JPH0570868A - 熱交換器のフイン - Google Patents

熱交換器のフイン

Info

Publication number
JPH0570868A
JPH0570868A JP26526691A JP26526691A JPH0570868A JP H0570868 A JPH0570868 A JP H0570868A JP 26526691 A JP26526691 A JP 26526691A JP 26526691 A JP26526691 A JP 26526691A JP H0570868 A JPH0570868 A JP H0570868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
fin
zirconium
alloy
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26526691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sasaki
元 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP26526691A priority Critical patent/JPH0570868A/ja
Publication of JPH0570868A publication Critical patent/JPH0570868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 すぐれた耐蝕性と高い熱伝導率を有する材料
で構成された、熱交換器のフィンを実現する。 【構成】 表面に亜鉛の拡散浸透層を形成させた、0.0
1〜0.15重量%のジルコニウムを含む銅−ジルコニウ
ム合金から成ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱交換器のフィン、特に
耐蝕性のすぐれた熱交換器のフィンに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、熱交換器のフィンの材料として銅
−錫合金が多く用いられている。耐蝕性を改良するた
め、銅−錫合金の表面に亜鉛の浸透層を形成させたもの
や、銅−ニッケル合金も用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、銅−錫合金か
ら成るフィンは耐蝕性が劣るため、海岸地帯や、凍結防
止のために塩類を散布する寒冷地帯においては、腐食が
激しく、熱交換器の放熱性能が低下することが大きな問
題となっている。
【0004】銅−錫合金の表面に亜鉛の浸透層を形成さ
せると、熱伝導率が著しく低下するため、熱交換器の放
熱性能が低下する。銅−ニッケル合金も熱伝導率が低
く、熱交換器の放熱性能を低下させる。放熱性能を保つ
ためにはフィンの厚さを増すことが必要になり、重量が
増し、コストも高くなる。
【0005】本発明の目的は、すぐれた耐蝕性と高い熱
伝導率を有する材料で構成された、熱交換器のフィンを
実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、すぐれた耐
蝕性と高い熱伝導率を有する材料で構成された、熱交換
器のフィンを実現するため、0.01〜0.15重量%のジ
ルコニウムを含む銅−ジルコニウム合金の表面に亜鉛の
拡散浸透層を形成させた。
【0007】本発明で用いる銅−ジルコニウム合金は0.
01〜0.15重量%のジルコニウムを含む。含まれるジ
ルコニウムが0.01重量%未満では耐熱性が低下し、0.
15重量%を超えると熱伝導性が低下するので、いずれ
も望ましくない。
【0008】合金の表面に、亜鉛とともに錫、ニッケ
ル、あるいは燐を拡散浸透させてもよい(以下では、こ
のような場合も含めて亜鉛の拡散浸透層と言う)。
【0009】
【作用】本発明による熱交換器のフィンにおいて母材と
して用いる、0.01〜0.15重量%のジルコニウムを含
む銅−ジルコニウム合金は、純銅に匹敵する熱伝導率を
有し、表面に亜鉛の拡散浸透層を形成させても、熱伝導
率の低下は最小限に抑えることができる。表面に形成し
た亜鉛の拡散浸透層により、表面が電気化学的に卑な状
態となり、犠牲陽極効果に基づくすぐれた耐蝕性が得ら
れる。
【0010】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明のさらに具体的
な説明とする。 〔実施例1〜2〕本発明による熱交換器のフィンの一例
は、ジルコニウムをそれぞれ0.02および0.10重量%
含む2種の銅−ジルコニウム合金の両表面に、亜鉛拡散
浸透層を形成した、厚さ40μmの板条である。
【0011】この板条は、2種の銅−ジルコニウム合金
の厚さ0.2mmの板条に、亜鉛粉を含む塗料型金属浸透剤
(ビヒクルとしてアクリル樹脂を、溶剤としてトルエン
を含む)を塗布し、温度550℃で拡散熱処理して、両
表面に亜鉛拡散浸透層を形成させた後、冷間圧延と、さ
らに720℃の連続焼鈍による中間焼鈍を施して、製作
したものである。亜鉛の拡散浸透は、表面での亜鉛濃度
が40%、浸透の深さが3μmになるようにした。
【0012】これらの板条の熱伝導性、耐熱性および耐
蝕性を評価した。熱伝導性の評価は電気伝導性で代用
し、IACSによる導電率で表した。耐熱性は、10分
間加熱後引張強度が初期の二分の一に低下する半軟化温
度により評価した。耐蝕性は、次の方法で評価した。
【0013】板条を幅16mmに切断し、通常の方法でコ
ルゲート成形し、図1に示すように、コルゲート成形し
たフィン材1を黄銅チューブ2と積層してハンダ接合し
た成形品3を作製して、塩水噴霧を30分間、80℃水
蒸気雰囲気中に7.5時間、大気乾燥16時間のサイク
ルの繰り返しによる強制劣化処理を40日間課した後、
図中矢印の方向の圧縮に対する強度の試験を行った。強
制劣化処理を行わない場合の圧縮強度に対する比を、残
存率として示した。
【0014】表1に、合金組成とともに、各試験の結果
を示す。
【0015】〔比較例1〜2〕実施例1で用いた銅−ジ
ルコニウム合金の代わりに、ジルコニウムをそれぞれ0.
006および0.17重量%含む2種の銅−ジルコニウム
合金を用い、実施例1と同様に両表面に亜鉛拡散浸透層
を形成し、厚さ40μmに仕上げた。
【0016】これらの板条の熱伝導性、耐熱性および耐
蝕性を、実施例1と同様の方法で評価した。表2に、合
金組成とともに、各試験の結果を示す。
【0017】
【0018】比較例1のフィンは半軟化温度が低くな
り、耐熱性の低下を、また比較例2のフィンは導電率が
低くなり、熱伝導性の低下を示している。
【0019】〔従来例1〕実施例1で用いた銅−ジルコ
ニウム合金の代わりに、錫0.15重量%を含む銅−錫合
金を用い、実施例1と同様に両表面に亜鉛拡散浸透層を
形成し、厚さ40μmに仕上げた。
【0020】〔従来例2〕実施例1で用いた銅−ジルコ
ニウム合金の代わりに、錫0.15重量%を含む銅−錫
合金を用い、さらに亜鉛拡散浸透層の形成も省略し、厚
さ40μmに仕上げた。
【0021】これらの板条の熱伝導性、耐熱性および耐
蝕性を、実施例1と同様の方法で評価した。表3に、合
金組成および亜鉛拡散浸透層の有無とともに、各試験の
結果を示す。
【0022】
【0023】銅−錫合金の両表面に亜鉛拡散浸透層を形
成させた従来例1のフィンは導電率が低く、熱伝導性が
劣る。また、亜鉛拡散層を有しない従来例2のフィンは
耐蝕性が劣る。そして従来例1、2とも半軟化温度が低
く、耐熱性も低下している。
【0024】
【発明の効果】本発明による熱交換器のフィンは、すぐ
れた耐蝕性と熱伝導性を有する。従来の亜鉛拡散浸透層
を形成させた銅合金、あるいは銅−ニッケル合金のよう
に、熱伝導性を犠牲にしないで耐蝕性を向上できるか
ら、放熱性能を保つためにフィンの厚さを増す必要もな
く、重量の増加やコストの上昇を招かない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、耐蝕性の評価に用いた試料の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 フィン材 2 黄銅チューブ 3 成形品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に亜鉛の拡散浸透層が形成された、
    0.01〜0.15重量%のジルコニウムを含む銅−ジルコ
    ニウム合金から成ることを特徴とする、熱交換器のフィ
    ン。
JP26526691A 1991-09-17 1991-09-17 熱交換器のフイン Pending JPH0570868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26526691A JPH0570868A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 熱交換器のフイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26526691A JPH0570868A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 熱交換器のフイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0570868A true JPH0570868A (ja) 1993-03-23

Family

ID=17414844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26526691A Pending JPH0570868A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 熱交換器のフイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0570868A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015125927A1 (ja) 耐熱性に優れる表面被覆層付き銅合金板条
US4828936A (en) Aluminum alloy sheet excellent in high-temperature sagging resistance and sacrificial anode property and having high room-temperature strength
JPH0570868A (ja) 熱交換器のフイン
JPH11172357A (ja) 真空ろう付け用耐食アルミニウム合金クラッド材
JPS61166987A (ja) ラジエ−タ用フイン材
JPH0525576A (ja) 耐孔食性にすぐれたAl 熱交換器用高強度Al 合金管材
JP2005161352A (ja) アルミニウム合金製熱交換器及びその製造方法
JP2842668B2 (ja) A1熱交換器用高強度高耐食性a1合金クラッド材
JPH0565567A (ja) 熱交換器のフイン
JP2842666B2 (ja) A1熱交換器用高強度高耐食性クラッド材
JPS633713B2 (ja)
JP2753634B2 (ja) チューブ材用アルミニウム合金複合材シート
JP4906162B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート
JP2842667B2 (ja) A1熱交換器用高強度高耐食性a1合金クラッド材
JPS60194296A (ja) 耐食性に優れた熱交換器用材料
JPH10158770A (ja) 耐食性に優れた熱交換器用ブレージングシートおよび該ブレージングシートを使用した熱交換器
JPS613876A (ja) 耐食性に優れた銅合金及び同合金の表面処理方法
JPS60122896A (ja) ラジエ−タ−用フイン
JPS62138695A (ja) ラジエ−タ用フイン材
JPH02125830A (ja) 耐応力腐食割れ性の優れたCu−Zn系合金材料とその製造方法
JPS601557B2 (ja) フインの耐食性が優れた熱交換器
JP2607245B2 (ja) 犠牲陽極効果のすぐれた熱交換器用高強度A▲l▼合金製複合薄肉フイン材
JPS61127869A (ja) 耐食性に優れたラジエ−タ−及びその製造方法
JPH0428886A (ja) 耐食性の優れた熱交換器とその製造方法
JPS59222542A (ja) ラジエ−タ用フィン材