JPH0576233A - 乗用型芝刈機における動力伝達装置 - Google Patents

乗用型芝刈機における動力伝達装置

Info

Publication number
JPH0576233A
JPH0576233A JP3241559A JP24155991A JPH0576233A JP H0576233 A JPH0576233 A JP H0576233A JP 3241559 A JP3241559 A JP 3241559A JP 24155991 A JP24155991 A JP 24155991A JP H0576233 A JPH0576233 A JP H0576233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lawn
clutch
power transmission
lawn mower
air sucking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3241559A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Yoshiki
晋也 吉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP3241559A priority Critical patent/JPH0576233A/ja
Publication of JPH0576233A publication Critical patent/JPH0576233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】乗用型芝刈機に芝収容タンクを装備して芝刈装
置で刈り取った芝を吸風搬送装置で搬送して収容するも
のにおいて、芝を詰まらせたり、残したりしないで確実
に搬送させることを目的とする。 【構成】 乗用走行車体1に芝刈装置11を昇降可能に
装着すると共に該芝刈装置11で刈られた芝を前記走行
車体側に装備した芝収容タンク17に吸風搬送機構20
によって搬送収納する芝刈機において、前記芝刈装置1
1側への動力伝達機構中の芝刈クラッチ26と吸風搬送
機構20への動力伝達機構中の吸風クラッチ28とを単
一の操作レバ−31で操作可能に構成し、これら両クラ
ッチの「入」・「切」の順番を、クラッチ「入」時には
吸風クラッチ28が先行し、クラッチ「切」時には芝刈
クラッチ26が先行するようクラッチ作動の優先手段を
設けてなる乗用型芝刈機における動力伝達装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗用型芝刈機に関する
もので、詳しくは、その芝刈装置部分の動力伝達と刈り
取った芝を空気搬送してタンクに納める搬送装置の動力
伝達に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、乗用走行車体に芝刈装置を昇降可
能に装着すると共に該芝刈装置で刈られた芝を前記走行
車体側に装備した芝収容タンクに吸風搬送機構によって
搬送収納する芝刈機は周知であり、この芝刈装置側への
動力伝達と吸風搬送機構への動力伝達とを各別の操作レ
バ−で操作していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、従来の各
別の操作レバ−で動力伝達をする場合には、先に吸風搬
送装置を伝動させないで誤って芝刈装置部分を伝動する
と刈られた芝刈装置の芝刈ケ−ス内に滞溜して完全な吸
風搬送ができなくなる欠点があった。また、停止させる
場合に先に吸風搬送装置が止まってしまうと刈られた芝
が芝刈ケ−ス内や搬送経路内に滞溜し、詰まりの原因に
なる欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、先に述べた従
来型装置の問題点を解消するために、乗用走行車体1に
芝刈装置11を昇降可能に装着すると共に該芝刈装置1
1で刈られた芝を前記走行車体側に装備した芝収容タン
ク17に吸風搬送機構20によって搬送収納する芝刈機
において、前記芝刈装置11側への動力伝達機構中の芝
刈クラッチ26と吸風搬送機構20への動力伝達機構中
の吸風クラッチ28とを単一の操作レバ−31で操作可
能に構成し、これら両クラッチの「入」・「切」の順番
を、クラッチ「入」時には吸風クラッチ28が先行し、
クラッチ「切」時には芝刈クラッチ26が先行するよう
クラッチ作動の優先手段を設けてなる乗用型芝刈機にお
ける動力伝達装置とした。
【0005】
【実施例】第1図において、1は乗用型の走行車体で、
左右一対の駆動前輪2と左右一対の操舵用の後輪3とを
有し、前側には乗車フロア−4を張設してその左右中心
部分に上方へ突出する操縦枠5を設け、その上側に操縦
ハンドル6を設け、後部には操縦席7とその後側にボン
ネット8で覆われるエンジン9を搭載している。10は
車体フレ−ムを兼用するミッションケ−スである。
【0006】11は芝刈装置で、左右側に幅広い椀を伏
せた形状の芝刈ケ−ス12の内部に回転軸が上下方向に
軸受けされておりこれに回転刈刃が固着されている。そ
して、この芝刈装置11は、昇降用の油圧装置13で上
下作動されるア−ム14に取付けられている。15は前
記ア−ム14の先端側に設けたキャスタ−転動輪であ
る。前記芝刈ケ−ス12の先端側上部をア−ム14にブ
ラケットを介して枢着し、後部を調節可能に吊持杆16
を介して取付けている。17は刈り取った芝を収容する
芝収容タンクで、前記走行車体1のボンネット8の上方
位置からボンネット8の後方側に亘って配置され、この
ボンネット8上方部分は、内部に搬送ベルト18が張設
されていて収容される芝を受けて後方へ搬送し後端側タ
ンク17aに移送して滞溜させるようになっている。1
9は開閉蓋を示す。
【0007】20は吸風搬送装置で、吸引揚上ブロワ−
20aとこれに連通される搬送用のダクト20bとから
なり、ブロワ−20aの揚上筒先端を前記ボンネット上
のタンク17内へ連通し、ダクト20bの先端を前記芝
刈装置12の芝刈ケ−ス12内に連通している。21は
芝刈装置11側を駆動する伝動軸を示す。次に、第2図
によって芝刈装置側への動力伝達と、吸風搬送装置側へ
の動力伝達の伝動手段を説明する。22は前記エンジン
9側から適宜伝動駆動されるミッションケ−ス10内の
カウンタ−軸である。このカウンタ−軸22と、前記伝
動軸21に動力を伝達するPTO軸23との間にクラッ
チギヤ−24,25とからなる芝刈り用の芝刈クラッチ
26を設け、シフタ−27で「入」、「切」可能に構成
している。また、27が吸風搬送装置側を駆動するベル
トであり、このベルト27をテンションクラッチ形態の
吸引クラッチ28で動力伝達の「入」、「切」を可能に
している。29,30はクラッチワイヤ−で単一のクラ
ッチ操作レバ−31に連動連結している。そして、前記
クラッチ26と該レバ−31との連動機構中に融通機構
32を設けている。この融通機構は、インナ−ワイヤ−
に長孔を穿った板体を固着し、この長孔にレバ−31に
連結のロッドの自由端側を嵌着いて長孔の範囲で一方側
クラッチ操作の伝動が行なわれない構成にしている。こ
のような技術手段の実施例によって、クラッチ操作レバ
−31を「入」側(紙面右側)へ操作する場合には、吸
風搬送装置側の伝動を司る吸風クラッチ28が先に
「入」になってその後芝刈装置側の伝動を司る芝刈クラ
ッチ26が「入」となり、逆に、クラッチ操作レバ−3
1を「切」側(紙面左側)へ操作する場合には、芝刈装
置側の伝動を司る芝刈クラッチ26が先に「切」になっ
てその後に吸風搬送装置側の伝動を司る吸風クラッチ2
8が「切」になるよう連動構成している。
【0008】尚、第4図で示したクラッチ操作レバ−3
1の操作パタ−ンは、前後方向の中間部でクランク状に
レバ−ガイド孔33を形成し、このクランク部分で芝刈
クラッチ26に連動するア−ム34に固着の係合子34
aと吸風クラッチ28に連動するア−ム35に固着の係
合子35aとにクラッチ操作レバ−31が選択的に係合
でき、このクランク部分において芝刈装置側の伝動が
「切」で、一方の吸風搬送装置側の伝動が「入」にな
り、このクランク部分を境にして芝刈装置側の伝動が
「入」方向側と、吸風搬送装置側の伝動が「切」方向側
とに操作方向が分岐する実施例である。
【0009】更に、上述の実施例はメカ機構のものであ
るが、第5図のようにクラッチ操作レバ−31の作動に
伴ってスイッチSW1〜SW4が「入」、「切」しマイ
コン制御でクラッチ連動のソレノイドSL1,SL2を
制御させてもよい。このマイコン36による制御方式を
採用すると、吸風搬送装置側の伝動が「入」になって所
定時間経過後の吸風搬送が安定した状態で芝刈装置側の
伝動が「入」になり刈り始め時点の搬送詰まりが防止で
き、また、芝刈装置側の伝動が「切」にするときもその
「切」時点から尚所定時間の間、吸風搬送装置側を作動
させることができ、タイマ−をマイコン36内に組み込
むことで一層有効にさせることができる。尚更に、マイ
コン制御によれば、刈取作業開始時あるいは停止時にお
ける走行車体1の走行クラッチ操作の信号を取り入れ
て、作業開始時点に上記の条件による芝刈装置側の伝動
が「入」状態にならなければ走行クラッチが実質的に
「入」ならない構成にすることも極めて容易になる。
【0010】次に、上例の作用について説明すると、芝
刈作業をするにあたって、クラッチ操作レバ−31を第
2図の紙面右側のクラッチ「入」側へ回動操作すると、
最初に(ロ)位置でテンションクラッチ28が「入」に
なって次に(イ)位置で芝刈装置側のクラッチ26が
「入」になり、ブロワ−20aでダクト20bを通して
芝刈ケ−ス12内が負圧になった状態で芝刈装置11の
刈刃が回転して芝が刈り取られるから刈られた芝が即時
ダクト20bで吸引されてブロワ−20aに達し、揚上
されてタンク17内に排出されて収納される。
【0011】芝刈作業を停止するにあたっては、クラッ
チ操作レバ−31を第2図の紙面左側のクラッチ「切」
側へ回動操作すると、最初に(イ)位置をやや過ぎた
(イ’)時点でクラッチ26が「切」になって次に
(ロ)位置をやや過ぎた(ロ’)時点でテンションクラ
ッチ28が「切」になり、刈刃の回転が先に停止してそ
の後にブロワ−20aの回転が停止することになり刈り
取られた芝が確実に吸引搬送される。
【0012】第6図は、芝収納のタンク17内にエンジ
ン9の冷却用吸引風を吹き込み収容芝を多少とも乾燥さ
せてその体積容量を少なくする手段を開示している。3
7は吸引フアン、38は吸引ダクトを示す。第7図〜第
9図は、芝刈装置11における芝刈ケ−ス12と、これ
に装備される関連部分を昇降用のア−ム14部分に装着
する手段と、走行旋回操作時における芝刈ケ−ス部分の
移動手段を示している。走行車体1の前側に芝刈装置1
1を装着するものでは、刈取作業を続行させながら旋回
操作をする場合、車体と一体状態のままで旋回すると小
さい半径で旋回できず、刈り残し部分が大きくなる欠点
があるが、これを解消するには車体1の旋回方向に芝刈
ケ−ス12部分が移動する構成により解消できる。この
実現のためには、ア−ム14に芝刈ケ−ス12部分を懸
架するキャスタ−車輪39,40が取付けられた懸架車
体41に、転動球輪42を前側に取付けた芝刈ケ−ス1
2の後方上部を前記車体41にボ−ル軸受43、44を
介して吊持する吊持杆45で刈高さ調節可能に設けてい
る。そして、平面視における平行リンク杆46a,46
bによって該芝刈ケ−ス12部分を左右及び上下移動自
在に前記懸架車体41に装着し、更に、車体41側に上
下動自在に取付けたア−ム47に油圧装置48のシリン
ダ−48a側を枢結し、このピストン48b先端側を前
記芝刈ケ−ス12側に枢結した構成とする。この懸架手
段によって、芝刈ケ−ス12部分は、油圧装置48の作
動により左右移動自在で、且つ、ア−ム14で昇降可能
になる。このように構成した油圧装置48を第9図で示
した操縦ハンドル6によって切替えられるバルブ49で
制御し、走行車体1の旋回方向と同じ方向へ芝刈ケ−ス
12を強制移動させるようにする。尚、ハンドル6を一
定以上に切らないとバルブ49が切り替わらないように
したり、ア−ム14を下降させた刈取り姿勢以外ではバ
ルブの切替えが起らない安全手段、あるいは、ア−ム1
4を上昇させることに起因して芝刈ケ−ス12が車体の
左右中央の標準位置に復帰するようにする手段は、第1
0図のマイコン50による技術手段で容易に実現するこ
とができる。
【0013】
【発明の作用効果】この発明によれば、芝刈ケ−ス内の
刈取装置で芝が刈られるときには必ず前以て吸風搬送装
置が働く構成になるから刈られた芝が確実に収納タンク
内へ搬送でき、逆に、刈取りを停止する場合には刈取装
置が停止する前に吸風搬送装置が停止することがなく、
刈られた芝が芝刈ケ−ス内に残るという不測な事態が起
らない作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の側面図
【図2】要部の動力伝達機構図
【図3】別例の要部斜面図
【図4】第3図の実施例における平面図
【図5】別例である電気制御回路図
【図6】別例の要部を一部断面した側面図
【図7】別例の要部の側面図
【図8】第7図の簡略平面図
【図9】要部の操縦機構部を示した平面図
【図10】別例の電気制御回路図
【符号の説明】 1 走行車体 11 芝刈装置 17 芝収容タンク 20 吸風搬送機構 26 芝刈クラッチ 28 吸風クラッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用走行車体1に芝刈装置11を昇降可
    能に装着すると共に該芝刈装置11で刈られた芝を前記
    走行車体側に装備した芝収容タンク17に吸風搬送機構
    20によって搬送収納する芝刈機において、前記芝刈装
    置11側への動力伝達機構中の芝刈クラッチ26と吸風
    搬送機構20への動力伝達機構中の吸風クラッチ28と
    を単一の操作レバ−31で操作可能に構成し、これら両
    クラッチの「入」・「切」の順番を、クラッチ「入」時
    には吸風クラッチ28が先行し、クラッチ「切」時には
    芝刈クラッチ26が先行するようクラッチ作動の優先手
    段を設けてなる乗用型芝刈機における動力伝達装置。
JP3241559A 1991-09-20 1991-09-20 乗用型芝刈機における動力伝達装置 Pending JPH0576233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241559A JPH0576233A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 乗用型芝刈機における動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241559A JPH0576233A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 乗用型芝刈機における動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0576233A true JPH0576233A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17076153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3241559A Pending JPH0576233A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 乗用型芝刈機における動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0576233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011217A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Iseki & Co Ltd 乗用芝刈機
WO2011074337A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 株式会社筑水キャニコム 草刈機の刈刃クラッチ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011217A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Iseki & Co Ltd 乗用芝刈機
WO2011074337A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 株式会社筑水キャニコム 草刈機の刈刃クラッチ
JP2011125261A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Chikusui Canycom Inc 草刈機の刈刃クラッチ
CN102711436A (zh) * 2009-12-17 2012-10-03 株式会社筑水佳梦 割草机的割刀离合器
CN102711436B (zh) * 2009-12-17 2014-10-22 株式会社筑水佳梦 割草机的割刀离合器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484486B2 (en) Grass cutting machine with mower unit
US5542243A (en) Lawn tractor having a blower unit and a grass clippings transport duct
JP2004113135A (ja) 集草装置及びこの集草装置を備えた草刈機
CN108718661A (zh) 以可调位置和/或对地压力处理田地植物余茬的切碎装置
US5560188A (en) Lawn tractor having a blower unit and a grass clippings transport duct
US4546601A (en) Lawn and garden maintenance apparatus
WO2013158003A1 (en) A flail mowing machine and a linkage for such a machine
JPH0576233A (ja) 乗用型芝刈機における動力伝達装置
US3599407A (en) Declutchable belt drive for combine components
JP3860058B2 (ja) コンバイン
JP3892378B2 (ja) 乗用型芝刈り機
JP3480193B2 (ja) エンジンカバ−の開閉装置
JP2000262133A (ja) コンバインの運転部構造
JPS598508Y2 (ja) コンバイン
JP2592141Y2 (ja) コンバイン
JPH0418343Y2 (ja)
JPH09463U (ja) コンバイン
JPH071940Y2 (ja) 長稈収穫機
JPH07274669A (ja) コンバインの刈取穀稈搬送装置
JP3765602B2 (ja) 刈取部の穀稈引起し装置
JP2956416B2 (ja) 左右スライド式刈取装置
JP2004222642A (ja) コンバイン
JPH065706Y2 (ja) コンバイン
JP2001078542A (ja) コンバイン
JPH0626114Y2 (ja) 刈取収穫機