JPH0573594B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0573594B2
JPH0573594B2 JP59153131A JP15313184A JPH0573594B2 JP H0573594 B2 JPH0573594 B2 JP H0573594B2 JP 59153131 A JP59153131 A JP 59153131A JP 15313184 A JP15313184 A JP 15313184A JP H0573594 B2 JPH0573594 B2 JP H0573594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stepping motor
platen
printing
print head
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59153131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131275A (ja
Inventor
Juzo Kozutsumi
Ryohei Oosaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15313184A priority Critical patent/JPS6131275A/ja
Priority to US06/758,275 priority patent/US4652153A/en
Publication of JPS6131275A publication Critical patent/JPS6131275A/ja
Publication of JPH0573594B2 publication Critical patent/JPH0573594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、使用する印字用紙の厚さに応じたプ
ラテンギヤツプを確保するための機構を備えたワ
イヤドツトプリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
ワイヤドツトプリンタに用いられる印字ヘツド
は、印字ワイヤ等の被駆動部の質量が小さく、印
字ワイヤの高速動作が可能であるため、印字の高
速化に対応できるという長所があるが、印字ワイ
ヤの動作量を小さくすることが要求されるので、
ワイヤ先端を印字用紙にできるだけ近づけて距離
を一定に保たなければならず、そのため従来にお
いては手動操作により印字ヘツド先端とプラテン
との間のプラテンギヤツプを調整できる機構を備
えたものが多く提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来のワイヤドツトプ
リンタでは以下の問題がある。
まず、第1に、使用する印字用紙の厚さが変わ
る毎に、それに応じた最適なプラテンギヤツプを
得るための調整を手動で行わなければならないた
め、操作が煩わしいという問題がある。
第2に、前記調整の際、プラテンギヤツプが適
正に設定されないと、印字濃度が低下したり、あ
るいはインクリボンが印字用紙をこすつて印字用
紙面を汚損する等の事態を生じ、これにより印字
品質の低下を招く結果となるが、調整を手動で行
うために適正なプラテンギヤツプを得ることが困
難であるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題を解決するため、本発明は、プ
ラテンに任意の紙厚の印字用紙をセツトし、この
プラテンにリボンプロテクタを介して先端を対向
させた印字ヘツドをプラテンの軸方向に沿つて移
動させつつ、該印字ヘツドの印字ワイヤによりイ
ンクリボンを介して前記印字用紙に印字を行うワ
イヤドツトプリンタにおいて、前記印字ヘツドを
前記リボンプロテクタと一体に前記プラテンに対
して前進、後退可能に配置すると共に、前記印字
ヘツドを前記リボンプロテクタと一体に前進、後
退させるステツピングモータと、前記印字ヘツド
が初期位置にきたことを検出する検出手段と、前
記印字ヘツドが前進して前記リボンプロテクタが
前記プラテンにセツトされた印字用紙に当接する
ことで前記ステツピングモータが脱調するまで前
記ステツピングモータに所定数の正回転用パルス
を与えた後、前記ステツピングモータに逆回転用
パルスを与えることにより前記印字ヘツドを初期
位置まで後退させ、この後退時に要した前記逆回
転用パルスの数を計数して、その計数値から前記
印字用紙の紙厚を検出し、その検出した紙厚に対
して前記プラテンと前記印字ヘツド先端との間の
適正なプラテンギヤツプが得られる数の正回転用
パルスを前記ステツピングモータに与える制御部
を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
このような構成を有する本発明は、印字ヘツド
が前進してリボンプロテクタがプラテンにセツト
された印字用紙に当接することでステツピングモ
ータが脱調するまで制御部が前記ステツピングモ
ータに所定数の正回転用パルスを与え、その後制
御部が前記ステツピングモータに逆回転用パルス
を与えることにより前記印字ヘツドを初期位置ま
で後退させると共に、この後退時に要した前記逆
回転用パルスの数を制御部は計数して、その計数
値から前記印字用紙の紙厚を検出し、更に制御部
はその検出した紙厚に対して前記プラテンと前記
印字ヘツド先端との間の適正なプラテンギヤツプ
が得られる数の正回転用パルスを前記ステツピン
グモータに与え、これにより前記印字ヘツドを前
進させて、プラテンギヤツプを調整するようにし
ている。
従つてこれによれば、煩わしい手動操作による
プラテンギヤツプの調整を行うことなく、印字用
紙の紙厚に対応した適正なプラテンギヤツプを自
動的に設定することができ、良好な印字を行うこ
とが可能になる。
また、プラテンにセツトされた印字用紙にリボ
ンプロテクタが当接することで前記ステツピング
モータが脱調した後、印字ヘツドが初期位置まで
戻るまでのステツピングモータに与えるパルス数
をカウントして印字用紙の絶対厚を検出するた
め、印字用紙の紙厚検出用の専用の検出素子や、
ステツピングモータの脱調を検出する素子を使用
することなく、簡単な回路構成で高精度にプラテ
ンギヤツプを設定できる。
〔実施例〕
以下に図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明によるワイヤドツトプリンタの
一実施例を示す斜視図、第2図は第1図の実施例
の左側面図、第3図は同じく第1図の実施例の右
側面図、第4図は印字ヘツドの初期位置を示す右
側面図である。
これらの図において1はキヤリツジ、2はプラ
テン、3は前記キヤリツジ1に搭載した印字ヘツ
ド、4はキヤリツジ1に固定され印字ヘツド2前
面に位置するリボンプロテクタ、5は印字用紙で
あり、前記印字ヘツド2の先端とリボンプロテク
タ3との間を走行するようにインクリボンが配置
されている。
6と7は前記キヤリツジ1を支持してその移動
をガイドするガイドシヤフトで、この両ガイドシ
ヤフト6,7は前記プラテン2に対してそれぞれ
平行に設けられており、一方のガイドシヤフト6
はキヤリツジ1の前部に摺動できるように貫通し
て、その両端は左右一対のサイドフレーム8,9
にそれぞれ設けた長孔8a,9a内に移動可能に
嵌装され、また、他方のガイドシヤフト7はキヤ
リツジ1の後端に設けられた回転自在なローラに
係合して、その両端は前記サイドフレーム8,9
に回転可能に支持されている。
尚、印字ヘツド3はキヤリツジ1及びリボンプ
ロテクタ3と共に図示しないスペーシングモータ
により両ガイドシヤフト6,7に沿つてプラテン
2と平行な方向にスペース移動するようになつて
いる。
10と11は前記ガイドシヤフト7の両端に固
定したカム、12と13は従動ローラ、14と1
5はこの従動ローラ12,13を設けたリンクで
あり、このリンク14と15の前端は前記ガイド
シヤフト6の両端にそれぞれ取り付けられ、また
リンク14,15の後端側はそれぞれ長孔14
a,15aを介してガイドシヤフト7に嵌め込ま
れており、この長孔14a,15aによりリンク
14,15はガイドシヤフト7にに対してスライ
ドできるようになつている。
16と17は前記従動ローラ12,13がそれ
ぞれカム10,11に当接するように前記リンク
14,15を付勢するスプリング、18は前記カ
ム10と共にガイドシヤフト7の一端に固定した
プーリ、19はステツピングモータ、20はこの
ステツピングモータ19の回転軸に設けられたプ
ーリと前記プーリ18とに巻き掛けて張設したベ
ルトである。
21は検出素子、22は前記カム11と共にガ
イドシヤフト7の他端に固定したセンスレバーで
あり、前記検出素子21は前記センスレバー22
の移動位置を検出して前記印字ヘツド2の初期位
置を検出する検出手段としてサイドフレーム9に
取り付けられている。
次に、上述した構成の作用について説明する。
まず、プラテン2に印字用紙5がセツトされる
と、予め設定した一定数のパルスがステツピング
モータ19に順次入力され、これによりステツピ
ングモータ19が低トルクで駆動されて正回転を
始める。
このステツピングモータ19の回転力はベルト
20を介してプーリ18に伝えられ、これにより
ガイドシヤフト7と一体にカム10が第2図に示
した矢印A方向に、またカム11が第3図に示し
た矢印B方向に回転する。
この両カム10,11の回転によりリンク1
4,15の従動ローラ12,13が押圧され、リ
ンク14,15はスプリング16,17の力に抗
してプラテン2側へ前進する。
そして、このリンク14,15はガイドシヤフ
ト6をプラテン2側へ押し、そのため、このガイ
ドシヤフト6と共に、キヤリツジ1及び印字ヘツ
ド3は第4図に示した初期位置から印字用紙5側
へ前進して、これによりリボンプロテクタ4が印
字用紙5に当接する。
ここで、キヤリツジ1及び印字ヘツド3の前進
が阻止されるので、低トルクで駆動されているス
テツピングモータ19は脱調するが、この脱調は
無視され、前記一定数のパルス入力が終了するま
でステツピングモータ19の回転が続けられる。
この一定数のパルス入力が終了すると、次にス
テツピングモータ19にその回転が逆になるパル
スを与えられ、ステツピングモータ19は逆回転
する。
このステツピングモータ19の逆回転力は、前
記と同様にベルト20及びプーリ18を介してガ
イドシヤフト7へと伝えられ、これによりガイド
シヤフト7と一体にカム10,11も前記とは逆
の方向に回転するため、リンク14,15の従動
ローラ12,13への押圧も徐々に解除されてい
く。
これに伴つてスプリング16,17が復旧し、
その付勢力によりガイドシヤフト6はリンク1
4,15と共にプラテン2から離れる方向に移動
するため、キヤリツジ1及び印字ヘツド3は徐々
に後退して行く。
このキヤリツジ1及び印字ヘツド3の後退は、
第4図に示したようにガイドシヤフト7と共に回
転するセンスレバー22の先端が検出素子21の
位置に移動して、この検出素子21により検出さ
れるまで行われる。
センスレバー22の先端が検出素子21により
検出されると、前記ステツピングモータ19の逆
回転が停止され、これによりキヤリツジ1と共に
印字ヘツド3は初期位置に停止される。
このときのステツピングモータ19の逆回転開
始から停止時までに要したパルス数が後述する制
御部の計数手段で計数し、この計数したパルス数
に基づいて、記憶手段に予め記憶されている計数
パルス数に対応する紙厚を読み出し、印字用紙5
の絶対厚を検知する。
その後、前記記憶手段に予め記憶されている前
記の検知紙厚に対応する適正なプラテンギヤツプ
を得るためのパルス数を読み出し、その数だけ正
回転用のパルスをステツピングモータ19に入力
して、ステツピングモータ19を正回転させるこ
とにより印字ヘツド3をキヤリツジ1と共に前記
と同様の動作手順にて前記初期位置からプラテン
2側へ前進させる。
これにより適正なプラテンギヤツプが確保され
るので、印字ヘツド3を駆動すると、印字ワイヤ
はインクリボンを介して印字用紙5に適圧で衝突
し、最良の印字品質を得ることができる。
次に、前記した実施例の動作を制御するための
制御部について説明する。
第5図は第1図の実施例における制御部を示す
ブロツク図で、図中第1図〜第4図で説明したも
のと同じ部品は同一の符号で示している。
まず、一定数のパルスがステツピングモータド
ライブ信号回路23からステツピングモータ駆動
回路24に出力され、ステツピングモータ19が
正回転して、印字ヘツド3のプラテンギヤツプ調
整機構部25が駆動され、これにより印字ヘツド
3がキヤリツジ1及びリボンプロテクタ4と一体
に前進して、リボンプロテクタ4がプラテン2に
セツトされている印字用紙5に当接する。
ここで印字ヘツド3のプラテンギヤツプ調整機
構部30とは、第1図〜第4図において6〜22
の部品により構成されるものである。
次に、前記ステツピングモータドライブ信号回
路23からステツピングモータ19を逆回転させ
るパルスがステツピングモータ駆動回路24に出
力され、これによりステツピングモータ19が逆
回転してキヤリツジ1及びリボンプロテクタ4と
一体に印字ヘツド2を初期位置へ後退させる。
このときの印字ヘツド2の初期位置への位置付
けは、前述したように検出素子21がセンスレバ
ー22に先端を検出し、その出力に基づいてステ
ツピングモータ19の逆回転を停止させることに
より行われる。
一方、ステツピングモータ19を逆回転させる
ために、前記ステツピングモータドライブ信号回
路23から出力されたパルス数をパルスカウンタ
(計数手段)26で計数し、予め記憶部(記憶手
段)27に記憶されているパルスカウンタ26の
計数値に対応する紙厚の値を照合して紙厚を検知
すると共に、その検知紙厚に対して適正なプラテ
ンギヤツプを得るための正回転用のパルス数を前
記記憶部27から読み出してステツピングモータ
ドライブ信号回路23に出力する。
これによりステツピングモータドライブ信号回
路23はステツピングモータ駆動回路24を動作
させてステツピングモータ19を前記のパルス数
だけ正回転させることにより印字ヘツド3のプラ
テンギヤツプ調整機構部25を動作させ、キヤリ
ツジ1及びリボンプロテクタ4と一体に印字ヘツ
ド3をプラテン2側へ再び前進させて適正なプラ
テンギヤツプを確保する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は印字ヘツドが前
進してリボンプロテクタがプラテンにセツトされ
た印字用紙に当接することでステツピングモータ
が脱調するまで制御部が前記ステツピングモータ
に所定数の正回転用パルスを与え、その後制御部
が前記ステツピングモータに逆回転用パルスを与
えることにより前記印字ヘツドを初期位置まで後
退させると共に、この後退時に要した前記逆回転
用パルスの数を制御部は計数して、その計数値か
ら前記印字用紙の紙厚を検出し、その検出した紙
厚に対して前記プラテンと前記印字ヘツド先端と
の間の適正なプラテンギヤツプが得られる数の正
回転用パルスを前記ステツピングモータに与えて
前記印字ヘツドを前進させることによりプラテン
ギヤツプを調整するようにしている。
従つてこれによれば、煩わしい手動操作による
プラテンギヤツプの調整を行うことなく、印字用
紙の紙厚に対応した適正なプラテンギヤツプを自
動的に設定することができ、良好な印字を行うこ
とが可能になるという効果が得られる。
また、プラテンにセツトされた印字用紙にリボ
ンプロテクタが当接することで前記ステツピング
モータが脱調した後、印字ヘツドが初期位置まで
戻るまでのステツピングモータに与えるパルス数
をカウントして印字用紙の絶対厚を検出するた
め、印字用紙の紙厚検出用の専用の検出素子や、
ステツピングモータの脱調を検出する素子を使用
することなく、簡単な回路構成で高精度にプラテ
ンギヤツプを設定できるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるワイヤドツトプリンタの
一実施例を示す斜視図、第2図は第1図の実施例
の左側面図、第3図は同じく第1図の実施例の右
側面図、第4図は印字ヘツドの初期位置を示す右
側面図、第5図は第1図の実施例における制御部
を示すブロツク図である。 1……キヤリツジ、2……プラテン、3……印
字ヘツド、4……リボンプロテクタ、5……印字
用紙、19……ステツピングモータ、21……検
出素子、26……パルスカウンタ、27……記憶
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プラテンに任意の紙厚の印字用紙をセツト
    し、このプラテンにリボンプロテクタを介して先
    端を対向させた印字ヘツドをプラテンの軸方向に
    沿つて移動させながら、該印字ヘツドの印字ワイ
    ヤによりインクリボンを介して前記印字用紙に印
    字を行うワイヤドツトプリンタにおいて、 前記印字ヘツドを前記リボンプロテクタと一体
    に前記プラテンに対して前進、後退可能に配置す
    ると共に、 前記印字ヘツドを前記リボンプロテクタと一体
    に前進、後退させるステツピングモータと、 前記印字ヘツドが初期位置にきたことを検出す
    る検出手段と、 前記印字ヘツドが前進して前記リボンプロテク
    タが前記プラテンにセツトされた印字用紙に当接
    することで前記ステツピングモータが脱調するま
    で前記ステツピングモータに所定数の正回転用パ
    ルスを与えた後、前記ステツピングモータに逆回
    転用パルスを与えることにより前記印字ヘツドを
    初期位置まで後退させ、この後退時に要した前記
    逆回転用パルスの数を計数して、その計数値から
    前記印字用紙の紙厚を検出し、その検出した紙厚
    に対して前記プラテンと前記印字ヘツド先端との
    間の適正なプラテンギヤツプが得られる数の正回
    転用パルスを前記ステツピングモータに与える制
    御部を備えたことを特徴とするワイヤドツトプリ
    ンタ。
JP15313184A 1984-07-25 1984-07-25 ワイヤドットプリンタ Granted JPS6131275A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313184A JPS6131275A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 ワイヤドットプリンタ
US06/758,275 US4652153A (en) 1984-07-25 1985-07-24 Wire dot-matrix printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313184A JPS6131275A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 ワイヤドットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131275A JPS6131275A (ja) 1986-02-13
JPH0573594B2 true JPH0573594B2 (ja) 1993-10-14

Family

ID=15555664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15313184A Granted JPS6131275A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 ワイヤドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131275A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0271320B1 (en) * 1986-12-10 1993-07-28 Oki Electric Industry Company, Limited Ribbon protectors for printers
JPH02113979A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Tokyo Electric Co Ltd ドットプリンタ装置
KR20030085311A (ko) * 2002-04-30 2003-11-05 (주)아랑존디 프린터 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577070A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Nippon Electric Co Clip terminal frame connector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185557U (ja) * 1981-05-19 1982-11-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577070A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Nippon Electric Co Clip terminal frame connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131275A (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652153A (en) Wire dot-matrix printer
US5825374A (en) Apparatus and method for advancing a web
US5257867A (en) Printer with print gap control
JPH04355177A (ja) 印字ヘッドのギャップ調整装置
JPH03224775A (ja) 印字装置
JPH0573594B2 (ja)
JP2737504B2 (ja) ロール紙のカール解消装置
JP3027974B2 (ja) プリンタにおけるプラテンギャップ自動調整装置
JP3317331B2 (ja) プラテンギャップ自動調整装置
JP3019129B2 (ja) プリンタにおけるプラテンギャップ自動調整装置
JPS5853465A (ja) インパクトプリンタの印字圧調整装置
US7588379B2 (en) Drive motor control method and printer
JPH03224773A (ja) 印字装置
JPH0542356B2 (ja)
JPH0535311U (ja) 印字ヘツドギヤツプ自動調整装置
JPS61262161A (ja) プリンタの印字ヘツドの自動調整機構
JP2685604B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動制御方法
JP2813043B2 (ja) プリンタの印字ヘッドギャップ自動調整装置
JP2874240B2 (ja) 印字装置
JPH05221081A (ja) プリンターの印刷隙間調節方法および装置
JP2595087B2 (ja) プラテンギャップ調整装置
JP3626635B2 (ja) プリンタ
JPH03161381A (ja) 印字装置の紙面間距離調整装置
JPH05116420A (ja) 印字装置のヘツドギヤツプ調整装置
JP2712393B2 (ja) プリンタの印字ヘッド取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term