JPH0577995A - シート集積装置 - Google Patents

シート集積装置

Info

Publication number
JPH0577995A
JPH0577995A JP23788991A JP23788991A JPH0577995A JP H0577995 A JPH0577995 A JP H0577995A JP 23788991 A JP23788991 A JP 23788991A JP 23788991 A JP23788991 A JP 23788991A JP H0577995 A JPH0577995 A JP H0577995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
suction
stacking
suction roller
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23788991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Nakayama
武彦 中山
Yoshikazu Hanada
佳和 花田
Hiroshi Maeda
弘 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23788991A priority Critical patent/JPH0577995A/ja
Publication of JPH0577995A publication Critical patent/JPH0577995A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シート搬送装置において、腰の無いシートで
も端部の折れ等の損傷を生ずることなく、表面の軟らか
いシートでも擦り傷を発生させないで綺麗に安定して集
積する。 【構成】 サクションコンベア1が集積部6の上方に近
接して下向きに取り付けられ、クラッチ手段を介して回
転するサクションローラ4が、集積部6のシート10の搬
送方向直前に、サクションコンベア1の下方に設置され
ている。サクションコンベア1がシート10を搬送してい
る間は、サクションローラ4はクラッチ手段で滑りを生
じることによりシート10と等速度で回転する。シート10
の吸着が解除されると、クラッチ手段により駆動モータ
11の動力が伝達されサクションローラ4は低速回転し、
シート10は減速して集積される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シートを略水平方向に
搬送し、略水平に保ったままシートを集積するシート集
積装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、シートを略水平方向に搬送し
略水平に保ったままシート集積部に集積する装置とし
て、集積部直前に上下ローラを多少重なり合う様に交互
に配設した蹴出しローラを取り付け、シートを幅方向に
撓ませて腰をつけて蹴り出して集積する装置が知られて
いる(第1例)。また第2例として、図3(a) に示すよ
うに、印刷機等の集積装置において、腰の無いシートを
略水平に集積する場合に、搬送コンベア25により搬送さ
れてきたシート10の先端部10a を、搬送グリッパ21で掴
み、シート10をジョガ23の直前まで搬送し、その後図3
(b) に示すように搬送グリッパ21はシート10の先端部10
a を放し、シート10の後端部10b がサクションローラ22
に吸着しているため、シート10を減速して集積する装置
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記第1例
においては、シートを撓ませるときにシートの先端が折
れてしまったり、シートを蹴り出すときに減速手段が無
いためシートが集積部から飛び出してしまうことがあっ
た。また上記第2例においては、シート10を減速して集
積するために、サクションローラ22の周速度v2 が搬送
グリッパ21のシート搬送速度v1 よりも遅くしてあるの
で、搬送グリッパ21がシート10を掴んで搬送している間
は、シート10とサクションローラ22の表面は擦れ合って
おり、このため表面の軟らかいシートを搬送する場合
に、シートの表面に擦り傷を発生させることがあった。
また搬送グリッパ21で掴んで搬送するため、搬送グリッ
パ21の掴み跡がついてしまうこともあった。
【0004】上記第1例および第2例の問題を解決する
ため、すでに本出願人より板状物の無接触集積装置(特
開昭59-167451 号公報)が提案されている。この無接触
集積装置の構造の詳細な説明は省略するが、これでは、
空気流を吹出させる手段が必要なため、装置の複雑化お
よび大型化は避けられなかった。
【0005】そこで、本発明は上記事情に鑑み、腰のな
いシートでも端部の折れや、掴み跡等の損傷を発生させ
ず、高速搬送時に集積中のシートが集積部から飛び出す
こともなく、表面の軟らかいシートでも擦り傷を発生さ
せない、簡単な構造のシート状物の集積装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明によるシート集
積装置は、上記目的を達成するために、略水平方向にシ
ートを搬送し、該シートを略水平に保ったままシート集
積部に集積するシート集積装置において、前記集積部の
上方に近接して下向きに設置されたサクションコンベア
と、前記集積部の前記シートの搬送方向直前に、前記サ
クションコンベアの下方に近接して設置された、クラッ
チ手段を介して回転されるサクションローラと、前記サ
クションコンベアの吸引を、前記シートが前記集積部の
略上方に達したときに停止する制御手段とからなること
を特徴とするものである。
【0007】ここで、クラッチ手段とは、ある一定以上
のトルクが加わると、滑りを生じて回転する手段のこと
をいう。すなわち、サクションローラにトルクが加わら
ないときは、駆動側のトルクによってサクションローラ
を回転させるが、駆動側トルク以上のトルクがサクショ
ンローラに加わると、滑りを生じさせることによって、
加わったトルクに応じてサクションローラを回転させ、
加わったトルクが解除されれば、再び駆動側のトルクに
よってサクションローラを回転させる機能を有する手段
をいう。よってクラッチ手段は、上記機能を有するもの
であれば如何なるものでもよく、具体的にはパウダーク
ラッチ、ヒステリシスクラッチ等を、また駆動側と一体
となったトルクモータ等を使用することができる。
【0008】
【発明の作用および効果】本発明によるシート集積装置
は、上記構成において、集積部の上方に近接して下向き
に設置されたサクションコンベアにシートが吸着されて
搬送されるため、シート端部の折れや掴み跡等の損傷を
無くすことができる。また集積部のシートの搬送方向直
前に位置し、サクションコンベアの下方に近接して設置
されたサクションローラがクラッチ手段を介して回転し
ており、シートがサクションコンベアに吸着されながら
搬送される間、サクションローラは吸着したシートに引
張られ、クラッチ手段が滑りを生ずることにより、シー
トと等速で回転することができ、シートとサクションロ
ーラ表面とが擦れ合うことが無くなる。このため表面の
軟らかいシートでも擦り傷を発生させること無くシート
を集積できる。
【0009】さらにサクションコンベアの吸引を、シー
トが集積部の略上方に達したときに停止させる制御手段
を有してなるので、シート先端がサクションコンベアよ
り吸着解除されると、サクションローラは、クラッチ手
段によりその駆動側の回転数で低速回転し、シートの後
端部を逆に引張る状態となり、シートを減速して集積す
ることができる。よって高速搬送時に、集積中のシート
が集積部から飛び出すことも無くなる。
【0010】また、本発明によるシート集積装置は上記
のように、概存の手段を用いて、非常に簡単な構成によ
り目的を達成することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面により、本発明の実施例を詳細に
説明する。
【0012】図1は、本発明によるシート集積装置の一
実施例を示す側面図である。
【0013】図示のシート集積装置においては、サクシ
ョンコンベア1は、下面を開放したサクションボックス
2と、所定間隔毎に開孔部(図示せず)を設けたエンド
レスベルトであるサクションベルト3より構成され、集
積部6の上方に近接して下向きに取り付けられ、搬送さ
れてきたシート10を上側から開孔部により吸着する構造
となっている。サクションローラ4は図2に示すように
駆動モータ11とサクションローラ4の間に配置されたク
ラッチ手段であるパウダクラッチ9を介して回転する構
造となっており、集積部6のシート10の搬送方向直前
に、サクションコンベア1の下方に近接して設置されて
いる。また集積部6は、搬送されてきたシート10が集積
するリーム7と、シート10の先端部10a をそろえるジョ
ガ8とで構成されている。また、シート10を搬送してく
る搬送コンベア5がサクションローラ4の搬送方向手前
に、サクションコンベア1の下方に近接して設置されて
いる。なお、駆動モータ11のトルクによるサクションロ
ーラ4の周速度v2 はサクションコンベア1のシート搬
送速度v1 よりも小さく設定されている。
【0014】かかる構成においては、図1(a) に示すよ
うにシート10が搬送コンベア5により、サクションコン
ベア1の下方に搬送されてくると、サクションコンベア
1はシート10の先端部10a を上方より吸着し、シート10
を集積部6の奥へと搬送する。この際、シート10の後半
部は、シート10とオーバーラップして搬送されるシート
10′によりサクションコンベア1の吸着が解放されて落
下し、サクションローラ4に吸着される。このためサク
ションローラ4は吸着したシート10に引張られ、駆動モ
ータ11のトルクよりも大きなトルクが加わる。するとパ
ウダクラッチ9に滑りを生じ、シート搬送速度v1 とサ
クションローラ周速度v2 とが等速度となる。
【0015】図1(b) に示すように、シート10が集積部
6の略上方に達し、シート先端部10a がサクションコン
ベア1の吸着から解放された瞬間に、パウダクラッチ9
の滑りは消失し、駆動モータ11のトルクがサクションロ
ーラ4に伝達され、サクションローラ4は駆動モータ11
の回転数で低速回転する。これによりシート10は、後端
部10b を後方に引張られて減速し、ジョガ8によりシー
ト10の先端部10a が揃えられ、リーム7上に安定して集
積される。
【0016】上記実施例において、サクションコンベア
1がシート10を吸着搬送中は、シート搬送速度v1 とサ
クションローラ周速度v2とが等速度となるため、シー
ト10とサクションローラ4の表面が擦れ合うことが無く
なり、表面の軟らかいシートでも擦り傷を発生させるこ
となく集積できる。また、サクションコンベア1がシー
ト10を吸着して搬送するので、シート先端部10a の折れ
や、掴み跡等の損傷を発生させずにシート10を集積する
ことができる。さらにシート10を減速して集積するた
め、高速搬送時にシート10が集積部6から飛び出すこと
なく、綺麗に集積することができる。
【0017】上記実施例においては、パウダクラッチ
9、サクションコンベア1、サクションローラ4という
概存の手段を用いることができるため、従来とほとんど
変わらない簡単な構成により目的を達成することができ
る。
【0018】なお、上記実施例において、クラッチ手段
としてパウダクラッチ9を用いているが、滑りを生じて
回転する手段であれば、いかなる手段でもよく、例えば
ヒステリシスクラッチやカムクラッチ等、又は駆動手段
と一体となっているトルクモータ等を用いてもよい。
【0019】また、本発明においては、駆動モータ11の
トルクによるサクションローラ4の周速度v2 をサクシ
ョンコンベア1のシート搬送速度v1 よりも小さく設定
しているが、サクションローラ周速度v2 は、シート搬
送速度v1 の2〜20%とするのが望ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシート集積装置の一実施例を示す
側面図
【図2】上記実施例によるサクションローラの構造を示
す斜視図
【図3】従来技術によるシート集積装置の一例を示す側
面図
【符号の説明】
1 サクションコンベア 4,22 サクションローラ 6 集積部 9 パウダクラッチ 10,10′ シート 10a シート先端部 11 駆動モータ 21 搬送クリッパ v1 シート搬送速度 v2 サクションローラ周速度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略水平方向にシートを搬送し、該シート
    を略水平に保ったままシート集積部に集積するシート集
    積装置において、 前記集積部の上方に近接して下向きに設置されたサクシ
    ョンコンベアと、 前記集積部の前記シートの搬送方向直前に、前記サクシ
    ョンコンベアの下方に近接して設置された、クラッチ手
    段を介して回転されるサクションローラと、 前記サクションコンベアの吸引を、前記シートが前記集
    積部の略上方に達したときに停止する制御手段とからな
    ることを特徴とするシート集積装置。
JP23788991A 1991-09-18 1991-09-18 シート集積装置 Withdrawn JPH0577995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23788991A JPH0577995A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 シート集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23788991A JPH0577995A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 シート集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577995A true JPH0577995A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17021929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23788991A Withdrawn JPH0577995A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 シート集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698573A1 (de) * 1994-08-23 1996-02-28 Ltg Lufttechnische Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von tafelförmigen Gütern
EP1266852A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-18 LTG Mailänder GmbH Vorrichtung zum Transportieren und Stapeln von insbesondere tafelförmigen Gütern und entsprechendes Verfahren
JP2008230854A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Xerox Corp 部分重ね式高速シートコンパイラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698573A1 (de) * 1994-08-23 1996-02-28 Ltg Lufttechnische Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von tafelförmigen Gütern
EP1266852A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-18 LTG Mailänder GmbH Vorrichtung zum Transportieren und Stapeln von insbesondere tafelförmigen Gütern und entsprechendes Verfahren
US6840733B2 (en) 2001-06-15 2005-01-11 LTG Mailänder GmbH Apparatus for transporting and stacking goods, in particular in the form of plates, and corresponding process
JP2008230854A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Xerox Corp 部分重ね式高速シートコンパイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0155172B2 (ja)
JPH0578000A (ja) 鱗状に重り合つた一連の物品の形成装置
JPH0577995A (ja) シート集積装置
JPH0253338B2 (ja)
US5295676A (en) Sheet feeding apparatus
JP7489102B2 (ja) 用紙搬送装置及びその制御方法ならびに用紙搬送装置の制御プログラム
JPH0213402Y2 (ja)
JP3573224B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
JPH1045306A (ja) 印刷済み製品を別の処理箇所まで搬送するための装置
JP3943379B2 (ja) シート材折り機
JP4294031B2 (ja) ロールフィーダ
JP2000006909A (ja) 梱包装置
JPH0822710B2 (ja) 印刷装置の排紙装置
JP4321943B2 (ja) 給紙装置および給紙方法
JP2953836B2 (ja) 印刷物整列搬出装置
JPH09194058A (ja) ボトムフィーダ
JP3920159B2 (ja) 印刷機用シータ
JPH02127362A (ja) 連続用紙の折りたたみ機構
JPS60155461A (ja) 枚葉印刷機における印刷紙排紙機構
JPH019796Y2 (ja)
JPH05229678A (ja) 用紙給送装置
JPS5940689Y2 (ja) 搬送装置
JPS58220032A (ja) 自動原稿給送装置
JPH0644919Y2 (ja) 紙葉類繰出し装置
JP2006519739A (ja) 偏平な発送品を90°方向変更するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203