JPH0579186U - 高温配管のノズル補強構造 - Google Patents

高温配管のノズル補強構造

Info

Publication number
JPH0579186U
JPH0579186U JP2638492U JP2638492U JPH0579186U JP H0579186 U JPH0579186 U JP H0579186U JP 2638492 U JP2638492 U JP 2638492U JP 2638492 U JP2638492 U JP 2638492U JP H0579186 U JPH0579186 U JP H0579186U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
pipe
nozzle support
longitudinal direction
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2638492U
Other languages
English (en)
Inventor
良彰 川澄
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP2638492U priority Critical patent/JPH0579186U/ja
Publication of JPH0579186U publication Critical patent/JPH0579186U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノズルサポートの溶接部におけるクラックの
発生を防止し得る高温配管のノズル補強構造を提供す
る。 【構成】 高温流体2を流す配管1に接続したノズル3
の長手方向における該ノズル3の配管1に対する接続部
4から所要間隔を隔てた位置と、前記配管1の長手方向
における前記接続部4から所要の間隔を隔てた位置との
間に、ノズルサポート9を斜めに渡して溶接することに
より前記ノズル3を補強する高温配管のノズル補強構造
において、伸縮時に前記ノズルサポート9両端の溶接部
7,7における許容荷重値以下の値のバネ荷重となるバ
ネ定数で前記ノズルサポート9長手方向に弾性変形し得
る伸縮部8を、前記ノズルサポート9の長手方向中途部
に形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、高温配管のノズル補強構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は従来の高温配管のノズル補強構造の一例を示すもので、図中1は内部に 高温流体2を流す配管、3は該配管1の半径方向に接続されたノズル、4は前記 配管1に対するノズル3の接続部を示し、前記ノズル3の長手方向における前記 接続部4から所要間隔を隔てた位置と、前記配管1の長手方向における前記接続 部4から所要間隔を隔てた位置との間に、フラットバー状のノズルサポート5が 補強リブとして斜めに渡されて溶接されており、図示の例では前記ノズルサポー ト5がノズル3を中心として対称に設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
通常、前記ノズルサポート5は配管1外周を包囲する保温材6の内部に配設さ れて保温されるようになっているが、内部を高温流体2が流れる配管1及びノズ ル3と比較して前記ノズルサポート5の温度は低くなる。
【0004】 従って、ノズルサポート5の配管1に対する溶接部7と前記接続部4との間、 及びノズルサポート5のノズル3に対する溶接部7と前記接続部4との間は、夫 々の内部を流れる高温流体2の温度と略等しい温度で熱膨張し、ノズルサポート 5自体は保温材6の平均温度(高温流体の温度と大気温度との中間温度)で熱膨 張することになる為、前記ノズルサポート5には熱膨張差による引張応力が作用 し、両端部の溶接部7,7にクラックが生じることがあった。
【0005】 本考案は、上述の実情に鑑みてなしたもので、ノズルサポートの溶接部におけ るクラックの発生を防止し得る高温配管のノズル補強構造を提供することを目的 としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
高温流体を流す配管に一端を、また該配管より分岐接続したノズルに他端を夫 々溶接したノズルサポートを設けて成る高温配管のノズル補強構造において、伸 縮時に前記ノズルサポート両端の溶接部における許容荷重値以下の値のバネ荷重 となるバネ定数を有し前記ノズルサポート長手方向に弾性変形し得る伸縮部を、 前記ノズルサポートの長手方向中途部に形成したことを特徴とする高温配管のノ ズル補強構造に係るものである。
【0007】
【作用】
従って本考案では、ノズルサポートに配管及びノズルとの熱膨張差による引張 応力が作用すると、前記伸縮部が弾性変形して伸長し、前記熱膨張差の大部分が 吸収される。
【0008】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0009】 図1〜図4は本考案の一実施例を示すもので、図中図5と同一の符号を付した 部分は同一物を表わしている。
【0010】 前述した図5の高温配管のノズル補強構造と略同様に、高温流体2を流す配管 1に接続したノズル3の長手方向における接続部から所要間隔を隔てた位置と、 前記配管1の長手方向における前記接続部4から所要の間隔を隔てた位置との間 に、その長手方向に弾性変形し得る伸縮部8を中途部に形成したノズルサポート 9を斜めに渡して溶接する。
【0011】 前記伸縮部8は、例えば前記ノズルサポート9の中途部を図2に示す如くU字 状に曲げ変形するか、或いは図3に示す如く前記ノズルサポート9の中途部にU 字状の弾性部材を接合して形成する。
【0012】 ここで、前記伸縮部8のバネ定数は、伸縮時のバネ荷重が前記ノズルサポート 9両端の溶接部7,7における許容荷重値以下の値で設定する。
【0013】 即ち、前記許容荷重値をW、伸縮部8を有しないノズルサポート単体(図5の ノズルサポート5に相当)の高温時(高温流体を流している時)における許容応 力をF、ノズルサポート9両端の溶接部7,7におけるのど厚(隅肉溶接部分の 断面のルートから隅肉のサイズを2辺とする斜辺までの最短距離)をT(図4参 照)、前記溶接部における溶接長さをL(図1参照)とすると、前記ノズルサポ ート9両端の溶接部7,7における許容荷重値Wは、前記各溶接部7,7の隅肉 溶接が図4に示す如くノズルサポート5の両側になされていることから次の数式 により表わされる。
【0014】 W=2×F×T×L
【0015】 従って前記バネ定数をK、バネの伸縮長をΔlとすると、このバネ定数Kは次 の数式により表わされる。
【0016】
【数1】
【0017】 即ち、許容荷重値W以下の値でバネ伸縮長Δlに対するバネ定数Kを設定して おかないと、伸縮部8の復元力が溶接部7,7の許容応力値Fを越えてしまう為 、実質的に溶接部7,7のクラックの発生が防げなくなる。
【0018】 而して、ノズルサポート9に配管1及びノズル3との熱膨張差による引張応力 が作用すると、前記伸縮部8が弾性変形して伸長し、前記熱膨張差の大部分が吸 収される。
【0019】 従って上記実施例によれば、ノズルサポート9に熱膨張差による引張応力が作 用しても、伸縮部8の弾性変形により前記熱膨張差の大部分を吸収することがで きるので、ノズルサポート9両端部の溶接部7,7におけるクラックの発生を防 止することができる。
【0020】 尚、本考案の高温配管のノズル補強構造は、上述の実施例にのみ限定されるも のではなく、伸縮部の形状はU字形状に限定されないこと、ノズルサポートは必 ずしも対称に設けなくとも良いこと、その他、本考案の要旨を逸脱しない範囲内 において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0021】
【考案の効果】
上記した本考案の高温配管のノズル補強構造によれば、ノズルサポートに熱膨 張差による引張応力が作用しても、伸縮部の弾性変形により前記熱膨張差の大部 分を吸収することができるので、ノズルサポート両端部の溶接部分におけるクラ ックの発生を防止することができるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す正面図である。
【図2】図1のII−II方向の矢視図である。
【図3】図2の伸縮部の他の例を示す側面図である。
【図4】図1の溶接部の断面図である。
【図5】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 配管 2 高温流体 3 ノズル 4 接続部 7 溶接部 8 伸縮部 9 ノズルサポート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温流体を流す配管に一端を、また該配
    管より分岐接続したノズルに他端を夫々溶接したノズル
    サポートを設けて成る高温配管のノズル補強構造におい
    て、伸縮時に前記ノズルサポート両端の溶接部における
    許容荷重値以下の値のバネ荷重となるバネ定数を有し前
    記ノズルサポート長手方向に弾性変形し得る伸縮部を、
    前記ノズルサポートの長手方向中途部に形成したことを
    特徴とする高温配管のノズル補強構造。
JP2638492U 1992-03-30 1992-03-30 高温配管のノズル補強構造 Pending JPH0579186U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2638492U JPH0579186U (ja) 1992-03-30 1992-03-30 高温配管のノズル補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2638492U JPH0579186U (ja) 1992-03-30 1992-03-30 高温配管のノズル補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0579186U true JPH0579186U (ja) 1993-10-26

Family

ID=12192041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2638492U Pending JPH0579186U (ja) 1992-03-30 1992-03-30 高温配管のノズル補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0579186U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176791A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管の補強方法、ボイラ設備、配管部材
KR20150000765U (ko) * 2013-08-14 2015-02-25 대우조선해양 주식회사 지관 보강 장치
KR102089080B1 (ko) * 2018-10-24 2020-03-13 한국전력기술 주식회사 비용접식 분기배관계 보강장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176791A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管の補強方法、ボイラ設備、配管部材
KR20150000765U (ko) * 2013-08-14 2015-02-25 대우조선해양 주식회사 지관 보강 장치
KR102089080B1 (ko) * 2018-10-24 2020-03-13 한국전력기술 주식회사 비용접식 분기배관계 보강장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584278B2 (ja) レイキヤクキノ ヨコイタト ハシイタト カンヨセバコトオトモニ レンケツスル ケツゴウブザイ
JPH04180838A (ja) 耐熱応力・耐熱疲労特性の優れたレーストラック型自動車排ガス触媒用金属担体
JPH0579186U (ja) 高温配管のノズル補強構造
JP4861541B2 (ja) 自動車エンジン排気管用デカップリングホース
JPH01131898A (ja) アルミニウム製熱交換器
GB1562466A (en) Transportation of hot fluids
JP3659819B2 (ja) 高温ダクトの接続構造
JP3206170B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPH0658298U (ja) 真空二重パイプ
JPH055578B2 (ja)
JPS6361888A (ja) 伝熱管
JPS6335881B2 (ja)
JPH02107892A (ja) 冷媒又は熱媒伝熱配管の取付構造
JP3207246B2 (ja) 金属配管の結合方法およびその結合構造
JPH0450588A (ja) パイプ接続方法
JP3732882B2 (ja) 管体の接続構造
US1837490A (en) Expansible joint for pipe lines
JPS6118118B2 (ja)
JPS6119281Y2 (ja)
JP2563990Y2 (ja) 多管式熱交換器における管結合構造
JPH0543351Y2 (ja)
JPS5847345Y2 (ja) 板型スペ−サ
JPH0440601B2 (ja)
JP2001330207A (ja) 矩体ケーシングと配管のシール構造
JPH066879U (ja) 布製伸縮継手