JPH0574685B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574685B2
JPH0574685B2 JP58221183A JP22118383A JPH0574685B2 JP H0574685 B2 JPH0574685 B2 JP H0574685B2 JP 58221183 A JP58221183 A JP 58221183A JP 22118383 A JP22118383 A JP 22118383A JP H0574685 B2 JPH0574685 B2 JP H0574685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reformed gas
intake
fuel
engine
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58221183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60113020A (ja
Inventor
Ikuo Matsuda
Mitsuaki Kawamura
Kenji Morimoto
Shigeru Sakurai
Katsuhiko Yokooku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58221183A priority Critical patent/JPS60113020A/ja
Publication of JPS60113020A publication Critical patent/JPS60113020A/ja
Publication of JPH0574685B2 publication Critical patent/JPH0574685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/085Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having two inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4228Helically-shaped channels 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B2031/006Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air intake valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、燃料の一部を改質して水素リツチの
改質ガスに変換し、この改質ガスを燃料の一部と
してエンジンに供給する改質ガスエンジンの改良
に関する。
(従来技術) 燃料を改質することによつて得られる水素リツ
チの改質ガスはオクタン価が高く燃焼性が良好で
あるのでこれを燃料の一部としてエンジンに供給
することにより、燃料の着火性を改善することが
でき、これによつて失火あるいは異常燃焼を防止
することができるとともに排ガス中の有害成分、
特にNOXを提言することができる。改質ガスを
使用するエンジンはこのような利点を有するもの
ではあるが、体積効率が未改質燃料よりも劣るた
め、望ましい出力を得るために未改質燃料と一緒
に使用することが一般に行なわれている。しか
し、改質ガスと未改質燃料とを一緒にして燃焼室
を導入すると燃焼室内で両者がミキシングされて
上述の改質ガスの利点を十分に発揮させることが
できないという問題がある。特公昭52−27918号
公報には、アルコールを含む燃料と該燃料を改質
して得られた改質ガスを使用するエンジンに副燃
焼室と主燃焼室とを形成し、副燃焼室に点火プラ
グを設けるとともに、改質ガスだけを導入し、主
燃焼室には未改質燃料を導入することにより層状
吸気を行ない、着火性、燃焼性を向上させるとと
もに所望の出力を得るようにしたエンジンが開示
されている。この装置は、所期の目的を達成し得
るものではあるが、層状吸気を行なうために副燃
焼質を形成することが要件となるため、装置が複
雑になるという問題がある。
(本発明の目的) 従つて、本発明は簡単な構成で未改質燃料を含
む吸気と改質ガスを含む吸気のミキシングを抑制
して着火性、燃焼性を改善することができるとと
もに所望の出力を得ることができる改質エンジン
を提供することを目的とする。
(本発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するため以下のよう
に構成される。すなわち、本発明の改質エンジン
は、シリンダボア上部とピストン上端面により画
成されるエンジン燃焼室のほぼ中央に配置された
点火プラグと、前記エンジンに開口する2つの吸
気ポートと、それぞれの吸気ポートからエンジン
燃焼室に吸気を導入する際シリンダ周方向に同一
方向に旋回する吸気のスワールを生成するそれぞ
れの吸気ポートに対応するスワール生成手段と、
燃料を改質して水素リツチの改質ガスに変換した
改質ガスを前記吸気ポートの一方に供給する改質
ガス供給手段と、未改質の燃料を前記吸気ポート
の他方に供給する未改質燃料供給手段とを備えた
ことを特徴とする。本発明によれば、吸気通路は
2つ設けられており、その一方の通路からのみ改
質ガスが導入されるようになつている。また、他
の吸気通路からは全運転領域において空気が導入
されるようになつている。そして、これらの吸気
通路から吸気はスワールがそれぞれ同一の方向に
生成するように導入される。吸気スワールを生成
する手段としては、吸気が燃焼室の接線方向に入
るように吸気通路を構成しても良いし、シリンダ
ヘツド内壁に案内壁を設けても良く、またシユラ
ウドバルブを使用しても良い。
(本発明の効果) 本発明によれば、改質ガスが噴射された吸気と
未改質燃料が噴射された吸気とは別々の通路から
スワールを形成するように燃焼室を導入される。
これによつて未改質燃料を含む吸気と、改質ガス
を含む吸気とのミキシングが抑制されるとともに
比重の軽い改質ガスが燃焼室中央上部すなわち、
点火プラグ付近に集中する。従つて、水素リツチ
の雰囲気下で点火が行なわれるため、着火性、燃
焼性が向上する。
(実施例の説明) 以下図面を参照しつつ本発明の実施例につき説
明する。
第1図を参照すれば、エンジン10は内部をピ
ストン12が摺動するシリンダ14を備えてお
り、該シリンダ14の上部には、燃焼室16が設
けられている。燃焼室のほぼ中央上部には点火プ
ラグ18が配置されている。第2図は併わせて参
照すれば、点火プラグ18を囲むように第1吸気
ポート20、第2吸気ポート21及び排気ポート
22が開口している。そして、第1吸気ポート2
0には第1吸気バルブ24が、第2吸気ポート2
1には第2吸気バルブ25が、及び排気ポート2
2には排気バルブ26がそれぞれ組み合わされ
る。第1吸気ポート20には改質ガスを噴射する
改質ガスノズル42が設けられた第1吸気通路2
8が連通しており、第2吸気ポート21には未改
質燃料を噴射する未改質燃料ノズル40とその後
流に開閉弁23が配置された第2吸気通路29が
連通している。これら第1吸気通路28及び第2
吸気通路29は共に前流側でサージタンク38に
接続されている。サージタンク38は主吸気通路
31の一部を成しており、該主吸気通路31の前
端にはエアクリーナ30が設けられている。エア
クリーナ30の後流側には燃焼質16への空気量
を計量するエアフローメタ32が設けられ、さら
にその後流にはアクセルペダル34の踏み込み量
に応じて開度が変化しこれによつて吸気通路28
の流路面積を変化させるスロツトル弁36が設け
られている。
本例のエンジン10では、吸気は燃焼室16に
対して接線方向に導入され、これによつて図の矢
印の方向にスワールが生成し未改質燃料成分及び
空気よりも比重の軽い改質ガス44は燃焼室16
の中心部すなわち、点火プラグ付近に集中する。
第2吸気通路29の通路面積を変化させる開閉弁
23はダイヤフラム装置33によつて作動させら
れるようになつている。ダイヤフラム装置33は
ケーシング35を備えており、このケーシング3
5の内部空間はリンク37によつて開閉弁23に
接続されたダイヤフラム39によつて二つに仕切
られ大気に連通する大気室41とスロツトル弁3
6下流の負圧が導入される負圧室43が形成され
る。負圧室43にはさらにダイヤフラム39と負
圧室底面との間にバネ45が配置されるととも
に、底面にはダイヤフラム39の変位量を規制す
るストツパ47が配置されている。スロツトル弁
36後流の負圧が増大すると、すなわち、スロツ
トル弁36の開度が小さくなると負圧室43内の
負圧が大きくなつてダイヤフラム39はバネ45
のバネ力に抗して図において下方に変位し開閉弁
の開度は小さくなる。これによつて、第2吸気通
路29から燃焼室16内に導入される吸気量は減
少する。さらにスロツトル弁36の開度が減少し
て、スロツトル弁36後流の負圧が増大すると、
ダイヤフラム装置33の負圧室43内の負圧がさ
らに増大しついにはダイヤフラム39はストツパ
47に当つてその動きは規制される。すなわち、
開閉弁23の開度は低負荷時においてスロツトル
弁36の後流の負圧が最大になつても、全閉には
ならず、第2吸気通路29を通じて常に所要空気
量の一部の空気が燃焼室16に導入される。エン
ジン10からの燃焼廃ガスは排気ポート22から
排気通路46を通じて排出されるようになつてお
り、その途中には、排気ガス中の不完全燃焼成分
を酸化する酸化触媒48が配置されている。酸化
触媒48の後流には燃料を改質して水素リツチに
する触媒を充填したフオーマ50が配置されてい
る。燃料の一部は燃料タンク52から燃料ポンプ
54により加圧され、燃料供給通路56を通じて
未改質ノズル42から直接吸気通路28内に噴射
供給される。さらに一部の燃料は、途中に燃料ポ
ンプ58を有する別の燃料供給通路60を通じて
リフオーマ50に供給され、このリフオーマ50
内で改質され改質ガスに変換される。リフオーマ
50で発生したガスは一たんリザーブタンク62
に貯溜された後プレツシヤレギユレータタンク6
4に送られ、適当な圧力に調整されて供給通路6
6を通じて改質ガスノズル42に供給され、そし
て吸気通路28内に噴射される。さらに、未改質
燃料及び改質ガスの噴射量を制御するためにコン
トロールユニツト68が設けられる。該コントロ
ールユニツト68にはアクセルペダル34の踏み
込み量を検出する踏み込み量センサ70からの信
号、エアフローメータ32からの空気量を表わす
信号、エンジン回転数を検出する回転数センサ7
2からの信号がそれぞれ入力される。コントロー
ルユニツト68はこれらの信号を演算して、未改
質燃料及び改質ガス量に対する信号を未改質燃料
ノズル40及び改質ガスノズル42にそれぞれ出
力する。
第3図、第4図、第5図、第6図及び第7図を
参照して、コントロールユニツト68の制御例に
ついて述べる。
第3図を参照すると、エアフローメータ32か
らの空気流量Qを表わす信号及び回転数センサー
72からのエンジン回転数Nを表わす信号はコン
トロールユニツト68内の第1パルス巾設定器7
4、及び第2パルス巾設定器76にそれぞれ入力
される。第1パルス巾設定器74は、改質ガス噴
射のためのパルス巾を設定する回路であり、この
回路74で1サイクル当たりの空気量Q/Nが演
算され、第4図にチヤートで示すような改質ガス
噴射量に対応するパルス巾が演算値Q/Nの値に
応じて決定され、1サイクル当たりの噴射パルス
巾信号T1が発生する。第2パルス巾設定回路7
6は、未改質燃料噴射量に対する噴射パルス巾を
設定する回路であり、第1パルス巾設定回路74
と同様に空気量Q/Nを演算し、これに基づき、
第5図に示すような未改質燃料噴射量に対応する
パルス巾を演算値Q/Nの値に応じて決定し、噴
射パルス巾信号T2を発生する。噴射パルス巾信
号T1、T2は改質ガスノズル42用のドライバー
回路78及び未改失燃料ノズル40用のドライバ
ー回路80にそれぞれ入力される。各ドライバー
回路78,80は各ノズル40,42に対し、所
定のタイミングで、決定されたパルス巾T1、T2
に対応したノズル開命令信号を出力する。第4図
から明らかなように、改質ガスに対するパルス巾
は空気量Q/Nにほぼ比例して増大し、空気量
Q/Nが所定値Aに達した後は、やや勾配の緩や
かな線に沿つて増大する。また、第5図から明ら
かなように未改質燃料に対するパルス巾T2は空
気量Q/Nが所定値Aに達するまでは、0であ
り、所定量Aに達した後は、空気量Q/Nにほぼ
比例して増大する。従つて、燃料噴射量は、第6
図に示すように空気量Qの比較的少い領域、すな
わちアクセルペダル34の踏み込み量の小さい比
較的軽負荷領域では、未改質燃料は噴射されず改
質ガスだけが噴射され、その噴射量は空気量の増
大に応じて増大する。アクセルペダル34の踏み
込み量が増大して、すなわち、負荷が増大して空
気量Qが所定値A1になると、未改質燃料も導入
され始めその量は空気量Qの増大に対応して増大
する。一方、改質ガス噴射量は、空気量が所定値
A1を越えると、増加勾配が穏やかになる。従つ
て、所定値A1を越えて空気量Qが増大するとき
は、全供給燃料量に対する未改質燃料比率は増大
することになる。この場合、バルブタイミングは
第7図に示すように第2吸気バルブ25が第1吸
気バルブよりも僅かに早く開くようになつてお
り、これによつて上方に改質ガスが集中するのが
促進される。
以上のように、本例では、未改質燃料及び改質
ガスに対する吸気通路を別々に設けるとともに、
吸気スワールが生成するように吸気を燃焼室に導
入することにより、改質ガスを含む吸気と未改質
燃料を含む吸気との混合を抑制して成層化するこ
とができ、これによつて点火プラグ付近に改質ガ
スを集中させることができ、所期の目的を達成す
ることができる。さらに、本例ではエンジン低負
荷時においても第2吸気通路29からの吸気のス
ワールを生じさせる操作を行つているので全運転
領域において良好な着火成、燃焼性を確保するこ
とができる。
未改質燃料の例としてメタノールが挙げられ、
この場合、反応式CH3OH→2H2+COで示される
ようにメタノールが改質され水素リツチの改質ガ
スが得られる。そして、このような改質ガスは、
燃焼性が良いのでこれを燃料の一部に使用するこ
とにより着火性を改善することができる。なお本
例では、排気通路46にリフオーマ50を配置し
ているが、その理由は上述の改質反応が吸熱反応
であり、高温下で行う方が効率が良いためであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る改質エンジンの全体概
略図、第2図は、燃焼室付近の平面図、第3図は
コントロールユニツトの制御回路図、第4図及び
第5図は燃料噴射パルス巾のグラフ、第6図は、
燃料量と吸入空気量との関係を示すグラフ、第7
図は、バルブタイミングを示すグラフである。 符号の説明、10……エンジン、12……ピス
トン、18……点火プラグ、20……第1吸気バ
ルブ、21……第2吸気バルブ、22……排気バ
ルブ、23……開閉弁、33……ダイヤフラム装
置、34……アクセルペダル、36……スロツト
ル弁、40……未改質燃料ノズル、42……改質
ガスノズル、50……リフオーマ、68……コン
トロールユニツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダボア上部とピストン上端面により画
    成されるエンジン燃焼室のほぼ中央に配置された
    点火プラグと、前記エンジンに開口する2つの吸
    気ポートと、それぞれの吸気ポートからエンジン
    燃焼室に吸気を導入する際シリンダ周方向の同一
    方向に旋回する吸気のスワールを生成するそれぞ
    れの吸気ポートに対応するスワール生成手段と、
    燃料を改質して水素リツチの改質ガスに変換した
    改質ガスを前記吸気ポートの一方に供給する改質
    ガス供給手段と、未改質の燃料を前記吸気ポート
    の他方に供給する未改質燃料供給手段とを備えた
    ことを特徴とする改質ガスエンジン。
JP58221183A 1983-11-24 1983-11-24 改質ガスエンジン Granted JPS60113020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221183A JPS60113020A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 改質ガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221183A JPS60113020A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 改質ガスエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113020A JPS60113020A (ja) 1985-06-19
JPH0574685B2 true JPH0574685B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=16762776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58221183A Granted JPS60113020A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 改質ガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113020A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4548175A (en) * 1983-12-05 1985-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with two intake valves
DE69504869T2 (de) * 1994-12-15 1999-02-11 Ford Werke Ag Einlass-system für eine brennkraftmaschine
GB2330177A (en) 1997-10-09 1999-04-14 Ford Global Tech Inc Prevention of auto-ignition in end gas regions of a cylinder of a gasoline spark-ignition i.c engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221525A (en) * 1975-08-09 1977-02-18 Nippon Soken Inc Fuel improving device-loaded internal combustion engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152552U (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 トヨタ自動車株式会社 二吸気式成層燃焼内燃機関の排気ガス再循環装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221525A (en) * 1975-08-09 1977-02-18 Nippon Soken Inc Fuel improving device-loaded internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60113020A (ja) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201165A (en) Internal combustion engine with dual induction system and with EGR system
US4209981A (en) Method and an apparatus to control the temperature of an engine exhaust gas purifying device
JPH0343458B2 (ja)
JPS5813071Y2 (ja) 大型副室付内燃機関の副室構造
JPH0574685B2 (ja)
US4218880A (en) Spark-ignition internal combustion engine
JPH0573897B2 (ja)
JPH048606B2 (ja)
KR900000146B1 (ko) 내연기관용 연료제어장치
JPS6030420A (ja) 層状給気エンジン
JP7419912B2 (ja) 内燃機関
JPH06264732A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化用触媒過熱防止装置
JPH0444093B2 (ja)
US7175932B2 (en) Fuel cell system
JPH06200771A (ja) 過給機付気体燃料エンジン
JPS5999028A (ja) タ−ボ過給機付きデイ−ゼル機関における不足空気の吹込み装置
JPS614832A (ja) エンジンの排気還流制御装置
JPH0615857B2 (ja) エンジンの排気還流制御装置
JPS5833213Y2 (ja) 内燃機関における副室の改良構造
JPH0571768B2 (ja)
JP4715605B2 (ja) 内燃機関
JPS6030419A (ja) 層状給気エンジン
CA1048355A (en) Spark-ignition internal combustion engine capable of preventing noxious gas emissions
JP2023031378A (ja) エンジンシステム
JPS621388Y2 (ja)