JPH0569691B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569691B2
JPH0569691B2 JP63161556A JP16155688A JPH0569691B2 JP H0569691 B2 JPH0569691 B2 JP H0569691B2 JP 63161556 A JP63161556 A JP 63161556A JP 16155688 A JP16155688 A JP 16155688A JP H0569691 B2 JPH0569691 B2 JP H0569691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
thermoplastic resin
mold
reinforcing core
perforations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63161556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029611A (ja
Inventor
Masanao Fujiwara
Kenichi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiko Inc
Original Assignee
Daiko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiko Inc filed Critical Daiko Inc
Priority to JP16155688A priority Critical patent/JPH029611A/ja
Publication of JPH029611A publication Critical patent/JPH029611A/ja
Publication of JPH0569691B2 publication Critical patent/JPH0569691B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は芯入り熱可塑性樹脂製階段マツトの製
造方法および製造金型に関するものである。
(従来技術とその問題点) 第9図に示すように、屋外階段のタラツプとし
ては両側ササラ桁Sに渡つて配設する鋼製段板F
上面に滑り止め、消音効果等を付与するため、合
成樹脂マツトMをボルト等を用いて張り付けるよ
うにしているが、熱膨張差により鋼製段板Fと樹
脂マツトMとの間に間〓が生じ、消音効果が減退
したり、雨水が侵入して錆の原因となつている。
また、階段施工後、マツトMを取り付け施工して
いるため、施工が2工程と手数がかかるという問
題点がある。他方、踏板としてPC板を用いる場
合、コンクリートとの複合強度をもたせるため
に、芯材として鉄筋を内装することが行われてい
る(実開昭59−69345号および実開昭61−117823
号参照)が、強度は充分であつても重量物である
ため、取り扱いにくいという問題がある。
(発明が解決しようとする課題) そこで、アンテナの製造方法として複数の穴が
点在した介在板を合成樹脂によりサンドイツチ形
態に挟み合わせる方法が提案されており(特開昭
61−22915号)、かかるサンドイツチ方法を利用し
て複数の穿孔を有する補強芯材の上下面に熱可塑
性樹脂層を加圧成形して上記補強芯材をサンドイ
ツチ形態に内装した熱可塑性樹脂製階段マツトを
製造する方法が提案されるが、階段マツトでは同
時にその取り付け穴を形成することが必要であ
り、取り付けボルトのボルト頭部が階段マツト面
から突出しないように、ボルトが挿通する穴だけ
でなく、ボルト頭部が埋め込まれる穴を形成した
段付き穴とする必要がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、複数の穿孔
を有する鋼製段板等を芯材としてマツト内にサン
ドイツチ形態に内装すると同時にこの芯材の穿孔
の一部を利用してマツトの取り付けに適切な段付
き穴を形成することができる方法および金型を提
供することを目的とするものである。
(課題解決のための手段) 本発明は上記目的を達成するためには上下型の
形成するキヤビテイ内で、複数の穿孔を有する補
強芯材を所定の間隔で型面から保持する保持部材
を上記穿孔に挿入可能な小径部と上記穿孔に挿入
不能な大径部とからなるピン部材とし、このピン
部材に上記補強芯材のキヤビテイ内での保持機能
を持たせると同時に、上記穿孔を利用して取り付
け用の段付き穴を形成するための中子機能を持た
せることが肝要であることに着目してなされたも
ので、 (a) 下型42内に半熔融状態の熱可塑性樹脂Wを
投入する工程と、 (b) 下型42の所定箇所に設けられた、小径部5
1と大径部52とを有する複数の保持ピン5を
用い、上記複数の穿孔21の1部に上記小径部
51を挿通して補強芯材2を大径部52に載置
する工程と、 (c) 上記芯材2上に半熔融状態の熱可塑性樹脂W
を投入する工程と、 (d) 上型41を用いて所定の圧力で加圧し、補強
芯材2を上下面から熱可塑性樹脂Wにてサンド
イツチ成形して上下面の熱可塑性樹脂層11を
上記穿孔21内の熱可塑性樹脂を介して連続さ
せる工程とからなり、 (e) 上記サンドイツチ成形工程において上記保持
ピン5の小径部51が上記芯材2の穿孔21か
ら突出して上型41の型面に当接し、上記穿孔
21から上面の熱可塑性樹脂層11を貫通する
小径穴部22aを、上記保持ピン5の大径部5
2が下型42の型面から上記穿孔21に当接し
て下面の熱可塑性樹脂層11に大径穴部22b
を形成することを特徴とする。
上記製造方法を実施するにあたつては、上型4
1および下型42を用い、その上下型の形成する
キヤビテイで複数の穿孔21を有する補強芯材2
の上下面に熱可塑性樹脂Wをサンドイツチ形態に
加圧成形する金型であつて、 上記下型42に型面からプレス方向に突出し、
補強芯材2の複数の穿孔21の1部に突入し、そ
の先端部が突出する小径部51と該穿孔21に当
接して補強芯材2を載置保持する大径部52とか
らなる複数個の保持ピン5を設け、該保持ピン5
を下型面より突出方向に付勢して上記上型41の
下方押圧動作に伴つて摺動後退可能で、最終型締
め時には上記上下型のキヤビテイ内で上記補強芯
材2の穿孔21から突出する小径部51の先端に
より上記補強芯材2の上面には熱可塑性樹脂層1
1に相当する上キヤビテイを、下型42の型面か
らの大径部52の突出により上記補強芯材2の下
面には熱可塑性樹脂層11に相当する下キヤビテ
イを構成する加圧成形金型を用いる必要がある。
上記製造方法および金型を用いると、複数の穿
孔21を有する補強芯材2の上下面に熱可塑性樹
脂層11を加圧成形して上記補強芯材2をサンド
イツチ形態に内装した熱可塑性樹脂製階段マツト
1であつて、上記芯材2の上下面の熱可塑性樹脂
層11,11は芯材の穿孔21を介して連続一体
化し、該マツトの取り付け穴22は、上記芯材の
1側にその穿孔21より大径の穴部22bをなす
一方、他側には上記穿孔21と同等の小径の穴部
22aをなす段付穴を形成してなる階段マツトが
製造され、この段付穴を介して取り付けが容易と
なる。
以下、本発明を添付図面に示す具体例に基づ
き、詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本発明に係る熱可塑性樹脂成形品の一
例である鉄芯入り階段マツト1の斜視図で、内部
には第2図に示す補強芯材として鉄芯2が内装さ
れている。該芯材の表面には均等に広がつて多数
の穿孔21が形成されており、該芯材2の周囲に
は合成樹脂階層11がサンドイツチ形態に形成さ
れているため、第3図に示すように、鉄芯2の上
下面のほぼ全体にわたる熱可塑性樹脂層11は上
記穿孔21内に侵入する熱可塑性樹脂を介して連
結し、鉄補強芯材2への接着強度が保証されてい
る。他方、第4図に示すように、上記鉄補強芯材
2の両側部の穿孔21,21に連続する位置に
は、上面側には大径穴部22bをなし、下面側に
は小径穴部22aをなす段付穴22,22が形成
さており、該段付穴22に大径から挿入されるボ
ルトBを介してササラ桁3の取り付けフランジ3
1に固定されるようになつている。
上記鉄補強芯材入り階段マツトはつぎのように
して製造される。
加圧成型金型としては、第5図および第6図に
型開状態と型閉状態を示す金型を用いる。該金型
4は上型41および下型42とからなり、複数の
穿孔21を有する補強芯材2の上下面に熱可塑性
樹脂層11,11をサンドイツチ形態に加圧成形
する加圧成形する金型であつて、 上記下型42に上記補強芯材2のボルト取り付
け位置に相当する4隅に型面からプレス方向に突
出し、先端部に小径部51と大径部52とを有す
る複数個の保持ピン5を設け、補強芯材2の4隅
に位置する穿孔21に対して小径部51を挿入し
て大径部52上に補強芯材を載置保持するように
なつている(第5図参照)。かかる保持ピン5は、
下型42の下方のケース43内に収納されたスプ
リング44により型面より突出方向に付勢され、
上型41のプレス動作に伴つて摺動可能に構成さ
れており、第5図の型開位置から上型41を下方
に押圧すると、保持ピン5もかかる上型41の下
方押圧動作に伴つて下型42内に後退するように
なつており、最終型締め時には上記穿孔21から
突出する小径部51の先端が上型41の型面に当
接して上キヤビテイを、下型42から突出する大
径部42がその型面と上記補強芯材2の下面との
間に下キヤビテイを形成することになる。
したがつて、第7図に示すように、(a)下型4
2内に半熔融状態の熱可塑性樹脂W(ここでは高
密度ポリエチレン、中密度ポリエチレンおよびゴ
ム粉末のブレンド品を用いた。)を投入し、次い
で、第7図に示すように、(b)下型42に設けら
れた複数の保持ピン5上に複数の穿孔21を介し
て補強芯材2を載置し、 更に、第7図に示すように、(c)上記補強芯材
2上に半熔融状態の熱可塑性樹脂Wを投入し、(d)
上型41を用いて所定の圧力で加圧して、補強芯
材2を表裏から熱可塑性樹脂Wにてサンドイツチ
形態に成形すると、保持ピン5が挿入されている
補強芯材2を穿孔21回りは第8図に示すよう
に、穿孔21の上下に連続して保持ピン5の大径
部52と小径部51に相当する段付穴22が形成
され、第1図に示す鉄芯入り階段マツトが製造さ
れることになる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明によれ
ば、複数の穿孔を有する補強芯材を内装した熱可
塑性樹脂製階段マツトを製造するにあたり、 複数の穿孔を介して補強用芯材を載置すると同
時に必要な穿孔の上下面に連続する段付き穴を形
成する保持ピンを用いるので、上記芯材上下面に
半熔融状態の熱可塑性樹脂を上型を用いてサンド
イツチ成形することにより同時に所定箇所に段付
き穴を同時に形成することができる。したがつ
て、たとえば、かかる方法を利用して上面に滑り
止め、消音効果等を付与した芯入り合成樹脂成形
のタラツプ板を提供することができ、従来のよう
に熱膨張差により鋼製段板と樹脂マツトとの間に
間〓が生じ、消音効果が減退したり、雨水が侵入
して錆が発生したりすることがなく、また、階段
施工も簡単となる。
なお、上記製造方法による芯入り熱可塑性樹脂
製階段マツトは補強芯材に設けられた穿孔を介し
て表裏面の熱可塑性樹脂層が連続しているので、
内装した補強芯材に対して優れた接着強度を有す
るが、上記補強芯材の固定位置の、その穿孔に連
続する位置において、下型側に大径をなす一方、
上型側に小径をなす段付穴を形成することが容易
であり、この段付穴を介してボルト・ナツト連結
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱可塑性樹脂成形品の一
例である鉄芯入り階段マツトの取り付け態様を示
す斜視図で、第2図はその補強芯材の斜視図、第
3図および第4図は第1図の−線および−
線断面図、第5図は本発明に係る金型の開放状
態の要部を示す断面図、第6図は第5図の金型を
閉鎖した状態の断面図、第7図〜は本発明の
製造工程を示す断面説明図、第8図は第7図の
要部を示す拡大断面図、第9図は従来の屋外階段
タラツプの構成を示す斜視図である。 1…芯入り熱可塑性樹脂、2…補強芯材、11
…熱可塑性樹脂層、21…穿孔、22…段付穴、
41…上型、42…下型、5…保持ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の穿孔21を有する補強芯材2の上下面
    に熱可塑性樹脂層11を加圧成形して上記補強芯
    材2をサンドイツチ形態に内装した熱可塑性樹脂
    製階段マツト1であつて、上記芯材2の上下面の
    熱可塑性樹脂層11,11は芯材の穿孔21を介
    して連続一体化し、該マツトの取り付け穴22
    は、上記芯材の1側にその穿孔21より大径の穴
    部22bをなす一方、他側には上記穿孔21と同
    等の小径の穴部22aをなす段付穴を形成してな
    る階段マツトを製造する方法であつて、 (a) 下型42内に半熔融状態の熱可塑性樹脂Wを
    投入する工程と、 (b) 下型42の所定箇所に設けられた、小径部5
    1と大径部52とを有する複数の保持ピン5を
    用い、上記複数の穿孔21の1部に上記小径部
    51を挿通して補強芯材2を大径部52に載置
    する工程と、 (c) 上記芯材2上に半熔融状態の熱可塑性樹脂W
    を投入する工程と、 (d) 上型41を用いて所定の圧力で加圧し、補強
    芯材2を上下面から熱可塑性樹脂Wにてサンド
    イツチ成形して上下面の熱可塑性樹脂層11を
    上記穿孔21内の熱可塑性樹脂を介して連続さ
    せる工程とからなり、 (e) 上記サンドイツチ成形工程において上記保持
    ピン5の小径部51が上記芯材2の穿孔21か
    ら突出して上型41の型面に当接し、上記穿孔
    21から上面の熱可塑性樹脂層11を貫通する
    小径穴部22aを、上記保持ピン5の大径部5
    2が下型42の型面から上記穿孔21に当接し
    て下面の熱可塑性樹脂層11に大径穴部22b
    を形成することを特徴とする芯入り熱可塑性樹
    脂製階段マツトの製造方法。 2 上型41および下型42を用い、その上下型
    の形成するキヤビテイで複数の穿孔21を有する
    補強芯材2の上下面に熱可塑性樹脂Wをサンドイ
    ツチ形態に加圧成形する金型であつて、 上記下型42に型面からプレス方向に突出し、
    補強芯材2の複数の穿孔21の1部に突入し、そ
    の先端部が突出する小径部51と該穿孔21に当
    接して補強芯材2を載置保持する大径部52とか
    らなる複数個の保持ピン5を設け、該保持ピン5
    を下型面より突出方向に付勢して上記上型41の
    下方押圧動作に伴つて摺動後退可能で、最終型締
    め時には上記上下型のキヤビテイ内で上記補強芯
    材2の穿孔21から突出する小径部51の先端に
    より上記補強芯材2の上面には熱可塑性樹脂層1
    1に相当する上キヤビテイを、下型42の型面か
    らの大径部52の突出により上記補強芯材2の下
    面には熱可塑性樹脂層11に相当する下キヤビテ
    イを構成することを特徴とする芯入り熱可塑性樹
    脂製階段マツトの加圧成形金型。
JP16155688A 1988-06-28 1988-06-28 芯入り熱可塑性樹脂製階段マットの製造方法 Granted JPH029611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16155688A JPH029611A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 芯入り熱可塑性樹脂製階段マットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16155688A JPH029611A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 芯入り熱可塑性樹脂製階段マットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029611A JPH029611A (ja) 1990-01-12
JPH0569691B2 true JPH0569691B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=15737353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16155688A Granted JPH029611A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 芯入り熱可塑性樹脂製階段マットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029611A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768585B2 (ja) * 2006-11-24 2011-09-07 トヨタホーム株式会社 建物及びその建築方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555817A (en) * 1978-10-19 1980-04-24 Tatsuo Fukuoka Molding die for synthetic resin
JPS6122915A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂のプレス成形方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555817A (en) * 1978-10-19 1980-04-24 Tatsuo Fukuoka Molding die for synthetic resin
JPS6122915A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂のプレス成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029611A (ja) 1990-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2327142A1 (en) Thermoplastic planks and methods for making the same
JPH0569691B2 (ja)
JP3044332B2 (ja) 床盤体の製造方法
JPH06262611A (ja) 埋設型枠板及びその製造方法
JPH06126718A (ja) タイルユニット及びそれを使用するpc板先付け工法
JPS6192618A (ja) 水槽付き天板とその製造方法
JP3964518B2 (ja) 床材
JPH0632345Y2 (ja) 化粧板
JPH0617076B2 (ja) スラッシュ成形部材の接合方法
JP2821865B2 (ja) 壁パネルとその成形方法
JPH01214402A (ja) 化粧板の製造方法
JP2755412B2 (ja) 建築用役物の製造方法
JPH031122B2 (ja)
JP3248370B2 (ja) 凹凸模様付型枠およびその製造方法
JPH07127352A (ja) ドアおよびその製造方法
JPH0655511A (ja) 木質系成形材とその製法
JPH0375231U (ja)
JPH0642436U (ja) 自動車用内装品におけるブラケットの取付け構造
JPH0533483A (ja) 型 枠
JP2867106B2 (ja) コンクリート製品用の表面装飾材、それを取り付けたコンクリート製品、およびそのコンクリート製品の製造方法
JPH055409U (ja) 無機質建材用プレス型板
JPH0614987Y2 (ja) 合成樹脂成形用の裏型構造
JPS63227309A (ja) プリフオ−ム及びその成形方法
JPH06262610A (ja) 埋設型枠板及びその製造方法
JPH035779U (ja)