JPH0577144U - 用紙装着装置 - Google Patents

用紙装着装置

Info

Publication number
JPH0577144U
JPH0577144U JP2490692U JP2490692U JPH0577144U JP H0577144 U JPH0577144 U JP H0577144U JP 2490692 U JP2490692 U JP 2490692U JP 2490692 U JP2490692 U JP 2490692U JP H0577144 U JPH0577144 U JP H0577144U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen roller
roller
recording paper
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2490692U
Other languages
English (en)
Inventor
幸広 金子
宏二 清水
昌男 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP2490692U priority Critical patent/JPH0577144U/ja
Publication of JPH0577144U publication Critical patent/JPH0577144U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で、記録紙が他の部品、機構等に
当ったりせず、また記録紙の装着操作が容易でしかも確
実に行なえるようにする。 【構成】 プラテンローラ1のローラ軸10に左右一対
のプレート15、16を回転自在に配設し、これらプレ
ート間に用紙セットバー17を支架する。用紙セットバ
ー17はフレーム11、12に形成された半円形のガイ
ド孔20、21によって移動自在に保持されている。シ
ート状の用紙ガイド18は一端が用紙セットバー17に
固定され、他端が固定バー19に固定されてスリップロ
ーラ5の下方に通常位置し、記録紙2の装着操作時に用
紙セットバー17がガイド孔20、21に沿って移動す
ることによりプラテンローラ1の上側周面を覆い、プラ
テンローラ1との間に記録紙用通路を形成する。この状
態で記録紙2は、先端がプラテンローラ1とスリップロ
ーラ5の間に差し込まれ、プラテンローラ1を回転させ
ることで、前記記録紙用通路内に送り込まれ、プラテン
ローラ1の上側周面に添接される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プラテンとこのプラテンに圧接されたガイドローラ等とを備えた用 紙送り機構において、用紙の先端部分をプラテンローラに添接させるための用紙 装着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の装置として例えば感熱記録装置がある。この装置の構成は、主ローラ となるプラテンローラとプラテンローラの周面に圧接された副ローラを構成する スリップローラおよびガイドローラとで記録紙をプラテンローラの周面に沿って 送り、印字ヘッドで記録紙をプラテンローラの周面に圧接しながら、印字を行う ものである。 記録紙をプラテンローラに装着するには、カバーを開けてガイド ローラ等をプラテンローラの周面から離間させた後、記録紙の先端部分の両端縁 を手で持ち、装置正面から記録紙の先端をプラテンローラの周面に沿って送り込 み略半周させることにより記録紙をプラテンローラに添接し、しかる後再びガイ ドローラ等をプラテンローラに圧接し、記録紙を挟持させている。
【0003】 しかしながら、近年の記録紙の大型化時録装置の小型化といった相反する要求 を満たすために装置機構が複雑化し、この記録紙を手を使って装着するには時間 を要するとともに、熟練を必要とするようになってきた。特にプラテンローラが 装置の前面側に配置されず、装置の後側に配置された構造のものでは、この記録 紙の装着作業をなお一層煩雑にしていた。
【0004】 そこでこのような問題を解決するために、図9に示すようにプラテンローラ1 の両端部上方に記録紙2を案内するためガイド部材3を設け、記録紙2の動きを 規制して先端を手繰り易くしていた。なお、4は印字ヘッド、5はガイドローラ 、6はガイドローラである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のガイド部材3を設ける機構では、予め、装置に ガイド部材3を設けるスペースを確保し、このスペースを避けて他の構成部品の 配置を考慮しなければならないので設計の自由度が失われ、また、装置自体も大 型化するという欠点がある。また、近年、装置が高性能化するにしたがって、プ ラテンローラの周辺の機構が複雑化してきており、ガイド部材を設けるスペース を確保することが事実上不可能となり、記録紙の装着がますます困難になってき ている。さらにまた、印字ヘッド4をプラテンローラ1に接触させる必要がある ため、ガイド部材3はプラテンローラ1の上面側両端部にそれぞれ配設されてお り、中央部分が開放されているので、記録紙2がガイド部材3に当たったり、上 方に飛び出したりすることがあった。一方、ガイド部材3を1つの部材で構成し プラテンローラ1の上面幅方向全長を覆うことも考えられるが、その場合は印字 時にガイド部材3をプラテンローラ1の上方から退避させる必要があり、構造が 複雑化すると共に装置の大型化を招くいう問題を生じる。
【0006】 したがって、本考案は上記したような従来の問題点に鑑みてなされたもので、 その目的とするところは、構造が簡単で、用紙装着装置が適切に配置されると共 に、記録紙の装着操作が容易でしかも確実に行なえる用紙装着装置を提供するこ とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するために、一端がプラテンローラの外周に沿って移 動自在で、他端が装置固定部側に固定された所要長さを有するシート状の用紙ガ イドを前記プラテンローラに対応して配設し、用紙装着時に前記用紙ガイドによ ってプラテンローラの周面を覆い、プラテンローラと用紙ガイドとの間に記録紙 用通路を形成するようにしたものである。
【作用】
【0008】 用紙ガイドは通常印字ヘッドのアップダウン機構をはじめとする動作の邪魔に ならない処に待機しており、記録紙の装着時に引き出されてプラテンローラの周 面を覆うことにより、プラテンローラとの間に記録紙用通路を形成する。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。 図1は本考案に係る用紙装着装置の一実施例を示す一部破断分解斜視図、図2 は同装置の側面図、図3は用紙セットバーの係止機構を示す図である。なお、図 9と同一構成部品のものに対しては同一符号を以て示す。これらの図において、 プラテンローラ1のローラ軸10は、プラテンローラ1の両側にこれと直交する よう対向配置されたフレーム11、12の軸孔13、14に軸受(図示せず)を 介して挿入軸支されており、不図示の駆動モータからの回転が歯車を介して伝達 されるように構成されている。また、前記フレーム11、12間にはプラテンロ ーラ1の両側に接近、離間自在に配設されているスリップローラ5およびガイド ローラ6の軸(図示せず)も軸受(図示せず)を介して回転自在に支架されてい る。スリップローラ5とガイドローラ6はプラテンローラ1に対して通常圧接さ れているが、スリップローラ5は非常に弱い圧力で接しており、一方ガイドロー ラ6は強い力で接している。プラテンローラ1の回転が伝達されることにより、 ガイドローラ6はプラテンローラ1と共に記録紙2を挾持搬送し、この時スリッ プローラ5は記録紙2を押さえ搬送を安定させるように機能する。
【0010】 前記ローラ軸10の両端には左右一対のプレート15、16が回転自在に配設 されており、これら両プレート15、16の回動端側には用紙セットバー17が 支架されており、このセットバー17にシート状の用紙ガイド18の一端が固定 されている。用紙ガイド18はプラテンローラ1と略同一の幅と適宜厚さおよび プラテンローラ1の上側周面を覆うに十分な長さを有し、他端が固定バー19に 固定されている。用紙ガイド18の材質としてはビニール等種々のものの使用が 可能で、特に表面の摩擦係数がプラテンローラ1のそれよりも小さいものが好ま しい。前記フレーム11、12には前記プラテンローラ1の半径と略等しいかこ れより若干大きい半径を有する円弧状のガイド孔20、21が前記軸孔13、1 4を中心として形成されており、これらのガイド孔20、21によって前記用紙 セットバー17の各端部を摺動自在に保持している。用紙セットバー17は、通 常、ガイド孔20、21における固定バー19配設側の端部、すなわち図1にお ける右側端部に図1に位置付けられると共に、この終端部に配設された板ばね等 の係止部材(図3)によって係止されている。また用紙セットバー17の一端は フレーム11の外側に適宜長さ突出してハンドル部を形成し、記録紙装着時にお ける用紙が井戸18のセット動作を容易にするように構成されている。。更に用 紙セットバー17は前記プレート15、16に架設されているので、前記ハンド ル部を操作した際、円滑に動作するようになっている。前記固定バー19は、前 記用紙セットバー17付近に位置して前記フレーム11、12間に支架されてい る。したがって、用紙ガイド18は、通常スリップローラ5の下方にU字状に垂 れ下っていたり、不図示の格納部材により格納されていたりする。
【0011】 印字ヘッド4は通常前記プラテンローラ1の上方にこれと所定距離離間して略 水平に配設されており、印字時に不図示の駆動手段によって下降されプラテンロ ーラ1の周面に所定圧にて圧接される。
【0012】 次に、記録紙2をプラテンローラ1へ装着する動作を図4〜図7に基づいて説 明する。 先にも述べた通り用紙セットバー17は、通常ガイド孔20、21の右側終端 部に位置付けされている。この状態から、例えばカム等の離間手段によりスリッ プローラ5をプラテンローラ1の周面から所定距離離間させる。そして、前記用 紙セットバー17のハンドル部を前記ガイド孔20、21に沿って、左側終端部 、すなわち図4における反時計方向回りに回動させ、用紙ガイド18を引き上げ てプラテンローラ1の上側周面に巻き付けていく。このときスリップローラ5は 前述の通り離間しているので、この巻き付け動作を妨げることはない。 プレート15が略180°回転すると、用紙セットバー17はガイド孔20、2 1の左側終端に当接して停止し、これによってプラテンローラ1と用紙ガイド1 8との間に記録紙用通路23が形成される(図5)。そして、スリップローラ5 を元に戻し、プラテンローラ1に圧接する。
【0013】 次に、記録紙2の先端部を手で持ってプラテンローラ1の右端下方部からプラ テンローラ1とスリップローラ5との間に差し込み、プラテンローラ1を反時計 方向に回転させると、記録紙2はプラテンローラ1とスリップローラ5の挟持力 によって保持されていることから記録紙用通路23内に送り込まれてプラテンロ ーラ1の上側周面に巻き付けられる(図6)。この時、用紙ガイド18には摩擦 係数の小さい材質のものが用いられ、且つスリップローラ5の押圧力は弱く設定 されているので、プラテンローラ1が回転した際において、記録紙2はプラテン ローラ1の周面に保持されて搬送される傍ら用紙が井戸18とは滑りを生じる。 その結果、用紙が井戸18は搬送されることなく記録紙2のみがこの記録紙通路 23を通って搬送され、プラテンローラ1の左端下方に引き出すことができる。 しかる後図7に示すようにプレート15を時計方向に略180°回転させて用紙 セットバー17および用紙ガイド18を元の位置に戻し、もって記録紙2のプラ テンローラ1への装着を完了する。
【0014】 かくしてこのような構成からなる用紙装着装置によれば、記録紙2がプラテン ローラ1の上方に配設されている他の機構、部品等に当ったりすることがなく、 確実に装着することができ、また図9に示した従来のガイド部材3をプラテンロ ーラ1の上方に常時配置しておく必要がなく、プラテンローラ1の上方空間を幅 方向全長に亙って開放させることができる。
【0015】 図8は本考案の他の実施例を示す側面図である。この実施例は用紙ガイド18 のU字状に湾曲した湾曲部18a内にテンションローラ30を挿入配置する共に 、上端がテンションローラ30の端部に係止され下端が装置固定部に係止された ばね31によってテンションローラ30を下方に付勢するようにしたものである 。このような構成においては、用紙ガイド18を引き上げてプラテンローラ1に 巻き付けた際、プラテンローラ1と用紙ガイド18との密着力が大きく、プラテ ンローラ1を回転させて記録紙2を送り込む際、記録紙2の搬送がより確実であ る。また、記録紙2の装着後用紙セットバー17を元の位置に戻す際には、用紙 ガイド18がスリップローラ5の上方に残ったりすることがなく、用紙ガイド1 8を元の位置に確実に戻すことができる利点を有する。さらに、印字時に用紙ガ イド18がふらふら揺れたり、記録紙2に密着することもない。 またばね31の代わりにウエイトを用いて構成しても良い。
【0016】 なお、本実施例では、装置として感熱記録装置の例を示したが、これに限定さ れることなく、互いに圧接される一対のローラにより用紙を送る装置であれば本 考案に係る用紙取付機構が適用できることは勿論である。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る用紙装着装置は、記録紙の装着時にシート 状の用紙ガイドをプラテンローラの一部周面に添接してプラテンローラと用紙ガ イドとの間に記録紙用通路を形成したので、構造が簡易であると共に、プラテン ローラの周囲に他の構成部品、機構を配置した構造においても採用できるので、 種々の装置に採用できるなど汎用性にすぐれている。また、用紙先端部をプラテ ンローラの周面とガイドローラ等とで挟持してプラテンローラを回転させると、 記録紙が記録紙用通路内に導かれてプラテンローラの周面に装着されるので、装 着操作もきわめて簡単で、操作性にすぐれているなど、その実用的効果は大であ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る用紙装着装置の一実施例を示す一
部破断分解斜視図である。
【図2】同装置の側面図である。
【図3】用紙セットバーの係止機構を示す図である。
【図4】用紙ガイドをプラテンローラに巻き付ける動作
図である。
【図5】用紙ガイドをプラテンローラに巻き付けた状態
を示す図である。
【図6】記録紙をプラテンローラに装着する動作図であ
る。
【図7】用紙ガイドを元の状態に戻した状態を示す図で
ある。
【図8】本考案の他の実施例を示す側面図である。
【図9】用紙装着装置の従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 プラテンローラ 2 記録紙 3 ガイド部材 4 印字ヘッド 5 スリップローラ 6 ガイドローラ 10 ローラ軸 11、12 フレーム 13、14 軸孔 15、16 プレート 17 用紙セットバー 18 用紙ガイド 20、21 ガイド孔 23 記録紙用通路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端がプラテンローラの外周に沿って移
    動自在で、他端が装置固定部側に固定された所要長さを
    有するシート状の用紙ガイドを前記プラテンローラに対
    応して配設し、用紙装着時に前記用紙ガイドによってプ
    ラテンローラの周面を覆い、用紙ガイドとプラテンロー
    ラとの間に記録紙用通路を形成するようにしたことを特
    徴とする用紙装着装置。
JP2490692U 1992-03-26 1992-03-26 用紙装着装置 Pending JPH0577144U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2490692U JPH0577144U (ja) 1992-03-26 1992-03-26 用紙装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2490692U JPH0577144U (ja) 1992-03-26 1992-03-26 用紙装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577144U true JPH0577144U (ja) 1993-10-19

Family

ID=12151226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2490692U Pending JPH0577144U (ja) 1992-03-26 1992-03-26 用紙装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577144U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59104970A (ja) プリンタ
JPH0513578Y2 (ja)
JP2001232875A (ja) プリンタ
JPH0577144U (ja) 用紙装着装置
US11254531B2 (en) Sheet guide mechanism and printing apparatus
US5893324A (en) Stencil forming apparatus
JPH10114091A (ja) サーマルプリンタ
JP3644823B2 (ja) レシートプリンタ
JP2931186B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS6221566A (ja) 画像記録装置
JPH0230570A (ja) 印字装置
JPH0576745U (ja) 用紙装着装置
JPH0761076A (ja) プリンタ装置
JP3765867B2 (ja) 給紙カセット付ラベル印字装置
JP2001001486A (ja) 製版装置
JPS6025633Y2 (ja) 券発行機のカッタ−装置
JPH0222752Y2 (ja)
JPH0140688Y2 (ja)
JPS6260725A (ja) プリンタの給紙装置
JP2614777B2 (ja) シリアルプリンタ
JP3732790B2 (ja) プリンタ
JPH0114437Y2 (ja)
JPH06312842A (ja) 用紙カセット
JPS6236937B2 (ja)
JP2577396Y2 (ja) 製版印刷装置