の実施例を示すケーシング2への便座3及び便蓋4の連結構造の概略 平面図である。
【0031】 図において、便座3及び便蓋4のそれぞれの基端部に設ける取付け座3a,4 aは、便蓋4の取付け座4aが外側になるように連結座2aの中に組み込まれる 。そして、先の例では2本の枢軸構造によって、便座3と便蓋4とをケーシング 2に連結していたのに対し、この例では1軸の同軸構造によってケーシング2に 連結する。このような連結のため、ヒンジ軸5aを左右に対称に配置して固定し たものとし、これをケーシング2から取付け座3a,4aまで突き出す構造とす る。
【0032】 左側の便座3の取付け座3aには、図5で示したものと同様に、開閉ユニット 7を組み込むと共にヒンジ軸5aをこれに結合する。そして、取付け座3aの外 側の端面には、ヒンジ軸5aと同軸となるように補助軸9を設け、この補助軸9 に便蓋4の取付け座4aを回転自在に取り付ける。したがって、便蓋4は便座3 が動いてその取付け座3aが回動しても、便蓋4は補助軸9周りに回転自由なの で、便蓋4と便座3との間には連動関係はなくなる。
【0033】 右側の便蓋4の取付け座4aには、図5の場合とは姿勢を左右逆向きとして開 閉ユニット8を組み込み、この中にヒンジ軸5aを結合する。このヒンジ軸5a は、便座3の取付け座3aを貫通してこの開閉ユニット8まで伸びたものとする が、便座3と便蓋4との連動を無くすため、ヒンジ軸5aと便座3の取付け座3 aとは相対回転自由とする。このための構成は、たとえばヒンジ軸5aを円形断 面とし、取付け座3aに開ける孔をヒンジ軸5a周りで回転できる程度の内径の ものとすればよい。
【0034】 このような構成においても、便蓋4を開くときは便座3はこれに連動すること なく動作し、逆に便座3のみを動かすときも便蓋4がこれに関連し動くことはな い。また、便座3と便蓋4とを同時に開閉することも、両者の非連動性によって 同様に可能である。そして、便座3及び便蓋4を閉じるときには、静止している ヒンジ軸5a周りにそれぞれの開閉ユニット7,8が回動し、これによって抵抗 を与えて便座3及び便蓋4を緩やかに閉じることができる。
【0035】 また、開閉ユニット7,8を便座3及び便蓋4自身に組み込んだことによって 、ケーシング2の中を広く使えることは、先の例のものと同様である。これに加 えて、ヒンジ軸5aによる一軸上で便座3と便蓋4とをケーシング2に連結でき るので、連結座2aの空間も小さくできる。このため、更にケーシング2の内部 空間を広くすることができ、機器のレイアウトの自由度が更に向上する。
【0036】
【考案の効果】
本考案では、便蓋及び便座自身にこれらを閉じるときに抵抗を与えるための開 閉ユニットを組み込んでいるので、便座装置のケーシングの内部にこのような開 閉ユニットを備える必要がない。このため、ケーシングの内部を洗浄等の機能部 のレイアウトに十分に活かすことができるだけでなく、ケーシングのコンパクト 化も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の便座及び便蓋の取付け構造を備えた衛
生洗浄装置を便器本体に据え付けた例の斜視図である。
【図2】ケーシングへの便座及び便蓋の連接構造を示す
要部の分解斜視図である。
【図3】ヒンジ軸への便座及び便蓋の連結構造を示す要
部の切欠平面図である。
【図4】ケーシングへの便座及び便蓋の連結を示す要部
の平面図である。
【図5】便座用の開閉ユニット及びケーシング側のヒン
ジ軸への結合を示す要部の正面縦断面図である。
【図6】便座及び便蓋を一軸上でケーシングに連結する
例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 衛生洗浄装置 2 ケーシング 2a 連結座 3 便座 3a 取付け座 4 便蓋 4a 取付け座 5a ヒンジ軸 5b ヒンジ軸 6a 支軸 6b 支軸 7 開閉ユニット 8 開閉ユニット 9 補助軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 布施 三千雄 愛知県春日井市愛知町1番地 愛知電機株 式会社内 (72)考案者 伊藤 利行 愛知県春日井市愛知町1番地 愛知電機株 式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器電装品をケーシングの内部に収納
    し、該ケーシングに便座を開閉自在に取り付けた便座装
    置であって、前記便座の基端部の左右両端に前記ケーシ
    ングに連接するための取付け座を背部側に突き出して設
    け、前記取付け座の一方に、前記便座が閉じる動作のと
    き動作抵抗を与える開閉ユニットを組み込み、前記ケー
    シングに前記取付け座方向に突き出したヒンジ軸を設
    け、該ヒンジ軸を前記開閉ユニットに結合したことを特
    徴とする便座の取付け構造。
  2. 【請求項2】 便器電装品をケーシングの内部に収納
    し、該ケーシングに便座及び便蓋を開閉自在に取り付け
    た便座装置であって、前記便座及び便蓋のそれぞれの基
    端部の左右両端に前記ケーシングに連接するための取付
    け座を背部側に突き出して設け、前記それぞれの取付け
    座の一方に、前記便座及び便蓋が閉じる動作のとき動作
    抵抗を与える開閉ユニットを組み込み、前記ケーシング
    に前記取付け座方向に突き出したヒンジ軸を設け、該ヒ
    ンジ軸を前記開閉ユニットに結合したことを特徴とする
    便座及び便蓋の取付け構造。
JP2280892U 1992-04-10 1992-04-10 便座及び便蓋の取付け構造 Pending JPH0582396U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280892U JPH0582396U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 便座及び便蓋の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280892U JPH0582396U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 便座及び便蓋の取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582396U true JPH0582396U (ja) 1993-11-09

Family

ID=12092994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2280892U Pending JPH0582396U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 便座及び便蓋の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582396U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200517A (ja) * 2008-04-07 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ装置
JP2014217660A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 アイシン精機株式会社 トイレ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200517A (ja) * 2008-04-07 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ装置
JP2014217660A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 アイシン精機株式会社 トイレ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITTO20030058U1 (it) Dispositivo per la frenatura del movimento di uno sportello, cassetto, o simile organo mobile, provvisto di mezzi di bloccaggio rilasciabili .
JP2000167290A (ja) 洗濯機
JPH0582396U (ja) 便座及び便蓋の取付け構造
JPH09156424A (ja) コンソールボックス
JP3150190B2 (ja) 便座及び/又は便蓋の取付け構造
JPH0319838Y2 (ja)
JP2566332Y2 (ja) 便座及び便蓋の取付け構造
JPH05285067A (ja) 便座及び便蓋の取付け構造
JPH0495543A (ja) 車載テレビ格納装置
JP2588685Y2 (ja) 自動車用ドアの自動開閉装置
JPH0525519Y2 (ja)
JP2020054762A (ja) 食器洗い機
CN215361262U (zh) 一种轮毂组件
JP2004316223A (ja) リンク機構及びこれを用いた収納装置
JP4244407B2 (ja) 暖房便座ユニット
JPH0636627Y2 (ja) 機器の操作パネル用蓋体開閉機構
JP7122578B2 (ja) 食器洗い機
JP4507388B2 (ja) 便座装置
JP2604199Y2 (ja) 便座の取付け構造
JPH0725348U (ja) 回転式ダンパー
JP2599409Y2 (ja) 便蓋装置
JPH079319Y2 (ja) スイッチ付開閉蓋装置
JP2599408Y2 (ja) 便座装置
KR20050018112A (ko) 차량용 에어벤트의 다이얼노브 스토퍼구조
JP3562831B2 (ja) 回転ドア装置