JPH0571373B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571373B2
JPH0571373B2 JP22928689A JP22928689A JPH0571373B2 JP H0571373 B2 JPH0571373 B2 JP H0571373B2 JP 22928689 A JP22928689 A JP 22928689A JP 22928689 A JP22928689 A JP 22928689A JP H0571373 B2 JPH0571373 B2 JP H0571373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torpedo
hole
diameter portion
tip
large diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22928689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0392320A (ja
Inventor
Mitsuaki Yamachika
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP22928689A priority Critical patent/JPH0392320A/ja
Publication of JPH0392320A publication Critical patent/JPH0392320A/ja
Publication of JPH0571373B2 publication Critical patent/JPH0571373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1634Making multilayered or multicoloured articles with a non-uniform dispersion of the moulding material in the article, e.g. resulting in a marble effect

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、2台の射出ユニツトに結合される一
つの射出ヘツドを備えたマーブル模様成形用射出
ヘツドに関するものである。
[従来の技術] 従来のマーブル模様成形用射出ヘツドとして
は、2台の射出ユニツトによつてそれぞれ可塑化
した2色の溶融樹脂を、シリンダヘツド部あるい
は射出ヘツド途中設けた一種類の合流孔によつて
合流させて先端へ導き、一つのノズル孔から金型
内へ充填することによりマーブル模様を有する成
形品を成形するものである。
[発明が解決しようとする課題] 上述の従来のマーブル模様成形用射出ヘツド
は、一種類の合流孔を有するのみであるので、一
種類のマーブル模様を有する成形品を成形するこ
とができるだけであり、また、合流孔がシリンダ
ヘツド部あるいは射出ヘツド途中に設けられてい
るため、2色の溶融樹脂が、合流点からノズル孔
に導かれる途中で色が重なつてボカシ模様の成形
品が成形されたり、模様が一定しないという問題
点があつた。
本発明は、上記従来の技術の有する問題点に鑑
みてなされたものであり、一つの射出ヘツドであ
りながら、2色からなる複数の種類のマーブル模
様を有する成形品を成形することができるととも
に、一定したマーブル模様の成形品を成形するこ
とができるマーブル模様成形用射出ヘツドを提供
することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明のマーブル模
様成形用射出ヘツドは、ノズルチツプを先端部に
有する射出ヘツド本体の孔内に、ノズルチツプの
後方に外側トーピードが嵌挿されており、その後
端部に前記孔内に挿入された筒状のバルブハウジ
ングを結合して、前記孔の内周面とバルブハウジ
ング外周面との間に外側通路が形成され、また、
バルブハウジング内に往復駆動手段によつて往復
されるセンターシヤフトが挿入され、その外周面
とバルブハウジングの内周面との間に内側通路が
形成されており、前記外側通路および内側通路に
はそれぞれ別個の射出ユニツトが連通されたサン
ドウイツチ成形用射出ヘツドにおいて、 前記ノズルチツプには、ノズル孔に続いて後方
へ拡大する円錐孔、該円錐孔に続いて軸方向に同
一径を有する孔からなる内面シール部および内面
シール部に続いて後方へ拡大する後部円錐孔が形
成されており、 外側トーピードの内孔には、前方から順次大径
部および小径部を形成し、センターシヤフトの先
端に固着された内側トーピードの中間大径部が外
側トーピードの大径部に摺動自在に案内され、さ
らに内側トーピードには、その中間大径部から前
方へ突出する先端シール面および後方へ突出する
シール部がそれぞれ設けられており、 前記中間大径部は、内側トーピードが最前進位
置へ前進させたとき、その後端が外側トーピード
の大径部の先端に達するだけの長さを有し、前記
シール部の後方への突出長さは、内側トーピード
を後退させて、その中間大径部の先端部がノズル
チツプの内面シール部の後端から抜け切る位置に
おいて、前記シール部の後端と外側トーピードの
小径部の先端とが離反している長さであり、さら
に、内側トーピードの中間大径部には、その先端
外周縁部に複数のノツチ、中間部に外周面からノ
ズルチツプ側へ連通する複数の導通孔、後方部に
内側トーピードの各貫通孔から外周面へ開口する
穴をそれぞれ形成したものである。
また、前記各ノツチに代えて、螺旋状の複数の
溝を形成することもできる。
さらに、各部の形状の異なる内側トーピードを
複数個準備しておき、これらを交換自在とすると
効果的である。
上記の他、射出ヘツド本体が複数に分解可能に
構成することもできる。
その他、内側トーピードに、その中間大径部か
ら後方へ突出するシール部を設ける代わりに、セ
ンターシヤフトの先端部位にシール部を設けてる
こともできるし、また、外側トーピードの内孔
に、大径部および小径部を設ける代わりに大径部
のみを形成し、バルブハウジングの先端部位に内
側通路に連通してシール孔を形成することもでき
る。
[作用] 内側トーピードの前進および後退は、往復駆動
手段によりセンターシヤフトを介して行う。
内側トーピードを最前進位置へ前進させると、
内側トーピードの先端シール面がノズル孔の後端
開口部に当接してノズル孔が閉鎖される。この状
態では、内側通路および外側通路が共に閉鎖され
ており、溶融材料の漏れが発生しない。
内側トーピードを、その中間大径部の後方に設
けた穴をノズルチツプの後部円錐孔内面と外側ト
ーピード先端面との間の間隙に位置させると、ノ
ズル孔と内側トーピードの先端シール面とが離反
してノズル孔が開かれ、外側通路は、前記穴によ
り内側トーピードの貫通孔と連通し、同時に内側
トーピードのシール部の後端は外側トーピードの
小径部先端から前方に離反しており内側通路も開
かれている。したがつて、第1射出ユニツトおよ
び第2射出ユニツトを共に射出動作させて外側通
路および内側通路へ溶融樹脂を供給すると、内側
通路に供給されて内側トーピードの各貫通孔を流
れる溶融樹脂の外側に外側通路の溶融樹脂が前記
穴の部位で合流して内側トーピードの貫通孔内を
前方へ流動してノズル孔より金型内へ射出され
る。
内側トーピードを、その中間大径部の中間部に
設けられた外周面からノズルチツプ側へ連通する
導通孔の開口をノズルチツプの後部円錐孔内面と
外側トーピード先端面との間の間隙に位置させる
と、ノズル孔と内側トーピードの先端シール面と
はさらに離反してノズル孔がさらに開かれ、外側
通路は前記導通孔によりノズルチルチツプ側と連
通し、同時に内側トーピードのシール部の後端は
外側トーピードの小径部またはシール孔先端から
前方に離反しており内側通路も開かれている。し
たがつて、第1射出ユニツトおよび第2射出ユニ
ツトを共に射出動作させて外側通路および内側通
路へそれぞれ溶融樹脂を供給すると、内側通路か
ら内側トーピードの貫通孔を経てノズルチツプ側
は流出する溶融樹脂に外側通路から導通孔を経て
ノズルチツプ側へ流出する溶融樹脂がノズルチツ
プ側へ流出した時点で合流しノズル孔より金型内
へ射出される。
さらに、内側トーピードを、その中間大径部の
先端外周面に設けられたノツチの後方部が、ノズ
ルチツプの後部円錐孔内面と外側トーピード先端
面との間の間隙に位置させるとノズル孔と内側ト
ーピードの先端シール面とはさらに離反してノズ
ル孔はさらに開かれ、外側通路は前記ノツチによ
りノズルチツプ側と連通し、同時に内側トーピー
ドのシール部の後端は、外側トーピードの小径部
またはシール孔の先端から前方にわずかに離反し
て内側通路はほぼ半開となる。したがつて、第1
射出ユニツトおよび第2射出ユニツトを共に射出
動作させて外側通路および内側通路へそれぞれ溶
融樹脂を供給すると、内側通路から内側トーピー
ドの貫通孔を経てノズルチツプ側へ流出する溶融
樹脂に外側通路から前記ノツチを経てノズルチツ
プ側へ流出する溶融樹脂が縦じま状に合流され
て、ノズル孔より金型内へ射出される。
上記いずれの場合においても、内側トーピード
を各位置において所定のストロークで往復移動さ
せるかあるいは第1射出ユニツトの射出量を変動
させることにより外側通路から供給される溶融樹
脂の流量を変動させと、まだらの模様を形成する
ことができる。
[実施例] 本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図乃至第6図は、第1実施例を示し、射出
ヘツド本体7は、先端部にノズルチツプ1を螺着
したノズル部7bを、図示しないボルト等により
基部7aに分解可能に固着し、複数の部分に分解
可能に構成されている。そして前記基部7aの後
方側には2個の管路13,14が両側へそれぞれ
突設されており、一方の管路13は接続部10a
を介して第1射出ユニツト15に接続され、他方
の管路14は接続部10bを介して第2射出ユニ
ツト16に接続されている。
ノズルチツプ1には、ノズル孔1a、ノズル孔
1aに続いて後方へ拡大する円錐孔、該円錐孔に
続いて軸方向に同一径を有する孔からなる内面シ
ール部1bおよび内面シール部1bに続いて後方
へ拡大する後部円錐孔が形成されている。ノズル
部7b内には、ノズルチツプ1の後方に、外周部
に沿つてほぼ等間隔で複数の貫通孔2aが軸方向
に形成された外側トーピード2が嵌挿されてお
り、その後端部に筒状のバルブハウジング6の先
端部が接続され、バルブハウジング6の外周面と
ノズル部7bおよび基部7aからなる射出ヘツド
本体7の孔の内周面との間に外側通路8が形成さ
れている。外側通路8の後端は軸方向には閉鎖さ
れているが、管路13とは連通され、該管路13
は樹脂通路11aを有する接続部10aを介して
第1射出ユニツト15に連通されており、外側通
路8の先端は、前記外側トーピード2の複数の貫
通2aによりノズル孔1aと連通されている。
外側トーピード2の内孔は、前半側に大径部2
b、後半側に小径部2cが形成されており、大径
部2bには、後述する内側トーピード3の中間大
径部3cが軸方向に摺動自在に嵌挿されている。
一方、内側トーピード3は、その外周部に沿つ
てほぼ等間隔で複数の貫通孔3dが軸方向に形成
された中間大径部3cを有し、これら貫通孔3d
によつて内側通路9とノズル孔1aとが連通され
ている。前記中間大径部3cの後方部には、内側
トーピード3の各貫通孔3dから中間大径部3c
の外周面へ開口する穴3eがそれぞれ設けられて
おり、内側トーピード3を第2図に示す位置に移
動することにより、内側トーピード3の各貫通孔
3dと外側通路8とを連通し、該貫通孔3d内に
おいて開放された状態の内側通路8から供給され
る溶融樹脂に外側通路8から供給される溶融樹脂
が合流する状態となる。
また、内側トーピード3の中間大径部3cに
は、前記各貫通孔3d間において、中間大径部3
cの中間部外周面から先端シール面3a側へ貫通
するL字形の導通孔3fがそれぞれ設けられてお
り、内側トーピード3を第3図に示す位置に移動
することにより、外側通路8とノズル孔1aとが
前記各導通孔3fを介して連通し、開放された状
態の内側通路9から供給され、中間大径部3cの
各貫通孔3dからノズル孔1a側へ流出する溶融
樹脂に外側通路8から供給される溶融樹脂が合流
する状態となる。
前記中間大径部3cの先端外周縁部には外周面
に沿つてほぼ等間隔に複数のノツチ3gが設けら
れ、内側トーピード3を第9図Dに示す位置に移
動させることにより、外側通路8と先端面側と
が、前記各ノツチ3gを介して連通し、開放され
た状態の内側通路9から供給され、中間大径部3
cの各貫通孔3dからノズル孔1a側へ流出する
溶融樹脂に外側通路8から供給される溶融樹脂が
合流する状態となる。
内側トーピード3の中間大径部3cから前方へ
突出した突出部先端には先端シール面3aが、後
方へ突出した突出部の後端部周辺にはシール部3
bがそれぞれ設けられている。後方突出部後端に
は、バルブハウジング6に挿入された小径のセン
ターシヤフト5が固着され、その外周面とバルブ
ハウジング6の内周面との間に内側通路9が形成
されている。内側通路9の後端は軸方向には閉鎖
されているが管路14とは連通されており、該管
路14は樹脂通路11bを有する接続部10bを
介して第2射出ユニツト16に連通されている。
さらに、前記中間大径部3cは、内側トーピー
ド2を最前進位置へ前進させたとき、その後端が
外側トーピード2の大径部2bの先端に達するだ
けの長さを有し、前記シール部3bの突出長さ
は、内側トーピード3を後退させてその中間大径
部3cの先端部がノズルチツプ1の内面シール部
16の後端から抜け切る位置において、前記シー
ル部3bの後端と外側トーピード2の小径部2c
の先端とが所定距離離反している長さであり、内
側トーピード3の中間大径部3cに、その先端外
周縁部に複数のノツチ3g、中間部に外周面から
ノズルチツプ1側へ連通する複数の導通孔3f、
後方部に内側トーピード3の各貫通孔3dから外
周面へ開口する穴3eがそれぞれ設けられてい
る。
内側トーピード3の各部の形状、すなわち、前
記ノツチ3g、導通孔3fおよび穴3eは、内側
トーピード3の周方向ほぼ等間隔に設けることが
望ましいが、等間隔でなくてもよく、またその形
状も図示のものに限定する必要はない。
一方、センターシヤフト5は、バルブハウジン
グ6後端部において、軸方向に摺動自在であるが
密封状態に支持され、バルブハウジング6から後
方へ突出した後端はコネクタ12を介して往復駆
動手段である油圧シリンダ4内のピストン4aに
結合されたピストン棒と連結されている。これに
より、油圧シリンダ4内のピストン4aの後方室
または前方室に圧油をそれぞれ供給することによ
り、センターシヤフト5を介して内側トーピード
3を前進または後退させ、その先端シール面3a
がノズル孔1aを閉鎖する最前進位置と、そのシ
ール部3bが外側トーピード2の小径部2cに嵌
入する最後退位置との間の任意の位置に移動およ
び停止させることができるとともに、任意の位置
において、所定ストロークで往復動させることが
できる。
次に、本実施例のマーブル模様成形用射出ヘツ
ドを用いた各種マーブル模様成形品の成形方法に
ついて説明する。
第7図Aに示すように、内側トーピードを最前
進位置に前進させ、先端シール面3aをノズル孔
1aの後端開口部に当接させてノズル孔1aを閉
鎖した状態で、それぞれ色違いの樹脂が供給され
た第1射出ユニツト15および第2射出ユニツト
16(第1図参照)の可塑化動作を開始する。
第7図Bに示す位置に、内側トーピード3を移
動させて停止し、内側トーピード3の前記穴3e
が、外側トーピード2の先端とノズルチツプ1の
後部円錐孔内面との間の間隙部に位置させること
により外側通路8と内側トーピード3の各貫通孔
3dを前記穴3eを介して連通させた状態とす
る。この状態においては、内側トーピード3の先
端シール面3aとノズル孔1aの後端開口部と
は、十分な距離だけ離反しており、ノズル孔1a
は全開である。また、内側トーピード3のシール
部3bの後端と、外側トーピード2の小径部2c
先端部とは十分な距離離反しており内側通路9も
ほぼ全開となつている。したがつて、両射出ユニ
ツト15,16(第1図参照)を共に射出動作さ
せると、第1射出ユニツト15からの溶融樹脂
は、外側通路8から外側トーピード2の各貫通孔
2a、内側トーピードの各穴3eを通して内側ト
ーピード3の各貫通孔3dへ供給される。一方、
第2射出ユニツト16からの溶融樹脂は内側通路
9から、外側トーピード2の大径部2bを通して
内側トーピード3の各貫通孔3dへ供給される。
その結果、内側通路9の溶融樹脂の外側部位に外
側通路8の溶融樹脂が、前記内側トーピード3の
各貫通孔3d内において穴3eの部位で合流し、
図示しない金型内へ射出されることになる。この
場合、第1射出ユニツト15の射出量を変動させ
るか、あるいは内側トーピード3を所定のストロ
ークで往復動させて外側通路8から内側トーピー
ド3の各穴を介して供給される溶融樹脂の供給量
を変動させると、内側通路9から供給される溶融
樹脂に対する合流形状が変化し、異なる模様の成
形品を成形することができる。この場合、成形品
の模様は、混合模様が基本であり、外側通路から
の溶融樹脂の供給量を変動させた場合は、混合模
様がまだらに形成された成形品を成形することが
できる。
第7図cに示す位置、すなわち、第3図に示す
位置に、内側トーピード3を移動させて、内側ト
ーピード3の各導通孔3fが、外側トーピード2
の先端とノズルチツプ1の後部円錐孔内面との間
の間隙部に位置させることにより、外側通路8と
内側トーピード3の各導通孔3fとを連通させた
状態とする。この状態においては、内側トーピー
ド3の先端シール面3aとノズル孔1aの後端開
口部とは十分な距離だけ離反しており、ノズル孔
1aは全開である。また、内側トーピード3のシ
ール部3bの後端と外側トーピード2の小径部2
c先端部とは十分な距離だけ離反しており、内側
通路9もほぼ全開となつている。したがつて、両
射出ユニツト15,16(第1図参照)を共に射
出動作させると、第1射出ユニツト15からの溶
融樹脂は、外側通路8から外側トーピード2の各
貫通孔2aを経て各導通孔3fへ供給される。
一方、第2射出ユニツト16からの溶融樹脂
は、内側通路9から外側トーピード2の大径部2
bを経て内側トーピード3の各貫通孔3dへ供給
される。その結果、内側通路9に供給された溶融
樹脂が、各貫通孔3dを通して内側トーピード3
の先端面からノズルチツプ1側へ流出すると同時
に、外側通路8に供給された溶融樹脂が各導通孔
3fを介してノズルチツプ1側へ流出して合流
し、図示しない金型内へ射出されることになる。
この場合においても、第1射出ユニツト15の射
出量を変動させるか、あるいは内側トーピード3
を一定のストロークで往復動させて外側通路8か
ら各導通孔3fを介して供給される溶融樹脂の供
給量を変動させると、内側通路9から供給される
溶融樹脂に対する合流形状が変化し、成形品の模
様を変化させることができる。この場合、成形品
の模様は、雲状模様が基本であり、外側通路から
の溶融樹脂の供給量を変動させた場合は、まだら
の雲状模様の成形品を成形することができる。
第7図Dに示す位置に内側トーピード3を移動
させて、内側トーピード3の中間大径部3cの先
端外周面に形成した各ノツチ3gを後方向が、外
側トーピード2の先端とノズルチツプ1の後部円
錐孔内面との間隙部に位置させる。この状態で
は、外側トーピード2の先端とノズルチツプ1の
後部円錐孔内面との間の間隙部と内側トーピード
3の先端側(ノズル孔側)とは、各ノツチ3gを
介して連通されており、一方内側トーピード3の
シール部3bの後端と外側トーピード2の小径部
2cの先端とは離反しており、内側通路も開かれ
ている。したがつて、両射出ユニツト15,16
(第1図参照)を共に射出動作させると、第1射
出ユニツト15からの溶融樹脂は、外側通路8か
ら外側トーピード2の各貫通孔2aを経て各ノツ
チ3gへ供給される。一方、第2射出ユニツト1
6からの溶融樹脂は内側通路9から、外側トーピ
ード2の大径部2bを通して内側トーピード3の
各貫通孔3dへ供給されノズルチツプ1側へ流出
す。その結果、内側通路9の溶融樹脂の外側部位
に外側通路8の溶融樹脂が、縦じま状に合流し、
図示しない金型内へ射出されることになる。この
場合においても、第1射出ユニツト15の射出量
を変動させるか、あるいは内側トーピード3を一
定のストロークで往復動させて外側通路8から、
各ノツチ3gを介して供給される溶融樹脂の供給
量を変動させると、内側通路9から供給される溶
融樹脂に対する合流形状が変化し、成形品の模様
を変化させることができる。この場合、成形品の
模様は、縦じま模様が基本であり、外側通路8か
らの溶融樹脂の供給量を変動させた場合は、まだ
らの縦じま模様の成形品を成形することができ
る。
上記実施例において、内側トーピード3の中間
大径部3c先端外周縁部に複数のノツチ3gを形
成したものを示したがこれにかえて、第8図に示
す。第2実施例のように螺旋状の溝43gを複数
個間隔をあけて内側トーピード43の中間大径部
43cの先端部外周縁部に形成してもよい。
この螺旋状の溝43gを設けたものを使用する
と、内側通路9から供給される溶融樹脂の外周部
位に螺旋状のしま模様が形成された状態で合流
し、螺旋状のしま模様の成形品が得られる。本実
施例においても、第1射出ユニツト15の射出量
を変動させるか、あるいは内側トーピードを一定
のストロークで往復動させて外側通路8からの供
給される溶融樹脂の供給量を変動させると、内側
通路9から供給される溶融樹脂に対する合流形状
が変化し、成形品の模様を変化させることができ
る。この場合、成形品の模様は螺旋状の模様が基
本であり、外側通路8からの溶融樹脂の供給量を
変動させた場合はまだらの螺旋模様のある成形品
も成形することができる。
第9図は第3実施例を示し、以下に述べる点が
上記第1および第2実施例と異なる。
内側トーピード23の中間大径部23cより後
方へ突出した突出部は上記実施例のものよりも突
出長さが短く、しかもシール部23bをセンター
シヤフト25の先端部に形成したものである。
第10図は第4実施例を示し、以下に述べる点
が上記第1、第2または第3実施例と異なる。
外側トーピード32の内孔は大径部32bのみ
からなり、バルブハウジング36の先端部に内側
通路9に連通してシール孔36aを形成したもの
である。
[発明の効果] 本発明は、上記のとおり構成されているので、
以下に述べるような効果を奏する。
(1) 内側トーピードを各選定位置へ移動させるこ
とにより、一つの内側トーピードであるにもか
かわらず、複数の種類の模様を有する成形品を
成形することができる。
(2) 内側トーピードを、各選定位置において、所
定のストロークで往復動することにより、複数
の種類のまだらの模様を有する成形品を成形す
ることができる。
(3) 成形された成形品の模様が一定のものとな
り、二次工程の塗装を行わずとも見映えの良好
な成形品を成形することができる。
(4) 各部の形状の異なる内側トーピードを複数個
準備し、これを交換することで、さらに多くの
種類の模様を有する成形品を成形することがで
きる。
(5) 射出ヘツドを複数に分解可能とすると、その
加工や保守点検を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の主要部断面図、
第2図はその要部の拡大断面図、第3図は第5図
A−A線に沿う要部の拡大断面図、第4図は第2
図A−A線に沿う断面図、第5図は第3図B−B
線に沿う断面図、第6図は第2図C−C線に沿う
断面図、第7図は第1実施例の内側トーピードの
位置を示し、Aは内側トーピードを最前進位置へ
前進させてノズル孔を閉鎖した状態を示す要部断
面図、Bは内側トーピードの中間大径部の後方部
位に設けた穴と外側通路とを連通させた状態を示
す要部断面図、Cは内側トーピードの中間大径部
の中間部外周面から先端側へ貫通する導通孔と外
側通路とを連通させた状態を示す要部断面図、D
は内側トーピードの中間大径部先端外周縁部に設
けたノツチと外側通路とを連通させた状態を示す
要部断面図、第8図は第2実施例の内側トーピー
ドの一部切断平面図、第9図は第3実施例を示す
要部断面図、第10図は第4実施例を示す要部断
面図である。 1…ノズルチツプ、1a…ノズル孔、2,32
…外側トーピード、2a,32a…貫通孔、2
b,32b…大径部、2c…小径部、3,23…
内側トーピード、3a,23a…先端シール部、
3b,23b…シール部、3c,23c…中間大
径部、3d,23d…貫通孔、3f…導通孔、4
…油圧シリンダ、4a…ピストン、4b…ピスト
ン棒、5,25…センターシヤフト、6,36…
バルブハウジング、7…射出ヘツド本体、8…外
側通路、9…内側通路、10a,10b…接続
部、11a,11b…樹脂通路、12…コネク
タ、13,14…管路、15…第1射出ユニツ
ト、16…第2射出ユニツト、36a…シール
孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ノズルチツプ1を先端部に有する射出ヘツド
    本体7の孔内に、ノズルチツプ1の後方に、外側
    トーピード2が嵌挿されており、その後端部に前
    記孔内に挿入された筒状のバルブハウジング6を
    結合して、前記孔の内周面とバルブハウジング6
    の外周面との間に外側通路8が形成され、また、
    バルブハウジング6内に往復駆動手段によつて往
    復動されるセンターシヤフト5が挿入され、その
    外周面とバルブハウジング6の内周面との間に内
    側通路9が形成されており、前記外側通路8およ
    び内側通路9にはそれぞれ別個の射出ユニツト1
    5,16が連通された射出ヘツドにおいて、 前記ノズルチツプ1には、ノズル孔1aに続い
    て後方へ拡大する円錐孔、該円錐孔に続いて軸方
    向に同一径を有する孔から成る内面シール部1b
    および該内面シール部1bに続いて後方へ拡大す
    る後部円錐孔が形成されており、 外側トーピード2の内孔には、前方から順次大
    径部2bおよび小径部2cを形成し、センターシ
    ヤフト5に固着された内側トーピード3の中間大
    径部3cが外側トーピード2の内孔の大径部2b
    に摺動自在に案内され、さらに内側トーピード3
    には、その中間大径部3cから前方へ突出する先
    端シール面3aおよび後方へ突出するシール部3
    bがそれぞれ設けられており、 前記中間大径部3cは、内側トーピード3を最
    前進位置へ前進させたとき、その後端が外側トー
    ピード2の大径部2bの先端に達するだけの長さ
    を有し、前記シール部3bの後方への突出長さ
    は、内側トーピード3を後退させて、その中間大
    径部3cの先端部がノズルチツプ1の内面シール
    部1bの後端から抜け切る位置において、前記シ
    ール部3b後端と外側トーピード2の小径部2c
    の先端とが離反している長さであり、 さらに、内側トーピード3の中間大径部3cに
    は、その先端外周縁部に複数のノツチ3g、中間
    部に外周面からノズルチツプ1側へ連通する複数
    の導通孔3f、後方部に内側トーピード3の各貫
    通孔3dから外周面へ開口する穴3eをそれぞれ
    形成したことを特徴とするマーブル模様成形用射
    出ヘツド。 2 各ノツチに代えて、螺旋状の複数の溝43g
    を形成した請求項1記載のマーブル模様成形用射
    出ヘツド。 3 各部の形状の異なる内側トーピードを複数個
    準備しておき、これらを交換自在に構成した請求
    項1または2記載のマーブル模様成形用射出ヘツ
    ド。 4 射出ヘツド本体7が複数に分解可能に構成さ
    れた請求項1,2または3記載のマーブル模様成
    形用射出ヘツド。 5 内側トーピードに、その中間大径部から後方
    へ突出するシール部を設ける代わりに、センター
    シヤフト25の先端部位にシール部23bを設け
    た請求項1,2,3または4記載のマーブル模様
    成形用射出ヘツド。 6 外側トーピードの内孔に、大径部および小径
    部を設ける代わりに、大径部32bのみを形成
    し、バルブハウジング36の先端部位に内側通路
    9に連通してシール孔36aを形成した請求項
    1,2,3,4または5記載のマーブル模様成形
    用射出ヘツド。
JP22928689A 1989-09-06 1989-09-06 マーブル模様成形用射出ヘッド Granted JPH0392320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22928689A JPH0392320A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 マーブル模様成形用射出ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22928689A JPH0392320A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 マーブル模様成形用射出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0392320A JPH0392320A (ja) 1991-04-17
JPH0571373B2 true JPH0571373B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=16889739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22928689A Granted JPH0392320A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 マーブル模様成形用射出ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0392320A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4538281B2 (ja) * 2004-02-05 2010-09-08 フィーサ株式会社 バルブノズル
JP6115853B2 (ja) * 2012-11-30 2017-04-19 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロー成形容器、その容器用プリフォーム及びそのプリフォームの射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0392320A (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2606358C (en) Coinjection molding apparatus and related hot-runner nozzle
EP0360189B1 (de) Spritzdüse für eine Spritzgussmaschine
US5198238A (en) Apparatus having an in-the-mold gas injection pin
US5125817A (en) Injection head
CA1098670A (en) Multi-port valved nozzle for co-injection molding
CA2193565A1 (en) Heated needle-locking nozzle
JPH0571373B2 (ja)
CA2397521C (en) Injection moulding methods and apparatus
JPH10166391A (ja) 多層成形体の射出成形機
JP2794268B2 (ja) 合成樹脂中空体,発泡体等の成形用射出装置
US6527539B1 (en) Injection unit of an injection system
JPH06126412A (ja) 溶融材料による製品の成形方法およびホットランナーとホットチップ
JPS6227381Y2 (ja)
JPH0544891B2 (ja)
JPH0948043A (ja) 射出成形機の二色射出成形用ノズル
JPH05269794A (ja) サンドイッチ成形用射出成形機
JPS5922976Y2 (ja) 射出成形装置
US20050100629A1 (en) Nozzle of injection molding machine
JP3022378U (ja) 射出成形機のボールチェック弁
JPH0478451B2 (ja)
JPH0471813A (ja) サンドウィッチ射出成形方法及びその実施に用いるサンドウィッチ成形用射出ヘッド
JP2002234055A (ja) ガスノズル
JPH02143817A (ja) サンドウイッチ成形機におけるノズルのシャットオフ機構
JPS63218322A (ja) 反応射出成形機の混合ヘツド
JPH02307712A (ja) サンドウィッチ成形品の射出成形方法およびその射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees