JPH0571433B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571433B2
JPH0571433B2 JP59248884A JP24888484A JPH0571433B2 JP H0571433 B2 JPH0571433 B2 JP H0571433B2 JP 59248884 A JP59248884 A JP 59248884A JP 24888484 A JP24888484 A JP 24888484A JP H0571433 B2 JPH0571433 B2 JP H0571433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
cabin
frame
bulkhead
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59248884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61129370A (ja
Inventor
Mitsuhiko Onbe
Isamu Kawai
Masaru Nakada
Katsumi Ooishi
Yosaburo Shimizu
Katsushi Fukawatase
Takao Nishikawa
Kenji Higami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP24888484A priority Critical patent/JPS61129370A/ja
Priority to US06/780,490 priority patent/US4650242A/en
Priority to NZ213635A priority patent/NZ213635A/en
Priority to AU47947/85A priority patent/AU565943B2/en
Priority to DK442085A priority patent/DK442085A/da
Priority to GB08524489A priority patent/GB2168656B/en
Priority to CA000493079A priority patent/CA1254926A/en
Publication of JPS61129370A publication Critical patent/JPS61129370A/ja
Publication of JPH0571433B2 publication Critical patent/JPH0571433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/0617Drivers' cabs for tractors or off-the-road vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トラクタ用キヤビンに係り、キヤビ
ン骨格体にフロアーシート、左右の車輪フエンダ
を備えた所謂一体形キヤビンの改良に関する。
(従来の技術) トラクタの運転操縦装置を取囲むキヤビンとし
て、左右一対の前支柱と左右一対の後支柱とを備
え、前支柱と後支柱との中間に左右一対の中間支
柱を備え、各支柱の上端部を天頂フレームで互い
に連結して骨格体を構成するとともに、骨格体の
下端にフロアーシートを取付け、更に、左右一対
の車輪フエンダを備えたものがある(特開昭57−
84217号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 前述した所謂一体形キヤビンは、これをトラク
タに装備する場合、クレーン等で吊下げながら取
付けることができて有利であるとともに、風格も
あつて、乗用車並となることからトラクタの普及
の一助となつている。
ところが、トラクタは乗用車と異なり、圃場で
の動力車乃至走行作業車であることから、視界の
良好性が要望されるとともに、転倒事故から運転
車を護るために強固性が要望される。
特に、運転席からの前方視界性、とりわけ、前
下方の両脇部分の視界性が要望されるのである。
しかし、従来の技術にあつては、強固性を重視
するあまり、前面グリル部において、高さ方向中
間部に左右方向に延びたつなぎ材が設けられてい
るため、これが、両脇部分の視界性を悪くしてい
た。
このため、前述公報記載の従来技術では、運転
席に着座した運転者の視点とフロントアクスルと
が重複する位置に前記つなぎ材(補強フレーム)
を設けることによつて、両脇部分の視界性を確保
している。
しかしながら、運転者の視点は、運転者の体格
違い、作業状況の違い等で変化するし、又、運転
席を高さ調整したり、前後調整したりすることに
よつても視点は変化することから、これら視点変
化を考慮してつなぎ材を設けると、当該つなぎ材
はいきおい細い材料となり、補強効果が少なく、
このため太い材料を用いると視界性が悪くなると
いう相対立した関係にある。
本発明は、トラクタのキヤビンとして運転者の
体格差、運転席の移動があつても前視界性、強固
性の双方を満足するとともに、これらを満足しな
がらも各種機器の装備も簡易になし得るようにし
たトラクタ用キヤビンの提供を目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、左右一対の前支柱20、左右一対の
後支柱21、前支柱20と後支柱21との中間に
配置されている左右一対の中間支柱22、各支柱
20,21,22の上端部を互いに連結している
天頂フレーム23、前記各支柱20,21,22
の下端部に取付けられているフロアーシート1
0、左右一対の前支柱20と天頂フレーム23と
で門形状とされているキヤビン8の前面グリル部
39を有するトラクタ1の運転操縦装置33を取
囲むキヤビン8において、前述の目的を達成する
ために、次の技術的手段を講じている。
すなわち、本発明は、前記前円グリル部39の
下部側で左右方向中間部に、正・背面視で門形状
の取付枠45とこの取付枠45内に張設固着した
隔壁板40Aとからなる隔壁アツセンブリ40が
設けられ、該隔壁アツセンブリ40に前記フロア
ーシート10の前端部が連結され、この隔壁アツ
センブリ40はキヤビン8側にペダル装置36を
備えているとともに、左右方向の枠幅内において
側面視で三角形状の膨み部42がキヤビン8内に
突出して形成され、該膨み部42に固定したハン
ドル取付ブラケツト43を介してハンドル35が
設けられ、 更に、前記隔壁アツセンブリ40の左右両側下
端部と前記左右一対の前支柱20の下端部のみを
連結する左右一対のつなぎ材41を備え、前記前
面グリル部39の内周側に嵌合され、かつ前記取
付枠45によつて支えられている透視体44を具
え、この透視体44は左右両側下方に延設された
両脇透視部47を有していることを特徴とするも
のである。
(作用) 運転操縦装置33におけるハンドル35、ブレ
ーキ又はクラツチ等のペダル装置36等は隔壁ア
ツセンブリ40に装着されているので、キヤビン
8をトラクタに装着すると、ペダル装置36を併
せて装着される。
又、運転操縦装置33における運転席37上の
運転者は前面グリル部39における透視体44を
介して運転中の視界は保証され、特に、両脇透視
部47はつなぎ材等の視界障害物がないことから
前装作業機を装着して作業中の視界およびハンド
ル切状態の確認が運転席37の高低又は前後移動
に拘らず保証される。
更に、隔壁アツセンブリ40の左右両側下端部
と左右一対の前支柱20の下端部のみをつなぎ材
41で連結することによつてキヤビン8の骨格体
9における横方向からの外力は強固になされ、し
かも、隔壁アツセンブリ40は左右方向の枠幅内
において側面視で三角形状の膨み部42がキヤビ
ン8内に突出形成されていることと相まつて、隔
壁板40Aで遮へい機能を奏しつつ強固に設計で
きる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述す
る。
第1図乃至第3図において、1はトラクタで、
本例では2軸4車輪形を示しており、2がその後
車輪である。
3はエンジンであり、クラツチハウジング4が
連設されてミツシヨンケース5とともに車体6を
構成している。
本例ではクラツチハウジング4とミツシヨンケ
ース5との間に、中間ケース7が介在されてお
り、この中間ケース7を介在したときにはホイー
ルベースが長くなり、介在しないときは短くな
る。
キヤビン8は、骨格体9とフロアーシート10
と左右一対の車輪フエンダ11とを一体に備えて
構成されており、骨格体9の前部下端左右と、後
部下端左右とのそれぞれには取付座12,13が
構成されており、それぞれ防振構造体14,15
を介してボルト16,17により車体のブラケツ
ト18,19を取付けられている。
骨格体9は左右一対の前支柱20と、左右一対
の後支柱21と、前支柱20と後支柱21との間
に設けられた中間支柱22とからなり、各支柱2
0,21,22の各上端は同一平面上において天
頂フレーム23で互いに連結して構成されてお
り、更に、左右一対の前支柱20の各下端から後
方に基礎フレーム24が連設され、前記取付座1
2,13は実質的にこの基礎フレーム24の各前
後に備えられている。
第4図から第6図をも参照すると、骨格体9は
その後部左右に基礎フレーム24から後方立上り
状として支柱25が立設されており、この支柱2
5はその上端と下端よりの中間とのそれぞれを左
右方向に延びた横杆26,27で連結しており、
この支柱25の左右外側には車輪フエンダ11が
外方突出状に備えられている。
車輪フエンダ11は立面部11Aと、前下り状
の前面部11Bと、ひさし部11Cとからなり、
前面部11Bと前支柱20との間は乗降口28と
されている。
基礎フレーム24間と支柱25との間にわたつ
て、フロアーシート10が全面にわたつて架設さ
れており、該フロアーシート10は前後方向中間
部に立上り壁10Aを有し、油圧装置29を覆つ
ており、後端部は横杆26,27に連結されて、
横杆26,27間に防泥壁30が立設されてい
る。そして、31が油圧装置29における左右一
対のリフトアーム、32は乗降用ステツプであ
る。
33は運転操縦装置であり、キヤビン8内に装
備されており、パネル部34と、ハンドル35
と、クラツチ及びブレーキ等のペダル装置36及
び運転席37等からなる。
38はボンネツトであり、エンジン3を覆つて
おり、キヤビン8の前面グリル部39の左右方向
中央部に位置されている。
前面グリル部39の下部側で左右方向中間部
に、正・背面視で門形状の取付枠45とこの枠4
5の内周縁45Aに張設固着した隔壁板40Aと
からなる隔壁アツセンブリ40が設けられ、該隔
壁アツセンブリ40に前記フロアーシート10の
前端部10Bが連結されている。
隔壁アツセンブリ40はキヤビン8の一部であ
り、左右方向の枠幅内における中央部分の隔壁板
40Aを第4図Bで示す如く側面視で三角形状の
膨み部42としてキヤビン8内に突出形成され、
この膨み部42に固定したハンドル取付ブラケツ
ト43を介してハンドル35が設けられている。
更に、隔壁アツセンブリ40の隔壁板40Aの
上部にはペダルサポート36Aが突出形成され、
このサポート36Aにペダル装置36が揺動可能
に吊持されている。
隔壁アツセンブリ40の取付枠45の外周には
弾性材料、例えばゴム、樹脂等よりなる縁取り部
材46が嵌合固着され、これに透視体44が嵌合
されている。
隔壁アツセンブリ40には、前述したペダル装
置36、ハンドル35の他に、図示省略している
がバルブホルダ、ワイヤサポート等が装着されて
いてフロアーシート10の前端部は第4図Bで示
す如く前上りの傾斜状の前端部10Bとされてい
て、隔壁板40Aの下部等に溶着等によつて連結
されている。
更に、隔壁アツセンブリ40の左右両側下端部
と左右一対の前支柱20の下端部のみにわたつて
これらを互いに連結する左右一対のつなぎ材41
が第4Aで示す隔壁アツセンブリ40の下端立面
部40Bと前支柱20の内壁面20Aとにわたつ
て連結固着され、このつなぎ材41は取付枠45
における左右張出状のスカート部45Bで前面か
ら覆われていて、このつなぎ材41と膨み部42
とによつてキヤビン8の横方向剛性が向上されて
いる。
更に、隔壁アツセンブリ40はボンネツト38
の取付け部を有するとともに、外周部には前面グ
リルにおける透視体44、つまりガラスの縁取部
材46を有する。
透視体44は、前面グリル部の内周側、具体的
には天頂フレーム、左右一対の前支柱の内周側に
縁取部材46を介して嵌合されており、該透視体
44の左右側下方には両脇透視部47が延設され
ている。
ここにおいて、透視体44は左右方向中央部が
前方に突出した湾曲形状とされ、このことから、
透視体44は両脇透視部47と一体に形成するこ
とが困難なことから、両者は個々に形成された第
2図で示す如く透明接着テープ48でつながれて
いる。
但し、透視体44は透視部47とともに一体に
形成したものであつても構わない。
その他、図において、49は天頂蓋体、50は
キヤビンドアであり、乗降口に開閉自在として備
えられている。
51は側部窓であり、透視体が嵌め込まれてお
り、52は後部窓であり、透視体が嵌め込まれて
いる。
53は手摺、54は天蓋サン材、55は後車軸
箱である。
この後車軸箱55にブラケツト19がボルト5
6を取付けられ、該ブラケツト19にボルト17
を介して防振構造体15が取付けられる。
この場合、ボルト56は前後一対であり、この
ボルト56とボルト17とは第3図に示す如く左
右方向にそのボルト挿通部が位置ずれされ、ここ
に、ブラケツト19を反転して取替えることによ
り、中間ケース7の介在有無によつてホイールベ
ースが大小変更された場合でも、同じキヤビン8
をトラクタ1に装着可能とするものである。
第8図は本発明の第2実施例であり、前取付座
12を車体の両側立面部に取付けるようにした点
と、ドアのヒンジ57を前側にもつてきた点等が
前述例と異なるものである。
(発明の効果) 本発明によれば、前面グリル部39の下部側で
左右方向中間部に、正・背面視で門形状の取付枠
45とその枠内周縁45Aに張設固着した隔壁板
40Aとからなる隔壁アツセンブリ40を設けて
いるので、キヤビン8への振動音、エンジン音、
エンジン熱風等は遮へいすることができ、この隔
壁アツセンブリ40には、ハンドル35、ペダル
装置36が備えられているので、キヤビン8を装
着するとこれら各種機器類の装置もでき、また、
隔壁板40Aを利用しての各種機器類の装着もで
きる。
また、隔壁アツセンブリ40にはフロアーシー
ト10の前端部が連結されているので、該隔壁ア
ツセンブリ40が正・背面視で門形状の取付枠4
5と側面視で三角形状の膨み部42を有すること
もあつて、フロアーシート10を安定よく支持で
きる。
更に、隔壁アツセンブリ40の左右両側下端部
と左右一対の前支柱20の下端部のみをつなぎ材
41で連結されているので、運転中の視界障害を
招くことなく、このつなぎ材41と隔壁アツセン
ブリ40が正・背面視門形の取付枠45に張設固
着した隔壁板40Aに三角形状の膨み部42を有
することと相まつて横方向剛性を向上できる。
また、膨み部42は、取付枠45の枠幅内にあ
り、この膨み部42に固着したハンドル取付ブラ
ケツト43を介してハンドル35を設けているの
で、視界性を確保しながハンドル部35を確実に
支持できる。
更に、横剛性を向上するつなぎ材41は下部の
みに設けて前面グリル部39の両脇透視部47に
は、つなぎ材がないことから運転席37上のオペ
レータの位置が高低変つても前輪切り状態、作業
状態等の確認が運転席37から容易正確となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示しており、第1図は
トラクタに装着した状態の側面図、第2図は同一
部省略の正面図、第3図は同一部省略の背面図、
第4図Aはキヤビン用骨格体の一部省略正面図、
第4図Bは第4図AのA−A断面図、第5図は同
一部省略側面図、第6図は同一部省略平面図、第
7図は同一部省略背面図、第8図は他の例を示す
斜視図である。 1……トラクタ、8……キヤビン、9……骨格
体、10……フロアーシート、11……フエン
ダ、20……前支柱、21……後支柱、22……
中間支柱、39……前面グリル部、40……隔壁
アツセンブリ、40A……隔壁板、41……つな
ぎ材、44……透視体、45……取付枠、47…
…両脇透視部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 左右一対の前支柱20、左右一対の後支柱2
    1、前支柱20と後支柱21との中間に配置され
    ている左右一対の中間支柱22、各支柱20,2
    1,22の上端部を互いに連結している天頂フレ
    ーム23、前記各支柱20,21,22の下端部
    に取付けられているフロアーシート10、左右一
    対の前支柱20と天頂フレーム23とで門形状と
    されているキヤビン8の前面グリル部39を有す
    るトラクタ1の運転操縦装置33を取囲むキヤビ
    ン8において、 前記前面グリル部39の下部側で左右方向中間
    部に、正・背面視で門形状の取付枠45とこの枠
    45内に張設固着した隔壁板40Aとからなる隔
    壁アツセンブリ40が設けられ、該隔壁アツセン
    ブリ40に前記フロアーシート10の前端部が連
    結され、この隔壁アツセンブリ40はキヤビン8
    側にペダル装置36を備えているとともに、左右
    方向の枠幅内において側面視で三角形状の膨み部
    42がキヤビン8内に突出して形成され、該膨み
    部42に固定したハンドル取付ブラケツト43を
    介してハンドル35が設けられ、 更に、前記隔壁アツセンブリ40の左右両側下
    端部と前記左右一対の前支柱20の下端部のみを
    連結する左右一対のつなぎ材41を備え、前記前
    面グリル部39の内周側に嵌合され、かつ前記取
    付枠45によつて支えられている透視体44を備
    え、この透視体44は左右両側下方に延設された
    両脇透視部47を有していることを特徴とするト
    ラクタ用キヤビン。
JP24888484A 1984-11-26 1984-11-26 トラクタ用キヤビン Granted JPS61129370A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24888484A JPS61129370A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 トラクタ用キヤビン
US06/780,490 US4650242A (en) 1984-11-26 1985-09-26 Tractor cabin
NZ213635A NZ213635A (en) 1984-11-26 1985-09-27 Tractor cab
AU47947/85A AU565943B2 (en) 1984-11-26 1985-09-27 Tractor cabin
DK442085A DK442085A (da) 1984-11-26 1985-09-30 Traktorkabine
GB08524489A GB2168656B (en) 1984-11-26 1985-10-04 Tractor cabin
CA000493079A CA1254926A (en) 1984-11-26 1985-10-16 Tractor cabin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24888484A JPS61129370A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 トラクタ用キヤビン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129370A JPS61129370A (ja) 1986-06-17
JPH0571433B2 true JPH0571433B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=17184869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24888484A Granted JPS61129370A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 トラクタ用キヤビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129370A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784217A (en) * 1980-11-12 1982-05-26 Iseki & Co Ltd Front window of tractor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471319U (ja) * 1977-10-29 1979-05-21
JPS5563272U (ja) * 1978-10-26 1980-04-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784217A (en) * 1980-11-12 1982-05-26 Iseki & Co Ltd Front window of tractor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61129370A (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087331B2 (ja) トラクタのドア
JP3491592B2 (ja) 農用走行車体キャビンのドア装置
JP3498604B2 (ja) 自動車のリヤサスペンション取付部構造
JPH0571433B2 (ja)
JPH06107228A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH05201360A (ja) トラクタキャビンの後部窓
JPH04297381A (ja) 自動車の車体構造
JP2528272Y2 (ja) インストルメントパネルのフレーム取付構造
JPS62113653A (ja) 自動車のカウル構造
JPS5830771Y2 (ja) トラクタ−の安全フレ−ム取付構造
JPH0755188Y2 (ja) 農用トラクタのフェンダ取付装置
JPS6036523Y2 (ja) 自動車の運転室補強構造
JPS6350201Y2 (ja)
JP2530543Y2 (ja) トラクターのキャビンドア
JPS6213884Y2 (ja)
JPH0313423Y2 (ja)
JP2567394Y2 (ja) 小型トラクタのキャビン
JP2572013Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP2006224914A (ja) キャビンのフレーム構造
JPH0629126Y2 (ja) トラクタ−キヤビンのドアシ−ル装置
JPH08119147A (ja) トラクタ
JPS5831712Y2 (ja) 脱着式インストルメントパネルの固定装置
JPH07304468A (ja) トラクタのロプス装置
JPH0434152Y2 (ja)
JP3841504B2 (ja) キャビン前置型農耕用車輌

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees