JPH0577612A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0577612A
JPH0577612A JP3239666A JP23966691A JPH0577612A JP H0577612 A JPH0577612 A JP H0577612A JP 3239666 A JP3239666 A JP 3239666A JP 23966691 A JP23966691 A JP 23966691A JP H0577612 A JPH0577612 A JP H0577612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
circumferential direction
block
grooves
tire circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3239666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3108888B2 (ja
Inventor
Yutaka Fukazawa
豊 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP03239666A priority Critical patent/JP3108888B2/ja
Publication of JPH0577612A publication Critical patent/JPH0577612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108888B2 publication Critical patent/JP3108888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0318Tread patterns irregular patterns with particular pitch sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トレッド部の偏摩耗を防止しながらタイヤ騒
音を低減させるようにした空気入りタイヤを提供するこ
とにある。 【構成】 タイヤ踏面に、タイヤ周方向に延びる複数本
の主溝2とこの主溝2に交差するタイヤ径方向に延びる
複数の副溝3とでブロック1を形成した空気入りタイヤ
において、タイヤ周方向に配列するブロック列のピッチ
を実質的に均一にすると共に、上記踏面に垂直な方向に
対する副溝の溝壁角度θをタイヤ周方向に配列するブロ
ック列に対し変化させるようにした空気入りタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレッド部の偏摩耗を
防止しながらタイヤ騒音を低減させるようにした空気入
りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にタイヤが路面を走行するときに発
生するタイヤ騒音の低減対策としては、バリアブルピッ
チ法が最も多く使用されている。この提案は、タイヤ周
方向に配列されるブロックのピッチを複数種類設け、こ
れらをランダムに配列することにより、各ブロックの路
面に対する打撃に基づく音エネルギーを広い周波数帯に
分散させるようにしたものであった。しかし、このよう
にタイヤ周方向にピッチを異ならせることによりブロッ
ク剛性も変化するので、ピッチの小さいブロックは剛性
が低くなって、ピッチの大きいブロックに比べて摩耗量
が大きくなり、ブロック毎に摩耗量が異なってしまい偏
摩耗が問題化されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、トレ
ッド部の偏摩耗を防止しながらタイヤ騒音を低減させる
ようにした空気入りタイヤを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、タイヤ踏面
に、タイヤ周方向に延びる複数本の主溝とこの主溝に交
差するタイヤ径方向に延びる複数の副溝とでブロックを
形成した空気入りタイヤにおいて、タイヤ周方向に配列
するブロック列のピッチを実質的に均一にすると共に、
上記踏面に垂直な方向に対する副溝の溝壁角度をタイヤ
周方向に配列するブロック列に対し変化させるようにし
たことを特徴とする。
【0005】このように、踏面に垂直な方向に対する副
溝の溝壁角度をタイヤ周方向に配列するブロック列に対
し変化させるようにしたため、タイヤ周方向に配列する
各副溝の体積がそれぞれ変化し、ブロックが路面に接地
するときの気柱共鳴音やエアポンピング音をバリアブル
に変化させるので、音エネルギーを広い周波数帯に分散
させることができ、タイヤ騒音を低減することができ
る。また、タイヤ周方向のブロック列のピッチを変化さ
せてないので各ブロック剛性も異なることがなく偏摩耗
の防止が可能になる。
【0006】以下、図を参照して本発明につき詳しく説
明する。図1は本発明の実施例からなる空気入りタイヤ
のトレッドパターンの平面図である。タイヤ踏面には、
タイヤ周方向に複数本の主溝2とこの主溝2に交差する
タイヤ径方向の多数の副溝3とが設けられ、これら主溝
2と副溝3に囲まれた多数のブロック1が形成されてい
る。このように形成されたブロック1はタイヤ周方向に
実質的に同一のピッチで配列されている。しかし、副溝
3がタイヤ踏面に垂直な方向に対してなす溝壁角度θ
は、タイヤ周方向のブロック列に対しランダムに変化し
ている。すなわち、図2(A),(B),(C)は、図
1のA−A断面図、B−B断面図、C−C断面図である
が、タイヤ周方向に並んだ副溝3の踏面に垂直な方向に
対する溝壁がθA ≠θB ≠θC の関係になってそれぞれ
異なっている。
【0007】このように溝壁角度θが異なる副溝同志
は、その溝体積も互いに異なるので、それぞれの副溝が
空気を通過させ或いは一時的に閉じ込める量は異なり、
発生する気柱共鳴音やエアポンピング音が異なったもの
になる。したがって、溝壁角度の異なる副溝がタイヤ周
方向にランダムに配列されていると、タイヤ回転に伴っ
て発生する気柱共鳴音やエアポンピング音は広い周波数
帯域に分散し、タイヤ騒音を低減させるようになる。
【0008】このようなタイヤ騒音低減効果のためタイ
ヤ周方向に一定ピッチで配置する副溝の溝壁角度の種類
としては、少なくとも3種類以上設けることが好まし
い。また、このように3種類以上の異なる溝壁角度の副
溝は、タイヤ周方向の配列順序を変化させるようにすれ
ば、その配列順序は特に限定されない。また、タイヤ周
方向に対する配列分布が変化している限り、同じ溝壁角
度の副溝がタイヤ周方向に続けて数個並ぶことも差支え
ない。
【0009】一方、上記タイヤは、溝壁角度の異なる副
溝がタイヤ周方向に変化するように分布しているが、タ
イヤ周方向に配列したブロック列のピッチは実質的に同
一にしてあるので、各ブロックの剛性は相互に実質的に
同一となり、その結果偏摩耗を発生することはない。
【0010】
【実施例】タイヤサイズが215SR15で、タイヤ踏
面に設けるブロックパターンを図1のようにし、かつ表
1に示すようにブロック列のピッチを1種類(全体を同
一ピッチ)にすると共に、副溝の溝壁角度θを3種類に
異ならせてタイヤ周方向にランダムに分散させた本発明
タイヤを製作した。一方、同じタイヤサイズの215R
15で、タイヤ踏面に設けるブロックパターンを図1に
類似するキャラメルブロックパターンにし、かつ図1に
示すようにブロック列のピッチの種類を相互に異なる3
種類にしてタイヤ周方向にランダムに分散させ、副溝の
溝壁角度を1種類(全副溝を同一溝壁角度)だけにした
従来タイヤを製作した。
【0011】これら本発明タイヤと従来タイヤについ
て、次の試験法によりタイヤが発生する騒音レベルとト
レッド部の耐偏摩耗性とを評価した。 〔騒音レベル〕JASO C 606に規定の騒音試験
法に従い、速度60km/hで走行するときの騒音レベルを
測定した。騒音レベルの評価は測定値の逆数を以って行
い、従来タイヤの評価値を100とする指数で表示し
た。指数が大きいほど騒音レベルが低く、低騒音タイヤ
であることを意味する。
【0012】〔耐偏摩耗性〕実車にタイヤを装着し、空
気圧20kgf/cm2 にて2万km走行後タイヤ周上8箇所の
摩耗量を測定し、そのレンジにて比較した。指数が大き
いほど耐偏摩耗性に優れていることを意味する。
【0013】 表1から判るように、本発明タイヤは従来タイヤに比較
して耐偏摩耗性が一段と向上しているが、騒音レベルは
従来タイヤとほぼ同じ水準にあることが判る。
【0014】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、タイヤ
周方向のブロック列のピッチを実質的に同一にする一方
で、副溝の踏面に垂直な方向に対する溝壁角度をタイヤ
周方向に配列するブロック列に対し変化させるようにし
たため、各副溝で生ずる音エネルギーを広い周波数帯に
分散させることができ、タイヤ騒音を低減することがで
きる。また、ピッチが実質的同一であるため各ブロック
の剛性が実質的に同じになり、偏摩耗の防止が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例からなる空気入りタイヤのトレ
ッドパターンの平面図である。
【図2】(A)は図1におけるA−A断面図、(B)は
同じくB−Bの断面図、(C)は同じくC−C断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ブロック 2 主溝 3 副溝 4 壁面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ踏面に、タイヤ周方向に延びる複
    数本の主溝と該主溝に交差するタイヤ径方向に延びる複
    数の副溝とでブロックを形成した空気入りタイヤにおい
    て、タイヤ周方向に配列するブロック列のピッチを実質
    的に均一にすると共に、前記踏面に垂直な方向に対する
    副溝の溝壁角度をタイヤ周方向に配列するブロック列に
    対し変化させるようにした空気入りタイヤ。
JP03239666A 1991-09-19 1991-09-19 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3108888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03239666A JP3108888B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03239666A JP3108888B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577612A true JPH0577612A (ja) 1993-03-30
JP3108888B2 JP3108888B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=17048103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03239666A Expired - Fee Related JP3108888B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108888B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037213A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037213A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3108888B2 (ja) 2000-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5394916A (en) Multiple tread geometries for reduced tire tread noise
JP2002293109A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3104029B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR20020093583A (ko) 공압 타이어
JP2006143040A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0811508A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0485108A (ja) 偏摩耗を抑制した空気入りタイヤ
US6578612B1 (en) Pneumatic radial tire having six block rows
JPH0332906A (ja) 非対称トレッドを備えた空気入りタイヤ
JP2973023B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0617081B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR940001097B1 (ko) 공기 타이어
JPH0577612A (ja) 空気入りタイヤ
JP2665946B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2003094910A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000219011A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2017105467A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08142612A (ja) 空気入りタイヤ
JPS63141804A (ja) 空気入りタイヤ
JP4056164B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0761210A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08104110A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1178425A (ja) 空気入りタイヤ
JP3876086B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03157207A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees