JPH0568872U - バッグ・イン・ボックス用外箱 - Google Patents

バッグ・イン・ボックス用外箱

Info

Publication number
JPH0568872U
JPH0568872U JP678892U JP678892U JPH0568872U JP H0568872 U JPH0568872 U JP H0568872U JP 678892 U JP678892 U JP 678892U JP 678892 U JP678892 U JP 678892U JP H0568872 U JPH0568872 U JP H0568872U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
box
bag
outer box
inner bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP678892U
Other languages
English (en)
Inventor
幸穂 泉
孝 丸山
陽一 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP678892U priority Critical patent/JPH0568872U/ja
Publication of JPH0568872U publication Critical patent/JPH0568872U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】液体状の内容物に使用されるバッグ・イン・ボ
ックスの内容物注出終了時の内容物の残量を、出来るだ
け少なくする。 【構成】注出口を有したフレキシブルな内袋が内在する
バッグ・イン・ボックスの立方体又は直方体の外箱にお
いて、その外箱の内袋の注出口が突出する上側の封鎖板
群の外側の相対する二枚の封鎖板の内袋の注出口の突出
位置に注出口の突出固定用孔のミシン目線を設け、且
つ、内側の相対する二枚の封鎖板の上辺に凸片を、垂直
方向のほぼ中央に左辺と右辺とにわたる注出口の固定用
切り欠部を有する折り目線を、その折り目線と上辺との
間に左辺と右辺とにわたる折り目線を、さらに外箱の側
壁と連接する下辺と前記の注出口の固定用切り欠部を有
する折り目線との間に前記の上辺の凸片を嵌入する切り
欠部を設けて、三角柱状に折り曲げたのち、前記の封鎖
板群を封鎖する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、液体状の内容物に使用されるバッグ・イン・ボックスの外箱に関す るものであり、詳しくは、内容物の注出終了時に内容物の残量が少ないバッグ・ イン・ボックス用外箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、バッグ・イン・ボックスと称される注出口を有するプラスチック製の内 袋とその注出口を突出可能な紙製の外箱とよりなる複合容器容器が、果汁飲料、 酒類、乳製品、調味料などの食品関係や現像液、洗剤、染料などの非食品関係に 広く使われ出されて来た。このバッグ・イン・ボックスには、業務用の2リッタ ーから30リッターの大容量のものと、一般消費者向けの0.9リッター、1. 8リッター、3.8リッターなどの小、中容量のものが使われている。
【0003】 そして、内容物を使用する場合には、バッグ・イン・ボックスの外箱の上側の 封鎖板群又は側壁に設けられたミシン目よりなる注出口の突出部を開封してプラ スチック製の内袋の注出口を引き出し、容器を倒置して注出口を開口し、内容物 を注出する。フレキシブルなプラスチック製の内袋は、内容物を注出するに連れ て、内容物の減じ分だけ潰れる。このため、注出口から空気がプラスチック袋内 に侵入することがなく、内容物の残液の保存性が良い利点がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、図3の(b)及び(c)に示したように、従来の外箱(40) を用いたバッグ・イン・ボックスは、プラスチック製の内袋(20)に内容物が 比較的に充分にある時は、注出がスムーズに行われるが、内容物が少なくなると 内袋が潰れるときに内袋に皺が発生して、注出終了時点では、この内袋に発生し た皺の部分に溜まった内容物が、残液(30)として残り易い問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の従来のバッグ・イン・ボックスの注出終了時点の残液の問題 を、外箱の構造を変えることによって解決したものであり、図1(a)及び(b )に示したように、注出口(21)を有したフレキシブルなプラスチック製の内 袋(20)が内在するバッグ・イン・ボックスの立方体又は直方体の外箱におい て、その外箱の内袋の注出口が突出する上側の封鎖板群(11)の外側の相対す る二枚の封鎖板(107,109)の内袋の注出口の突出位置に注出口の突出固 定用孔のミシン目線(170)を設け、且つ、内側の相対する二枚の封鎖板(1 06,108)の上辺に凸片(151,152)を、垂直方向の中程に左辺と右 辺とにわたる注出口の固定用切り欠部(161,162)を有する横の折り目線 (141,142)を、その折り目線と上辺との間に左辺と右辺とにわたる横の 折り目線(143,144)を、さらに外箱の側壁と連接する下辺(131,1 33)と前記の注出口の固定用切り欠部を有する横の折り目線との間に前記の上 辺の凸片を嵌入するための切り欠部(163,164)を設けて、内側の相対す る二枚の封鎖板を横向きの三角柱状に折り曲げた(A,B)のち、前記の封鎖板 群を封鎖したバッグ・イン・ボックス用外箱(10)である。
【0006】 上述の上側の封鎖板の内側の相対する二枚の封鎖板を横向きの三角柱状に折り 曲げたのちに封鎖板群を封鎖するとは、二枚の封鎖板(106,108)を、図 2に示したように(片側の封鎖板(108) のみ図示)、中程の注出口の固定用切り 欠部を有する横の折り目線(141,142)を内側に折り曲げ、次に、折り目 線(143,144)を内側に折り曲げて凸片(151,152)を切り欠部( 163,164)に嵌入して横向きの三角柱(A,B)を形成し、その三角柱状 の内側の相対する二枚の封鎖板で内袋の注出口を二つの切り欠部(161,16 2)で左右から固定しながら内容物を充填した内袋を覆い、さらに、その上に外 側の封鎖板(107,109)で覆い、内側の封鎖板と外側の封鎖板とを接着剤 で貼着して上側の封鎖板群(11)を封鎖するものである。
【0007】
【作用】 本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱内に注出口を有し内容物を充填したフ レキシブルなプラスチック製の内袋を収納したバッグ・イン・ボックスは、上側 の封鎖板に設けられたミシン目からなる注出口の突出部を開封して内袋の注出口 を引き出して固定し、バッグ・イン・ボックスを倒置して、注出口を開口して内 容物を注出すると、内容物を注出するに連れて、内容物の減じ分だけ、空気が注 出口から袋内に侵入しないため、大気圧によってフレキシブルなプラスチック製 の内袋が潰れる。内容物が少なくなると内袋が潰れるときに注出口周辺にも皺が 発生してくるが、図3(a)に示したように、本考案の外箱(10)においては 、内袋(20)の注出口(21)の左右に直角三角柱状の封鎖板(A,B)が設 けられているため、内袋の注出口周辺の内袋の形状は接触する封鎖板の直角三角 柱の傾斜面状となり、しかも注出口が一番低くなる。このため、図3(b)及び (c)に示した従来のバッグ・イン・ボックス用外箱(40)を用いたバッグ・ イン・ボックスの場合と異なり、注出終了時点の残液(30)の原因となる内容 物の溜まりが注出口の周辺に出来ない。
【0008】
【実施例】
図1は、本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱の上側の封鎖板群を封鎖する 前の状態を示す斜視図(a)と、内容物を充填したプラスチック製の内袋を内蔵 して上側の封鎖板群を封鎖した外箱の状態を示す説明図(b)である。図4は、 本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱のブランクの展開図である。次に、図面 を用いて本考案について詳細に説明する。
【0009】 まず、表面にフレキソインキを用いて凸版印刷方式により文字と絵柄を印刷し たA段の両面段ボールに打ち抜きと罫線入れを行い、本考案のバッグ・イン・ボ ックス用外箱のブランク(100)を作製した。このブランクには、図4に示す ように、外箱の側壁(12)を形成するために、四つの側壁板(101,102 ,103,104)と貼着片(105)とをそれぞれ縦の折り目線(121,1 22,123,124)を介して横に連設し、外箱の上側の封鎖板群(11)を 形成するために、二つの側壁板(101,103)の上辺に、凸片(151,1 52)と横の折り目線(143,144)と注出口の固定用切り欠部(162, 162)を有する横の折り目線(141,142)と凸片を嵌入する切り欠部( 163,164)とを有した内側の封鎖板を、それぞれ横の折り目線(131, 133)を介して縦に連設し、側壁板(102)の上辺には、外側の封鎖板(1 07)を、側壁板(104)の上辺には、外側の注出口の突出固定用孔のミシン 目を有する外側の封鎖板(109)をそれぞれ横の折り目線(132,134) を介して縦に連設し、外箱の下側の封鎖板群(13)を形成するために、四つの 側壁板(101,102,103,104)の下辺には、四つの封鎖板(110 ,111,112,113)をそれぞれ横の折り目線(135,136,137 ,138)を介して縦に連設した。
【0010】 次に、作製したバッグ・イン・ボックス用外箱のブランクの側壁板(101) の左端の表面に貼着辺(105)の裏面を接着剤で貼着して外箱の側壁(12) を形成し、四つの側壁板の下辺の四つの封鎖板(110,111,112,11 3)を重合し、その封鎖板の合わせ面を接着剤で貼着して下側の封鎖板群(13 )を封鎖した。そして、注出口を有する内容物を充填したフレキシブルなプラス チック製の内袋を収納して、上側の封鎖板群(11)の二枚の封鎖板(106, 108)の中程の注出口の固定用切り欠部(161,162)を有する横の折り 目線(141,142)を内側に折り曲げ、次に、折り目線(143,144) を内側に折り曲げて凸片(151,152)を切り欠部(163,164)に嵌 入して、横向きの相対する直角三角形状の三角柱を形成して内袋の注出口を二つ の切り欠部(161,162)で左右から固定しながら内容物を充填した内袋を 覆い、さらに、その上に外側の封鎖板(107)と注出口の突出固定用孔のミシ ン目(170)を有する封鎖板(109)で覆い、内側の封鎖板と外側の封鎖板 とを接着剤で貼着して上側の封鎖板群(11)を封鎖して、本考案のバッグ・イ ン・ボックス用外箱(10)を用いたバッグ・イン・ボックスを作製した。
【0011】 なお、フレキシブルなプラスチック製の内袋の材質は、一般的には75μmの 各種のプラスチックフィルムが使用されており、その構成は、二重袋であり、例 えばポリエチレン/ポリエチレン、ポリエチレン/アルミニウム蒸着延伸ナイロ ン、ナイロン/ポリエチレン、ポリエチレン/アルミニウム蒸着延伸ポリエステ ル、塩化ビニリデンコート延伸ポリプロピレン/ポリエチレンなどの構成が取ら れる。本実施例では、ポリエチレン(75μm)/ポリエチレン(75μm)の 二重袋を使用した。
【0012】 作製した本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱を用いたバッグ・イン・ボッ クスを評価するため、外箱の上側の封鎖板の注出口の突出固定用孔のミシン目線 を開封して注出口を引き出して、バッグ・イン・ボックスを倒置し注出口を開口 して内容物を完全に注出し、注出終了時点の内袋の内容物の残量を調べたが、従 来のバッグ・イン・ボックスのように内袋に内容物が残ることはなかった。
【0013】
【考案の効果】
本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱を用いたバッグ・イン・ボックスは、 従来のバッグ・イン・ボックスを使用した場合に比較して、内容物の注出終了時 の内容物の残量が極めて少なくなる。
【0014】 また、本考案は、従来のバッグ・イン・ボックスの残量の問題を、外箱の外形 を変えずに、内部の構造の一部分を変えただけで改善したものであり、バッグ・ イン・ボックスの製造費を高めるものでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱の上側
の封鎖板群を折り曲げて封鎖する前の状態を示す斜視図
(a)と、内容物を充填したプラスチック製の内袋を内
蔵して上側の封鎖板群を封鎖した外箱の状態を示す説明
図(b)である。
【図2】本考案に係わる上側の封鎖板群の内側の封鎖板
を折り曲げて三角柱状にした状態を示す斜視図である。
【図3】バッグ・イン・ボックスの内容物の注出終了時
点での内容物の残液の状態を示す説明図であり、(a)
は、本考案のバッグ・イン・ボックスの場合であり、
(b)と(c)は、従来のバッグ・イン・ボックスの場
合である。
【図4】本考案のバッグ・イン・ボックス用外箱のブラ
ンクの展開図である。
【符号の説明】
10,40……バッグ・イン・ボックス用外箱 11……上側の封鎖板群 12……側壁 13……下側の封鎖板群 20……プラスチック製の内袋 21……注出口 30……内容物 100……バッグ・イン・ボックスのブランク 101,102,103,104……側壁板 105……貼着片 106,107,108,109,110,111,1
12,113……封鎖板 121,122,123,124……縦の折り目線 131,132,133,134,135,136,1
37,138,141,142,143,144……横
の折り目線 151,152……凸片 161,162,163,164……切り欠部 170……ミシン目線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】注出口を有したフレキシブルなプラスチッ
    ク製の内袋が内在するバッグ・イン・ボックスの立方体
    又は直方体の外箱において、その外箱の内袋の注出口が
    突出する上側の封鎖板群の外側の相対する二枚の封鎖板
    の内袋の注出口の突出位置に注出口の突出固定用孔のミ
    シン目線を設け、且つ、内側の相対する二枚の封鎖板の
    上辺に凸片を、垂直方向の中程に左辺と右辺とにわたる
    注出口の固定用切り欠部を有する横の折り目線を、その
    折り目線と上辺との間に左辺と右辺とにわたる横の折り
    目線を、さらに外箱の側壁と連接する下辺と前記の注出
    口の固定用切り欠部を有する横の折り目線との間に前記
    の上辺の凸片を嵌入するための切り欠部を設けて、内側
    の相対する二枚の封鎖板を横向きの三角柱状に折り曲げ
    たのち、前記の上側の封鎖板群を封鎖したことを特徴と
    するバッグ・イン・ボックス用外箱。
JP678892U 1992-02-19 1992-02-19 バッグ・イン・ボックス用外箱 Pending JPH0568872U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP678892U JPH0568872U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 バッグ・イン・ボックス用外箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP678892U JPH0568872U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 バッグ・イン・ボックス用外箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568872U true JPH0568872U (ja) 1993-09-17

Family

ID=11647922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP678892U Pending JPH0568872U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 バッグ・イン・ボックス用外箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568872U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092300A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 Osaka Chem Lab ソ−ヤサポゲノ−ルb誘導体の製法
JP2010533103A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルム製内部容器付きカートン包装体、その製造のための組立て式カートンユニット、およびこの種類のカートン包装体の製造方法
JP2015517443A (ja) * 2012-05-18 2015-06-22 ポール ライフ サイエンシズ ベルジウム ビーヴイビーエーPall Life Sciences Belgium Bvba 流体取扱用コンテナ、システム、及び関連する方法
JP2016037288A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 王子ホールディングス株式会社 バッグインボックス用の包装箱
JP2018154394A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 王子ホールディングス株式会社 バッグインボックスおよびブランクシート
JP2019001549A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社フジシール 包装体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092300A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 Osaka Chem Lab ソ−ヤサポゲノ−ルb誘導体の製法
JP2010533103A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルム製内部容器付きカートン包装体、その製造のための組立て式カートンユニット、およびこの種類のカートン包装体の製造方法
JP2015517443A (ja) * 2012-05-18 2015-06-22 ポール ライフ サイエンシズ ベルジウム ビーヴイビーエーPall Life Sciences Belgium Bvba 流体取扱用コンテナ、システム、及び関連する方法
US10597211B2 (en) 2012-05-18 2020-03-24 Pall Life Sciences Belgium Bvba Fluid handling containers, systems, and related methods
JP2016037288A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 王子ホールディングス株式会社 バッグインボックス用の包装箱
JP2018154394A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 王子ホールディングス株式会社 バッグインボックスおよびブランクシート
JP2019001549A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社フジシール 包装体
JP2023055989A (ja) * 2017-06-12 2023-04-18 株式会社フジシール 包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2209327A (en) A packing container for liquid contents
US7097092B1 (en) Package for food products
US3709426A (en) Method and construction for package
JPH0568872U (ja) バッグ・イン・ボックス用外箱
JP4775008B2 (ja) 注出口付き液体容器
US6168039B1 (en) Household product package
JP3853481B2 (ja) 液体散布機能付き注出口及びそれを使用した液体紙容器
JPH11236027A (ja) 変形ゲーベルトップカートン
JP3605434B2 (ja) 半固形物用紙容器
US2737337A (en) Container and container blank assembly
US3887125A (en) Semi-rigid impervious package for liquid products
US6439453B1 (en) Closure clip for gable-top carton
JPH0880936A (ja) ワンタッチ開閉カートン
JPH0826263A (ja) 粉末洗剤などの紙箱
JP3180514B2 (ja) 天部に易開封構造を有するバッグインボックス用外箱
JP3608357B2 (ja) 開口維持部材付パウチ
JP2555079Y2 (ja) バッグ・イン・ボックス外箱用ブランク板
JP2566843Y2 (ja) 液体容器の閉鎖カバー
JP2567897Y2 (ja) バッグ・イン・ボックス
JPH09142453A (ja) 密封容器
JP2847684B2 (ja) 卵容器
JPS5931575Y2 (ja) 密封容器
JPH0221415Y2 (ja)
JPH0714185Y2 (ja) 段ボール製通い箱
JPH0554326U (ja) ボトル型バッグ・イン・ボックス