JPH0582309B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0582309B2 JPH0582309B2 JP59047922A JP4792284A JPH0582309B2 JP H0582309 B2 JPH0582309 B2 JP H0582309B2 JP 59047922 A JP59047922 A JP 59047922A JP 4792284 A JP4792284 A JP 4792284A JP H0582309 B2 JPH0582309 B2 JP H0582309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- print head
- paper
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/42—Scales and indicators, e.g. for determining side margins
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
この発明は予め印字位置が固定的に設定されて
いる伝票用紙等に印字する印字方法に関する。
いる伝票用紙等に印字する印字方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点]
例えば電子会計機では予めマス目などによつて
印字位置が固定的に印刷されている伝票を使用し
てデータなどの情報をドツト印字できるようにな
つているが、この印字を行うにはドツト印字用の
印字ヘツドが所定の位置に移動できるように予め
プログラムする必要がある。
印字位置が固定的に印刷されている伝票を使用し
てデータなどの情報をドツト印字できるようにな
つているが、この印字を行うにはドツト印字用の
印字ヘツドが所定の位置に移動できるように予め
プログラムする必要がある。
従来、このようなプログラムデータをプリセツ
トする場合、印字ヘツドをその印字位置にセツト
しつつその印字ヘツド位置情報を入力していた。
しかしながら、このように印字ヘツドを直接印字
位置にセツトするのでは印字ヘツドによつて印字
位置が隠されてしまつてその印字位置を目視する
ことができず、このため印字ヘツドが正しく印字
位置にセツトされているかを確認することができ
ず、印字ヘツドと印字位置とにずれが生じ、伝票
などにおいては見にくくなるなどの問題があつ
た。
トする場合、印字ヘツドをその印字位置にセツト
しつつその印字ヘツド位置情報を入力していた。
しかしながら、このように印字ヘツドを直接印字
位置にセツトするのでは印字ヘツドによつて印字
位置が隠されてしまつてその印字位置を目視する
ことができず、このため印字ヘツドが正しく印字
位置にセツトされているかを確認することができ
ず、印字ヘツドと印字位置とにずれが生じ、伝票
などにおいては見にくくなるなどの問題があつ
た。
[発明の目的]
この発明はこのような問題を解決するために為
されたもので、予め決められた印字位置に対する
ドツト印字用の印字ヘツドの位置決めが正確にで
き、伝票などへの情報印字が良好にできる印字方
法を提供することを目的とする。
されたもので、予め決められた印字位置に対する
ドツト印字用の印字ヘツドの位置決めが正確にで
き、伝票などへの情報印字が良好にできる印字方
法を提供することを目的とする。
[発明の概要]
この発明は、予め印字位置が固定的に印刷され
ている用紙の印字位置にドツト印字用の印字ヘツ
ドを移動させるためのプログラムデータを設定
し、情報の印字時にプログラムデータにより印字
ヘツドを印字位置に移動制御しつつ情報を印字す
る方法において、所定の目視可能位置に印字開始
位置を直接確認するための1文字分の窓を設けた
ゲージ板を印字ヘツドと一体に取付け、プログラ
ムデータの設定時には窓を印字位置の印字開始位
置に移動させつつデータの設定操作を行ない、情
報の印字時には印字ヘツドと窓との離間距離を補
正値としてプログラムデータを補正して印字ヘツ
ドに 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明
する。
ている用紙の印字位置にドツト印字用の印字ヘツ
ドを移動させるためのプログラムデータを設定
し、情報の印字時にプログラムデータにより印字
ヘツドを印字位置に移動制御しつつ情報を印字す
る方法において、所定の目視可能位置に印字開始
位置を直接確認するための1文字分の窓を設けた
ゲージ板を印字ヘツドと一体に取付け、プログラ
ムデータの設定時には窓を印字位置の印字開始位
置に移動させつつデータの設定操作を行ない、情
報の印字時には印字ヘツドと窓との離間距離を補
正値としてプログラムデータを補正して印字ヘツ
ドに 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は外観を示す斜視図で、筐体1の前面下
部にはキーボード2が設けられ、前面中央部には
表示装置3が設けられ、かつ前面上部には印字装
置4、外部記憶装置5が設けられている。前記外
部記憶装置5にはデイスク記憶媒体であるフレキ
シブルデイスクを格納したカセツトを挿脱するた
めの蓋体5aが開閉自在に設けられている。前記
キーボード2には「業務実行」と「業務設定」と
を切換指定する切換スイツチ、文字や記号を入力
するためのフルキー、置数キー、各種フアンクシ
ヨンキーなどが設けられている。
部にはキーボード2が設けられ、前面中央部には
表示装置3が設けられ、かつ前面上部には印字装
置4、外部記憶装置5が設けられている。前記外
部記憶装置5にはデイスク記憶媒体であるフレキ
シブルデイスクを格納したカセツトを挿脱するた
めの蓋体5aが開閉自在に設けられている。前記
キーボード2には「業務実行」と「業務設定」と
を切換指定する切換スイツチ、文字や記号を入力
するためのフルキー、置数キー、各種フアンクシ
ヨンキーなどが設けられている。
前記印字装置4は第2図に示すように伝票など
の用紙6を挿入するための用紙挿入孔7、用紙6
の挿入のときに左の位置合せを行う左位置合せレ
バー8、前記用紙6の前記用紙挿入孔7への挿入
を可能状態及び不可能状態に切換えるリリースレ
バー9、紙押え10を動かして前記用紙6をプラ
テン11に密着させる紙押えレバー12、前記プ
バー9、紙押え10を動かして前記用紙6をプラ
テン11に密着させる紙押えレバー12、前記プ
ラテン11を回転させて紙送りを行う紙送りノブ
13、印字ヘツド14、リボンカセツト15、印
字圧調整レバー16が設けられている。前記リボ
ンカセツト15のインクリボンは布状のエンドレ
ステープにインクを含ませたもので、リボンガイ
ド17により印字ヘツド14の先端部に案内さ
れ、その先端部に絶えず一定濃度のインクを供給
している。前記リボンカセツト15は第3図に示
すように印字ヘツド14の周囲に形成された台部
18に嵌着される。前記印字ヘツド14はソレノ
イドとこのソレノイドに繁がるヘツドワイヤーが
内蔵され、後述するCPUからの信号によりソレ
ノイドが駆動されヘツドワイヤーが用紙6上のイ
ンクリボンを叩くことによつてドツト印字するよ
うになつている。前記印字圧調整レバー16は最
適の印字圧が得られるように調整するものであ
る。前記印字ヘツド14の先端部にはリボンガイ
ド17とともにゲージ板19が取付けられてい
る。このれた位置に印字位置確認用の窓20を設
けている。この窓20の大きさは丁度印字文字1
文字分の大きさになつている。
の用紙6を挿入するための用紙挿入孔7、用紙6
の挿入のときに左の位置合せを行う左位置合せレ
バー8、前記用紙6の前記用紙挿入孔7への挿入
を可能状態及び不可能状態に切換えるリリースレ
バー9、紙押え10を動かして前記用紙6をプラ
テン11に密着させる紙押えレバー12、前記プ
バー9、紙押え10を動かして前記用紙6をプラ
テン11に密着させる紙押えレバー12、前記プ
ラテン11を回転させて紙送りを行う紙送りノブ
13、印字ヘツド14、リボンカセツト15、印
字圧調整レバー16が設けられている。前記リボ
ンカセツト15のインクリボンは布状のエンドレ
ステープにインクを含ませたもので、リボンガイ
ド17により印字ヘツド14の先端部に案内さ
れ、その先端部に絶えず一定濃度のインクを供給
している。前記リボンカセツト15は第3図に示
すように印字ヘツド14の周囲に形成された台部
18に嵌着される。前記印字ヘツド14はソレノ
イドとこのソレノイドに繁がるヘツドワイヤーが
内蔵され、後述するCPUからの信号によりソレ
ノイドが駆動されヘツドワイヤーが用紙6上のイ
ンクリボンを叩くことによつてドツト印字するよ
うになつている。前記印字圧調整レバー16は最
適の印字圧が得られるように調整するものであ
る。前記印字ヘツド14の先端部にはリボンガイ
ド17とともにゲージ板19が取付けられてい
る。このれた位置に印字位置確認用の窓20を設
けている。この窓20の大きさは丁度印字文字1
文字分の大きさになつている。
第5図は回路構成を示すブロツク図で、21は
CPU(中央処理装置)、22は各種のプログラム
データを格納したROM(リード・オンリー・メ
モリ)、23はRAM(ランダム・アクセス・メモ
リ)で、前記CPU21は前記ROM22及び
RAM23とデータ・バスライン24及びアドレ
ス・バスライン25を介して接続している。ま
た、26はキーボードコントローラ、27は表示
装置インターフエイス、28は割込みコントロー
ラ、29は外部記憶装置インターフエイス、30
はプリンタインターフエイスで、これらは前記
CPU21と前記データ・バスライン24を介し
て接続している。前記CPU21はまた前記ROM
22、RAM23、コントローラ26,28、イ
ンターフエイス27,29,30をそれぞれコン
トロールライン31を介して制御するようにして
いる。前記キーボードコントローラ26は前記
CPU21に制御されて前記キーボード2からの
キー入力処理及びスイツチ入力処理を行ない、前
記表示装置インターフエイス27は前記CPU2
1に制御されて前記表示装置3への表示制御を行
う。前記表示装置3は表示用のキヤラクタジエネ
レータを内蔵し、表示情報をドツト表示する。前
記割込みコントローラ28は前記CPU21に制
御されて前記ROM22内のキー割込み処理のア
ドレスをセツトする。前記外部記憶装置インター
フエイス29は前記CPU21に制御されて前記
外部記憶装置5を制御し、情報に入出力処理を行
う。前記外部記憶装置5にはうず巻状に着磁され
たフイルムからなるフレキシブルデイスク32が
例えばカセツトケースに入つて収容されている。
前記プリンタインターフエイス30は前記CPU
21に制御されて前記印字装置4を制御する。前
記印字装置4はCPUからなるプリンタコントロ
ーラ33、印字用のキヤラクタジエネレータや印
字用のプログラムデータを格納したROM34、
RAM35及びプリンタ36を設け、前記CPU2
1のプログラムデータを格納したROM34、
RAM35及びプリンタ36を設け、前記CPU2
1と割込みによつてデータのやり取りを行つてい
る。前記プリンタコントローラ33は割込みによ
つて前記CPU21からデータを1バイドずつ転
送されるとROM35のプログラムによりそのパ
ターンを解析し、前記プリンタ36のフイードモ
ータ、ヘツドピンなどを動作制御する。
CPU(中央処理装置)、22は各種のプログラム
データを格納したROM(リード・オンリー・メ
モリ)、23はRAM(ランダム・アクセス・メモ
リ)で、前記CPU21は前記ROM22及び
RAM23とデータ・バスライン24及びアドレ
ス・バスライン25を介して接続している。ま
た、26はキーボードコントローラ、27は表示
装置インターフエイス、28は割込みコントロー
ラ、29は外部記憶装置インターフエイス、30
はプリンタインターフエイスで、これらは前記
CPU21と前記データ・バスライン24を介し
て接続している。前記CPU21はまた前記ROM
22、RAM23、コントローラ26,28、イ
ンターフエイス27,29,30をそれぞれコン
トロールライン31を介して制御するようにして
いる。前記キーボードコントローラ26は前記
CPU21に制御されて前記キーボード2からの
キー入力処理及びスイツチ入力処理を行ない、前
記表示装置インターフエイス27は前記CPU2
1に制御されて前記表示装置3への表示制御を行
う。前記表示装置3は表示用のキヤラクタジエネ
レータを内蔵し、表示情報をドツト表示する。前
記割込みコントローラ28は前記CPU21に制
御されて前記ROM22内のキー割込み処理のア
ドレスをセツトする。前記外部記憶装置インター
フエイス29は前記CPU21に制御されて前記
外部記憶装置5を制御し、情報に入出力処理を行
う。前記外部記憶装置5にはうず巻状に着磁され
たフイルムからなるフレキシブルデイスク32が
例えばカセツトケースに入つて収容されている。
前記プリンタインターフエイス30は前記CPU
21に制御されて前記印字装置4を制御する。前
記印字装置4はCPUからなるプリンタコントロ
ーラ33、印字用のキヤラクタジエネレータや印
字用のプログラムデータを格納したROM34、
RAM35及びプリンタ36を設け、前記CPU2
1のプログラムデータを格納したROM34、
RAM35及びプリンタ36を設け、前記CPU2
1と割込みによつてデータのやり取りを行つてい
る。前記プリンタコントローラ33は割込みによ
つて前記CPU21からデータを1バイドずつ転
送されるとROM35のプログラムによりそのパ
ターンを解析し、前記プリンタ36のフイードモ
ータ、ヘツドピンなどを動作制御する。
第6図は前記CPU21が前記ROM22のプロ
グラムデータに基づいて行う処理の一部を示すも
ので、この処理は外部記憶装置5のデイスク32
から情報の読出しを行つて所定の処理を行つた
後、印字ヘツド14の移動処理を開始する。この
とき切換えスイツチが「業務実行」になつている
か否かをチエツクする。「業務実行」になつてい
れば印字ヘツド14の移動情報を補正する。この
補正は例えば印字ヘツド14の移動情報がx,y
であればx+X、y+Yにする。すなわち、これ
は予め行われる印字ヘツド14の移動情報の設定
において印字開始位置の確認を前記ゲージ板19
の窓20で行うようにしており、このためセツト
した印字位置情報のアドレスと実際の印字ヘツド
14の位置とは距離X、Yずれているためここで
この補正を行つて印字ヘツド14が正しく設定さ
れた印字位置に位置するようにしている。こうし
て補正されたヘツド移動情報をプリンタインター
フエイス30を介して印字装置4に出力し、印字
ヘツド14を移動制御する。そして印字ヘツド1
4が移動情報位置に位置するタイミングで印字装
置4にデータが出力され、用紙への印字が行われ
る。
グラムデータに基づいて行う処理の一部を示すも
ので、この処理は外部記憶装置5のデイスク32
から情報の読出しを行つて所定の処理を行つた
後、印字ヘツド14の移動処理を開始する。この
とき切換えスイツチが「業務実行」になつている
か否かをチエツクする。「業務実行」になつてい
れば印字ヘツド14の移動情報を補正する。この
補正は例えば印字ヘツド14の移動情報がx,y
であればx+X、y+Yにする。すなわち、これ
は予め行われる印字ヘツド14の移動情報の設定
において印字開始位置の確認を前記ゲージ板19
の窓20で行うようにしており、このためセツト
した印字位置情報のアドレスと実際の印字ヘツド
14の位置とは距離X、Yずれているためここで
この補正を行つて印字ヘツド14が正しく設定さ
れた印字位置に位置するようにしている。こうし
て補正されたヘツド移動情報をプリンタインター
フエイス30を介して印字装置4に出力し、印字
ヘツド14を移動制御する。そして印字ヘツド1
4が移動情報位置に位置するタイミングで印字装
置4にデータが出力され、用紙への印字が行われ
る。
このように構成された本実施例においてはデー
タの印字を開始するスタート位置合せを印字ヘツ
ド14を移動させつつ行うが、そのときの位置合
せをゲージ板19の窓20によつて行うことがで
きる。例えば伝票用紙などに印字する場合はデー
タの印字開始位置が伝票の構成によつて異なり、
しかも同一行に対して飛び飛びの位置となるが、
このような各印字開始位置に予め印字ヘツド14
を動かしてそれぞれの印字位置のアドレスを記憶
させる。このとき印字位置合せは窓20によつて
用紙の印字開始位置を直接目視しながら行うこと
ができるので、容易にかつ確実な位置合せができ
る。しかも実際にデータを印字するときには窓2
0と印字ヘツド14とのずれ距離X,Yを補正し
て印字ヘツド14が窓20によつて確認された印
字開始位置にセツトされるようにしているので、
データを確実に所定の印字開始位置から印字させ
ることができる。従つて、伝票のようにデータの
印字開始位置を複数設定するものに対して位置設
定が容易かつ確実にき、すぐれた効果を持つ。
タの印字を開始するスタート位置合せを印字ヘツ
ド14を移動させつつ行うが、そのときの位置合
せをゲージ板19の窓20によつて行うことがで
きる。例えば伝票用紙などに印字する場合はデー
タの印字開始位置が伝票の構成によつて異なり、
しかも同一行に対して飛び飛びの位置となるが、
このような各印字開始位置に予め印字ヘツド14
を動かしてそれぞれの印字位置のアドレスを記憶
させる。このとき印字位置合せは窓20によつて
用紙の印字開始位置を直接目視しながら行うこと
ができるので、容易にかつ確実な位置合せができ
る。しかも実際にデータを印字するときには窓2
0と印字ヘツド14とのずれ距離X,Yを補正し
て印字ヘツド14が窓20によつて確認された印
字開始位置にセツトされるようにしているので、
データを確実に所定の印字開始位置から印字させ
ることができる。従つて、伝票のようにデータの
印字開始位置を複数設定するものに対して位置設
定が容易かつ確実にき、すぐれた効果を持つ。
[発明の効果]
以上詳述したようにこの発明によれば、予め決
められたデータの印字開始位置に対するドツト印
字用の印字ヘツドの位置決めが容易にかつ正確に
でき、印字開始位置がその構成によつて異なりし
かも同一行に対して飛び飛びとなる伝票等への情
報印字が良好にできる印字方法を提供できるもの
である。
められたデータの印字開始位置に対するドツト印
字用の印字ヘツドの位置決めが容易にかつ正確に
でき、印字開始位置がその構成によつて異なりし
かも同一行に対して飛び飛びとなる伝票等への情
報印字が良好にできる印字方法を提供できるもの
である。
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は
外観を示す斜視図、第2図は印字装置の構成を示
す部分図、第3図及び第4図は印字ヘツド部の構
成を示す部分拡大図、第5図は回路構成を示すブ
ロツク図、第6図は業務実行時のCPUによる処
理を示す流れ図である。 4……印字装置、6……用紙、14……印字ヘ
ツド、19……ゲージ板、20……窓、21……
CPU(中央処理装置)、22……ROM(リード・
オンリー・メモリ)、23……RAM(ランダム・
アクセス・メモリ)、36……プリンタ。
外観を示す斜視図、第2図は印字装置の構成を示
す部分図、第3図及び第4図は印字ヘツド部の構
成を示す部分拡大図、第5図は回路構成を示すブ
ロツク図、第6図は業務実行時のCPUによる処
理を示す流れ図である。 4……印字装置、6……用紙、14……印字ヘ
ツド、19……ゲージ板、20……窓、21……
CPU(中央処理装置)、22……ROM(リード・
オンリー・メモリ)、23……RAM(ランダム・
アクセス・メモリ)、36……プリンタ。
Claims (1)
- 1 予め印字位置が固定的に印刷されている用紙
の前記印字位置にドツト印字用の印字ヘツドを移
動させるためのプログラムデータを設定し、情報
の印字時に前記プログラムデータにより前記印字
ヘツドを前記印字位置に移動制御しつつ情報を印
字する印字方法において、所定の目視可能位置に
印字開始位置を直接確認するための1文字分の窓
を設けたゲージ板を前記印字ヘツドと一体に取付
け、前記プログラムデータの設定時には前記窓を
前記印字位置の印字開始位置に移動させつつデー
タの設定操作を行ない、情報の印字時には前記印
字ヘツドと前記窓との離間距離を補正値として前
記プログラムデータを補正して前記印字ヘツドに
よる情報の印字を行なうことを特徴とする印字方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4792284A JPS60190376A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 印字装置を備えた電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4792284A JPS60190376A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 印字装置を備えた電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60190376A JPS60190376A (ja) | 1985-09-27 |
JPH0582309B2 true JPH0582309B2 (ja) | 1993-11-18 |
Family
ID=12788855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4792284A Granted JPS60190376A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 印字装置を備えた電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60190376A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6216172A (ja) * | 1985-07-13 | 1987-01-24 | Brother Ind Ltd | シリアルプリンタの印字フオ−マツト制御方法及びその装置 |
JPS62134757U (ja) * | 1986-02-17 | 1987-08-25 | ||
JPS6394870A (ja) * | 1986-10-09 | 1988-04-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 印字装置 |
JPS6363450U (ja) * | 1986-10-16 | 1988-04-26 | ||
JPH02202475A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-10 | Nec Home Electron Ltd | 情報処理装置 |
JPH07237320A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Seikosha Co Ltd | シリアルプリンタの印字位置調整方法 |
JP2778944B2 (ja) * | 1996-04-12 | 1998-07-23 | コクヨ株式会社 | プリンタ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5738178A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-02 | Canon Inc | Printer |
JPS5938082A (ja) * | 1982-08-26 | 1984-03-01 | Tokyo Juki Ind Co Ltd | プリンタのキヤリジ制御装置 |
JPS6085982A (ja) * | 1983-10-18 | 1985-05-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 印字装置 |
-
1984
- 1984-03-13 JP JP4792284A patent/JPS60190376A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5738178A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-02 | Canon Inc | Printer |
JPS5938082A (ja) * | 1982-08-26 | 1984-03-01 | Tokyo Juki Ind Co Ltd | プリンタのキヤリジ制御装置 |
JPS6085982A (ja) * | 1983-10-18 | 1985-05-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 印字装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60190376A (ja) | 1985-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0582309B2 (ja) | ||
CA1214744A (en) | Printing apparatus capable of correcting printed characters | |
US4508462A (en) | Printing apparatus with computer control of impressing a print setting mark on a recording sheet for realignment | |
CA1103602A (en) | Relocate feature for an electronic typewriter | |
JP2988308B2 (ja) | テーププリンタ装置 | |
US4894798A (en) | Automatic stop code insertion feature for a word processing apparatus | |
US4842427A (en) | Plotting mechanism mounted on a ribbon cassette for typewriters or office machines | |
US5482392A (en) | Recording apparatus for changing the amount of displacement and the timing of displacement of an erasing member | |
US4758104A (en) | Printing device | |
CA1246484A (en) | Error correction member moving system for a printer | |
JP3117209B2 (ja) | 情報記録カードの処理装置 | |
JP2991339B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPS61233568A (ja) | 印字装置 | |
JPS6158770A (ja) | 印字装置 | |
JP2563063Y2 (ja) | 切断装置 | |
JPS6353042A (ja) | 記録装置 | |
JP2617446B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH0717552U (ja) | 印字装置 | |
JP2560297B2 (ja) | 出力装置 | |
JPS60160434A (ja) | 電子タイプライタ | |
JPS62119081A (ja) | 消去機能付タイプライタ | |
JPS63236669A (ja) | プリンタ | |
JPS6111262A (ja) | 電子タイプライタ | |
JPH05162388A (ja) | 印字装置 | |
JPH01234281A (ja) | センタリング機能を有する文書作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |