JPH0578603A - 蛍光被覆の改良方法 - Google Patents

蛍光被覆の改良方法

Info

Publication number
JPH0578603A
JPH0578603A JP4014012A JP1401292A JPH0578603A JP H0578603 A JPH0578603 A JP H0578603A JP 4014012 A JP4014012 A JP 4014012A JP 1401292 A JP1401292 A JP 1401292A JP H0578603 A JPH0578603 A JP H0578603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer particles
hollow polymer
composition
fluorescent
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4014012A
Other languages
English (en)
Inventor
David Michael Fasano
マイクル フアサノ デビツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH0578603A publication Critical patent/JPH0578603A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/22Luminous paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/41Organic pigments; Organic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/69Particle size larger than 1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • C09K11/671Chalcogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/18Spheres
    • C08L2205/20Hollow spheres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蛍光被覆の化学的性能を改良する方法の提
供。 【構成】 蛍光被覆の外観は紫外光および短波長可視光
を散乱させる中空状重合体粒子の使用によって改良され
る。これら中空状重合体粒子は蛍光被覆の中の添加剤と
して使用されてもよいし、または通常の蛍光被覆がその
上に適用されるところのベースコートの中の添加剤とし
て使用されてもよいし、または蛍光被覆の中と、蛍光被
覆がその上に適用されるところのベースコートの中の両
方の添加剤として使用されてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は蛍光被覆、より詳しくは、紫外光および短波長
可視光を散乱させる中空状重合体粒子の使用によって蛍
光被覆の外観を改良する方法に関する。
【0002】発明の背景 蛍光被覆たとえば蛍光塗料や蛍光インキは、蛍光顔料の
色の強度によって生じる高度の可視性故に、たとえば安
全や装飾目的が重要であるような、或る分野では審美上
望まれている。これら蛍光顔料は昼光条件下並びに蛍光
灯や水銀灯の下ではそれらの輝く色を示す。蛍光被覆の
外観は蛍光を発する顔料による光の吸収と再発光の結果
である。蛍光被覆の問題はそれらの劣った被覆力であ
る。光は蛍光被覆を通過する傾向があり、そして基体に
よって吸収されるので、被覆された物品の輝度は低下す
る。通常の光散乱性顔料、たとえば、二酸化チタン、酸
化亜鉛、硫化亜鉛、炭酸亜鉛、カオリン、およびリトポ
ンは被覆の被覆力または隠蔽力を増加させることができ
るが、かかる顔料が蛍光被覆の中に組み入れられると、
付加された白色度は蛍光被覆の所望の高彩度を低下させ
るに過ぎない。この問題に対する一つの提案された解決
策は、後から蛍光被覆がその上に適用できるところの第
一の不透明被覆すなわちベースコートを、基体上に適用
することである。しかしながら、この解決策は所望の外
観を達成するのに必要な工程および被覆の数を増加させ
る。
【0003】従来の技術 特願昭63−131637号は蛍光塗料または蛍光イン
キの中に中空状ガラス粉末またはガラス気球を使用する
ことを教示している。これら中空状ガラス粉末を含有す
る蛍光塗料は白色ベースコートに対する要求を解消でき
るということが教示されている。中空状ガラス粉末は約
5重量%〜約20重量%の濃度で蛍光塗料の中に組み入
れられ、そして約20μ〜50μの平均粒子サイズ直径
および数μの壁厚さを有している。
【0004】英国特許出願GB2,224,737号
は、 (a) 少なくとも30重量%の水、 (b) 0.5〜50重量%の中空状樹脂粒子、 (c) 0.5〜30重量%の、室温でフィルム形成性であ
る樹脂、および (d) 0.5〜25重量%の、脂肪族カルボン酸エステ
ル、高級炭化水素および高級アルコールから選択された
少なくとも一つの不揮発性の又はほんの僅か揮発性の液
体の水性エマルジョン を含んでいる、ネオンボード上に書き込むための水性イ
ンキ組成物を教示している。このインキ組成物から透明
なガラスまたはプラスチックパネル上になされたマーキ
ングは表面がパネルに垂直な入射光を受けたときに強く
輝く。
【0005】本発明の目的は蛍光被覆の蛍光を改良する
ことである。
【0006】本発明の別の目的は蛍光被覆の中に又はそ
れ用のベースコートの中に添加剤として中空状重合体粒
子を利用して、蛍光被覆たとえば塗料またはインキの蛍
光度を向上させることである。
【0007】発明の概要 近紫外光および短波長可視光を実質的に吸収しない中空
状重合体粒子の使用によって蛍光被覆の蛍光を改良する
方法が提供される。これら中空状重合体粒子は蛍光被覆
の中の添加剤として使用されてもよいし、または、通常
の蛍光被覆がその上に適用されるところのベースコート
の中の添加剤として使用されてもよいし、または蛍光被
覆の中と、蛍光被覆がその上に適用されるところのベー
スコートの中の両方の添加剤として使用されてもよい。
【0008】発明の詳細 本発明に有効な中空状重合体粒子は米国特許第3,78
4,391号、第4,798,691号、第4,90
8,271号、第4,910,229号、および第4,
972,000号、および特願昭60/223873
号、61/62510号、61/66710号、61/
86941号、62/127336号、62/1563
87号、特願平1/185311号および2/1402
72号に従って、そしてそこに開示されている諸性質を
もって、製造されてもよい。好ましい中空状重合体粒子
およびそれらの製造方法は米国特許第4,427,83
6号、第4,469,825号、第4,594,363
号、および4,880,842号に開示されている。そ
れらの中の、中空状重合体粒子の製造および組成に関す
る開示は本願明細書中にその記載の一部として組み入れ
られる。
【0009】これら中空状重合体粒子は不透明顔料たと
えば二酸化チタン(TiO2 )や酸化亜鉛と同じような
仕方で被覆に隠蔽力または被覆力を付与する一方、それ
らを含有する被覆が紫外光(UV)に暴露されたときに
は有意に異なる挙動も示す。通常の不透明顔料と違っ
て、これら中空状重合体粒子は蛍光顔料を通常励起させ
る光、たとえば紫外光および短波長可視光、を実質的に
吸収しない。この現象の結果、これら中空状重合体粒子
は通常の不透明顔料に比べて、被覆の中での紫外光およ
び短波長可視光のより大きな光束を可能にし、かつ、蛍
光添加剤を含有している被覆の場合には被覆の蛍光を改
良する。
【0010】可視波長の光の下では、不透明顔料として
二酸化チタンを配合した蛍光塗料と、中空状重合体粒子
を配合した蛍光塗料とは、通常の塗料の可視光散乱に合
致するように設計された濃度において、同じように目に
見える。しかしながら、これら塗料フィルムが紫外光照
射の下に置かれたときには、中空状重合体粒子を配合し
た塗料の方がはるかに高い度合の蛍光を示す。
【0011】加えて、この現象は紫外光および約500
ナノメーター(nm)未満(より好ましくは約450nm未
満)の波長の可視光によって最初に励起されるあらゆる
蛍光添加剤たとえば顔料や染料をもって応用可能であ
る。中空状重合体粒子を含有する被覆の中でこの効果を
示す蛍光顔料や蛍光染料は、たとえばデイグロ(Day
Glo)TMファイア(Fire)オレンジ、ディグロTM
サターン(Saturn)イエロー、ディグロTMロケッ
ト(Rocket)レッド、ディグロTMホリゾン(Ho
rizon)ブルー、ピラニン、フルオレセイン、ロー
ダミンBなどである。
【0012】「蛍光被覆(fluorescent c
oating)」は、本願明細書中に使用されるとき、
蛍光添加剤たとえば顔料や染料を含有している被覆であ
り、限定されるものではないが、塗料、インキ、皮革被
覆、接着剤、フィルムなどである。
【0013】中空状重合体粒子は蛍光被覆の中では配合
物固形分の約1重量%〜約90重量%で有効である。配
合物固形分の約1重量%未満の量は十分な不透明度を与
えない。配合物固形分の約90重量%より大きい量はフ
ィルム形成を妨害する。配合物固形分の約5重量%〜約
50重量%の量の中空状重合体粒子が好ましい。
【0014】蛍光被覆の中で有効な中空状重合体粒子は
約0.07μ〜約4.5μの、好ましくは、約0.1μ
〜約3.5μの、粒子サイズ直径を有している。約0.
05μ〜約3.0μのボイド直径を有する中空状重合体
粒子が有効である。
【0015】本発明の方法は、 (1) 中空状重合体粒子を蛍光被覆の中に直接添加す
る、 (2) 中空状重合体粒子を、後から通常の蛍光被覆がそ
の上に適用されるところの基体のためのベースコートの
中に添加する、または (3) 中空状重合体粒子を、ベースコートの中と、通常
の蛍光被覆の中の両方に添加する、ことによって実施さ
れてもよい。中空状重合体粒子を蛍光被覆の中に直接導
入することは良好な不透明度と蛍光を得るための追加の
被覆の必要性を解消する。
【0016】加えて、本発明には通常の被覆用成分、た
とえば、顔料、結合剤、ビヒクル、増量剤、分散剤、界
面活性剤、凝集剤、湿潤剤、レオロジー改質剤、増粘
剤、乾燥遅延剤、消泡剤、着色剤、ワックス、保存剤、
熱安定剤、溶剤、スキンニング防止剤、乾燥剤などが使
用されてもよい。
【0017】中空状重合体粒子は蛍光添加剤を利用する
その他の材料例えばプラスチックやその他の成形品の中
で向上した蛍光効果を得るために添加されてもよい。
【0018】蛍光測定 分析は蛍光塗料被覆物については不透明チャートの黒色
部分からカットされた小さな片(1cm×2cm)上で行っ
た。ベース塗料被覆物については、黒色ビニルチャート
上で分析を行った。
【0019】塗料試料の蛍光スペクトルはスペックス
(Spex)モデルDM1Bデータアナライザーと組み
合わせて使用したスペックス フルオロログ(Spex
Fluorolog)II(登録商標)スペクトロフル
オロメーターを使用して得た。紫外および可視波長域の
ための励起用光源には、150ワットのキセノン灯を使
用した。定常状態の発光スペクトルはより長い波長で発
光を走査しながら、励起波長を一定に維持することによ
って得られた。発光された光は操作電圧−900ボルト
の光電子増倍管とスペックスモデルDM102フォトン
カウンティングアクイジション モジュールを使用して
検出された。(毎秒当たりのフォトン数で測定された)
強度が0.5ナノメートル間隔で記録された。塗料試料
は前面照射を使用して試験された:励起光はサンプル表
面の垂線に対してほぼ45°の角度で塗料面に照射さ
れ、そして信号は励起用光源に対して22°の角度で集
められた。スリットは検出信号が光電子増倍管応答の線
形範囲内に維持されるように、必要に応じて、0.5mm
〜1.25mmのサンプル設定の間で変動させられた。
【0020】定常状態の発光スペクトルは紫外および可
視波長を使用して各塗料サンプルについて集められた。
各スペクトルから、最大強度が起こるところの波長と、
この波長における対応強度(Imax )を求めた。データ
は首尾よく対で集められ、各対は中空状重合体粒子塗料
(ベースコートまたは蛍光被覆)と、TiO2 対照とか
らなる。報告されている蛍光増強は中空状重合体粒子塗
料サンプルの測定最大強度/同じ最大波長における二酸
化チタンの最大強度の比:すなわち、Imax (中空状重
合体)/Imax (TiO2 )として電算機で算出され
る。この強度比は紫外励起(375nm)および可視励起
(500nm)どちらについても測定された。これら波長
は関心対象のスペクトル領域の代表として選択された。
【0021】下記実施例は本発明を例証するものであ
る:それらは本発明を限定するものではなく、当業者に
は本発明の他の応用が明らかになろう。
【0022】実施例1 着色剤なしの塗料配合物の製造 3つのタイプの塗料はまず次のように配合された: 配合物1:不透明顔料として中空状重合体粒子のみ含有
する塗料 配合物2:不透明顔料として二酸化チタン(TiO2
のみ含有する塗料(比較) 配合物3:不透明顔料として中空状重合体粒子も二酸化
チタン(TiO2 )も含有しない塗料(比較) 注:各成分の量は第1.1表に列挙されている。
【0023】実験室攪拌機を装備した1パイントのプラ
スチック塗料の缶に、アクリルラテックスを加えた。穏
やかな攪拌で、ポリカルボン酸分散物を加え、そして混
合した。それから、不透明顔料(予め分散されたTiO
2 スラリまたは中空状重合体粒子どちらか)を加え、そ
して混合した。最後に、水を加え、そしてこの塗料配合
物をさらに15分間混合した。
【表1】 第1.1表 注1:各量はgである ──────────────────────────────────── 配 合 物 1 2(比較) 3(比較) ──────────────────────────────────── アクリルラテックス 349.8 424.1 437.2 〔ロプレックス(Rhoplex) (登録商標)AC−382〕 (51.8%全固形分) ポリアクリル酸分散剤 1.0 1.0 1.0 〔タモール(Tamol)(登録商標) 963〕(35%全固形分) TiO2 スラリ〔Tiピュア −− 31.7 −− (登録商標)R−900〕 (76.5%全固形分) 中空重合体粒子 79.8 −− −− 〔ロペーク(Ropaque)(登録商標) OP−62〕(37.5%全固形分) 水 7.3 0.8 1.93 ────────────────────────────────────
【0024】実施例2 等しい不透明度を有する塗料配合物の製造 中空状重合体粒子を含有する配合物の不透明度を、二酸
化チタンを含有する配合物にほぼ合わせるために、配合
物2(TiO2 を含有)と配合物3(TiO2 も中空状
重合体粒子も含有しない)のブレンド物を、配合物2の
TiO2 レベルの1/2、1/3、および1/6になる
ようにつくった。第2.1表参照。
【0025】配合物2、3、4、5、および6は膜厚差
を最小にするために組成物1と並べて7ミルのダウ(D
ow)バーによってレネタ(Leneta)5C不透明
チャート上に引落塗布(drawdown)し、そして
相対湿度50%および70°Fで一晩乾燥した。
【0026】コントラスト比はパシフィック サイエン
ティフィック カラーガード(登録商標)45°/0°
リフレクトメーターによって測定したときの、不透明チ
ャートの黒色部分上の各比較の反射率/不透明チャート
の白色部分上の各被覆の反射率の比によって求められ
た。相対コントラスト比はそれから、組成物1のコント
ラスト比に対する比較塗料(比較配合物2〜6)のコン
トラスト比によって求められた。結果はやはり第2.1
表に報告されている。
【表2】 第2.1表 ──────────────────────────────────── 配合物 TiO2 スラリの 配合物2の 配合物3の 相対 レベル(重量%) 量 (g) 量 (g) コントラスト比 ──────────────────────────────────── 1 0.0 0.0 0.0 1.000 (定義から) 2 6.93 45.0 0.0 1.333 3 0.0 0.0 45.0 0.157 4* 3.53 22.88 22.01 1.114 5** 2.37 15.25 29.34 0.934 6*** 1.19 7.63 36.68 0.581 注:* 配合物4は配合物2の1/2のTiO2 を含有
している。 ** 配合物5は配合物2の1/3のTiO2 を含有して
いる。 *** 配合物6は配合物2の1/6のTiO2 を含有して
いる。
【0027】比較配合物2〜6についてTiO2 レベル
に対する相対コントラストのプロットが単位1(1.0
00)に等しいところのTiO2のレベルは組成物1
(中空状粒子だけを含有している)とTiO2 含有組成
物との間の不透明度がほぼ等しい点にある。この点は
2.70重量%TiO2 スラリのレベルに相当する。必
要なTiO2 レベルをもった塗料配合物を得るために、
156.5gの比較配合物2と、245.6gの比較配
合物3をブレンドして、比較配合物7(中空状重合体粒
子を含有しない)を生じた。
【0028】実施例3 着色剤を含有する塗料配合物(トップコート塗料)の製
着色剤は第3.1表に示された量に従って、配合物1並
びに配合物7の等容量アリコートに添加された。
【表3】 第3.1表 注:H…中空状重合体粒子を含有する T…TiO2 を含有する ──────────────────────────────────── 配合物 配合物の 着 色 剤 着色剤の 重量(g) 重量(g) ──────────────────────────────────── 蛍光塗料1H 1 21.9 デイグロTMファイアオレンジ 1.0001a 蛍光塗料1T対照 7 22.3 デイグロTMファイアオレンジ 1.0001a 蛍光塗料2H 1 21.9 デイグロTMサターンイエロー 1.0000 蛍光塗料2T対照 7 22.3 デイグロTMサターンイエロー 1.0000 蛍光塗料3H 1 21.9 デイグロTMロケットレッド 1.0000 蛍光塗料3T対照 7 22.3 デイグロTMロケットレッド 1.0000 蛍光塗料4H 1 21.9 デイグロTMホリゾンブルー 1.0000 蛍光塗料4T対照 7 22.3 デイグロTMホリゾンブルー 1.0000 蛍光塗料5H 1 21.9 ピラニン 0.1051 蛍光塗料5T対照 7 22.3 ピラニン 0.1051 蛍光塗料6H 1 21.9 フルオレセイン 0.1666 蛍光塗料6T対照 7 22.3 フルオレセイン 0.1666 蛍光塗料7H 1 21.9 ローダミンB 0.0797 蛍光塗料7T対照 7 22.3 ローダミンB 0.0797 ────────────────────────────────────
【表4】 第3.1表(続き) 注:H…中空状重合体粒子を含有する T…TiO2 を含有する ──────────────────────────────────── 配合物 配合物の 着 色 剤 着色剤の 重量(g) 重量(g) ──────────────────────────────────── 蛍光塗料8H 1 21.9 アシッドフシン(Acid Fuscin)0.2126 蛍光塗料8T対照 7 22.3 アシッドフシン 0.2126 蛍光塗料9H 1 21.9 Cal-インキ ランプブラック 0.54 蛍光塗料9T対照 7 22.3 Cal-インキ ランプブラック 0.54 蛍光塗料10H 1 21.9 Cal-インキ フタロブルー 1.09 蛍光塗料10T対照 7 22.3 Cal-インキ フタロブルー 1.09 ────────────────────────────────────a 4.0gデイグロTMファイアオレンジ/10.0g水
/0.10gトリトン (登録商標)X−100の分散物
【0029】実施例4 着色剤を含有する塗料配合物(ベースコート塗料)の製
組成物1および7は黒色ビニル不透明チャート上に、良
好な不透明度を確保するように厚い塗料層を蓄積するた
めに線巻ロッドで各々数回引落塗布された。塗布された
塗料は相対湿度50%および70°Fで一晩乾燥され
た。両方の配合物はそれから7ミルのダウバーを使用し
て市販の蛍光塗料で被覆された。第4.1表参照。塗布
された塗料はそれから、相対湿度50%および70°F
で一晩乾燥された。
【表5】 第4.1表 注:H…中空重合体粒子を含有する T…TiO2 を含有する ──────────────────────────────────── 被覆/ ベースコート 被覆性蛍光塗料 ベースコート系 配合物 ──────────────────────────────────── 蛍光塗料11H 1 DEKAパーマネント布用塗料#491フルオレセント黄 蛍光塗料11T対照 7 DEKAパーマネント布用塗料#491フルオレセント黄 蛍光塗料12H 1 DEKAパーマネント布用塗料#492フルオレセント橙 蛍光塗料12T対照 7 DEKAパーマネント布用塗料#492フルオレセント橙 蛍光塗料13H 1 DEKAパーマネント布用塗料#494フルオレセント赤 蛍光塗料13T対照 7 DEKAパーマネント布用塗料#494フルオレセント赤 蛍光塗料14H 1 DEKAパーマネント布用塗料#495フルオレセント青 蛍光塗料14T対照 7 DEKAパーマネント布用塗料#495フルオレセント青 蛍光塗料15H 1 DEKAパーマネント布用塗料#496フルオレセント緑 蛍光塗料15T対照 7 DEKAパーマネント布用塗料#496フルオレセント緑 ────────────────────────────────────
【0030】実施例5 インキ配合物の製造 注:各成分の量は表5.1表に列挙されている。実験室
攪拌機を装備した容器に、アンモニアで中和したスチレ
ン−アクリル系アルカリ可溶性樹脂を加えた。穏やかな
攪拌で、予め分散した蛍光顔料およびそれから乳化ワッ
クスを加え、そして混合した。それから、不透明顔料
(予め分散したTiO2 スラリまたは中空状重合体粒子
どちらか)を加え、そして混合した。最後に、水を加
え、そしてこの蛍光インキをさらに15分間混合した。
【0031】中空状重合体粒子を含有する各蛍光塗料は
そのそれぞれのTiO2 対照蛍光インキと並べて、#6
の線巻ロッドによって、コーテッドクレー紙、さらし白
色目止紙およびクラフト紙の上に引落塗布された。塗布
された塗料はヒートガンによって10秒間乾燥された。
第5.2表参照。
【表6】 第5.1表 注:H…中空状重合体粒子を含有する T…TiO2 を含有する ──────────────────────────────────── 蛍光インキ 蛍光インキ 蛍光インキ 蛍光インキ 1 1 対照 2 2 対照 ──────────────────────────────────── アンモニアで中和した 45.7 g 46.1 g 44.7 g 47.1 g スチレン−アクリル系 アルカリ可溶性樹脂結合剤(18%固形分) 顔料のタイプ デイグロTM デイグロTM デイグロTM デイグロTM ロケット赤 ロケット赤 サターン黄 サターン黄 顔料の量(50%固形分) 35.4 g 37.0 g 34.7 g 38.0 g ジョンワックス(Jonwax)26 5.9 g 5.9 g 5.7 g 6.0 g (登録商標)、乳化ワックス ロパック(Ropaque)OP-62 6.3 g -- 6.4 g -- (登録商標)、(37.5%固形分) フレキシバース(Flexiverse) -- 2.8 g -- 2.7 g (登録商標)、予め分散したTiO2 (72%固形分) 水 6.6 g 8.2 g 8.6 g 6.3 g 全固形分 % 30.0 30.0 29.3 31.2 顔料 % 17.7 18.5 17.35 19.0
【表7】 第5.2表 注:H…中空状重合体粒子を含有する T…TiO2 を含有する A…クレーコーテッド紙 B…さらし白色目止紙 C…クラフト紙 ──────────────────────────────────── インキ 不透明剤 紙のタイプ ──────────────────────────────────── 蛍光インキ1A−H 赤 中空状重合体粒子 クレー 蛍光インキ1A−T対照 赤 TiO2 クレー 蛍光インキ1B−H 赤 中空状重合体粒子 目止 蛍光インキ1B−T対照 赤 TiO2 目止 蛍光インキ1C−H 赤 中空状重合体粒子 クラフト 蛍光インキ1C−T対照 赤 TiO2 クラフト 蛍光インキ2A−H 黄 中空状重合体粒子 クレー 蛍光インキ2A−T対照 黄 TiO2 クレー 蛍光インキ2B−H 黄 中空状重合体粒子 目止 蛍光インキ2B−T対照 黄 TiO2 目止 蛍光インキ2C−H 黄 中空状重合体粒子 クラフト 蛍光インキ2C−T対照 黄 TiO2 クラフト ────────────────────────────────────
【0032】実施例6 蛍光測定 蛍光測定を先の記載通りに行った。結果は蛍光被覆用塗
料については第6.1表に、ベースコート塗料について
は第6.2表に、そして蛍光インキについては第6.3
表に報告されている。
【表8】 第6.1表 ──────────────────────────────────── Imax (中空状重合体)/Imax (TiO2 UV(375nm) 可視(500nm) 最大発光波長(nm) ──────────────────────────────────── 蛍光塗料1 5.7 0.9 594 反復 4.8 -- 594 反復 6.3 -- 594 反復* 5.7 0.9 594 蛍光塗料2* 5.7 1.0 510 蛍光塗料3* 5.0 0.9 595 蛍光塗料4* 4.9 -- 434 蛍光塗料5 2.1 -- 434 蛍光塗料6 4.6 1.0 520 反復 3.8 -- 520 蛍光塗料7 3.0 0.8 611 ────────────────────────────────────
【表9】 第6.1表(続き) ──────────────────────────────────── Imax (中空状重合体)/Imax (TiO2 UV(375nm) 可視(500nm) 最大発光波長(nm) ──────────────────────────────────── 比較塗料8 1.2(428nm) -- -- 1.5(635nm) 0.8(635nm) -- 0.8(650nm) -- 比較塗料9 1.3 -- 428 比較塗料10 1.2 -- 428 配合物1/配合物7 1.8 -- 428 (対照) 反復* 1.8 -- 428 ──────────────────────────────────── * 注:配合物1と比較配合物7がほぼ等しい不透明度を
有していることを立証するために配合物1および比較配
合物2〜6についてクベルカ−ムンク(Kubelka
−Munk)散乱係数を測定した。この分析は配合物1
の不透明度に合うようにするには比較配合物7には2.
77重量%TiO2 スラリが必要であることを示してい
た。この値はこれらの配合物に使用されており、そして
それは2.70重量%TiO2 を有する配合物に本質的
に等しいと考えられる。
【表10】 第6.2表 ──────────────────────────────────── Imax (中空状重合体)/Imax (TiO2 UV(375nm) 可視(500nm) 最大発光波長(nm) ──────────────────────────────────── 蛍光塗料11 1.6 1.2 520 蛍光塗料12 1.6 1.2 603 蛍光塗料13 1.6 1.0 608 反復 1.3 -- 608 蛍光塗料14 1.1 -- 444 反復 1.1 444 蛍光塗料15 0.9 0.8 510 反復 1.3 -- 510 ────────────────────────────────────
【表11】 第6.3表 ──────────────────────────────────── Imax (中空状重合体)/Imax (TiO2 UV(375nm) 可視(500nm) ──────────────────────────────────── 蛍光インキ1A 1.8 1.0 蛍光インキ1B 1.6 1.1 蛍光インキ1C 1.1 0.8 蛍光インキ2A* 0.3 0.2 蛍光インキ2B 1.4 1.0 蛍光インキ2C 1.2 1.0 ──────────────────────────────────── *この値は粗い紙表面による検出信号への寄与と黄色イ
ンキの制限された不透明度との結果であろう。反復測定
は1未満の値を確認した。
【0033】第6.1表では、1.8(対照)より大き
いImax 比は向上した蛍光を表わしている。第6.2表
では、1.0(対照)より大きいImax 比は向上した蛍
光を表わしている。第6.3表では、1.0より大きい
Imax 比は向上した蛍光を表わしている。

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少くとも一つの蛍光添加剤を含有してい
    る被覆の蛍光を改良する方法であって、前記被覆に、紫
    外光および短波長可視光を散乱させる少なくとも一つの
    タイプの中空状重合体粒子を、前記被覆の蛍光を向上さ
    せるのに有効な量で、添加することを特徴とする前記方
    法。
  2. 【請求項2】 中空状重合体粒子が被覆固形分の約1重
    量%〜約90重量%を構成している、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 中空状重合体粒子が被覆固形分の約5重
    量%〜約50重量%を構成している、請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 中空状重合体粒子が約0.07μ〜約
    4.5μの粒子サイズ直径および約0.05μ〜約3.
    0μのボイド直径を有している、請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 中空状重合体粒子が約0.1μ〜約3.
    5μの粒子サイズ直径を有している、請求項4の方法。
  6. 【請求項6】 ベースコート上に適用される、少なくと
    も一つの蛍光添加剤を含有している被覆と共に使用する
    ために、前記ベースコートの反射率を改良する方法であ
    って、前記ベースコートに少なくとも一つのタイプの中
    空状重合体粒子の有効量を添加することを特徴とする前
    記方法。
  7. 【請求項7】 中空状重合体粒子がベースコート固形分
    の約1重量%〜約90重量%を構成している、請求項6
    の方法。
  8. 【請求項8】 中空状重合体粒子がベースコート固形分
    の約5重量%〜約50重量%を構成している、請求項6
    の方法。
  9. 【請求項9】 中空状重合体粒子が約0.07μ〜約
    4.5μの粒子サイズ直径および約0.05μ〜約3.
    0μのボイド直径を有している、請求項6の方法。
  10. 【請求項10】 中空状重合体粒子が約0.1μ〜約
    3.5μの粒子サイズ直径を有している、請求項9の方
    法。
  11. 【請求項11】 紫外光および短波長可視光を散乱させ
    る少なくとも一つのタイプの中空状重合体粒子と、約5
    00nm未満の波長の光を吸収し蛍光を発する少なくとも
    一つの蛍光添加剤を含んでいる被覆性組成物。
  12. 【請求項12】 紫外光および短波長可視光を散乱させ
    る少なくとも一つのタイプの中空状重合体粒子と、約5
    00nm未満の波長の光を吸収し蛍光を発する少なくとも
    一つの蛍光添加剤を含んでいる塗料組成物。
  13. 【請求項13】 紫外光および短波長可視光を散乱させ
    る少なくとも一つのタイプの中空状重合体粒子と、約5
    00nm未満の波長の光を吸収し蛍光を発する少なくとも
    一つの蛍光添加剤を含んでいるインキ組成物。
  14. 【請求項14】 蛍光添加剤が、オレンジ、イエロー、
    レッド、ブルー、グリーン、ピラニン、フルオレセイ
    ン、およびローダミンB顔料からなる群から選択され
    る、請求項11の組成物。
  15. 【請求項15】 中空状重合体粒子が組成物固形分の約
    1重量%〜約90重量%を構成している、請求項11の
    組成物。
  16. 【請求項16】 中空状重合体粒子が組成物固形分の約
    5重量%〜約50重量%を構成している、請求項11の
    組成物。
  17. 【請求項17】 中空状重合体粒子が約0.07μ〜約
    4.5μの粒子サイズ直径および約0.05μ〜約3.
    0μのボイド直径を有している、請求項11の組成物。
  18. 【請求項18】 中空状重合体粒子が約0.1μ〜約
    3.5μの粒子サイズ直径を有している、請求項17の
    組成物。
  19. 【請求項19】 請求項11の組成物で被覆された物
    品。
  20. 【請求項20】 被覆のためのベースコート組成物であ
    って、前記ベースコート組成物は紫外光および短波長可
    視光を散乱させる少なくとも一つのタイプの中空状重合
    体粒子を含んでおり、そして前記被覆は約500nm未満
    の波長の光を吸収し蛍光を発する少なくとも一つの蛍光
    添加剤を含んでいる、前記組成物。
  21. 【請求項21】 中空状重合体粒子が組成物固形分の約
    1重量%〜約90重量%を構成している、請求項20の
    組成物。
  22. 【請求項22】 中空状重合体粒子が組成物固形分の約
    5重量%〜約50重量%を構成している、請求項20の
    組成物。
  23. 【請求項23】 中空状重合体粒子が約0.07μ〜約
    4.5μの粒子サイズ直径および約0.05μ〜約3.
    0μのボイド直径を有している、請求項20の組成物。
  24. 【請求項24】 中空状重合体粒子が約0.1μ〜約
    3.5μの粒子サイズ直径を有している、請求項23の
    組成物。
  25. 【請求項25】 請求項20の組成物で被覆された物
    品。
JP4014012A 1991-01-30 1992-01-29 蛍光被覆の改良方法 Withdrawn JPH0578603A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US647858 1991-01-30
US07/647,858 US5135568A (en) 1991-01-30 1991-01-30 Method for improving fluorescent coatings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578603A true JPH0578603A (ja) 1993-03-30

Family

ID=24598556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014012A Withdrawn JPH0578603A (ja) 1991-01-30 1992-01-29 蛍光被覆の改良方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5135568A (ja)
EP (1) EP0497507A3 (ja)
JP (1) JPH0578603A (ja)
KR (1) KR920014896A (ja)
AU (1) AU656165B2 (ja)
BR (1) BR9200284A (ja)
CA (1) CA2059489A1 (ja)
FI (1) FI920399A (ja)
MX (1) MX9200362A (ja)
MY (1) MY107789A (ja)
NO (1) NO920303L (ja)
NZ (1) NZ241443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020172591A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 東洋インキScホールディングス株式会社 紫外線吸収材料および樹脂組成物

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880176A (en) * 1994-10-21 1999-03-09 Hitachi Maxell, Ltd. Fluorescent marking composition and fluorescent mark formed by said composition
US5752761A (en) * 1996-02-22 1998-05-19 Rayovac Corporation High visibility flashlight
AUPO062996A0 (en) * 1996-06-24 1996-07-18 Zone Properties Pty Ltd Ink composition
DE59711809D1 (de) * 1997-06-03 2004-09-02 Ostendorf J W Gmbh & Co Kg Wässriger Lack und Verfahren zu seiner Herstellung
US6110566A (en) * 1997-10-23 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Stabilization of fluorescent dyes in vinyl articles using hindered amine light stabilizers
US5932515A (en) * 1997-11-25 1999-08-03 The Mead Corporation Recording paper incorporating hollow spherical plastic pigment
JP2002507511A (ja) 1998-01-21 2002-03-12 リフレキサイト・コーポレーション 長寿命ポリ塩化ビニル蛍光シ−ト材
US6045879A (en) * 1998-04-09 2000-04-04 Seventh Sense, Inc. Illuminatable decorative object and method for making same
US6531183B1 (en) * 1999-07-28 2003-03-11 Meadwestvaco Corporation Method of producing high gloss paper
US20040139881A1 (en) * 2003-01-07 2004-07-22 Hirotec, Inc. Technology for printing luminescent pictorial images
US7338704B2 (en) * 2003-09-12 2008-03-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition having fluorescent colorants
US7384694B2 (en) * 2003-09-12 2008-06-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition with flourescent colorants having color effect dependent on light intensity
US20050154098A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Reflexite Corporation Fade-resistant fluorescent retroreflective articles
GB2412659B (en) * 2004-03-31 2007-10-17 Royal Mail Group Plc Inks for printing indicia, and detection systems therefor
NZ553845A (en) * 2004-09-07 2010-02-26 Tama Plastic Ind Netting material with reflective or luminescent marker
US20060275606A1 (en) * 2005-03-30 2006-12-07 Seiko Epson Corporation White pigment for water-based ink and process for producing the same
EP1757638A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-28 Rohm and Haas France SAS Methods for using hollow sphere polymers
JP4748311B2 (ja) * 2005-10-31 2011-08-17 日本電気株式会社 微弱光の光パワー測定方法および装置、それを用いた光通信システム
US8334047B2 (en) * 2007-06-18 2012-12-18 Omnova Solutions Inc. Paper coating compositions, coated papers, and methods
AU2009262174A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Mario W. Cardullo UV generated visible light source
US20100239844A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Eric William Hearn Teather Diffusively light reflective paint composition, method for making paint composition, and diffusively light reflective articles
GB2472371B (en) 2009-04-24 2011-10-26 Selectamark Security Systems Plc Synthetic nucleotide containing compositions for use in security marking of property and/or for marking a thief or attacker
US8637116B2 (en) * 2009-08-20 2014-01-28 Certainteed Corporation Process for preparing roofing granules comprising organic colorant, with improved luster, and roofing products including such granules
CA2808378A1 (en) 2009-08-20 2011-02-24 Certain Teed Corporation Roofing granules, roofing products including such granules, and process for preparing same
BR112014024559A2 (pt) 2012-04-20 2017-09-19 Valspar Sourcing Inc método para preparar uma dispersão de trituração de pigmento de partículas de compósito de polímero de pigmento de dióxido de titânio, dispersão de trituração de pigmento, e, composição de revestimento.
BR112014024561A2 (pt) 2012-04-20 2017-09-19 Valspar Sourcing Inc método para preparar uma dispersão de trituração de pigmento de partículas de compósito de polímero de pigmento de dióxido de titânio.
JP6227892B2 (ja) * 2013-04-30 2017-11-08 株式会社パイロットコーポレーション 固形筆記体
CN103436151B (zh) * 2013-08-06 2015-12-23 中国海洋石油总公司 一种模拟绿色植被高光谱的环保型涂料及其制备方法
KR101770501B1 (ko) * 2015-02-06 2017-09-05 주식회사 엘지화학 광전환 필름 및 이를 포함하는 광전환 소자 및 디스플레이 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3816169A (en) * 1969-04-29 1974-06-11 Champion Int Corp Fibrous and non-fibrous substrates coated with microcapsular pacifier system and the production of such coated substrates
US3669899A (en) * 1969-04-29 1972-06-13 Us Plywood Champ Papers Inc Microcapsular opacifier system
US4324682A (en) * 1970-12-18 1982-04-13 American Cyanamid Company Encapsulated fluorescent composition
US3784391A (en) * 1971-12-27 1974-01-08 Nl Industries Inc Finely divided hollow microcapsules of polymeric resins
US4427836A (en) * 1980-06-12 1984-01-24 Rohm And Haas Company Sequential heteropolymer dispersion and a particulate material obtainable therefrom, useful in coating compositions as a thickening and/or opacifying agent
JPS5943593A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 富士通株式会社 電子回路モジユ−ルの製造方法
US4469825A (en) * 1983-03-09 1984-09-04 Rohm And Haas Company Sequential heteropolymer dispersion and a particulate material obtainable therefrom, useful in coating compositions as an opacifying agent
US4594363A (en) * 1985-01-11 1986-06-10 Rohm And Haas Company Production of core-sheath polymer particles containing voids, resulting product and use
CA1298013C (en) * 1986-11-06 1992-03-24 Martin Vogel Process for preparing core-shell particle dispersions
JPS63131637A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Fujitsu Ltd 通信ネツトワ−クのアドレス管理方式
US4908391A (en) * 1987-03-19 1990-03-13 Pierce & Stevens Opacifiers for paints and coatings
US4829102A (en) * 1987-11-05 1989-05-09 Union Oil Company Of California Polymeric opaque particles and process for making same
US4880842A (en) * 1988-05-20 1989-11-14 Rohm & Haas Company Multi-stage opacifying polymer particles containing non-polymeric acid absorbed therein
JPH01301767A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Dainippon Toryo Co Ltd 蛍光塗料
JP2706960B2 (ja) * 1988-11-15 1998-01-28 株式会社サクラクレパス ネオンボード用水性マーキングペンインキ組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020172591A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 東洋インキScホールディングス株式会社 紫外線吸収材料および樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0497507A2 (en) 1992-08-05
NZ241443A (en) 1994-08-26
KR920014896A (ko) 1992-08-25
FI920399A0 (fi) 1992-01-29
EP0497507A3 (en) 1993-04-07
AU656165B2 (en) 1995-01-27
NO920303D0 (no) 1992-01-23
NO920303L (no) 1992-07-31
FI920399A (fi) 1992-07-31
MX9200362A (es) 1992-07-01
MY107789A (en) 1996-06-15
CA2059489A1 (en) 1992-07-31
AU1058592A (en) 1992-08-06
US5135568A (en) 1992-08-04
BR9200284A (pt) 1992-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578603A (ja) 蛍光被覆の改良方法
Al-Qahtani et al. Production of smart nanocomposite for glass coating toward photochromic and long-persistent photoluminescent smart windows
US2498592A (en) Daylight fluorescent pigment compositions
JP6061854B2 (ja) 光変色性玩具
EP1279716B1 (en) Liquefied colour phosphorescent material and method for manufacturing the same
HUT63448A (en) Process for improving wet coating capacity of dyes
CN106700733A (zh) 一种基于半导体量子点的水性荧光防伪油墨及其制备方法及用途
US3518205A (en) Fluorescent pigment
EP0488980B1 (en) Use of acid-base indicators for improving the wet hiding power of emulsion paints
JPH1161115A (ja) 蛍光体組成物
JPH07150080A (ja) 超微粉TiO2 を含む素地塗装用塗料組成物及びその製造方法
JP5634668B2 (ja) 意匠材及び組成物
JP2003073587A (ja) 光照射で消去可能なインキ組成物
US5273578A (en) Light-modifying composition
AU752156B2 (en) Radioluminescent compositions
JPH01301767A (ja) 蛍光塗料
JPH0625584A (ja) 螢光インキ
DE1592970A1 (de) Fluoreszierende Pigmente und Verfahren zu deren Herstellung
KR100796784B1 (ko) 형광 잉크 조성물 및 그 제조 방법
JPH06340828A (ja) 蛍光白色顔料組成物
CN1151210C (zh) 含磷光颜料的喷墨墨水组合物
JP2002127696A (ja) 蛍光発光を利用した装飾シート
WO1999046340A1 (en) Radioluminescent compositions
EP0643749A1 (en) Light-modifying composition
Smith Luminescent and fluorescent pigments for printing inks

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408