JPH0567797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567797B2
JPH0567797B2 JP1002917A JP291789A JPH0567797B2 JP H0567797 B2 JPH0567797 B2 JP H0567797B2 JP 1002917 A JP1002917 A JP 1002917A JP 291789 A JP291789 A JP 291789A JP H0567797 B2 JPH0567797 B2 JP H0567797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
side plate
vane
drive
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1002917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02185687A (ja
Inventor
Akira Hasegawa
Masaaki Nogami
Hiroshi Nojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd
Priority to JP291789A priority Critical patent/JPH02185687A/ja
Publication of JPH02185687A publication Critical patent/JPH02185687A/ja
Publication of JPH0567797B2 publication Critical patent/JPH0567797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3441Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/348Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the vanes positively engaging, with circumferential play, an outer rotatable member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0078Fixing rotors on shafts, e.g. by clamping together hub and shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ポンプ室内でベーンと摺動する部
分を最少限に形成し、吸入機能と圧縮機能を高め
て圧縮ポンプとしてもまた真空ポンプとしても使
用できるように形成したベーン型エヤーポンプに
関する。
〔従来の技術〕
ベーンポンプは、駆動軸と一体に回転するロー
ターに放射状に多数の溝を設け、当該溝に嵌め込
まれたベーンがローターの回転によつて半径方向
外方へ滑り出し、ローターの軸心と偏心して設け
たポンプ室内周面と接して回転するように構成さ
れており、ローターの回転に伴つてベーンの間の
空間容積が大きくなる部分に吸入孔、ベーンの間
の容積が小さくなる部分に吐出孔を設け、ロータ
ーの1回転で1回の吸込み、吐出しが行われるよ
うに形成されている。
この場合ポンプ室内に潤滑油を供給し、ベーン
との摺動部分の摩擦を小さく形成したものも存在
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来例に示すベーンポンプでは、他の型式の回
転ポンプに比してポンプ室内におけるベーンと摺
動する部分が多く、摩擦接触によるこの部分の摩
耗により短時間に、ポンプ機能が衰えるため、高
粘度液の移送圧縮には適していても、乾式な摩擦
を伴うエヤーポンプとしては、長時間の使用は難
しい問題点が存在した。またポンプ室内における
ベーンとの摺動部分に水若しくは液状の潤滑油を
供給し摺動部分の摩擦を小さくするように形成し
たものでは供給液と摩耗屑との混液が吐出空気中
に混入しクリーンな吐出空気を得ることが難しい
問題点が存在した。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は従来例の有する上述の問題点に鑑み
てなされたもので、ポンプ室内におけるベーンと
の摺動部分を最少限に形成し摩耗による損傷を最
少限にして吸収機能と圧縮機能を高め、同時にク
リーンな空気を吐出すように形成したベーン型エ
ヤーポンプを提供することを目的とするものであ
る。
すなわち、第1,2図に示すように、この発明
は、軸受11に外周面が回転可能に支持されたラ
イナーリング5と、ライナーリング5の内周面に
配置され、軸受9に駆動軸が回転可能に支持され
たローター2と、ローター2の外周面に開口し軸
方向全長にわたつて同一のピツチで形成された複
数個のベーン溝に挿嵌されたベーン3と、ベーン
3を挟んだ両側位置に2個の貫通孔14,15が
形成され、ローター2の一側面に圧接された反駆
動側板8と、円弧状に形成された有底溝と該有底
溝に穿設された導孔20,21とからなる吸入ポ
ート16及び吐出ポート17が形成され、スブリ
ング13によつて反駆動側板8の背面を押圧する
押圧板12と、反駆動カバー6に形成された吸入
孔18及び吐出孔19と吸入ポート16及び吐出
ポート17の導孔20,21とを接続した連結パ
イプ22と、ローター2の他側面に圧接され、当
該反駆動側板8と対をなしてローター2を挟接す
る駆動側板7と、駆動カバー4と駆動側板7の背
面との間に形成された潤滑油通路28とからなる
ものである。
〔作用〕
このように構成されたものにおいては、反駆動
側板8、駆動側板7は、スブリング13の弾性力
で押圧板12よりローター2と相互圧力をもつて
接触しながら回転するので、側面スキマはなくな
り、側面スキマからの漏れは皆無となる。つま
り、吸入機能及び圧力機能は著しく向上する。ま
た、ライナーリング5は、ベーン3との接触圧力
及び反駆動側板8、駆動側板7との接触で回転し
ながら、ベーン3と摺動し、吸入行程、圧縮行程
を形成する。また、吸入ポート16及び吐出ポー
ト17は、押圧板12に形成されているので、直
線となり、かつ、最短となる。つまり、吸入抵抗
及び吐出抵抗を小さくする。また、連結パイプ2
2は、反駆動カバー6に形成された吸入孔18及
び吐出孔19と吸入ポート16及び吐出ポート1
7の導孔20,21とに接続されているので、ロ
ーター2とライナーリング5の偏心による押圧板
12の変位を容易に吸収する。さらに、潤滑油通
路28は、軸受11,9の潤滑と、ポンプの冷却
効果を高める。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。
第1図は、この発明に係るエヤーポンプの縦断
面図、第2図はその横断面図である。
図中1は駆動軸、2はローター、3はベーン、
4は駆動側カバー、5はライナーリング、6は反
駆動側カバー、7は駆動側板、8は反駆動側板で
ある。
駆動軸1とローター2は一体に回転し、駆動軸
1は駆動側カバー4に軸受9をもつて片側支持で
固定される。ローター2は外周面に開口し、軸方
向全長にわたつて同一のピツチで形成した複数個
のベーン溝を設け、当該ベーン溝にベーン3を挿
嵌し、ベーン3がローター2の回転によつて、ラ
イナーリング5の内周面と接触するように形成す
る。
ライナーリング5は、ポンプ本体10内に軸受
11を介して回転自在に固定され、ライナーリン
グ5の中心と駆動軸1の軸心として所定の偏心量
を設けるように形成する。
駆動側板7と反駆動側板8は、駆動軸1と一体
に回転するように固定し、ローター2との側面ス
キマが零になるようにして、挟接するように形成
する。この場合駆動側板7は背面に潤滑油通路2
8を設けるように形成する。潤滑油通路28はポ
ンプ本体10の最高位に給油口26を設け、当該
給油口26から軸受11に給油し、給油された潤
滑油は軸受11から駆動カバー4と駆動側板7の
背面で形成される潤滑油通路28を通り、軸受9
を潤滑し、再度潤滑油通路28を下降してポンプ
本体10の最下位に形成した排出口27から油溜
まりへ戻るように形成する。またこの駆動側板7
は駆動軸1とキーで結合し、背面をスプリング2
9で押圧するように形成してもよい。また反駆動
側板8も軸方向にわずかに移動し得るように形成
して押圧し、ローター2との接触面圧が常に一定
になるように形成する。すなわち反駆動側カバー
6の背面と当接し、反駆動側カバー6と滑合する
押圧板12を設け、当該押圧板12をスプリング
13で常に反駆動側板8の背面を押圧し、反駆動
側板8が常にローター2の側面と相互圧力をもつ
て接するように形成する。また反駆動側板8には
一の貫通孔14および他の貫通孔15を設ける。
2個の貫通孔14,15は第3図に示すように、
ライナーリング5の内周面とローター2の外周面
で形成されるポンプ室内に貫通し、丁度ベーン3
を挟んだ位置に対をなして設け、かつベーン3と
同一数の組数に形成する。貫通孔14,15はい
ずれか一を設けるのみでもよいが、ポンプ室内で
の加圧時間を短くするためには2個併設するよう
に形成する。また押圧板12には第4図に示すよ
うに、吸入ポート16および吐出ポート17を設
ける。吸入ポート16および吐出ポート17は対
向する両側に対に形成し、貫通孔14,15と連
通する位置に形成する。すなわち吸入ポート16
と吐出ポート17は押圧板12が反駆動側板8の
背面と接触する面に開口する弧状に形成した有底
溝と当該有底溝の中央位置で押圧板12を通貫す
る吸入導孔20および吐出導孔21を設けて形成
する。吸入導孔20は反駆動側カバー6に形成し
た吸入孔18と連通し、吐出導孔21は反駆動側
カバー6に形成した吐出孔19と連通するように
形成する。この場合押圧板12の吸入導孔20と
反駆動カバー6の吸入孔18並びに押圧板12の
吐出導孔21と反駆動側カバー6の吐出孔19を
それぞれ連結パイプ22を介して連通するように
形成する。連結パイプ22は押圧板12と反駆動
側カバー6のわずかな相対変位を吸収し得るよう
にOリング23で反駆動側カバー6に固定して形
成する。つまり押圧板12の吸入導孔20および
吐出導孔21と反駆動側カバー6の吸入孔18お
よび吐出孔19の同一線上で同一径に形成して案
内孔部を設け、当該案内孔部に連結パイプ22を
挿嵌し、反駆動側カバー6の案内孔部内にOリン
グ23を設けて連結パイプ22を固定する。
また押圧板の吐出導孔21からスプリング13
を収納するスプリング室24に連通する空気圧導
入通路25を形成し、本願エヤーポンプを圧縮ポ
ンプとして使用する場合に吐出し圧力で押圧板1
2の圧面を押圧するように形成する。そして、吐
出圧力を押圧力として使用する。
次に本願ポンプ機能について説明する。
駆動軸1が回転されるとローター2および駆動
側板7および反駆動側板8は一体に回転し、ベー
ン3は駆動側板7および反駆動側板8と接触しな
がら、ベーン溝内を外方に滑り出し、ライナーリ
ング5の内周面と当接する。ライナーリング5は
側端面を各々駆動側板7および反駆動側板8と滑
り接触しながらベーン3および駆動側板7および
反駆動側板8との接触圧力で回転する。つまりベ
ーン3はライナーリング5を回転させながら、そ
の内周面を摺動して回転する。ローター2とライ
ナーリング5との隔接代が広がる部分で吸入し、
隔接代が縮む部分で吐出し1回の回転で一回の吸
入行程と吐出行程を形成する。
〔効果〕
この発明は以上説明したように構成されている
ので次に記載の効果を生ずる。
エヤーポンプの側面スキマが無いので吸収機能
および圧縮機能が著しく向上する。
ライナーリングとベーンとの摺動も少なくなる
ので長時間の使用にも可能である。
吸入、吐出ポートを押圧板に設けているので、
吸入および吐出回転が最短かつ直線状になり、吸
入および吐出の損失圧力が最少となる。
連結パイプを使用しているので、押圧板と反駆
動カバーの相対変位が生じても結合部分が吸収す
る。
潤滑油通路を設けているので、ポンプ全体の冷
却効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るエヤーポンプの縦断面
図、第2図はその横断面図、第3図は吸入ポート
および吐出ポートの配置図、第4図は押圧板の正
面図である。 1…駆動軸、2…ローター、3…ベーン、4…
駆動側カバー、5…ライナーリング、6…反駆動
側カバー、7…駆動側板、8…反駆動側板、9,
11…軸受、12…押圧板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軸受に外周面が回転可能に支持されたライナ
    ーリングと、該ライナーリングの内周面に配置さ
    れ、軸受に駆動軸が回転可能に支持されたロータ
    ーと、該ローターの外周面に開口し軸方向全長に
    わたつて同一のピツチで形成された複数個のベー
    ン溝に挿嵌されたベーンと、該ベーンを挟んだ両
    側位置に2個の貫通孔が形成され、前記ローター
    の一側面に圧接された反駆動側板と、円弧状に形
    成された有底溝と該有底溝に穿設された導孔とか
    らなる吸入ポート及び吐出ポートが形成され、ス
    プリングによつて反駆動側板の背面を押圧する押
    圧板と、反駆動カバーに形成された吸入孔及び吐
    出孔と前記吸入ポート及び前記吐出ポートの前記
    導孔とを接続した連結パイプと、前記ローターの
    他側面に圧接され、前記反駆動側板と対をなして
    前記ローターを挟接する駆動側板と、駆動カバー
    と前記駆動側板の背面との間に形成された潤滑油
    通路とからなるエヤーポンプ。
JP291789A 1989-01-11 1989-01-11 エヤーポンプ Granted JPH02185687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP291789A JPH02185687A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 エヤーポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP291789A JPH02185687A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 エヤーポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02185687A JPH02185687A (ja) 1990-07-20
JPH0567797B2 true JPH0567797B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=11542703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP291789A Granted JPH02185687A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 エヤーポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185687A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549318B2 (ja) * 1990-08-30 1996-10-30 東京部品工業株式会社 ベーン型エヤーポンプ
KR100423125B1 (ko) * 2002-03-06 2004-03-16 조봉현 유성 로우터를 가진 이중 압축기
US7134855B2 (en) 2003-06-13 2006-11-14 Delaware Capital Formation, Inc. Vane pump with integrated shaft, rotor and disc
AT504817B1 (de) * 2007-02-15 2008-10-15 Karl Satra Drehkolbenmotor
KR101116511B1 (ko) * 2011-10-05 2012-02-28 이병록 라이너가 구성된 에어베인모터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330505B2 (ja) * 1973-09-21 1978-08-28
JPS5710494B2 (ja) * 1973-11-16 1982-02-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330505U (ja) * 1976-08-24 1978-03-16
JPS5710494U (ja) * 1980-06-20 1982-01-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330505B2 (ja) * 1973-09-21 1978-08-28
JPS5710494B2 (ja) * 1973-11-16 1982-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02185687A (ja) 1990-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105723A (en) Swash plate type axial piston pump
JPH081168B2 (ja) 球状ピストンポンプ
JPH0567797B2 (ja)
JP4665897B2 (ja) 回転ピストンを備えた機械
JP5878786B2 (ja) オイルポンプ
CN114439747B (zh) 涡旋压缩机轴系润滑结构、涡旋压缩机、空调器
JPH09310687A (ja) スクロール型圧縮機
JP2912818B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH0515609Y2 (ja)
KR970003264B1 (ko) 유체기계
CN219606716U (zh) 润滑系统用摆线泵
US2703675A (en) Rotary pump
JP2528999B2 (ja) 回転型流体エネルギ変換装置
EP0474731A1 (en) LUBRICATION OF BEARINGS IN AXIAL PISTON HYDRAULIC DEVICES.
JP2749128B2 (ja) ベーンポンプ
KR0151285B1 (ko) 로타리 압축기의 편심캠
JP2829019B2 (ja) 流体圧縮機
JPH04219473A (ja) アキシャル斜板型可変容量ポンプ
JPH0313589Y2 (ja)
JPH0511219B2 (ja)
JP2549318B2 (ja) ベーン型エヤーポンプ
JPS6311350Y2 (ja)
JPS6329899Y2 (ja)
JP2002115667A (ja) 流体機械における回転軸支持構造
JP2530456Y2 (ja) 回転機械