JPH0578759U - 軒樋支持具 - Google Patents
軒樋支持具Info
- Publication number
- JPH0578759U JPH0578759U JP10698691U JP10698691U JPH0578759U JP H0578759 U JPH0578759 U JP H0578759U JP 10698691 U JP10698691 U JP 10698691U JP 10698691 U JP10698691 U JP 10698691U JP H0578759 U JPH0578759 U JP H0578759U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ear
- eaves gutter
- support
- eaves
- upper edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 耳外れ防止ピンが上方へ突出することがなく
て邪魔にならない軒樋支持具を提供する。 【構成】 軒樋1を支持する支持具本体2の後部に軒樋
1の後側の上縁耳部3を係合保持する耳係合部4が設け
られた軒樋支持具であって、耳係合部4の前方に耳外れ
防止ピン5が軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設
されており、この耳外れ防止ピン5を水平状態にして上
縁耳部3の着脱が行われる。
て邪魔にならない軒樋支持具を提供する。 【構成】 軒樋1を支持する支持具本体2の後部に軒樋
1の後側の上縁耳部3を係合保持する耳係合部4が設け
られた軒樋支持具であって、耳係合部4の前方に耳外れ
防止ピン5が軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設
されており、この耳外れ防止ピン5を水平状態にして上
縁耳部3の着脱が行われる。
Description
【0001】
本考案は、軒樋を支持する支持具本体の後部に軒樋の後側の上縁耳部を係合保 持する耳係合部が設けられた軒樋支持具に関するものである。
【0002】
従来から、図4、図5に示す如く、軒樋(イ)を支持する支持具本体(ロ)の 後部に軒樋(イ)の後側の上縁耳部(ハ)を係合保持する耳係合部(ニ)が設け られた軒樋支持具は知られている。これ等の軒樋支持具においては、後側の耳係 合部(ニ)の前方に耳外れ防止ピン(ホ)が上下方向にスライド自在となるよう に垂設されている。図4に示す軒樋支持具は、軒樋(イ)を上側から吊下保持す るもので、支持具本体(ロ)の前後両端部に耳係合部(ニ)が形成されており、 該両耳係合部(ニ)に軒樋(イ)の前後の上縁耳部(ハ)が係合保持されること によって、該軒樋(イ)は同軒樋支持具に吊下保持されるものである。該軒樋支 持具においては、支持具本体(ロ)の中程上面に支持片部材(ヘ)の前端部が結 合固着されており、該支持片部材(ヘ)の後端部に結合固着される取着板(ト) が固定釘(チ)にて軒先前面(リ)に打ち付けられることによって、該軒樋支持 具は同軒先前面(リ)に取着固定されるものである。又、図5に示す軒樋支持具 は、軒樋(イ)を下側から支持するもので、軒樋(イ)の外形状に沿った支持具 本体(ロ)の前後両端部に耳係合部(ニ)が形成されており、支持具本体(ロ) 上に軒樋(イ)が載置保持されると共に、両耳係合部(ニ)に軒樋(イ)の前後 の上縁耳部(ハ)が係合されることによって、該軒樋(イ)は同軒樋支持具に支 持されるものである。該軒樋支持具においては、支持具本体(ロ)の中程下面に 支持片部材(ヘ)の前端部が結合固着されており、該支持片部材(ヘ)の後端部 に結合固着される取着板(ト)が固定釘(チ)にて軒先前面(リ)に打ち付けら れることによって、該軒樋支持具は同軒先前面(リ)に取着固定されるものであ る。
【0003】
しかしながら、上記従来の技術においては、軒樋(イ)の上縁耳部(ハ)を耳 係合部(ニ)に着脱させる際に、耳外れ防止ピン(ホ)が上下方向にスライド移 動されるものであるが、その際、後側の耳外れ防止ピン(ホ)が上方へ移動する ためのスペ−スが、後側の耳係合部(ニ)と屋根下面(ヌ)との間に必要となっ て、種々の問題が発生するものである。すなわち、図4に示す軒樋支持具におい ては、支持片部材(ヘ)を支持具本体(ロ)から上方へ大きく間隔をあけて設け る必要があり、該支持片部材(ヘ)が邪魔になって、支持具本体(ロ)に吊下保 持される軒樋(イ)を屋根下面(ヌ)に近接させて屋根下に小さく納めて施工す ることができないものであった。又、図5に示す軒樋支持具においては、後側の 耳係合部(ニ)が屋根下面(ヌ)に近接して施工された場合に、耳外れ防止ピン (ホ)の上端が屋根下面(ヌ)に当止して該耳外れ防止ピン(ホ)が上方へスラ イド移動されなくなり、軒樋(イ)の後側の上縁耳部(ハ)を同耳係合部(ニ) に係合させ難くなるものであった。
【0004】 本考案は、上記従来の技術における問題を解決するために考案されたものであ り、すなわちその課題は、耳係合部に係合保持される軒樋の後側の上縁耳部の外 れを確実に防止する耳外れ防止ピンが、上方へ突出することがなくて邪魔になら ず、軒樋を屋根下に小さく納めて施工することができる軒樋支持具を提供するこ とである。
【0005】
本考案の軒樋支持具は、軒樋を支持する支持具本体の後部に軒樋の後側の上縁 耳部を係合保持する耳係合部が設けられた軒樋支持具において、耳係合部の前方 に耳外れ防止ピンを軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設してなり、この構 成によって上記課題が解決されたものである。
【0006】
本考案の軒樋支持具においては、支持具本体の後部の耳係合部の前方に耳外れ 防止ピンが軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設されているため、耳外れ防 止ピンを揺動させ水平状態にして、耳係合部に軒樋の上縁耳部を着脱させること ができ、この場合、同耳外れ防止ピンは耳係合部より上方へは突出することがな くて、該耳係合部が屋根下面に近接するように軒樋支持具を取着固定して、軒樋 を屋根下に小さく納めて施工することができるものであり、又、耳係合部に軒樋 の上縁耳部が係合された後、同耳外れ防止ピンは垂下状態となって、同上縁耳部 の外れを確実に防止するものである。
【0007】
図1、図2に示す軒樋支持具は、本考案の一実施例で、軒樋1を支持する支持 具本体2の後部に軒樋1の後側の上縁耳部3を係合保持する耳係合部4が設けら れた軒樋支持具において、耳係合部4の前方に耳外れ防止ピン5を軒樋長手方向 に揺動自在となるように垂設してなるものである。
【0008】 軒樋1は、合成樹脂層内に薄肉金属板をインサ−トして形成された帯状板材を 角樋形状に折曲加工して形成されたもので、その前壁部6は後壁部7よりも高く 形成されており、両前壁部6、後壁部7の上端縁部分には各々中空形状の上縁耳 部3が一体に形成されている。又、前側の上縁耳部3は内方へ折り返っていて、 該上縁耳部3の内側に係止溝部8が形成されている。
【0009】 支持具本体2は、帯状金属板材を折曲加工して形成されたもので、その前端部 分には上方へ折曲した係止片部9が形成され、その後端部分には略コ字型に折曲 して前方へ開口した耳係合部4が形成されている。該支持具本体2の係止片部9 に上記軒樋1の前側にある係止溝部8が係合保持され、同支持具本体2の耳係合 部4に上記軒樋1の後側の上縁耳部3が係合保持されて、該軒樋1は支持具本体 2に吊下支持されるものである。
【0010】 又、略コ字型の耳係合部4の下側前端には、軒樋1の上縁耳部3を案内するガ イド片部10が折曲垂下されており、又、同耳係合部4の側縦片部11の上端付近に 略L字状に折曲した棒部材12が枢着されて、該棒部材12の縦片部分が耳外れ防止 ピン5として垂設されており、該耳外れ防止ピン5は軒樋長手方向に揺動自在と なっている。
【0011】 支持具本体2の中程上面にはリベット13にて支持片部材14の前端部が結合固着 されており、該支持片部材14の後端部に結合固着される取着板15が固定釘16にて 軒先前面17に打ち付けられることによって、該軒樋支持具は同軒先前面17に取着 固定されるものである。
【0012】 したがって、該実施例の軒樋支持具においては、支持具本体2の後部の耳係合 部4の前方に耳外れ防止ピン5が軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設され ているため、耳外れ防止ピン5を揺動させ水平状態にして、耳係合部4に軒樋1 の後側の上縁耳部3を容易に着脱させることができるものである。この場合、同 耳外れ防止ピン5は支持具本体2の耳係合部4より上方へは突出することがなく て、該耳係合部4に支持片部材14を近接させて設けることができ、同耳係合部4 が屋根下面18に近接するように軒樋支持具を取着固定して、軒樋1を屋根下に小 さく納めて施工することができるものである。又、耳係合部4に軒樋1の上縁耳 部3が係合された後、同耳外れ防止ピン5は垂下状態となって同上縁耳部3の外 れを確実に防止するものである。
【0013】 なお、本考案の軒樋支持具においては、図3に示す実施例の如きであっても良 いものである。すなわち、該実施例の軒樋支持具は、合成樹脂にて半円弧樋形状 に一体に押出成形された軒樋1を下側から支持するもので、軒樋1の外形状に沿 った支持具本体2の前後両端部に耳係合部4が形成されており、支持具本体2上 に軒樋1が載置保持されると共に、両耳係合部4に軒樋1の前後の上縁耳部3が 係合されることによって、該軒樋1は同軒樋支持具に支持されるものである。該 軒樋支持具においては、前後両方の耳係合部4に耳外れ防止ピン5が垂設されて おり、又、この場合、上方内方に開放された同耳係合部4が略L字状に折曲した 棒部材12によって包囲閉塞されて、該耳係合部4内に軒樋1の上縁耳部3が確実 に係合保持されるものである。又、支持具本体2の中程下面に支持片部材14の前 端部がリベット13にて結合固着されており、該支持片部材14の後端部に取着板15 が結合固着されている。
【0014】
上述の如く、本考案の軒樋支持具においては、耳係合部の前方に耳外れ防止ピ ンが軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設されているため、耳外れ防止ピン を揺動させ水平状態にして耳係合部に軒樋の上縁耳部を着脱させることができ、 この場合、同耳外れ防止ピンは耳係合部より上方へは突出することがないので、 該耳係合部が屋根下面に近接するように軒樋支持具を取着固定して軒樋を屋根下 に小さく納めて施工することができるものであり、又、耳係合部に軒樋の上縁耳 部が係合された後、耳外れ防止ピンは垂下状態となって、同上縁耳部の外れを確 実に防止するものである。
【図1】本考案の一実施例である軒樋支持具の施工状態
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図2】同軒樋支持具の要部斜視図である。
【図3】別の実施例である軒樋支持具の施工状態を示す
断面図である。
断面図である。
【図4】本考案の一従来例である軒樋支持具の施工状態
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図5】別の従来例である軒樋支持具の施工状態を示す
断面図である。
断面図である。
1 軒樋 2 支持具本体 3 上縁耳部 4 耳係合部 5 耳外れ防止ピン
Claims (1)
- 【請求項1】 軒樋を支持する支持具本体の後部に軒樋
の後側の上縁耳部を係合保持する耳係合部が設けられた
軒樋支持具において、耳係合部の前方に耳外れ防止ピン
を軒樋長手方向に揺動自在となるように垂設してなる軒
樋支持具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10698691U JPH0578759U (ja) | 1991-12-25 | 1991-12-25 | 軒樋支持具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10698691U JPH0578759U (ja) | 1991-12-25 | 1991-12-25 | 軒樋支持具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0578759U true JPH0578759U (ja) | 1993-10-26 |
Family
ID=14447582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10698691U Pending JPH0578759U (ja) | 1991-12-25 | 1991-12-25 | 軒樋支持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0578759U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5141135A (ja) * | 1974-10-03 | 1976-04-06 | Aisan Ind | Kikakinoreikyakusochi |
JPS57176423A (en) * | 1981-04-24 | 1982-10-29 | Hitachi Ltd | Process simulating system |
-
1991
- 1991-12-25 JP JP10698691U patent/JPH0578759U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5141135A (ja) * | 1974-10-03 | 1976-04-06 | Aisan Ind | Kikakinoreikyakusochi |
JPS57176423A (en) * | 1981-04-24 | 1982-10-29 | Hitachi Ltd | Process simulating system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0578759U (ja) | 軒樋支持具 | |
JP2535646Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH0657894A (ja) | 軒樋取付構造 | |
JP3637509B2 (ja) | 軒樋吊金具 | |
JP3822018B2 (ja) | 軒樋補強構造 | |
JP2548028Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH085223Y2 (ja) | 軒樋保持具 | |
JP2522934Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JP2560060Y2 (ja) | 雨樋吊金具 | |
JP2533965Y2 (ja) | 軒樋支持装置 | |
JP2535647Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH0345464Y2 (ja) | ||
JPH0612102Y2 (ja) | 雨樋装置 | |
JP2526178Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH085222Y2 (ja) | 軒樋吊り具 | |
JPH0577417U (ja) | 軒樋支持装置 | |
JP2536968Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH0142579Y2 (ja) | ||
JP2522937Y2 (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH079944Y2 (ja) | 軒樋取付具 | |
JPS608011Y2 (ja) | 雨樋受金具 | |
JPH0561327U (ja) | 軒樋保持装置 | |
JPS603219Y2 (ja) | 軒樋取付装置 | |
JPH0526183Y2 (ja) | ||
JP2536992Y2 (ja) | 軒樋支持具 |