JPH0571877A - 加熱型硬化炉 - Google Patents

加熱型硬化炉

Info

Publication number
JPH0571877A
JPH0571877A JP23357891A JP23357891A JPH0571877A JP H0571877 A JPH0571877 A JP H0571877A JP 23357891 A JP23357891 A JP 23357891A JP 23357891 A JP23357891 A JP 23357891A JP H0571877 A JPH0571877 A JP H0571877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing furnace
pedestal
divided
heating type
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23357891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2971997B2 (ja
Inventor
Kikuo Kimura
規久男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23357891A priority Critical patent/JP2971997B2/ja
Publication of JPH0571877A publication Critical patent/JPH0571877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971997B2 publication Critical patent/JP2971997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】歪み、波打ち外観不良のない積層板を連続的に
得る。 【構成】内部にサポートロール1を有する加熱型硬化炉
において、硬化炉本体2を長さ方向に沿って複数に分割
する。分割された各分割硬化炉3の一部を台座4に固定
する。各分割硬化炉3の他の部分は台座4に対してスラ
イド自在とする。各分割硬化炉3間に弾性を有するクッ
ション材5を介在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器、電気機器、
コンピューター、通信機器等に用いられる積層板の製造
に使用される加熱型硬化炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、積層板は多段プレス方式で製造さ
れているが、バッチ式で且つプレス時間が1〜2時間と
長く生産効率が悪い。このため、近年積層板を無圧下加
熱硬化させる連続生産方式が試みられている。この方式
においては、長尺樹脂含浸基材の所要枚数と長尺金属箔
とからなる長尺積層板を連続して無圧下加熱硬化させる
ものであり、樹脂の種類にもよるが一般に加熱型硬化炉
の長さは40m〜50mに達する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、加熱型
硬化炉の材質は強度、加工性、コストの点で主材料が鉄
であり、鉄の膨張係数は12×10-6/kのため20℃
程度の常温から100℃に加熱する間に約40mm〜4
5mmの伸びが発生し、炉内に設置されているサポート
ロールの軸芯が歪み、この結果サポートロール上を連続
移行する長尺積層板が蛇行して積層板に歪み、波打ち外
観不良を発生させることなり、積層板を連続的に製造し
ようとする場合、加熱型硬化炉内における積層板の歪
み、外観不良の発生を防止することは困難となってい
た。
【0004】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、歪み、波打ち外観不良のない積層板が連続的
に得られる加熱型硬化炉を提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の加熱型硬化炉A
では、上記目的を達成するために、内部にサポートロー
ル1を有する加熱型硬化炉において、硬化炉本体2を長
さ方向に沿って複数に分割し、分割された各分割硬化炉
3の一部を台座4に固定し、他の部分は台座4に対して
スライド自在とし、各分割硬化炉3間に弾性を有するク
ッション材5を介在させたものである。
【0006】
【作用】しかして、各ブロック単位で熱膨張分がクッシ
ョン材5に吸収され、蓄積された状態の熱膨張歪みが発
生しなくなり、製造される積層板の歪み、波打ち外観不
良をなくすことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示された実施例に基づいて
詳述する。図1には本発明にかかる加熱型硬化炉Aの簡
略断面図が示されている。加熱型硬化炉Aは加熱装置
(図示せず)を有する長尺に形成された硬化炉本体2内
に複数のサポートロール1を設け、この硬化炉本体2を
台座4上に載設して形成されている。硬化炉本体2は長
さ方向に沿って分割された複数の分割硬化炉3によって
構成されており、各分割硬化炉3は隣合うように配置さ
れた状態で内部が連通した状態となっている。各分割硬
化炉3間には弾性及び耐熱性を有するゴム製のクッショ
ン材5が介在されており、このクッション材5によって
隣合う分割硬化炉3同士が連結された状態となって長尺
の加熱型硬化炉Aが形成されている。このクッション材
5は例えば、ロ字状またはコ字状に形成されており、隣
合う分割硬化炉3の周端縁に配置されるようになってい
る。ここで、各分割硬化炉3の大きさとしては特に限定
されるものではないが、例えば、巾寸法1500mm、
長さ寸法3000mmのものが一つのブロックとして用
いられるものであり、この分割硬化炉3を例えば15個
クッション材5を介して連続して隣合うように配置して
硬化炉本体2が形成される。尚、巾寸法は1500mm
に限られるものではなく、1500mm以上または15
00mm以下であってもよく、また、長さ寸法は300
0mmに限られるものではなく、0.5m〜10mの範
囲内において3000mm以上または3000mm以下
であってもよい。また、連結される分割硬化炉3は15
個以上または15個以下であってもよい。各分割硬化炉
3の下面中間部からは下方に向けて位置決め突部6が突
設されており、この位置決め突部6を台座4に凹設され
た凹所7に係合することで各分割硬化炉3の一部が台座
4に固定された状態となっている。ここで、各分割硬化
炉3の他の部分(両端部)は下端を台座4の上面に当接
するようにして載置した状態となっており、台座4上を
スライド移動することができるようになっている。
【0008】しかして、使用に際しては硬化炉本体2の
一端側より所要枚数の長尺樹脂含浸基材の上面及び下面
に長尺金属箔を積層して形成される長尺積層板がサポー
トロール1上を移行しつつ無圧下で加熱硬化され、他の
一端から長尺硬化物となって排出され、この長尺硬化物
を所要寸法に切断して積層板を得るものである。そし
て、硬化炉本体2を使用するにあたり、加熱に伴って各
分割硬化炉3が熱膨張すると各ブロック単位で熱膨張分
がクッション材5に吸収されることとなり、蓄積された
状態の熱膨張歪みが生じるのを防止することができ、製
造される積層板の歪み、波打ち外観不良をなくすことが
できるものである。
【0009】図2は他の実施例を示すものであり、この
ものにあっては位置決め突部6が各分割硬化炉3の一端
側に設けられたものを示しており、他端側がフリーの状
態となっている。このように構成された場合にあって
も、上記した実施例と同様の効果が得られるものであ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明の加熱型硬化炉は上述のように、
硬化炉本体を長さ方向に沿って複数に分割し、分割され
た各分割硬化炉の一部を台座に固定し、他の部分は台座
に対してスライド自在とし、各分割硬化炉間に弾性を有
するクッション材を介在させて構成してあるので、各ブ
ロック単位で熱膨張分がクッション材に吸収されること
となり、蓄積された状態の熱膨張歪みが発生しなくなる
ものであり、製造される積層板の歪み、波打ち外観不良
をなくすことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部切欠した簡略断面
図である。
【図2】同上の他の実施例を示す一部切欠した簡略断面
図である。
【符号の説明】
1 サポートロール 2 硬化炉本体 3 分割硬化炉 4 台座 5 クッション材 A 加熱型硬化炉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にサポートロールを有する加熱型硬
    化炉において、硬化炉本体を長さ方向に沿って複数に分
    割し、分割された各分割硬化炉の一部を台座に固定し、
    他の部分は台座に対してスライド自在とし、各分割硬化
    炉間に弾性を有するクッション材を介在させて成ること
    を特徴とする加熱型硬化炉。
JP23357891A 1991-09-13 1991-09-13 加熱型硬化炉 Expired - Lifetime JP2971997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23357891A JP2971997B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 加熱型硬化炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23357891A JP2971997B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 加熱型硬化炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571877A true JPH0571877A (ja) 1993-03-23
JP2971997B2 JP2971997B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=16957269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23357891A Expired - Lifetime JP2971997B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 加熱型硬化炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971997B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913534A1 (de) 1997-10-30 1999-05-06 Hegler, Ralph-Peter, Dr.-Ing. Spül- und Kontroll-Schacht für Flüssigkeitsleitungen und Schacht-Abschnitt hierfür
CN118024468A (zh) * 2024-04-12 2024-05-14 厦门揽力复合材料股份有限公司 一种纤维缠绕轴承高温固化设备及其工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913534A1 (de) 1997-10-30 1999-05-06 Hegler, Ralph-Peter, Dr.-Ing. Spül- und Kontroll-Schacht für Flüssigkeitsleitungen und Schacht-Abschnitt hierfür
CN118024468A (zh) * 2024-04-12 2024-05-14 厦门揽力复合材料股份有限公司 一种纤维缠绕轴承高温固化设备及其工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2971997B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571877A (ja) 加熱型硬化炉
JP2794614B2 (ja) 複帯材層を使用して特にプリント回路用の金属層をもつプラスチック積層品を製造する方法
KR20180009070A (ko) 자재 성형 장치
JP5001868B2 (ja) 多層板の製造方法
CN105585007B (zh) 利用单一连续炉的石墨膜制造方法
JPH11268063A (ja) 多層銅張積層板の製造方法
JPS6365509B2 (ja)
CN1626335B (zh) 抗压缩的加热框架
KR102365297B1 (ko) 다축대각단조 장치
JP2003188493A (ja) 回路基板の製造方法
JP4262865B2 (ja) 加圧成形装置
JPH07314476A (ja) 積層板の製造法
JP2000153531A (ja) ポリプロピレン厚板の製造方法
JP4425523B2 (ja) 積層板の製造法
JPS62149427A (ja) 銅張積層板の製造方法
JPH06831A (ja) 積層板の製造方法
JPH0647600A (ja) プレス機用の加圧・加熱盤
JPH081855A (ja) 積層板の製造方法
JPH0447910A (ja) 金属箔張積層板の製造方法
JPH069835B2 (ja) 金属ベース積層板の製造方法
JPH0428513A (ja) 積層板の製造方法
JPH07114976A (ja) 面状発熱体
JP2000094623A (ja) 積層体の製造方法
JP2001277228A (ja) グリーンシートの積層方法
JPH08181036A (ja) 積層電子部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13