JPH0568050A - Atm交換システム - Google Patents

Atm交換システム

Info

Publication number
JPH0568050A
JPH0568050A JP3255696A JP25569691A JPH0568050A JP H0568050 A JPH0568050 A JP H0568050A JP 3255696 A JP3255696 A JP 3255696A JP 25569691 A JP25569691 A JP 25569691A JP H0568050 A JPH0568050 A JP H0568050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
atm
switch
exchange
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3255696A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoteru Kitamura
聖輝 北村
Satoru Kakuma
哲 加久間
Michitaka Noda
通貴 能田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3255696A priority Critical patent/JPH0568050A/ja
Publication of JPH0568050A publication Critical patent/JPH0568050A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、フレーム形式の伝送フォーマット
により交換接続する狭帯域用回線・パケット交換機と、
セル形式の伝送フォーマットにより交換接続する広帯域
用ATM交換機とを併存させたATM交換システムに関
し、ATM交換機に若干の改良を加えることによって狭
帯域ISDN端末を収容し、より容易にマルチメディア
・サービスを実現できるようにすることを目的とする。 【構成】 ATM交換機1と回線・パケット交換機2と
の間に、伝送フォーマットを変換するフォーマット変換
手段6をそなえるか、ATM交換機1とATM交換機1
に接続される狹帯域用端末4との間に、伝送フォーマッ
トを変換するフォーマット変換手段5をそなえるように
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フレーム形式の伝送フ
ォーマットにより交換接続する狭帯域用回線・パケット
交換機と、セル形式の伝送フォーマットにより交換接続
する広帯域用ATM交換機とを併存させたATM交換シ
ステムに関する。
【0002】ここ数年、マルチメディア対応の交換機に
対する期待が高まってきており、一つの交換機におい
て、広帯域ISDNと狭帯域ISDN用の両方の端末を
収容することが要求され始めている。このために、広帯
域ISDNと狭帯域ISDNの双方に対応できる交換ソ
フトウェアならびにハードウェア構成が求められてい
る。
【0003】
【従来の技術】従来のATM交換機は、広帯域ISDN
端末のみに対応したものであり、狭帯域ISDN端末に
は対応していない。また、回線・パケット交換機は、狭
帯域ISDN端末のみに対応したものである。
【0004】そこで、ATM交換機と回線・パケット交
換機とを物理的に合体させて、広帯域ISDN用のAT
M交換機と、狭帯域ISDN用の回線・パケット交換機
の両方が併存するシステム、つまり全帯域に対応する
「全帯域交換機」を制作することが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな全帯域交換機は、従来のATM交換機と回線・パケ
ット交換機とをただ単に物理的に合わせたものであるた
め、広帯域ISDNと狭帯域ISDNのそれぞれに対応
するソフトウェアやハードウェア構成を合わせて持たね
ばならず、これにより開発工数や開発コストあるいは装
置規模のあらゆる面において、大規模化を余儀なくされ
てしまうという課題がある。
【0006】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、ATM交換機に若干の改良を加えることによ
って狭帯域ISDN端末を収容し、より容易にマルチメ
ディア・サービスを実現できるようにした、ATM交換
システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は請求項1〜3記載
の発明の原理ブロック図で、この図1において、1はセ
ル形式の伝送フォーマットにより交換接続する広帯域用
ATM交換機であり、この広帯域用ATM交換機1は、
狹帯域用端末4を収容している。2はフレーム形式の伝
送フォーマットにより交換接続する狭帯域用回線・パケ
ット交換機であり、この狭帯域用回線・パケット交換機
2は、端末4を収容している。
【0008】そして、これらのATM交換機1と回線・
パケット交換機2との間には、伝送フォーマットを変換
するフォーマット変換手段6が設けられている(請求項
1)。さらに、ATM交換機1と、このATM交換機1
に接続される狹帯域用端末4との間には、伝送フォーマ
ットを変換するフォーマット変換手段5が設けられてい
る(請求項2)。
【0009】また、回線・パケット交換機2に収容され
る端末4と、ATM交換機1に収容される狹帯域用端末
4との間の通信を行なう際に、フォーマット変換手段5
により、フレーム形式の変換が行なわれ、回線・パケッ
ト交換機2からの信号をATM交換機1を介してそのま
ま狹帯域用端末4へ転送するように構成されている(請
求項3)。
【0010】
【作用】上述の本発明のATM交換システムでは、AT
M交換機1は、セル形式の伝送フォーマットにより交換
接続する一方、回線・パケット交換機2は、フレーム形
式の伝送フォーマットにより交換接続するが、回線・パ
ケット交換機2とATM交換機1との間のセル形式の情
報およびフレーム形式の情報は、フォーマット変換手段
6によって、セル形式はフレーム形式に、フレーム形式
はセル形式にそれぞれフォーマットが変換される(請求
項1)。
【0011】また、ATM交換機1と、このATM交換
機1に接続される狹帯域用端末4との間のセル形式の情
報およびフレーム形式の情報は、フォーマット変換手段
5によって、セル形式はフレーム形式に、フレーム形式
はセル形式にそれぞれフォーマットが変換される(請求
項2)。
【0012】そして、このとき回線・パケット交換機2
に収容される端末4と、ATM交換機1に収容される狹
帯域用端末4との間の通信を行なうに際しては、フォー
マット変換手段5により、フレーム形式の変換が行なわ
れ、回線・パケット交換機2からの信号をATM交換機
1を介してそのまま狹帯域用端末4へ転送される(請求
項3)。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図2は本発明の一実施例を示すブロック図で、こ
の図2において、1は広帯域ISDN用ATM交換機
(広帯域用ATM交換機)であるが、このATM交換機
1には、網終端装置9が接続されていて、この網終端装
置9には、配下のバスを介して、複数の広帯域ISDN
端末10が収容されるとともに、フォーマット変換手段
としての端末アダプタ5を介して、狭帯域ISDN端末
4が収容されている。
【0014】また、このATM交換機1は、複数の広帯
域ISDN端末10を網終端装置91を介して収容する
他局のATM交換機1′にも接続されている。2は狭帯
域ISDN用回線・パケット交換機(狭帯域用回線・パ
ケット交換機)で、この回線・パケット交換機2は網終
端装置92を介して複数の狭帯域ISDN端末4を収容
しているが、更にこの回線・パケット交換機2は複数の
狭帯域ISDN端末4を網終端装置93を介して収容す
る他局の回線・パケット交換機2′にも接続されてい
る。
【0015】また、このATM交換機1と回線・パケッ
ト交換機2は、専用バス7によって接続されていて、こ
の専用バス7には、フォーマット変換手段としての網間
アダプタ6が介装されている。なお、ATM交換機1と
回線・パケット交換機2とは、保守管理用ワークステイ
ション8を設けたバス3によっても接続されている。
【0016】ここで、ATM交換機1は、1つの網終端
装置9の配下にいくつかの広帯域ISDN端末10,狭
帯域ISDN端末4を収容することにより、マルチメデ
ィア・サービスを提供するもので、セル形式の伝送フォ
ーマットにより交換接続する広帯域ISDN用のものに
なっており、そして、発呼時のシナリングの情報を見
て、そこに狭帯域ISDN端末の印があれば、専用バス
7とのバスを呼ごとに張り、そのあとは、切断までの呼
の管理は行なわず、上りも下りもセルを素通りのみをさ
せるものである。
【0017】なお、ATM交換機1は、パスを設定する
に際して、上述のように呼ごとに行なう代わりに、狭帯
域ISDN用にVCI(仮想チャネル識別情報)を予約
しておいて、予め専用線を設定しておく方法をもとるこ
とができる。
【0018】また、回線・パケット交換機2は、フレー
ム形式の伝送フォーマットにより交換接続する狭帯域I
SDN用のものであって、更にこの回線・パケット交換
機2は、網間アダプタ6からのシナリングや音声を受け
て、プライマリー加入者に準じた交換処理を行なうよう
になっていて、このときに、回線・パケット交換機2
は、もともと提供するプライマリーの機能を、ATM交
換機1に収容されている狭帯域ISDN端末4に対し
て、そのまま適用するものである。
【0019】端末アダプタ5は、狭帯域ISDN端末4
からの狭帯域ISDNのシグナリングや音声などの情報
を一旦格納し、これをATMセルの長さに切断し、規定
のヘッダーを付け、ATMセルの形式に変換してから、
網終端装置9を介して、ATM交換機1へ送り出すよう
になっている。
【0020】また逆に、この端末アダプタ5は、ATM
交換機1から網終端装置9を介して送られてくる広帯域
ISDNのATMセルも同様に一旦格納して、Dチャネ
ル,Bチャネルそれぞれ64Kbpsのフレームへと変
換して、狭帯域ISDN端末4へ送り出すものである。
【0021】このために、この端末アダプタ5は、図3
に示すように、制御部11をそなえており、更にATM
交換機1からの広帯域ISDNのATMセルの受付側
に、セル受付部12,バッファ13をそなえるととも
に、ATM交換機1への広帯域ISDNのATMセルの
送出側に、バッファ15,セル送出部16をそなえてい
る。また、狭帯域ISDN端末4のシグナリングや音声
等の情報の受付・送出側に、フレーム受付・送出部14
をそなえている。
【0022】ここで、制御部11は、端末アダプタ5の
各装置に指令を下し制御を行なうものである。セル受付
部12は、セル形式のデータの受付部であり、ここで各
セルの最前部にあるヘッダー(header)と最後尾
あるトレイラー(trailer)とを取り除いて、必
要な情報のみをバッファ13に書き込むものである。
【0023】バッファ13は、1フレーム分のデータが
たまると、制御部11の指令を受けて、データをフレー
ム受付・送出部14へ転送するものである。フレーム受
付・送出部14は、データの前後にフラグを付け0イン
サーション(0 insertion)を行なって、フ
レームを完成させて、狭帯域ISDN端末4へフレーム
形式の情報を送出するほか、フレーム形式の情報を受け
た場合に、データの最前部と最後尾のフラグを落とし、
0インサーションを行なって、必要な情報をバッファ1
5に書き込むものである。
【0024】バッファ15は、1フレーム分の情報がた
まった時点で、制御部11から指令を受けると、データ
をセル送出部16へと転送するものである。セル送出部
16は、セル形式のデータの送出部であり、ここで各セ
ルの最前部にあるヘッダーと、最後尾あるトレイラーと
を付加してセル形式をつくり、それをATM交換機1に
送出するものである。
【0025】したがって、この端末アダプタ5では、図
5に示すように、端末アダプタ5へ送られてきたセル形
式のデータが、端末アダプタ5のセル受付部12によっ
て受信され、ここで各セルの最前部にあるヘッダーと最
後尾あるトレイラーとを取り除かれ、必要な情報のみに
されてをバッファ13に書き込まれる(図5のセルから
フレームへの矢印を参照)。
【0026】そして、バッファ13に1フレーム分のデ
ータがたまると、制御部11は、データ転送の指令をバ
ッファ13へ下し、指令を受けたバッファ13によっ
て、このデータは、フレーム受付・送出部14へ転送さ
れる。さらに、フレーム受付・送出部14へ送られたデ
ータは、ここでデータの前後にフラグが付けられ0イン
サーションを行なわれて、フレームへの変換が完成させ
られ(図5のフレーム参照)、狭帯域ISDN端末4へ
フレーム形式の情報として送出される。
【0027】一方また狭帯域ISDN端末4から送られ
てきた図5に示すフレーム形式のデータは、フレーム受
付・送出部14によって、受信され、データの最前部と
最後尾のフラグが削除され、0インサーションが行なわ
れて、必要な情報のみにされバッファ15に書き込まれ
る(図5のフレームからセルへの矢印を参照)。
【0028】そして、バッファ15に1フレーム分のデ
ータがたまった時点で、制御部11が、データ転送の指
令をバッファ15へ下し、指令を受けたバッファ15に
よって、このデータは、セル送出部16へ転送される。
セル送出部16に送られたこのデータは、セル送出部1
6によって、前後にヘッダーとトレイラーとが付加され
てセル形式に変換され、そののち、ATM交換機1へと
送出される。
【0029】このように、端末アダプタ5は、制御部1
1,セル受付部12,セル送出部16,バッファ13,
15,フレーム受付・送出部14によって、セル形式の
データをフレーム形式に変換し、また、フレーム形式の
データをセル形式に変換することができるのである。
【0030】ところで、図2に示す網間アダプタ6は、
回線・パケット交換機2から見るとPBXのような働き
をするもので、回線・パケット交換機2からの狭帯域I
SDNのシグナリングや音声などの情報を一旦格納し、
これをATMセルの長さに切断し、規定のヘッダーを付
け、ATMセルの形式に変換してからATM交換機1へ
送り出すほか、ATM交換機1から送られてくる広帯域
ISDNのATMセルも同様に一旦格納して、Dチャネ
ル,Bチャネルそれぞれ64Kbpsのフレームへと変
換して、回線・パケット交換機2へ送り出すことができ
るようにもなっている。
【0031】このために、この網間アダプタ6は、図4
に示すように、図3に示す端末アダプタ5と同様の構成
をしている。つまり、この網間アダプタ6は、制御部2
1をそなえ、また、ATM交換機1からの広帯域ISD
NのATMセルの受信側に、バッファ23,セル受付部
22をそなえるとともに、ATM交換機1への広帯域I
SDNのATMセルの送出側に、バッファ25,セル送
出部26をそなえており、更に回線・パケット交換機2
のシグナリングや音声等の情報の受付・送出側に、フレ
ーム受付・送出部24をそなえている。
【0032】このように網間アダプタ6は、端末アダプ
タ5と同様の構成により、セル形式のデータの前後にあ
るヘッダーとトレイラーおよび、フレーム形式のデータ
の前後にあるフラグの付加・削除を行なって、ATM交
換機1からのセル形式のデータをフレーム形式に変換し
て、回線・パケット交換機2へ送出し、また、回線・パ
ケット交換機2からのフレーム形式のデータをセル形式
に変換して、ATM交換機1へ送出することができるの
である。
【0033】ところで、図2に示す保守管理用ワークス
テーション8は、ATM交換機1と回線・パケット交換
機2をともに制御する保守管理のためのワークステーシ
ョンである。
【0034】上述の構成により、ATM交換機1に収容
されている狭帯域ISDN端末4から回線・パケット交
換機2に収容されている狭帯域ISDN端末4への通信
を行なうには、狭帯域ISDN端末4からのフレーム形
式の情報は、端末アダプタ5によって、広帯域ISDN
のフォーマット(図5のセル形式のデータ)に変換さ
れ、網終端装置9を介しATM交換機1をそのまま通過
して、専用バス7を介し網間アダプタ6へ送られ、ここ
で音声等のシグナリング以外の情報は、ある一定の帯域
(例えば64Kbps)に規格化し、再び狭帯域ISD
Nのフォーマット(図5のフレーム形式のデータ)に逆
変換される。
【0035】そして、この逆変換された情報は、もとも
と狭帯域ISDN端末4が送出したフレーム形式に戻っ
ており、専用バス7を通じて回線・パケット交換機2へ
と渡され、あたかもこの回線・パケット交換機2上で発
呼があったかのように交換される。
【0036】逆に、ATM交換機1に収容されている狭
帯域ISDN端末4へ、着信を目的に、回線・パケット
交換機2から送られてきた、フレーム形式の情報は、あ
たかもATM交換機1の狭帯域ISDN端末4が、回線
・パケット交換機2に収容されているかのように専用バ
ス7に交換され、網間アダプタ6によって広帯域ISD
Nのフォーマット(図5のセル参照)に変換させられ
る。
【0037】そして、この変換させられたセル形式の情
報は、ATM交換機1をそのまま通過したたあと、更に
網間アダプタ6を介したのち、端末アダプタ5によっ
て、再び狭帯域ISDNのフォーマットに逆変換され
(図5のセル形式のデータ)、ATM交換機1に収容の
狭帯域ISDN端末4に送信させられる。
【0038】また、ATM交換機1に収容されている広
帯域ISDN端末10と他局のATM交換機1′に収容
されている広帯域ISDN端末10の間にて通信を行な
うときは、次の要領で行われる。すなわち、広帯域IS
DN端末10からのセル形式の情報は、網終端装置9,
ATM交換機1を介して他局へ送信される。そして、他
局へ送信された情報は、ATM交換機1′を介し、さら
に網終端装置91を介して広帯域ISDN端末10へ送
られるのである。
【0039】そしてまた、回線・パケット交換機2に収
容される狭帯域ISDN端末4と他局の回線・パケット
交換機2′に収容される狭帯域ISDN端末4の間にお
ける通信については、伝送される情報がフレーム形式で
ある点を除けは、ATM交換機1に収容される広帯域I
SDN端末10の場合と、ほぼ同様の要領で行なわれ
る。
【0040】このように、フレーム形式の伝送フォーマ
ットにより交換接続する狭帯域ISDN用の回線・パケ
ット交換機2と、セル形式の伝送フォーマットにより交
換接続する広帯域ISDN用のATM交換機1とが併存
するシステムにおいて、広帯域ISDN交換機1に、端
末アダプタ5を介して、狭帯域ISDN用端末4が収容
されるとともに、回線・パケット交換機2とATM交換
機1との間に、網間アダプタ6が介装されていることに
より、つまり、既存のATM交換機1に対して、端末ア
ダプタ5,網間アダプタ6とソフトウェアの改良を加え
るだけで、狭帯域ISDN端末4を収容してマルチメデ
ィア・サービスを提供することができ、これにより回線
・パケット交換機2との機能分担を明確にすることがで
き、開発量の削減に大きく寄与することができる。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のATM交
換システムによれば、フレーム形式の伝送フォーマット
により交換接続する狭帯域用回線・パケット交換機と、
セル形式の伝送フォーマットにより交換接続する広帯域
用ATM交換機とを併存させたシステムにおいて、該A
TM交換機と該回線・パケット交換機との間に、伝送フ
ォーマットを変換するフォーマット変換手段をそなえた
り(請求項1)、ATM交換機と該ATM交換機に接続
される狹帯域用端末との間に、伝送フォーマットを変換
するフォーマット変換手段をそなえたり(請求項2)、
あるいは該回線・パケット交換機に収容される端末と、
該ATM交換機に収容される狹帯域用端末との間の通信
を行なう際に、該フォーマット変換手段により、フレー
ム形式の変換が行なわれ、該回線・パケット交換機から
の信号を該ATM交換機を介してそのまま該狹帯域用端
末へ転送する(請求項3)という簡素な構成により、狭
帯域ISDN端末を容易にATM交換機に収容できると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例に使用する端末アダプタを示
すブロック図である。
【図4】本発明の一実施例に使用する網間アダプタを示
すブロック図である。
【図5】本発明の一実施例に使用するフォーマット図で
ある。
【符号の説明】
1,1′ ATM交換機 2,2′ 回線・パケット交換機 3 バス 4 狭帯域ISDN端末 5 端末アダプタ(フォーマット変換手段) 6 網間アダプタ(フォーマット変換手段) 7 専用バス 8 保守管理用ワークステイション 9,91,92,93 網終端装置 10 広帯域ISDN端末 11,21 制御部 12,22 セル受付部 13,23 バッファ 14,24 フレーム受付・送出部 15,25 バッファ 16,26 セル受付部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 11/04 11/06 9076−5K H04Q 11/04 R 9076−5K D

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム形式の伝送フォーマットにより
    交換接続する狭帯域用回線・パケット交換機(2)と、
    セル形式の伝送フォーマットにより交換接続する広帯域
    用ATM交換機(1)とを併存させたシステムにおい
    て、 該ATM交換機(1)と該回線・パケット交換機(2)
    との間に、伝送フォーマットを変換するフォーマット変
    換手段(6)をそなえてなることを特徴とする、ATM
    交換システム。
  2. 【請求項2】 フレーム形式の伝送フォーマットにより
    交換接続する狭帯域用回線・パケット交換機(2)と、
    セル形式の伝送フォーマットにより交換接続する広帯域
    用ATM交換機(1)とを併存させたシステムにおい
    て、 該ATM交換機(1)と該ATM交換機(1)に接続さ
    れる狹帯域用端末(4)との間に、伝送フォーマットを
    変換するフォーマット変換手段(5)をそなえてなるこ
    とを特徴とする、ATM交換システム。
  3. 【請求項3】 該回線・パケット交換機(2)に収容さ
    れる端末(4)と、該ATM交換機(1)に収容される
    狹帯域用端末(4)との間の通信を行なう際に、 該フォーマット変換手段(5)により、フレーム形式の
    変換が行なわれ、該回線・パケット交換機(2)からの
    信号を該ATM交換機(1)を介してそのまま該狹帯域
    用端末(4)へ転送することを特徴とする、請求項2記
    載のATM交換システム。
JP3255696A 1991-09-06 1991-09-06 Atm交換システム Withdrawn JPH0568050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255696A JPH0568050A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 Atm交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255696A JPH0568050A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 Atm交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568050A true JPH0568050A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17282370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3255696A Withdrawn JPH0568050A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 Atm交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265335A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Chiyoukousoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk ファイバ・チャネルスタンダードシステム用スイッチおよび接続方法
WO2004077807A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. 電話通信システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265335A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Chiyoukousoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk ファイバ・チャネルスタンダードシステム用スイッチおよび接続方法
WO2004077807A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. 電話通信システム
GB2413729A (en) * 2003-02-28 2005-11-02 Oki Electric Ind Co Ltd Telephone communication system
JPWO2004077807A1 (ja) * 2003-02-28 2006-06-08 沖電気工業株式会社 電話通信システム
GB2413729B (en) * 2003-02-28 2006-08-16 Oki Electric Ind Co Ltd Telephone communication system
US7443837B2 (en) 2003-02-28 2008-10-28 Oki Electric Industry Co., Ltd. Telephone communication system
JP4485469B2 (ja) * 2003-02-28 2010-06-23 沖電気工業株式会社 電話通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5101404A (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
JP2890348B2 (ja) 広帯域網における電話加入者収容方法
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
US5303236A (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
JP3162341B2 (ja) Atm基盤のアクセス網における既存網との連動装置
JPH04506290A (ja) 通信交換網用交換ノード
JPH08186579A (ja) 交換機アダプタ及び計算機及びデータ交換方法
JP3132564B2 (ja) Atm交換機
US4534023A (en) Plural communication channel protocol support systems
AU698432B2 (en) Apparatus and method for interfacing private exchange to integrated services digital network
JPH0568050A (ja) Atm交換システム
JPH07221764A (ja) オーダワイヤ中継方式
KR100325389B1 (ko) 사설 교환 시스템에 음성 사서함 기능 제공장치
JP3073274B2 (ja) Atm交換機におけるシグナリング処理方式
JP3100612B2 (ja) 交換機における課金方法および装置
US5504740A (en) Line trunk unit connected to a time division switch, digital exchange and communications system using the line trunk unit
KR0118874B1 (ko) 복수의 중계기를 구비하기 위한 trs 시스템
JP2837548B2 (ja) 多重セル組立回路
JPS63169850A (ja) 統合バケツト交換方式
JP2702429B2 (ja) Atm加入者線端局装置におけるvpi変換方式
JP3101861B2 (ja) 共通付加遅延制御装置
KR0176398B1 (ko) 전전자교환기에 있어서 원격교환장치를 수용하는 방법
JP3164548B2 (ja) 回線交換網
JP3055548B2 (ja) Atm通信装置
JP2954468B2 (ja) 多重中継装置及び多重中継装置用制御信号監視装置及び多重中継装置用多重化フォーマット変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203