JPH0580331A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置

Info

Publication number
JPH0580331A
JPH0580331A JP3239120A JP23912091A JPH0580331A JP H0580331 A JPH0580331 A JP H0580331A JP 3239120 A JP3239120 A JP 3239120A JP 23912091 A JP23912091 A JP 23912091A JP H0580331 A JPH0580331 A JP H0580331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
light
backlight
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3239120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3250236B2 (ja
Inventor
Akishi Sato
晶司 佐藤
Hiroshi Mamiya
洋 間宮
Naoki Kamaya
直樹 釜谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23912091A priority Critical patent/JP3250236B2/ja
Publication of JPH0580331A publication Critical patent/JPH0580331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250236B2 publication Critical patent/JP3250236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光の使用効率を高めると共に、画像のゆがみ
を防止し、画面全体のピントのボケを防止するようにす
る。 【構成】 光学系固定部11における顔の鼻に当る鼻当
て部16(倒V字形状)の鼻当て板15の上面に反射鏡
21を設け、蛍光管を用いたバックライト13からの平
行光を液晶パネル12の裏面に略垂直に入射させ、その
透過光を凸レンズ22で集光させる。このとき、映像の
ゆがみは少なくなる。さらに、反射鏡23を介して接眼
レンズ24に光を反射し、この接眼レンズ24で拡大し
て見えるようにした。平行光を用いるため、光の使用効
率が高く、ピントのボケを防止することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、映像表示装置に関
し、更に詳しくは、ビデオ映像を見るための眼鏡型の映
像表示装置に係わる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
小型液晶パネルを用い、これを直接肉眼で見る装置とし
ては、ビデオカメラのビューファインダが知られている
が、これは液晶パネルのバックライトを一旦拡散板で光
を散らしていた。そのため、液晶パネルを通過する光に
対し、光源にはもっと大きな強い光が必要であった。
【0003】また、特願昭63−291935号に係る
発明において、点光源により映像板(フィルム)の映像
を直接眼球の網膜に投影させるようにした技術が開示さ
れている。しかし、この従来技術では、両眼に接眼レン
ズを正確に位置出しする必要があり、また、点光源であ
るため、睫毛やレンズ上のホコリが映像上に影として見
えてしまう不都合があった。
【0004】さらに、従来の顔面に装着して使用する眼
鏡型の映像装置は、眼鏡型の装置本体が大形化する問題
点を有していた。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に着目
して創案されたものであって、バックライトの光量の効
率が良く、画面全体を鮮明に見ることができる映像表示
装置を得んとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、請求項1記載に
係る発明は、装置本体内に、バックライトと、液晶パネ
ルとを備え、前記バックライトの光照射により前記液晶
パネルの映像を眼球の網膜に投影させるようにした映像
表示装置において、前記バックライトを前記液晶パネル
に略垂直な光を該パネル全面に当てるような面光源とし
たことを、その解決手段としている。
【0007】請求項2記載に係る発明は、装置本体内
に、バックライトと、液晶パネルとを備え、前記バック
ライトの光照射により前記液晶パネルの映像を眼球の網
膜に投影させるようにした映像表示装置において、前記
液晶パネルの手前に、少なくとも該液晶パネルの画面よ
り大きな面積を有する凸レンズを配置し、該凸レンズで
前記液晶パネルを通過する光を集光し、更に前記凸レン
ズを通過した光を接眼レンズで集光させて映像を眼球の
網膜に投影させるようにしたことを、その解決手段とし
ている。
【0008】請求項3記載に係る発明は、眼鏡型の装置
本体内に、バックライトと、液晶パネルとを備え、前記
バックライトの光照射により前記液晶パネルの映像を眼
球の網膜に投影させるようにした映像表示装置におい
て、前記装置本体の倒V字形状の鼻当て部の内側面に沿
って反射鏡を配置し、該反射鏡により前記バックライト
から照射する光を前記液晶パネルに対して略垂直に当る
ようにしたことを、その解決手段としている。
【0009】請求項4に記載に係る発明は、眼鏡型の装
置本体内に、バックライトと、2枚の液晶パネルを備
え、前記バックライトの光照射により、夫々の液晶パネ
ルに略垂直な光を該パネル全面に当てると共に、液晶パ
ネルの手前に配置した該パネルの画面より大きな面積を
有する凸レンズを介して前記光照射により夫々の液晶パ
ネルの映像を両眼球の網膜に夫々投影させることを、そ
の解決手段としている。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明においては、バックライト
を面光源となし、その光を液晶パネルに略垂直に当てる
ことにより、液晶パネルの映像を良好に投影することが
可能となり、光を効率的に用いることが可能となる。こ
のため、使用電力の消費を抑えると共に、光源の寿命を
延ばすことが可能となる。
【0011】請求項2記載の発明においては、液晶パネ
ルの画面より大きな面積を有する凸レンズを液晶パネル
の手前に配置したことにより、至近距離で画面をのぞい
たときも、画面端がボケることなく、画面全体のピント
が合うようになる。また、凸レンズで集光させて映像を
眼球の網膜に投影させるため、拡大された画面を見るこ
とが可能になる。
【0012】請求項3においては、眼鏡型の装置本体の
倒V字形状の鼻当て部の本体内側面に沿って反射鏡を配
置することにより、1つのバックライトより両眼に対応
する位置に配置した2の液晶パネルへ光を照射すること
が可能となり、省スペース構造とすることが可能とな
る。
【0013】請求項4記載の発明においては、バックラ
イトの光を液晶パネルに略垂直に当てることにより、液
晶パネルの液晶を効率よく引き出し、また、その映像を
液晶パネルより大きな凸レンズで集光させることによ
り、拡大された第画面を両眼で鮮明に見ることが可能と
なる。
【0014】
【実施例】以下、本発明に係る映像表示装置の詳細を図
面に示す実施例に基づいて説明する。
【0015】図1は本実施例の映像表示装置を前側から
見た外観の斜視図で、図2は後側から見た外観の斜視、
図3は分解斜視図、図4は視覚装置の分解斜視図であ
る。図中1は、映像表示装置であって、装着時に顔前面
に位置する装置本体である眼鏡部2と、この眼鏡部2の
両側部に取り付けられたつる3,3と、眼鏡部2に装着
される視覚装置4から大略構成されている。
【0016】眼鏡部2は、フレーム部5の前面にサング
ラスのレンズに相当する、ハーフ・ミラー又は着色ガラ
スである前面グラス部6を嵌め込むと共に、フレーム部
5の裏面側には前記前面グラス部6との間に内部空間を
形成するように、裏面パネル7を前面グラス部6と略平
行に対向するように設けている。また、この裏面パネル
7には、装着時に両眼が夫々対向する位置に透明ガラス
8,8が嵌め込まれており、この透明ガラス8及び前面
グラス部6を介して眼鏡部2の前方を見ることができる
ようになっている。
【0017】また、眼鏡部2の両側のつる3にはインナ
イヤー型のヘッドフォン9が装着されると共に、一方の
つる3の外側には例えば音声ボリューム,映像の明暗調
整等に用いられる操作釦10A,10B,10Cが取り
付けられている。
【0018】視覚装置4は、図3及び図4に示すよう
に、光学系固定部11と、この光学系固定部11に固定
される2枚の液晶パネル12と、バックライト13と、
電気基板14から大略構成されている。
【0019】まず、光学系固定部11は、中央下部に長
方形の鼻当て板15,15を倒V字形状になるように上
縁部どうしを一体に設けて倒V字形状に形成した鼻当て
部16と、鼻当て板15の下縁部より側方に向けて延設
された底板17,17と、鼻当て板15,15及び底板
17,17の後端縁より立ち上る立上り板18と、この
立上り板18における鼻当て部16の両脇部位置から、
鼻当て板15,15に夫々対向するように前方に延設さ
れ、且つ底板17,17より立ち上がる液晶パネル固定
板19と、立上り板18の両側縁から前方に延設され、
前記液晶パネル固定板19に対して45°の角度を成し
て対向する反射鏡固定板20と、から構成されている。
【0020】上記した鼻当て板15,15の夫々の上面
には、バックライト13からの光を液晶パネル固定板1
9に対して略垂直に反射させるように、反射鏡21,2
1が貼り付けられている。また、液晶パネル固定板1
9,19の中央には、液晶パネル12の画面より大きい
凸レンズ22が夫々嵌め込まれている。そして、液晶パ
ネル固定板19,19の相対向する面に沿って液晶パネ
ル12を挿入し得るように、該固体板19の前端縁に
は、L字状のガイド部19aが形成されている。他方、
立上り板18側には、該固定板19との間に液晶パネル
12を挿入し得る、上下方向に伸びる突堤18a,18
aが形成されている。さらに、反射鏡固定板20,20
の内側面には、反射鏡23が夫々固設されている。そし
て、この反射鏡23で反射される液晶パネル12側から
の映像を拡大して見得るように、立上り板18には、接
眼レンズ24,24が嵌め込まれている。
【0021】液晶パネル12及びバックライト13は、
電気基板14側に配線されており、液晶パネル12,1
2は、液晶パネル固定板19,19に夫々装着され、バ
ックライト13及び電気基板14は、立上り板18の上
部に固定され得るようになっている。また、電気基板1
4の両端部には、コネクタ25,25が設けられてお
り、つる3,3に設けたヘッドフォン9及び操作釦10
A,10B,10C側の配線に設けたコネクタ26,2
6と接続するようになっている。また、電気基板14に
は、例えば携帯型ビデオプレーヤ等に接続する接続コー
ド27が接続されるようになっている。
【0022】また、バックライト13は、図5に示すよ
うに、蛍光管13Aと半円筒形状の曲面鏡13Bとから
成り、下方に向けて平行光が照射されるようになってい
る。
【0023】斯る構成としたことにより、本実施例は、
バックライト13からの平行光が、鼻当て部16に設け
られた反射鏡21,21で向きを変えられ、液晶パネル
12を裏面から略垂直に照らし、この液晶パネル12の
画面12a全体を透過した平行光は、凸レンズ22で集
光され、反射鏡23で反射されて接眼レンズ24に入射
される。接眼レンズ24では、この入射光を更に集光さ
せる。このため、接眼レンズ24に眼を近づけて見る
と、液晶パネル12の画面12aの映像が拡大されて見
える。
【0024】なお、図2及び図6に示すように、接眼レ
ンズ24をのぞいた場合は、液晶パネル12の映像を見
ることができ、透明ガラス8をのぞけば外界を見ること
が可能である。
【0025】次に、このような映像表示装置1に内蔵さ
れた映像表示回路30を図8に基づいて説明する。この
映像表示回路30は、液晶パネル駆動用電源32,バッ
クライト用インバータ電源33及びアンプ用電源34の
電源元であるバッテリ31と、ヘッドフォンランプ35
と、上記つる3に設けられたパワー/音量調節用の操作
釦に接続されるヘッドフォン可変器36と、液晶パネル
の明るさ調節用の操作釦に接続される液晶ブライト可変
抵抗器37と、例えば携帯用ビデオプレーヤ等の外部か
らの映像信号をRGBプロセス回路38に接続するため
の映像入力ジャック39を備えている。
【0026】そして、映像入力ジャック39からの映像
信号は、RGBプロセス回路38に入力されて信号処理
される。このRGBプロセス回路38で信号処理された
R(赤),G(緑),B(青)信号はコントローラ回路
44に入力され、各Xドライバ回路45(45R,4
L)、各Yドライバ回路46(46R,46L)を介し
て、各液晶パネル12(12R,12L)を駆動するよう
になっている。
【0027】上記液晶パネル12に平行光を供給する光
源である1本の蛍光管13Aは、バックライト用インバ
ータ電源33によって点灯されるようになっている。な
お、液晶パネル駆動用電源32,バックライト用インバ
ータ電源33,アンプ用電源34は、バッテリ31側に
設けたスイッチ47によってON・OFFされるように
なっている。
【0028】以上、実施例について説明したが、本発明
は、これに限定されるものではなく、構成の要旨に付随
する各種の設計変更が可能である。
【0029】例えば、上記実施例においては、凸レンズ
22を液晶パネル12より手前に配設して画面のゆがみ
を少なくするようにしたが、液晶パネル12と反射鏡2
1との間に配設してもよい。
【0030】また、上記実施例においては、携帯型ビデ
オプレーヤに接続する例としたが、図7に示すように、
VTRのビューファインダとして用いることも可能であ
り、例えばVTRで撮る映像がTV放映されている場
合、テレビチューナでテレビ画像を見て画像の確認を行
ない必要に応じてビューファインダの機能に切換えるよ
うにすれば、良好な撮影を行なえる。
【0031】さらに、本実施例においては、前面ガラス
部6をハーフ・ミラー又は着色ガラスで構成したが、必
要に応じて不透明板で構成してもよく、また、その材質
もガラスに限定されるものではない。
【0032】また、本実施例においては、操作釦10
A,10B,10Cをつる3の側部に配設したが、その
設定位置は、これに限るものではなく、操作釦の数も適
宜変更し得るものである。
【0033】さらに、本実施例は、鼻当て部16に反射
鏡21を配設することにより、構造空間の省スペース化
を達成したが、バックライトの光を液晶パネルに略垂直
に入射させる構成であれば、他の構造としてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る映像表示装置においては、液晶パネルに垂直な光
を当て、しかも散光板が無いため、光の使用効率が良
く、そのため、光源は少ない光量のもので済むため、使
用電力が小さくてよく、光源の寿命が伸びると共に、例
えば電池での長時間使用を可能にする効果がある。
【0035】また、凸レンズを液晶パネルの手前(外
側)に配置することにより、拡大する効果の他、画像の
ゆがみを防止する効果を奏する。
【0036】さらに、液晶パネルに当てる光を平行光と
したことにより、画面全体のピントが合う効果がある。
【0037】また、鼻当て部を利用して反射鏡を配設す
ることにより、装置の小型化を達成する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の斜視図。
【図2】本発明の実施例の斜視図。
【図3】本発明の実施例の分解斜視図。
【図4】本発明の実施例の分解斜視図。
【図5】本発明の実施例の作用を示す斜視図。
【図6】本発明の実施例の使用状態を示す斜視図。
【図7】本発明の実施例の使用状態を示す斜視図。
【図8】本発明の実施例に用いる回路図。
【符号の説明】
1…映像表示装置、12…液晶パネル、13…バックラ
イト、13A…蛍光管、16…鼻当て部、22…凸レン
ズ、24…接眼レンズ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体内に、バックライトと、液晶パ
    ネルとを備え、前記バックライトの光照射により前記液
    晶パネルの映像を眼球の網膜に投影させるようにした映
    像表示装置において、 前記バックライトを前記液晶パネルに略垂直な光を該パ
    ネル全面に当てるような面光源としたことを特徴とする
    映像表示装置。
  2. 【請求項2】 装置本体内に、バックライトと、液晶パ
    ネルとを備え、前記バックライトの光照射により前記液
    晶パネルの映像を眼球の網膜に投影させるようにした映
    像表示装置において、 前記液晶パネルの手前に、少なくとも該液晶パネルの画
    面より大きな面積を有する凸レンズを配置し、該凸レン
    ズで前記液晶パネルを通過する光を集光し、更に前記凸
    レンズを通過した光を接眼レンズで集光させて映像を眼
    球の網膜に投影させるようにしたことを特徴とする映像
    表示装置。
  3. 【請求項3】 眼鏡型の装置本体内に、バックライト
    と、液晶パネルとを備え、前記バックライトの光照射に
    より前記液晶パネルの映像を眼球の網膜に投影させるよ
    うにした映像表示装置において、 前記装置本体の倒V字形状の鼻当て部の内側面に沿って
    反射鏡を配置し、該反射鏡により前記バックライトから
    照射する光を前記液晶パネルに対して略垂直に当るよう
    にしたことを特徴とする映像表示装置。
  4. 【請求項4】 眼鏡型の装置本体内に、バックライト
    と、2枚の液晶パネルを備え、前記バックライトの光照
    射により、夫々の液晶パネルに略垂直な光を該パネル全
    面に当てると共に、液晶パネルの手前に配置した該パネ
    ルの画面より大きな面積を有する凸レンズを介して前記
    光照射により夫々の液晶パネルの映像を両眼球の網膜に
    夫々投影させることを特徴とする映像表示装置。
JP23912091A 1991-09-19 1991-09-19 映像表示装置 Expired - Fee Related JP3250236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23912091A JP3250236B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23912091A JP3250236B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0580331A true JPH0580331A (ja) 1993-04-02
JP3250236B2 JP3250236B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=17040091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23912091A Expired - Fee Related JP3250236B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3250236B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240889A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置付き頭部装着型映像表示装置
JPH0968672A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置及びその駆動方法
JP2013511744A (ja) * 2009-11-21 2013-04-04 マゲーリー,ダグラス,ピーター 頭部装着ディスプレイ装置
US9151954B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Immy Inc. Head mounted display having alignment maintained via structural frame
KR20180037909A (ko) * 2016-10-05 2018-04-13 엠티스코퍼레이션(주) 스마트 안경
KR20180117021A (ko) * 2017-04-18 2018-10-26 엠티스코퍼레이션(주) 스마트 안경

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240889A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置付き頭部装着型映像表示装置
JPH0968672A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置及びその駆動方法
JP2013511744A (ja) * 2009-11-21 2013-04-04 マゲーリー,ダグラス,ピーター 頭部装着ディスプレイ装置
US9250444B2 (en) 2009-11-21 2016-02-02 Immy Inc. Head mounted display device
US9151954B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Immy Inc. Head mounted display having alignment maintained via structural frame
US9268139B2 (en) 2013-03-15 2016-02-23 Immy Inc. Head mounted display with micro-display alignment mechanism
US10078223B2 (en) 2013-03-15 2018-09-18 Immy Inc. Head mounted display with non-pupil forming optical path
US11187908B2 (en) 2013-03-15 2021-11-30 Immy Inc. Head mounted display assembly with structural frame and separate outer frame
KR20180037909A (ko) * 2016-10-05 2018-04-13 엠티스코퍼레이션(주) 스마트 안경
KR20180117021A (ko) * 2017-04-18 2018-10-26 엠티스코퍼레이션(주) 스마트 안경

Also Published As

Publication number Publication date
JP3250236B2 (ja) 2002-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371556A (en) Spectacle type retina direct display apparatus
KR100325504B1 (ko) 안경형디스플레이장치
JP3000621B2 (ja) 視覚補助装置
JP2762677B2 (ja) 光学装置
RU2151471C1 (ru) Устройство для воспроизведения изображения на экране
JP3250236B2 (ja) 映像表示装置
JP3077166B2 (ja) 眼鏡型映像表示装置
JP3003322B2 (ja) 映像表示装置
JP3112276B2 (ja) 映像表示装置
JP2000249972A (ja) 表示装置
KR20080007644A (ko) 안경 디스플레이 장치
JP3371156B2 (ja) 眼鏡型視覚装置
JPH06141258A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH1080575A (ja) ゲーム装置
JP3895426B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP2003015075A (ja) 電子眼鏡および眼鏡取付型表示装置
JPH06315124A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JP3395242B2 (ja) 眼鏡型映像表示装置
CN217386006U (zh) Ar眼镜
JP3303342B2 (ja) メガネ型ディスプレイ
JPH07298166A (ja) 視覚装置
JPH06141259A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH06331927A (ja) 眼鏡型ディスプレイ装置
JP2982214B2 (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH06315121A (ja) 眼鏡型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees