JPH0576899B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0576899B2
JPH0576899B2 JP62257547A JP25754787A JPH0576899B2 JP H0576899 B2 JPH0576899 B2 JP H0576899B2 JP 62257547 A JP62257547 A JP 62257547A JP 25754787 A JP25754787 A JP 25754787A JP H0576899 B2 JPH0576899 B2 JP H0576899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange portion
base end
bent pipe
pipe body
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62257547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0199828A (ja
Inventor
Hidetoshi Ishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP62257547A priority Critical patent/JPH0199828A/ja
Publication of JPH0199828A publication Critical patent/JPH0199828A/ja
Publication of JPH0576899B2 publication Critical patent/JPH0576899B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/24Pipe joints or couplings
    • B29L2031/243Elbows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、ブロー成形された熱可塑性樹脂製
の曲りパイプ本体の元側端部を、熱可塑性樹脂製
のフランジ部の略中央に形成された貫通孔へ、押
着して行なうフランジ付きパイプの製造方法に関
する。例えば、エンジン用吸気パイプやエアコン
関係の特に気密性を必要とする配管において、ホ
ースと機器とを連結するパイプを製造するのに好
適である。
<従来の技術> 第6図に、エンジン用吸気パイプとして用いた
従来のフランジ付きパイプ(以下「パイプ」とい
う)1を示す。
このパイプ1は屈曲したパイプ本体3とフラン
ジ部5から構成され、フランジ部5には、エンジ
ン本体(図示省略)へ固定するためのねじ孔7が
2つ穿設されている。パイプ3はゴムホース製の
ポート部9に連結され、ポート部9はチヤンバー
部11に集結して、いわゆるインレツトマニホル
ド部を構成する。
上記のようにエンジン本体へ直接固定されるパ
イプ1は、エンジンの熱に耐えるように、アルミ
のダイカストで製造されるのが一般的であつた。
しかし、材料コストの低減やエンジンまわりの軽
量化の見地から、パイプ1を樹脂材料で射出によ
り成形することが試みられている。このように、
射出成形すると、パイプ本体3とフランジ部5
(ねじ孔7も含めて)とを一体成形することがで
き、かつ製品もアルミダイカスト製の製品より、
軽量化される。また、樹脂材料の耐熱性に関して
も、近時の材料開発により、ポリアミドやポリフ
エニレンサルフアイド等(及びこれらに無機フイ
ラーを充填したもの)において、充分使用に耐え
得るものが提供されている(特開昭58−82059、
59−198116号公報等参照)。
しかし、パイプを射出成形する場合には、中子
の問題がある。即ち、パイプ本体が直線状又は同
心円的に屈曲している場合には、中子をスライド
させて抜くことができたが、エンジンまわりの複
雑さに伴い、最近では、パイプ本体を三次元的に
屈曲させることが余儀なくされている。従つて、
中子をスライドして抜くことが不可能となり、パ
イプを射出により製造することはできない。
尚、中子を可融合金で形成し、融解して除去す
る方策も考えられるが、手間がかかりすぎて実用
的でない。
そこで、本発明者らは、ブロー成形された熱可
塑性樹脂製の曲りパイプ本体と、該曲りパイプ本
体の元側端部へその貫通孔を外装する熱可塑性樹
脂製のフランジ部とを備えて成るフランジ付きパ
イプを考え出した(特願昭61−201151号公報参
照)。
このパイプはパイプ本体がブロー成形品となつ
たので、これを三次元的に屈曲する構成として
も、射出により成形する場合のような中子の問題
は勿論発生しない。そして、このような曲りパイ
プ本体にフランジ部が固定される構成であるか
ら、樹脂製の三次元的に屈曲したパイプ本体を有
するパイプを簡易に成形できることとなる。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、上記構成のパイプでは、曲りパ
イプ本体とフランジ部とが別体となつたので、両
者の間に確実な気密性を得るためには、曲りパイ
プ本体の元側端部及びフランジ部の貫通孔それぞ
れの寸法ばらつきが厳しく制限される。また、両
者の合せ面にパーテイングラインが現われるとき
には、そのバリ取り作業が必要になる。かかる制
限は、上記構成のフランジ付きパイプの生産性向
上を阻害している。そこでこの発明は、曲りパイ
プ本体とフランジ部との間に充分な気密性を得つ
つ、上記構成のフランジ付きパイプを簡易に製造
する方法を提供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討
を重ねてきた結果、パイプ本体とフランジ部とを
熱融着すればよいことに気が付き、ブロー成形さ
れた熱可塑性樹脂製の曲りパイプ本体の元側端部
を、熱可塑性樹脂製のフランジ部の略中央に形成
された貫通孔へ、挿着して行なうフランジ付きパ
イプの製造方法において、曲りパイプ本体の元側
端部をフランジ部の貫通孔へ、表面側から差し通
して、該元側端部を、前記フランジ部の裏面側か
ら加熱し、フランジ部の裏面における貫通孔の周
縁へ熱融着する本発明のフランジ付きパイプの製
造方法に想到した。
<実施例> 以下、この発明を実施例に基づき詳細に説明す
る。
実施例の製造方法は、曲りパイプ本体23を
ブロー成形するとともに、フランジ部31を射出
成形する工程と、曲りパイプ本体23の元側端
部26をフランジ部31の貫通孔32へ、表面側
から差し通す工程と、該元側先端26をフラン
ジ部31の裏面側から加熱する工程とから成る。
曲りパイプ本体23をブロー成形するととも
に、フランジ部31を射出成形する工程(第2
図) 曲りパイプ本体23は三次元的に屈曲した形
状であり(第5図参照)、従来例と同様にエン
ジン10とポート部9を連結する。ポート部9
と連結する側に周方向の膨出部25が形成さ
れ、曲りパイプ本体23がポート部9へはいり
込まないようにしている。また、フランジ部3
1が固定されるる元側端部26は、円筒形のス
トレート部27と周方向に膨出した2条のリブ
28,29からなる。このリブ28,29は後
の工程で、フランジ部31を仮止めするとき、
位置決めをするものである。このリブ28,2
9は周方向へ非連続的に形成されてもよく、更
には、無くてもよい。
このような曲りパイプ本体23は、耐熱性の
高い熱可塑性樹脂材料(ナイロン6、ナイロン
66等のポリアミド及びポリフエニレンサルフ
アイド等又はこれらにガラス繊維等の無機フイ
ラーを充填したもの)で一般的なブローにより
成形される。尚、無機フイラーを充填する場合
には、エンジン10(フランジ部31)から遠
ざかるにつれ熱影響が小さくなることにかんが
みて、無機フイラーの充填密度に傾斜(元側端
部26側を高密度に、ポート部9側を低密度
に)をつけて形成することもできる。また、膨
出部25よりポート部9側の部分を蛇腹状とし
て図より延長させ、該部に可塑性を持たせてポ
ート部9を代用をさせることもできる。
フランジ部31は、曲りパイプ本体23の元
側端部26のストレート部27外周面へ嵌合さ
れるリング状の部材であり、略中央に、該スト
レート部27が締り嵌めとなる内径寸法の貫通
孔32が穿設されている。そして、第5図に示
した如く、ねじ孔33が2つ穿設されている。
尚、ねじ孔33が穿設された部位は厚肉部35
とされて補強が図られている。図中の符号34
はエンジン当接部である。
このフランジ部31はエンジン10へ直接取
り付けられることとなるので(第4図参照)、
耐熱性のある材料で形成される必要がある。こ
の実施例では、ポリアミド等上記曲りパイプ本
体23の形成材料と同様な熱可塑性樹脂を用い
て、射出により成形した。尚、曲りパイプ本体
23とフランジ部31との形成材料は接着性向
上−それから得られる気密性の向上−の見地か
ら同種のものが好ましい。例えば、フランジ部
31の形成材料をナイロン66、曲りパイプ本
体23の形成材料をナイロン6とする。
曲りパイプ本体23の元側端部26をフラン
ジ部31の貫通孔32へ、表面側から差し通す
工程 上記工程でそれぞれ別個に形成された曲りパ
イプ本体23とフランジ部31とを、曲りパイ
プ本体23の元側端部26をフランジ部31の
貫通孔32へ、表面側から差し通すことで、第
3図の如く相互に仮止めする。元側端部26の
ストレート部27は、フランジ部31の貫通孔
32へ締り嵌めされることが好ましいが、リブ
29を備えるときには、すきま嵌めの関係でも
よい。
この作業は、手作業又は治具を用いて行な
う。
該元側先端26をフランジ部31の裏面側か
ら加熱する工程(第1図) 第1図にこの工程で使用する熱かしめ装置3
6を示す。この熱かしめ装置36はスライドコ
ア37、押え治具38及び加熱コア39からな
る。押え治具38は、曲りパイプ本体23の元
側端部26へ仮止めされたフランジ部31へ、
表面側から当て付けられる。実施例では、フラ
ンジ部31の表面略全域を支持できるドーナツ
形のものを用いた。そして、元側先端26へス
ライドコア37が挿入され、このスライドコア
37へ、加熱コア39が摺動自在に外装され
る。この加熱コア39には、発熱手段(ニクロ
ム線等)が温度調節手段と共に内装されている
(それぞれ図示せず)。そして、加熱コア39の
上面には、周方向に連続した凸部40が突設さ
れている。この凸部40は、曲りパイプ本体2
3の元側端部26を熱変形して、フランジ部3
1の裏面へ熱融着したとき、第4図の如く、元
側端部26とフランジ部31エンジン当接部3
4との間に、周方向へ連続した溝41を形成す
るためのものである。この溝41には、ガスケ
ツトが装着されることとなる。尚、この凸部4
0はなくてもよい。
加熱コア39は、曲りパイプ本体23の元側
端部26及びフランジ部31の形成材料の各融
解温度より高温に維持される。そして、押え治
具38でフランジ部31の表面を支持した状態
で、上記加熱コア39を元側端部26及びフラ
ンジ部31の裏面へ押し付ける。すると、熱可
塑性樹脂製の元側端部26は、フランジ状に熱
変形されるとともに、フランジ部31の裏面に
おいて、貫通孔32の周縁へ熱融着される(フ
ランジ部31も熱可塑性樹脂製であるため)。
尚、元側端部26とフランジ部31裏面との
融着には、高周波加熱を用いることができる。
このように、元側端部26とフランジ部31
裏面とが融着されると、曲りパイプ本体23と
フランジ部31との間に気密性が確保される。
<発明の効果> 以上説明したように、この発明は、ブロー成形
された熱可塑性樹脂製の曲りパイプ本体の元側端
部を、熱可塑性樹脂製のフランジ部の略中央に形
成された貫通孔へ、挿着して行なうフランジ付き
パイプの製造方法において、曲りパイプ本体の端
部をフランジ部の貫通孔へ、表面側から差し通し
て、該端部を、前記フランジ部の裏面側から加熱
し、フランジ部の裏面における貫通孔の周縁へ熱
融着することとした。
従つて、曲りパイプ本体の元側端部と、フラン
ジ部の貫通孔周縁との間に気密性が得られなくて
も−つまり、寸法ばらつきが発生したり、バリ取
り作業をしなくても−、上記の如く簡易な作業に
より、曲りパイプ本体の元側端部をフランジ部の
裏面へ熱融着し、該熱融着された部分で曲りパイ
プ本体とフランジ部とに充分な気密性が確保され
ることなる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図はこの発明の実施例を示し、第1図
は元側端部26をフランジ部31の裏面へ熱融着
するための熱かしめ装置36を示す断面図、第2
図はブロー成形品の曲りパイプ本体23とフラン
ジ部31を示す断面図、第3図は曲りパイプ本体
23の元側端部26をフランジ部31の貫通孔3
2へ差し通した状態を示す断面図、第4図実施例
の製造方法で製造されたフランジ付きパイプ21
の断面図、第5図は同じくフランジ付きパイプ2
1の平面図(A−A矢視線は第1〜4図の断面指
示線である)、第6図は従来のフランジ付きパイ
プ1の斜視図である。 1,21……フランジ付きパイプ、3,23…
…曲りパイプ本体、26……元側端部、5,31
……フランジ部、32……貫通孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ブロー成形された熱可塑性樹脂製の曲りパイ
    プ本体の元側端部を、熱可塑性樹脂製のフランジ
    部の略中央に形成された貫通孔へ、挿着して行な
    うフランジ付きパイプの製造方法において、 前記曲りパイプ本体の元側端部を前記フランジ
    部の貫通孔へ、表面側から差し通して、 該元側端部を、前記フランジ部の裏面側から加
    熱し、前記フランジ部の裏面における前記貫通孔
    の周縁へ熱融着する ことを特徴とするフランジ付きパイプの製造方
    法。
JP62257547A 1987-10-13 1987-10-13 フランジ付きパイプの製造方法 Granted JPH0199828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257547A JPH0199828A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 フランジ付きパイプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257547A JPH0199828A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 フランジ付きパイプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199828A JPH0199828A (ja) 1989-04-18
JPH0576899B2 true JPH0576899B2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=17307801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62257547A Granted JPH0199828A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 フランジ付きパイプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199828A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171041A (en) * 1990-04-24 1992-12-15 Dowell Schlumberger Incorporated Reinforced flanges on plastic pipe
JP4381511B2 (ja) * 1999-07-05 2009-12-09 株式会社ミクニ プラスチックの熱カシメ方法、プラスチックを熱カシメして結合した構造体及びプラスチックを熱カシメして結合した電動弁
JP4251049B2 (ja) * 2003-09-25 2009-04-08 ダイキン工業株式会社 加湿通路の接続用ジョイント

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130096A (en) * 1981-02-03 1982-08-12 Bushiyooru Osukaru Sound absorbing resonator constructed in multilayers
JPS58108684A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 株式会社 八光電機製作所 カ−トリツジヒ−タ−の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130096A (en) * 1981-02-03 1982-08-12 Bushiyooru Osukaru Sound absorbing resonator constructed in multilayers
JPS58108684A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 株式会社 八光電機製作所 カ−トリツジヒ−タ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0199828A (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6537484B2 (en) Method for manufacturing a multi-layer plastic pipe
CA2246469C (en) Clean air ducts and methods for the manufacturing thereof
US5176866A (en) Process for producing a resin product having a bent hollow portion and a core usable for the same process
US5104472A (en) Method of blow molding a parison against an insert having a groove filled with adhesive
US5538571A (en) Method of manufacturing hollow resin molding
FI112337B (fi) Menetelmä muoviputken valmistamiseksi
JP3394193B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の接合方法
JPH0576899B2 (ja)
US7879178B2 (en) Method of producing hollow plastic components
US6395215B1 (en) Method of producing a plastic component and fuel tank for a motor vehicle
JPS63314357A (ja) 内燃機関の吸気マニフォールド
JP2621071B2 (ja) ブロー成形品およびその製造方法
CA2393782A1 (en) Tube product with molded on bracket
JP3327442B2 (ja) フューエルフィラーパイプの製造方法
JPS6356426A (ja) フランジ付きパイプ
JPH0199823A (ja) フランジ付きパイプの製造方法
EP0384924A1 (en) A process for producing a resin product having a bent hollow portion and a core usable for the same process
JP7451856B2 (ja) 固定部材付き樹脂管の製造方法及び固定部材付き樹脂管の製造装置
JPH0195030A (ja) フランジ付きパイプの製造方法
CN110249170B (zh) 高压密封
JPH07697Y2 (ja) エンジン用合成樹脂製吸気管
JPH07232262A (ja) 吸気マニホルドの製造方法
JPH0518695B2 (ja)
JP4011763B2 (ja) ホースのフランジ部の形成方法
JPH0694172A (ja) 樹脂製フランジ付流体管の製造方法