JPH058179U - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH058179U
JPH058179U JP6436791U JP6436791U JPH058179U JP H058179 U JPH058179 U JP H058179U JP 6436791 U JP6436791 U JP 6436791U JP 6436791 U JP6436791 U JP 6436791U JP H058179 U JPH058179 U JP H058179U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipes
clamp
clamp bands
tightening
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6436791U
Other languages
English (en)
Inventor
健 吉本
政昭 伊藤
Original Assignee
鐘紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鐘紡株式会社 filed Critical 鐘紡株式会社
Priority to JP6436791U priority Critical patent/JPH058179U/ja
Publication of JPH058179U publication Critical patent/JPH058179U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一対のクランプバンドによって連結させる管
相互の接合部分の周囲を覆い、この状態で回転する締め
付け手段によりクランプバンド間を締め付け、管相互を
連結するにあたり、管内を通して液体や気体を送る際の
振動等により、上記締め付け手段が勝手に戻り方向に回
転してクランプバンド間の締め付けが緩むということが
なく、管相互の連結が確実に行えるようにする。 【構成】 開閉可能に取り付けられた一対のクランプバ
ンド10によって連結させる管20相互の接合部分の周
囲を覆うようにし、この状態で回転する締め付け手段3
0により上記クランプバンド10間を締め付けて管20
相互を連結するにあたり、クランプバンド10間を締め
付けた状態にある締め付け手段30が戻り方向に回転す
る阻止する回転阻止手段40を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、管内を流れる液体や気体が管相互の接合部分から洩れないように して管相互を連結させる管継手に係り、特に、開閉可能に取り付けられた一対の クランプバンドによって連結させる管相互の接合部分の周囲を覆うようにし、こ の状態で回転する締め付け手段によって上記クランプバンド間を締め付け、管相 互を連結させるようになった管継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、管内を流れる液体や気体が管相互の接合部分から洩れないようにし て管相互を連結させるにあたり、様々な管継手が使用されていた。
【0003】 ここで、このような管継手としては、図1及び図2に示すように、略半ドーナ ツ形状になった一対のクランプバンド10の一端部をそれぞれヒンジ11に取り 付けて、この一対のクランプバンド10が開閉できるようにすると共に、この一 方のクランプバンド10の他端部に、蝶ナット31が螺合されたねじ棒32をピ ン33によって回動可能に取り付ける一方、他方のクランプバンド10の他端部 に、上記ねじ棒32を導く案内溝34を切り込み形成したものが存在していた。
【0004】 そして、このような管継手によって管20相互を連結させるにあたっては、上 記一対のクランプバンド10によって接合させる管20の端部に設けられたフラ ンジ21の周囲を覆うようにし、この状態で一方のクランプバンド10の他端部 に取り付けられたねじ棒32を回転させて、このねじ棒32を他方のクランプバ ンド10の他端部に切り込み形成された上記案内溝34内に挿入させ、このねじ 棒32をクランプバンド10の他端部間にかけ渡すようにした。
【0005】 そして、この状態で上記ねじ棒32に螺合された蝶ナット31を締め付け方向 に回転させて上記クランプバンド10間を締め付け、管20相互を連結させるよ うにしていた。
【0006】 しかし、上記のような管継手によって管20相互を連結させた場合、上記管2 0内を通して液体や気体を送る際における様々な振動等により、クランプバンド 10間を締め付けていた上記蝶ナット31が締め付け方向とは逆方向の戻り方向 に回転して、クランプバンド10間の締め付けが次第に緩み、管20相互の接合 部分から管20内を流れる液体や気体が吹き出すという問題があった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、開閉可能に取り付けられた一対のクランプバンドによって連結さ せる管相互の接合部分の周囲を覆うようにし、この状態で回転する締め付け手段 によって上記クランプバンド間を締め付け、管相互を連結するようになった管継 手における上記のような問題を解決することを課題とするものである。
【0008】 すなわち、この考案においては、上記のような管継手によって管相互を連結さ せた場合において、管内を通して液体や気体を送る際における様々な振動等によ り、クランプバンド間を締め付けていた締め付け手段が勝手に締め付け方向とは 逆方向の戻り方向に回転して、クランプバンド間の締め付けが次第に緩むという ことがなく、管相互の連結が確実に行えるようになり、管相互の接合部分から管 内を流れる液体や気体が吹き出すということがない管継手を提供することを課題 とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案においては、上記のような課題を解決するため、開閉可能に取り付け られた一対のクランプバンド10によって連結させる管20相互の接合部分の周 囲を覆うようにし、この状態で回転する締め付け手段30によって上記クランプ バンド10間を締め付け、管20相互を連結するようになった管継手において、 クランプバンド10間を締め付けた状態にある上記締め付け手段30の戻り方向 への回転を阻止する回転阻止手段40を設けるようにしたのである。
【0010】 ここで、上記のようにクランプバンド10間を締め付けた状態にある締め付け 手段30が戻り方向に回転するのを阻止する回転阻止手段40としては、公知の 様々な回転阻止手段40を用いることができ、例えば、スプリング等を上記締め 付け手段30に取り付け、このスプリングの付勢力によって締め付け手段30が 戻り方向に回転するを阻止するようにしたり、また上記締め付け手段30とクラ ンプバンド10との接触する部分にそれぞれ回転阻止用の凹凸を設け、この回転 阻止用の凹凸の噛み合いによって締め付け手段30が戻り方向に回転するを阻止 する等の手段を用いることができる。
【0011】
【作用】
この考案に係る管継手においては、上記のように開閉可能に取り付けられた一 対のクランプバンド10によって接合させる管20の周囲を覆うようにし、この 状態で上記締め付け手段30を締め付け方向に回転させ、この締め付け手段30 により上記クランプバンド10間を締め付けて管20相互を連結させると共に、 上記締め付け手段30が戻り方向に回転するのを上記回転阻止手段40によって 阻止するようになっている。
【0012】 このようにクランプバンド10間を締め付けた状態にある締め付け手段30が 戻り方向に回転するのを回転阻止手段40によって阻止するようにしたため、管 20内を通して液体や気体を送る際における振動等によって、上記締め付け手段 30が勝手に戻り方向に回転して緩むということがなく、管20相互の接合部分 から管20内を流れる液体や気体が洩れ出すということがない。
【0013】
【実施例】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて具体的に説明する。
【0014】 (実施例1) この実施例における管継手においても、図3に示すように、従来と同様に略半 ドーナツ形状になった一対のクランプバンド10の一端部をそれぞれヒンジ11 に取り付けるようにし、このヒンジ11を介して上記一対のクランプバンド10 が開閉できるようにした。
【0015】 また、この一対のクランプバンド10間を締め付ける締め付け手段30として も、従来と同様に、一方のクランプバンド10の他端部に蝶ナット31が螺合さ れたねじ棒32をピン33によって回動可能に取り付ける一方、他方のクランプ バンド10の他端部に上記ねじ棒32を導く案内溝34を切り込み形成するよう にした。
【0016】 そして、この管継手によって管20相互を接合させるにあたっても、上記一対 のクランプバンド10によって接合させる管20の端部に設けられたフランジ2 1の周囲を覆うようにし、この状態で一方のクランプバンド10の他端部に取り 付けられたねじ棒32を回転させて、このねじ棒32を他方のクランプバンド1 0の他端部に切り込み形成された案内溝34内に挿入させ、このねじ棒32をク ランプバンド10の他端部間にかけ渡すようにした。
【0017】 次いで、この状態で上記ねじ棒32に螺合された蝶ナット31を締め付け方向 に回転させて上記クランプバンド10間を締め付け、管20相互を連結させるよ うにした。
【0018】 そして、この実施例のものにおいては、上記のようにクランプバンド10間を 蝶ナット31によって締め付けた状態で、この蝶ナット31が上記締め付け方向 とは逆方向の戻り方向に勝手に回転するのを阻止する回転阻止手段40として、 案内溝34が設けられた他方のクランプバンド10の外周面に取付部材41を介 してスプリング42を取り付け、このスプリング42の一端を上記のように締め 付けた蝶ナット31に設けられている取付孔43に引っ掛け、このスプリング4 2による付勢力によって蝶ナット31が勝手に戻り方向に回転するのを阻止する ようにした。
【0019】 (実施例2) この実施例における管継手も上記実施例1の管継手と略同様であり、上記蝶ナ ット31が戻り方向に回転するのを阻止する回転阻止手段40だけを変更させる ようにした。
【0020】 ここで、この実施例のものにおいては、図4及び図5に示すように、案内溝3 4が設けられた他方のクランプバンド10において、上記蝶ナット31と接合す る部分に半球状になった凹所44を設け、この凹所44内に回転阻止用の凹凸4 5を設ける一方、上記蝶ナット31の接合部分にもこれに対応して回転阻止用の 凹凸46を設けるようにした。
【0021】 そして、前記のように蝶ナット31を締め付け方向に回転させてクランプバン ド10間を締め付けた後は、このようにクランプバンド10の凹所44と蝶ナッ ト31とに設けられた各回転阻止用の凹凸45,46の噛み合いにより、上記の ように締め付けられた蝶ナット31が戻り方向に勝手に回転するのを阻止するよ うにした。
【0022】 なお、クランプバンド10間を締め付けた上記蝶ナット31が戻り方向に勝手 に回転するのを阻止する回転阻止手段40は、上記の実施例1,2に示すような ものに限られず、例えば、図6に示すように、上記蝶ナット31にねじ孔47を 設け、このねじ孔47にねじ48を差し込み、このねじ48によって蝶ナット3 1が螺合された上記ねじ棒32を押えつけ、締め付けた状態にある蝶ナット31 が戻り方向に勝手に回転するのを阻止するようにしてもよい。
【0023】
【考案の効果】
以上詳述したように、この考案に係る管継手においては、開閉可能に取り付け られた一対のクランプバンドによって連結させる管相互の接合部分の周囲を覆う ようにし、この状態で締め付け手段を締め付け方向に回転させて、この締め付け 手段により上記クランプバンド間を締め付け、管相互を連結させると共に、上記 締め付け手段が戻り方向に回転するのを回転阻止手段によって阻止するようにし た。
【0024】 この結果、この考案にかかる管継手を使用して管相互を連結させた場合、管内 を通して液体や気体を送る際における様々な振動等により、クランプバンド間を 締め付けていた締め付け手段が勝手に締め付け方向とは逆方向の戻り方向に回転 して、クランプバンド間の締め付けが次第に緩むということがなく、管相互の連 結が確実に行えるようになり、管相互の接合部分から管内を流れる液体や気体等 が吹き出すということがなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の管継手によって管相互を連結させた状態
を示す概略側面図である。
【図2】従来の管継手によって管相互を連結させた状態
を示す概略正面図である。
【図3】この考案の実施例1の管継手によって管相互を
連結させた状態を示す概略側面図である。
【図4】この考案の実施例2の管継手によって管相互を
連結させた状態を示す概略側面図である。
【図5】この考案の実施例2の管継手によって管相互を
連結させる前の状態を示す概略部分断面図である。
【図6】この考案の実施例において、回転阻止手段を変
更させた管継手により管相互を連結させた状態を示す概
略側面図である。
【符号の説明】
10 クランプバンド 20 管 30 締め付け手段 40 回転阻止手段

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 開閉可能に取り付けられた一対のクラン
    プバンド10によって連結させる管20相互の接合部分
    の周囲を覆うようにし、この状態で回転する締め付け手
    段30によって上記クランプバンド10間を締め付け、
    管20相互を連結するようになった管継手において、ク
    ランプバンド10間を締め付けた状態にある上記締め付
    け手段30の戻り方向への回転を阻止する回転阻止手段
    40を設けたことを特徴とする管継手。
JP6436791U 1991-07-17 1991-07-17 管継手 Pending JPH058179U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6436791U JPH058179U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6436791U JPH058179U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058179U true JPH058179U (ja) 1993-02-05

Family

ID=13256235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6436791U Pending JPH058179U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058179U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568115A (en) Multi-piece pipe clamp
US7677612B2 (en) Clamp
JPH06507700A (ja) 電気的導管取付具
JP2007092980A (ja) 配管系フランジ継ぎ手のクランプ装置
DE69423851D1 (de) Ohrlose, stufenlose Rohrschellenstruktur
JPH058179U (ja) 管継手
JP2000337557A (ja) 樹脂チューブの回転防止構造
US7314236B2 (en) Adjustable pipe repair clamp installation tool
JPS6395808A (ja) 地中埋設される波付管の端末固定装置
US4380940A (en) No torque tool
KR200226270Y1 (ko) 호스고정용 클램프
JPH029131Y2 (ja)
JP3226510U (ja) 高圧配管用継手
JP2603739Y2 (ja) 架空配電線用防護管の固定具
KR20030055231A (ko) 클램프
JPS63135609A (ja) 球接手とスタビライザとの結合構造
JPH0686952B2 (ja) ダクトとエルボの接続装置
KR200255474Y1 (ko) 회전 니플을 구비한 플렉시블관의 연결장치
KR200144463Y1 (ko) 클램프
JP2002051646A (ja) ビニールハウスに於けるパイプ連結具の連結部の構造
JPH11351476A (ja) 建築・建設材料用のホース接続構造及び接続具
KR200374255Y1 (ko) 원터치식 이음관
JP3821593B2 (ja) リング拡張装置
KR940004630Y1 (ko) 파이프 연결구
JPH0579585A (ja) 流体継手