JPS58220032A - 自動原稿給送装置 - Google Patents

自動原稿給送装置

Info

Publication number
JPS58220032A
JPS58220032A JP10095682A JP10095682A JPS58220032A JP S58220032 A JPS58220032 A JP S58220032A JP 10095682 A JP10095682 A JP 10095682A JP 10095682 A JP10095682 A JP 10095682A JP S58220032 A JPS58220032 A JP S58220032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
air
belt
air nozzle
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10095682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nabeta
鍋田 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP10095682A priority Critical patent/JPS58220032A/ja
Publication of JPS58220032A publication Critical patent/JPS58220032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/12Suction bands, belts, or tables moving relatively to the pile

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複写機等の自動原稿整置機構のうち原稿の
堆積から原稿を取り出して、原稿整置装置へ給送する装
置に関する。
多数の原稿の堆積を複写機等にセットしておけば、原稿
給送装置がこの原稿を1枚ずつ整置装置へ送シ込むとい
う自動原稿給送装置は広く用いられている。ところが従
来の自動原稿給送装置は、第1図及び第2図に示すとお
シ、原稿の堆積1から原稿を取り出すとき、給紙ロール
2を原稿の堆積1に押しつけて、給紙ロール2と原稿と
の摩擦によって原稿を取シ出し、分離ロール3,3′を
鼾て整置装置(図示せず)に送りこむ構造、又はそのバ
リユニージョンとして第2図に示すように給紙ロール1
に代えズ給紙ベルト4を用いているが、原稿の堆積から
原稿を取り出すため摩擦を利用していることに変わシは
ない。又との構造では、原稿の堆積1から複数枚の原稿
が同時に取シ出される仁とがあるがこれに対処するため
、分離ロール3.3′を上下に設けて下のロール3′は
逆転させる郷の手段によシ取シ出された複数枚の原稿を
さばいて、最上位の原稿1枚のみを前記搬送装置−・、
送り込むように々っている。
このように、これら従来の装置では、原稿の取出しゃ、
さばきに摩擦を利用しているので、薄紙の原稿に、ダメ
ージを与えたシ、又鉛箔等によって書かれた原稿では、
原稿を汚したシする欠点があった。同時にロールや、ベ
ルトが汚れやすく、その汚れが原稿を汚したシ、汚れの
ため摩擦係数が低下して、原稿の堆積から原稿を取シ出
し損うミスフィードが発生する欠点もあった。
この発明は、上記欠点に鑑み、なされたものであって、
原稿の堆積の先端付近に開口したエアー・ノズルから空
気を噴射すると共に、多数の吸着口を有する搬送ベルト
を用いることによシ、最上位の原稿の1枚を取出し搬送
する構造の自動原稿給送装置であって、薄紙原稿に対す
るダメージや、原稿の汚れが発生しに<<、又ロールや
ベルトも汚れにくい自動原稿給送装置を櫛供することを
目的とする。
以下本発明を図面によって詳細に説明する。
第3図は、この発明を実施せる自動原稿給送装置の側面
図、第4図はその原稿吸着ベルト付近の下面図である。
原稿トレイ5の端部には原稿ガイドs’、s’を設け、
原稿を適切な位置に堆積する。
該原稿の堆積1の上方には原稿吸着搬送装置を設ける。
該原稿吸着搬送装置の構造は、多数の吸着孔6を有する
搬送ベルト7を駆動ロール8及びそのアイドアー占−ル
9に巻回し、図示しないモータによって売可10方向に
回転させるようにする。
前記搬送ベルト1とロール8,9に囲まれfc内部Kt
iバキューム・ボックス11を設ケ、該バキューム・ボ
ックス11内の空気は吸気ダクト12を介してバキュー
ム−7アン13によって排出するのであるが、排出した
空気は噴気ダクト14を介してニブ−ノズル15から噴
出するように構成する。該エアーノズル15は原稿の堆
積1の先端付近に開口して、原稿の堆積をさばくように
する。
原稿トレイ5はスプリング16によって常に上方に押上
げる力がか\つているが、図示しないカムによって、ピ
ボットシャフト17を軸として下方に押し下けられ、通
常は、第3図の2 fi、鎖線の位置に置かれている。
又クラッチ1Bは、図示[7ない駆動モーターの回転を
駆動プーリ8に伝達したり連断したりするもので通常は
オフになっており、バルブ1gも通常は閉じている。そ
して前記バキューム・ボックス11の下側には前記搬送
ベルト10間からリミット・コロ20を突出させ、該リ
ミット・コロ20が原稿の堆積に尚たると前記バ   
 )・□シブ19が開き、前記クラッチ18がオンにな
るように構成する。
今、原稿トレイ5に原稿1をセツトシ、スタートスイッ
チを入れると、前記駆動モーター、カム及ヒバキューム
・7アン13尋が動作を始め、カムの回転に従って原稿
トレイ5は解放されてスプリング16によって上方へ押
上げられ、原稿の堆積5の先端がリミットコロ20に当
たって停止すると、前記のようにこれに連繋してバルブ
19が開くカラ、バキューム・ファン13によって空気
が吸気夕゛クト12、噴気管ダクト12の中をエアーノ
ズル儺の方向に流れ、バキューム・ボックス11からバ
キューム・ボックスに開いている吸気マニホールド22
を経て、給紙ベルト7に設けである吸着孔6に負圧がか
\る。同時にエアノズル15から空気が噴出して原稿の
堆積1を吹きつけ、原稿をさばく。このため、最上にお
かれている原稿は、吸着孔6によって給紙ベルト7に吸
着される。また前記クラッチ1Bがオンして駆動プーリ
8が回転し、給紙ベルト7は原稿を吸着したまオ回転し
、原稿は搬送ロール21.21’を経て後述の原稿整層
装置へ送シとまれる。ここで前記カムの回転で再び原稿
トレイ5が押し1けられ、それと共に前記リミット・コ
ロ20が原稿と離れるからバルブ19が閉じ、クラッチ
18がオフとなって原稿1枚を給送する1ザイクルが終
了する。
而して前記搬送ロール21..21’によって送られた
原稿は搬送路23を通過させられ、別の搬送ベルト24
によってプラテンガラス25上に整置され、ここで搬送
ベルト24が停止して指足された枚数の複写が行なわれ
た後、原稿は原稿排出トレイ26へと排出される。
かくして、整置された原稿を所冗数だけの露光走査終了
したことをセンサによって検知すると再びスタート・ス
イッチがONに外るように構成しておくから再びカムが
回転を始め、次のサイクルに入り、゛この繰返しは、原
稿終了を検知するまで続く。
本発明は上舵のように構成し、且つ動作するから原稿の
堆積をさばくためには、空気の噴射を利用し、又原稿を
取シ出すためには、負圧をかけた吸着ベルトによってい
るので、従来の装置のように薄紙原稿にダメージを与え
ることなく、鉛踪等による原稿でも汚すこともない。又
原稿を吸着して搬送するので、スリップによるミスフィ
ードも発生しない。さらに、搬送ベルド7と原稿の堆積
1との間は、リミットコロ20によって一戻のギャップ
が保たれ、原稿と搬送ベルト7とが直接に摩擦すること
がなく、また搬送ベルト7に吸着された原稿は第5図に
示すように吸着される。従ってたとえ鉛筆書きの原稿等
であっても、原稿をよごすととが力い。
なお、この発明は、との実施例に限られるものではない
ことはいうまでもない。例えば、第5図はこの発明の実
施例のバリエーションを示す概略図で、前記実施例にお
いて、原稿トレイ1を上下する代わυにアイドラー9を
上下させて同様動作を行っている。寸たエアーノズルに
噴出空気を与えるためのファンと、吸気孔に角田を力〕
−るためのファンとを共通するかどうかも設計上自由に
行い得る。又複写機に限らず、ファクシミリ等原稿の給
送を要する機器に実施できることも言うまで
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動原稿給送装置の概略図で、第2図は
そのバリエーションである。第3図は本発明を実施せる
自動原稿給送装置の側面概念回、第4図はその原稿吸着
ベルト付近の下面図、第5図にこの発明の別の実施例の
略図でおる。 図中 1・・・・原稿スタック 6・・−・吸着孔 7
・・e・搬送ベルト 11・・・・バキューム・ボック
ス 13・φ・・バキューム・ファン 15・・・・エ
アー・ノズル 1711・・・ピボットシャフト 20
・・・・リミット・スイッチ 出 願人 富士ゼロックス株式会社 第  ll71 第314 第4図 弔5図 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1事件の表示 昭和57年特許願第100956号 2発明の名称 自動原稿給送装置 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 4代理人 6補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 (11明細書5頁9行目に「噴気管ダクト12」とある
のを、「噴気管ダクト14」と訂正する。 (2)明細書同頁17行目に1される。」とある次に「
このようにして原稿を吸着した状態を第5図に示す。」
を挿入する。 (3)明細書7頁12行目に「第5図」とあるのを、「
第6図」と訂正する。 (2)明細書8頁7行目「図はこの発明」の次に「を実
施せる自動原稿給送装置が原稿を吸着した状態を示す正
面図、第6図はこの発明」を挿入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機等において原稿の堆積の先端付近に開口したエア
    ーノズルを設け、核エアーノズルから噴出する突気によ
    ってさにいた原稿の最上位の1枚を負圧をかけた多数の
    吸着孔を持つ搬送ベルトで吸着して取り出す構造を有す
    る自動原稿給送装置。
JP10095682A 1982-06-12 1982-06-12 自動原稿給送装置 Pending JPS58220032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10095682A JPS58220032A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 自動原稿給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10095682A JPS58220032A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 自動原稿給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220032A true JPS58220032A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14287801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10095682A Pending JPS58220032A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 自動原稿給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150892A (en) * 1990-03-30 1992-09-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
CN103964229A (zh) * 2013-01-29 2014-08-06 株式会社迅宝 供纸装置
US10384891B2 (en) 2016-11-30 2019-08-20 Konica Minolta, Inc. Paper feed apparatus and paper feed unit

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120302A (ja) * 1973-03-22 1974-11-18
JPS5733135A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Ibm Vacuum type automatic document feeder
JPS5751634A (en) * 1980-08-04 1982-03-26 Xerox Corp Device for separating and feeding sheet
JPS5751633A (en) * 1980-08-04 1982-03-26 Xerox Corp Feeder for sheet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120302A (ja) * 1973-03-22 1974-11-18
JPS5733135A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Ibm Vacuum type automatic document feeder
JPS5751634A (en) * 1980-08-04 1982-03-26 Xerox Corp Device for separating and feeding sheet
JPS5751633A (en) * 1980-08-04 1982-03-26 Xerox Corp Feeder for sheet

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150892A (en) * 1990-03-30 1992-09-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
CN103964229A (zh) * 2013-01-29 2014-08-06 株式会社迅宝 供纸装置
JP2014144857A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Duplo Corp 給紙装置
US10384891B2 (en) 2016-11-30 2019-08-20 Konica Minolta, Inc. Paper feed apparatus and paper feed unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835489B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2009113970A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5272174B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPS61254438A (ja) 給紙装置
JPS6036248A (ja) 底部シート分離送り装置
JP2788382B2 (ja) 給紙装置
JPS63165239A (ja) 後部エアナイフを備えた上側真空波形シート給送装置
JPS58220032A (ja) 自動原稿給送装置
JPH11100138A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0253339B2 (ja)
JP5581789B2 (ja) 用紙給送装置、給紙装置、画像形成装置、画像形成システム
JPH1179441A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH10194492A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2009107849A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2001206573A (ja) 給紙装置
JPH034463B2 (ja)
JPH0355551Y2 (ja)
JP2009120284A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4952523B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2009143708A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH07117877A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2011162358A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPS61183037A (ja) 自動給紙装置
JPS646093B2 (ja)
JPH09258496A (ja) 画像形成装置