JPH0579768A - コールドクルーシブル - Google Patents

コールドクルーシブル

Info

Publication number
JPH0579768A
JPH0579768A JP24221291A JP24221291A JPH0579768A JP H0579768 A JPH0579768 A JP H0579768A JP 24221291 A JP24221291 A JP 24221291A JP 24221291 A JP24221291 A JP 24221291A JP H0579768 A JPH0579768 A JP H0579768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
molten metal
core
wall
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24221291A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Demukai
登 出向井
Shingo Ichiyanagi
信吾 一柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP24221291A priority Critical patent/JPH0579768A/ja
Publication of JPH0579768A publication Critical patent/JPH0579768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水冷を施した銅製のルツボであるコールドク
ルーシブルにおいて、誘導電流を内部に透過させるため
にルツボ壁を分割するように設けた絶縁スリットを、ル
ツボ底面より下方に延長し、底部中央は周辺と電気的に
絶縁したコアとする。 【効果】 ルツボ底面の部分においても電磁気圧(ロー
レンツ斥力)が強くはたらき、溶融金属柱がルツボ壁と
接触しないため、熱ロスが低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属を誘導加熱により
溶解するためのコールドクルーシブルの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるコールドクルーシブルの原理は
よく知られており、この装置は、TiやMoのような高
融点で高活性の金属を溶解する装置として好適である。
コールドクルーシブルによる溶解のひとつの利点は、
被溶解金属に誘導電流が流れてジュール熱が発生すると
同時に、「ローレンツ斥力」とよばれる電磁気圧のため
溶融金属が盛り上った柱状体となってルツボ壁から離れ
て存在することである。それによりルツボを通じての熱
ロスを減少させ、溶融金属のオーバーヒートを行なうこ
とができる。
【0003】とはいえ、一般にルツボの底部では電磁気
圧が低くなる一方、溶融金属自体のもつ静水圧は高いか
ら、底面からある高さまでは溶融金属がルツボ壁に触れ
ることが避けられなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
のコールドクルーシブルでは実際上避けられなかった溶
融金属とルツボ壁との接触をなくし、溶解時の熱ロスを
低減しオーバーヒートの度合を高めることのできるコー
ルドクルーシブルを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコールドクルー
シブルは、金属を誘導加熱により溶解するための、水冷
を施した銅製のルツボであるコールドクルーシブルにお
いて、図1ないし図3に示すように、ルツボ(1)内部
の底面(2)はほぼ平坦であり、誘導電流をルツボ内部
に透過させるためにルツボ壁に設けた絶縁スリット
(3)が上記底面より下方に及んでいて、ルツボ底部の
中央に、ルツボ底部の周辺から電気的に絶縁されたコア
(4)を有することを特徴とする。 図1において、符
号(5)は冷却水の通路、(6)は誘導コイルである。
【0006】コア(4)の部分は、ルツボの他の部分と
同様に水冷を施した銅製としてもよいし、図1に示した
ように、黒鉛または導電性セラミックス、たとえばZr
2製とし、水冷を省略したブロックの形であってもよ
い。 セラミックスでコアをつくる場合は、非導電性の
もの、たとえばAl23,CaO,ZrO2,BNなど
を使用してもよい。 もちろん、水冷銅とセラミックス
とを組み合わせて、前者で製作した下方部分の表面に、
後者を材料とする上方部分を貼り合わせた構造とするこ
ともできる。
【0007】
【作用】ルツボ壁に設けた絶縁スリット(3)を底面
(2)より下方に及ぼし、かつ底部の中央部分を周辺と
電気的に絶縁することにより、ルツボ壁の底面より下の
延長部分においても、ルツボ壁に誘導電流が流れる。
その結果、電磁気圧はルツボ底面においても、中ほどの
位置におけると同様な、十分な強さをもっている。
【0008】この状況を概念的に示せば、図4ないし図
7のとおりである。 すなわち、従来のコールドクルー
シブルは、図4にみるようにルツボ底部はスリットもコ
アもない銅製ブロックであったため、電磁気圧は図5に
実線で示すように底面近くで低下して、破線で示した溶
融金属の静水圧を下回ることになり、領域Xにおいて
は、図4のように溶融金属柱の下部がルツボ壁に接触し
ていた。 これに対し本発明に従えば、電磁気圧は、図
7にやはり実線で示したように底面においても十分高
く、これも破線で示した溶融金属の静水圧に打ち克って
いるから、図6にみるように、ルツボ底面においても溶
融金属ルツボ壁に接触しない。
【0009】以上の説明から理解されるとおり、ルツボ
壁の絶縁スリット(3)は、スリットの存在により拡大
される高い電磁気圧の領域がルツボ底面をカバーするよ
う、少なくとも溶融金属柱の下部に生じる静水圧を上回
るような深さに達していなければならない。
【0010】コアの部分は、導電性のある材料でつくれ
ば、そこにも若干の誘導電流が流れて加熱が行なわれる
から、溶融金属の熱が底面に吸収される量が少なくな
る。黒鉛やセラミックスのように耐火性のある材料で形
成すれば、コアの水冷を要しないから、コールドクルー
シブルの構造を簡単にすることができるとともに、ルツ
ボ底面を通しての熱ロスも低減でき、オーバーヒートに
も有利である。 ただし、コア部分に接する凝固金属シ
ェルがオーバーヒートに伴って消失する危険があれば、
前記した水冷銅製コア、またはそれとセラミックス等と
の組み合わせを採用すべきであろう。 図4および図6
において、符号(7)は溶融金属、(8)は凝固金属の
シェルをそれぞれあらわす。
【0011】
【実施例】内径100mm、有効深さ100mmの、銅製で
冷却水流路を設けたコールドクルーシブルにおいて、ル
ツボ壁を8等分する絶縁スリットを、底面より20mm下
まで設けた。 底部中央には径40mmの黒鉛製コアを置
き、周辺とはアルミナ溶射被覆により絶縁した。
【0012】このコールドクルーシブルを使用し、Ar
ガス雰囲気下に4kgのMoを溶解した。 誘導コイルへ
の高周波入力は100kW、周波数30kHz である。
【0013】通電6分後に溶解が完了し、ルツボ底面の
周囲を見ることができた。 これは、底面において電磁
気圧が十分に高く、溶融金属柱が完全にルツボ壁から離
れていることを示す。
【0014】さらに加熱を続けることにより、溶融金属
の温度を3000℃近くまで高めることできた。
【0015】
【発明の効果】本発明のコールドクルーシブルを使用す
れば、高融点で高活性の金属を、大気やルツボ材料によ
る汚染なく、改善されたエネルギー効率をもって溶解す
ることができる。 さらに、従来より高いオーバーヒー
トを実現することもできる。高融点金属の別の溶解法と
して有力なエレクトロンビーム溶解と比較したとき、誘
導加熱が示す利点、すなわち溶融金属の混合効果が、本
発明においてはとくによく享受できる。 従って本発明
は、前記したTiやMo単独の溶解に加えて、Ti−M
o合金、Ti−Nb合金などの製造に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のコールドクルーシブルの一例につい
て、その構造を示す縦断面図。
【図2】 図1のコールドクルーシブルのI−I位置の
横断面図。
【図3】 図1のコールドクルーシブルのII−II位置の
横断面図。
【図4】 従来のコールドクルーシブルの使用状態を示
す、主要部の縦断面図。
【図5】 図4のコールドクルーシブルに関し、ルツボ
の高さ方向と電磁気圧および溶融金属静水圧との関係を
示す概念的なグラフ。
【図6】 本発明のコールドクルーシブルの使用状態
を、図4と対比して示した図。
【図7】 図6のコールドクルーシブルに関する、図5
に対応するグラフ。
【符号の説明】
1 水冷を施した銅製ルツボ 2 ルツボ底面 3 絶縁スリット 4 コア 5 冷却水流路 6 誘導コイル 7 溶融金属 8 凝固金属シェル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属を誘導加熱により溶解するための、
    水冷を施した銅製のルツボであるコールドクルーシブル
    において、ルツボ内部の底面はほぼ平坦であり、誘導電
    流をルツボ内部に透過させるためにルツボ壁に設けた絶
    縁スリットが上記底面より下方に及んでいて、ルツボ底
    部の中央に、ルツボ底部の周辺から電気的に絶縁された
    コアを有することを特徴とするコールドクルーシブル。
  2. 【請求項2】 コアが水冷を施した銅製である請求項1
    のコールドクルーシブル。
  3. 【請求項3】 コアが黒鉛または導電性セラミックス製
    である請求項1のコールドクルーシブル。
  4. 【請求項4】 コアが非導電性セラミックス製である請
    求項1のコールドクルーシブル。
  5. 【請求項5】 コアが、水冷を施した銅製の下方部分
    と、導電性または非導電性のセラミックス製の上方部分
    とから成る請求項1のコールドクルーシブル。
JP24221291A 1991-09-24 1991-09-24 コールドクルーシブル Pending JPH0579768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24221291A JPH0579768A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 コールドクルーシブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24221291A JPH0579768A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 コールドクルーシブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0579768A true JPH0579768A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17085918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24221291A Pending JPH0579768A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 コールドクルーシブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0579768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003106907A1 (ja) * 2002-06-13 2003-12-24 旭硝子セラミックス株式会社 溶融炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003106907A1 (ja) * 2002-06-13 2003-12-24 旭硝子セラミックス株式会社 溶融炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310554B2 (ja)
JPH0118827B2 (ja)
US5901169A (en) Apparatus for discharging molten matter from cold crucible induction melting furnace
JPH10103875A (ja) コールドクルーシブル誘導溶解炉
JPH0579768A (ja) コールドクルーシブル
JP2002122386A (ja) 浮揚溶解用の水冷銅るつぼ
JPH094980A (ja) 空芯型誘導加熱炉及びその製造方法
US5012488A (en) Crucible for inductive heating
JPH0510685A (ja) 金属溶融炉及びその形成方法
JPH1174070A (ja) 浮揚溶解用るつぼ
US1897004A (en) Electrical connection for nonmetallic resistors
US2997512A (en) Coreless electric induction furnace
US2508004A (en) Electric salt bath furnace
JPH10206027A (ja) コールドクルーシブル誘導溶解ルツボ
JPH0584565A (ja) 取鍋の溶湯加熱装置
JP4892785B2 (ja) 誘導加熱溶解炉
JP2000088467A (ja) 浮揚溶解装置
US3395239A (en) Arc furnace electrode magnetic circuit forming structure for use therein
JPH06218527A (ja) 溶解鋳造方法
JPH03134485A (ja) コールドウォール型ルツボ溶解装置および溶解方法
JPS6324056B2 (ja)
JPH06229680A (ja) 加熱効率に優れた誘導加熱溶解用るつぼ
JPH04362144A (ja) 誘導溶解方法
RU1809277C (ru) Отъемна индукционна единица
JP2002327989A (ja) 誘導加熱式水冷坩堝炉