JPH0567694A - リードレスチツプキヤリア用フレーム基板 - Google Patents

リードレスチツプキヤリア用フレーム基板

Info

Publication number
JPH0567694A
JPH0567694A JP22760091A JP22760091A JPH0567694A JP H0567694 A JPH0567694 A JP H0567694A JP 22760091 A JP22760091 A JP 22760091A JP 22760091 A JP22760091 A JP 22760091A JP H0567694 A JPH0567694 A JP H0567694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip carrier
leadless chip
frame
board
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22760091A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Nakamura
茂美 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22760091A priority Critical patent/JPH0567694A/ja
Publication of JPH0567694A publication Critical patent/JPH0567694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】四辺にタイバー12aと12bとを枠状に配置
する。タイバー12aおよび12bの作る枠の内部に、
有機樹脂製の個片基板1を2次元的に配列する。個片基
板1の四隅に十字型の連結部14を設け、この連結部1
4によって個片基板同志を互いに連結してフレーム化す
る。 【効果】リードレスチップキャリアの製造ラインの自動
化を、従来の個片基板を用いる製造方法におけるよりも
高度化し、生産効率を高めることができる。これによ
り、チップキャリアの生産効率を高め製造コストを低減
して、従来比較的高価であったリードレスチップキャリ
アを安価に提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードレスチップキャリ
ア用フレーム基板に関し、特に、有機樹脂製のリードレ
スチップキャリア用フレーム基板に関する。
【0002】
【従来の技術】リードレスチップキャリアについて、そ
の製造方法と基板の構造とを関連ずけて説明する。図3
(a)は、リードレスチップキャリアの一例の構造を示
す斜視図である。又、図3(b)は、このリードレスチ
ップキャリアを、実装基板に実装した状態を示す断面図
である。
【0003】図3(a)および(b)を参照すると、こ
のリードレスチップキャリアにおいては、基板1の中央
にチップ部品2がマウントされている。
【0004】基板1は、基材層3とその上に形成された
導体層4とからなっており、側面には、全周にわたって
側面スルーホール5が多数設けられている。そして、前
述の導体層4がこの側面スルーホール5に接続されてい
る。基材層3の材料としてはセラミックや有機樹脂など
があるが、本発明の対象となるのは、基材層3が有機樹
脂製のものである。
【0005】チップ部品2上の電極(図示せず)と基板
1上の導体層4とは、ワイヤ6で接続されている。基板
1上には樹脂枠7が設けられており、この樹脂枠7の内
側には封止用樹脂8が充填され、これによってチップ部
品2とワイヤ6とが封止されている。
【0006】このようなリードレスチップキャリアを実
装基板に実装する時は、図3(b)に示すように、実装
基板9の配線パターン10とリードレスチップキャリア
の側面スルーホール5とを位置合わせして、はんだ11
で接続する。
【0007】以上説明したように、リードレスチップキ
ャリアの特徴は、基板1の側面に全周にわたって多数の
側面ホール5が設けられた構造になっていることであ
る。そしてこの特徴のため、従来、リードレスチップキ
ャリアの製造工程中では、基板はフレーム化されたもの
ではなく、個片のものが用いられていた。
【0008】尚、以後の説明においては、上記の説明中
での基板1に相当するものを、本発明によるフレーム化
した基板との差異を明確にするために、個片基板1と記
すこととする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した、従来のリー
ドレスチップキャリアの製造方法には、製造コストを低
減することが容易ではないという問題点がある。以下に
その説明を行なう。
【0010】リードレスチップキャリアの主な製造工程
は、工程順に下記の通りである。個片基板へのチップ
部品のマウント,ワイヤボンディングおよび樹脂封止。
捺印。バイアス電圧を印加してのエージング。特
性検査。
【0011】ところが、従来の製造方法によれば、上記
の製造工程では、各種のサイズの個片基板が製造ライン
を流れる。このため、例えば半導体集積回路装置の製造
ラインなどに比較すると、標準化による製造ラインの自
動化を徹底して推し進めることが難しい。特に、と
の工程においては、リードレスチップキャリアを品種毎
に専用のソケットに挿入するという作業は人手に頼らざ
るを得ず、自動化が進んでいない。
【0012】以上述べたような製造ラインの自動化の遅
れのために、従来の製造方法では、生産効率を上げてリ
ードレスチップキャリアの製造コストを低減することが
難しい。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のリードレスチッ
プ用フレーム基板は、有機樹脂製のリードレスチップキ
ャリア用個片基板が2次元に配置され、それぞれの個片
基板の四隅に設けられた連結部を介して互いに連結され
てなることを特徴としている。
【0014】
【実施例】次に本発明の最適な実施例について図面を参
照して説明する。図1(a)は、本発明の第1の実施例
のリードレスチップキャリア用フレーム基板(以後フレ
ーム基板と記す)の平面図である。又、図1(b)は、
図1(a)における、連結部の部分拡大平面図である。
【0015】図1(a)および図1(b)を参照する
と、本実施例のフレーム基板は、四辺に幅2〜5mmの
タイバー12aおよび12bが枠状に配置された構造に
なってている。向い合う一組のタイバー12aには、位
置決め用穴13が設けられている。この穴は、製造工程
中でフレーム基板を搬送し加工する時に、搬送や位置決
めの為に用いられるものである。タイバー12aおよび
12bが作る枠の内部には、個片基板1が、2mm〜3
mmの間隔をおいて2次元的に配列されている。それぞ
れの個片基板1は、四隅に連結部14が設けられてい
て、この連結部14によって、周囲に配置された個片基
板同志が互いに連結されている。又、縦・横の列の一番
外側の列に配置された個片基板1は、タイバー12aま
たは12bに連結されている。
【0016】連結部14は、図1(b)に示すように、
幅1.0〜1.5mmの十字型をしている。この幅は、
フレーム基板の強度を考慮して決められた値である。そ
して、十字型のそれぞれの先端が、それぞれ異なる4つ
の個片基板1の隅の部分に連結されている。この隅の部
分は、側面スルーホール5および導体層4が形成されて
いない部分である。本実施例のフレーム基板を用いたリ
ードレスチップキャリアの製造方法では、特性検査が完
了した後、連結部14が、図1(b)中に破線で示す打
抜き位置15から金型で切断され、個別のリードレスチ
ップキャリアが得られる。この場合、本実施例のフレー
ム基板では、連結部14とこれに隣り合う側面スルーホ
ール5との間隔が、0.5〜1.0mmと非常に接近し
た構造となるので、この連結部14を打ち抜くための金
型としては高精度のものが要求されるが、近年、金型の
工作精度は向上しており、十分にこの要求精度を満たす
金型が得られている。
【0017】本実施例は、小型のリードレスチップキャ
リアに適用された場合に、従来の個片基板との差異が特
に顕著に表れる。例えば、10mm×10mm程度の基
板に7mm×7mm程度の大型のLSIチップを搭載し
た小型のリードレスチップキャリアの場合、従来の個片
基板を用いると、基板周辺部に余裕がないために個片基
板を固定する作業が困難であったが、本実施例のフレー
ム基板を用いると、機械的に容易に固定することが可能
になって作業の効率が非常に向上した。
【0018】次に、本実施例の第2の実施例について説
明する。図2は、本発明の第2の実施例のフレーム基板
の平面図である。
【0019】図2を参照すると、本実施例では、個片基
板1の配列が、第1の実施例のような2次元配列ではな
く、1次元の配列である。そして、タイバーは、上下一
組のタイバー12aのみである点が、第1の実施例とは
異なっている。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のリードレ
スチップキャリア用フレーム基板は、個片基板が2次元
的に配列されてフレーム化されているので、従来の個片
基板に比較して製造工程中での取り扱いが容易であり、
製造ラインの自動化をより高度化するのに適している。
従って、本発明によれば、生産効率を高めて、従来比較
的高価であったリードレスチップキャリアを安価に提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分図(a)は、本発明の第1の実施例のリード
レスチップキャリア用フレーム基板の平面図である。分
図(b)は、分図(a)における連結部の部分拡大平面
図である。
【図2】本発明の第2の実施例のリードレスチップキャ
リア用フレーム基板の平面図である。
【図3】分図(a)は、リードレスチップキャリア一例
の構造を示す斜視図である。分図(b)は、分図(a)
に示すリードレスチップキャリアが実装基板に実装され
た状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 チップ部品 3 基材層 4 導体層 5 側面スルーホール 6 ワイヤ 7 樹脂枠 8 封止用樹脂 9 実装基板 10 配線パターン 11 はんだ 12a,12b タイバー 13 位置決め用穴 14 連結部 15 打抜き位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機樹脂製のリードレスチップキャリア
    用個片基板が2次元に配置され、それぞれの個片基板の
    四隅に設けられた連結部を介して互いに連結されてなる
    ことを特徴とするリードレスチップキャリア用フレーム
    基板。
JP22760091A 1991-09-09 1991-09-09 リードレスチツプキヤリア用フレーム基板 Pending JPH0567694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22760091A JPH0567694A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 リードレスチツプキヤリア用フレーム基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22760091A JPH0567694A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 リードレスチツプキヤリア用フレーム基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567694A true JPH0567694A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16863477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22760091A Pending JPH0567694A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 リードレスチツプキヤリア用フレーム基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999041781A1 (en) * 1998-02-10 1999-08-19 Nissha Printing Co., Ltd. Base sheet for semiconductor module, method for manufacturing base sheet for semiconductor module, and semiconductor module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222151A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Ibiden Co Ltd 半導体搭載用プリント配線板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222151A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Ibiden Co Ltd 半導体搭載用プリント配線板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999041781A1 (en) * 1998-02-10 1999-08-19 Nissha Printing Co., Ltd. Base sheet for semiconductor module, method for manufacturing base sheet for semiconductor module, and semiconductor module
US6573028B1 (en) 1998-02-10 2003-06-03 Nissha Printing Co., Ltd. Base sheet for semiconductor module, method for manufacturing base sheet for semiconductor module, and semiconductor module
US6733954B2 (en) 1998-02-10 2004-05-11 Nissha Printing Co., Ltd. Semiconductor module substrate sheet, semiconductor module substrate sheet fabricating method and semiconductor module
KR100690917B1 (ko) * 1998-02-10 2007-03-08 니폰샤신인사츠가부시키가이샤 반도체 모듈용 기체시트의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485955B2 (en) Semiconductor package having step type die and method for manufacturing the same
US6399415B1 (en) Electrical isolation in panels of leadless IC packages
US5849608A (en) Semiconductor chip package
JP3588801B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100400949B1 (ko) 볼-그리드어레이조립들을위한멀티-스트랜드기판및방법
JPH0883866A (ja) 片面樹脂封止型半導体装置の製造方法及びこれに用いるキャリアフレーム
JP3837215B2 (ja) 個別半導体装置およびその製造方法
JPH02122557A (ja) ピン格子配列集積回路パッケージ
US6408510B1 (en) Method for making chip scale packages
JP2995264B2 (ja) 半導体パッケージ用印刷回路基板ストリップ及びこの基板ストリップの不良印刷回路基板ユニット表示方法
JPH0452623B2 (ja)
JPH04213867A (ja) 電子部品搭載用基板フレーム
US6190938B1 (en) Cross grid array package structure and method of manufacture
JPH0567694A (ja) リードレスチツプキヤリア用フレーム基板
JPH10503329A (ja) 表面取付けに好適な半導体デバイスの製造方法
JPS63124434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62112333A (ja) ミニモ−ルド型半導体素子の製造方法
JPH0883819A (ja) テープキャリア半導体装置用パッケージ、その製造方法および半導体装置の製造方法
JP3789741B2 (ja) 基板搬送用治具
US20240105537A1 (en) Mold, lead frame, method, and electronic device with exposed die pad packaging
JP2760627B2 (ja) 半導体装置
JP3000770B2 (ja) 電子部品
US6291260B1 (en) Crack-preventive substrate and process for fabricating solder mask
KR100307021B1 (ko) 반도체 패키지의 솔더 볼 마운트용 지그
JP3024608B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970930