JPH0567242B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567242B2
JPH0567242B2 JP20541183A JP20541183A JPH0567242B2 JP H0567242 B2 JPH0567242 B2 JP H0567242B2 JP 20541183 A JP20541183 A JP 20541183A JP 20541183 A JP20541183 A JP 20541183A JP H0567242 B2 JPH0567242 B2 JP H0567242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
hopper
riding
attached
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20541183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6098907A (ja
Inventor
Shinichiro Yano
Hiroyuki Niiyama
Hitoshi Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP20541183A priority Critical patent/JPS6098907A/ja
Publication of JPS6098907A publication Critical patent/JPS6098907A/ja
Publication of JPH0567242B2 publication Critical patent/JPH0567242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、施肥装置付き乗用型苗植機に関す
るものである。
従来、この種の乗用車体の後部に苗植装置を装
着した乗用型苗植機に施肥装置を装備したものに
おいては、施肥装置の肥料を入れるホツパーを乗
用車体の前側や苗植装置側に配置していた。そし
て、前者のホツパーを乗用車体の前側に配置した
ときには機体全長が長くなるばかりでなく前部の
視界が妨げられて操縦困難なものとなる欠点があ
り、後者の苗植装置側におくときは機体後部が重
くなり過ぎて機体バランスが悪くホツパー内の肥
料の量により機体の前後バランスが大きく変化し
て適正な苗植作業や施肥作業が行なえない欠点が
あつた。この発明は上記の従来装置のもつ欠点を
解消すると共に、肥料の繰出装置の伝動を簡単化
した施肥装置付き乗用型苗植機を創作することを
目的とする。
この発明の一実施例を図面に基づいて詳述す
る。
1は乗用車体で、ミツシヨンケース2の前部に
エンジン台3を止着し、後部両側にチエンケース
4,4を後方下方に延ばして設け、この左右のチ
エンケース4,4を背面視門型状の連結枠5で連
結し、更に、左右のチエンケース4,4を継ぎ枠
6で継いで、その継ぎ枠6に支柱7を立設させて
この上部を前記連結枠5の天板部から更に突出せ
しめてこの上部に操縦座席8を架設している。
9はエンジンで、前記エンジン台3上に搭載さ
れている。
10は前輪で、前記ミツシヨンケース2の前側
左右両側の下部に型状の伝動ケースを介して取
付けられ左右に変向可能に設けられている。
11は後輪で、前記チエンケース4,4の後端
に軸架されている。
12はボンネツトで、前記エンジン9の四周と
上面とを覆い、その周囲には適当な通風窓12a
が開いている。13はステツプ台でボンネツト1
2の下側外周と操縦座席8の前面下部とに張設さ
れている。
14は操縦ハンドルである。15はチエンジレ
バー、16はスロツトルレバー、17は主クラツ
チペタル、18,18はサイドクラツチ兼ブレー
キペタルを示す。
19は苗植装置の一種である田植装置ある田植
装置であつて、植付伝動ケース20の上部に苗タ
ンク21を左右往復動するよう支架し、該伝動ケ
ース20の左右に分岐した後端部に上下罷動運動
する苗植付具22を設け、更に伝動ケース20の
下部に中央フロート23と側部フロート24,2
4とを取付けたものである。
25は昇降リンクで、上リンク25aと下リン
ク25bのそれぞれ基部を前記支柱7に枢結し、
この両先端部を縦リンク25cで枢結して、この
縦リンク25cにヒツチ枠26を取付け、これに
前記植付伝動ケース20の左右中心部をローリン
グ可能に軸着している。
27は施肥装置の支持フレームで、平面視が
状をした鉄製パイプからなり、その基部である左
右自由端を前記チエンケース4,4の前側外側に
着脱可能に取付けると共に、この支持フレーム2
7の左右側と前側が前記ステツプ台13の外周を
平面視で囲むように設けている。尚、この支持フ
レーム27の左右側は前記エンジン台3に連結枠
28で着脱可能に取付けている。
即ち、この支持フレーム27は乗用車体1に着
脱自在に設けられている。
29は施肥装置で、肥料を収容する透明状の合
成樹脂製ホツパー30とその下部に一体的に取付
けられた繰出装置31の肥料移送管32と土壌表
面を作溝する作溝器33等からなり、それらの各
部は次の通り構成されている。
ホツパー30は、第7図の単一型あるいは複数
型に透明性の合成樹脂でできている。繰出装置3
1は、外周に肥料が入る溝34aは設けた繰出ロ
ール34とこの溝34aに側方から嵌合して該溝
34aが適当範囲埋められるように外周側方にフ
オーク35aを有した調節ロール35との一部を
繰出ケース36内に軸架し、この繰出ケース36
の上部を肥料供給筒36a状に形成して、前記ホ
ツパー30の下部排出口に連結し、下部に繰出排
出口36bを形成している。尚、37はブラシ、
38は肥料残量取出口、39は取出口38のシヤ
ツター、40は取出樋を示す。
41は伝動軸で、前記繰出ケース36内を貫通
して各ロール34,35を回転自由に軸架し、複
数個(実施例では3個)の繰出装置31を串刺し
状にしている。
具体的には、前記繰出ロール34をピン42で
取付けたフランジを有した筒体43が伝動軸41
に嵌合され、この筒体43に調節ロール35が嵌
合され、両ロール34と35との間にばね44が
弾発介装され、筒体43の側方外周に螺合される
調節ナツト45を設けている。46,47は筒体
43の軸上移動を規制するピンを示す。
49はクラチツチ機構で、前記繰出ケース36
内にあつて、前記繰出ロール34にクラツチ爪3
4bを一体的に設け、比較的広幅のシフター係合
溝50aを外周に有したクラツチ回転体50を伝
動軸41にキー51を介して移動自在に楔着し、
このクラツチ回転体50に前記クラツチ爪34b
に係脱可能なクラツチ爪50bを設けて、ばね5
2で常時両クラツチ爪34bと50bとが係合す
る方向に弾持ならしめている。そして、前記シフ
ター係合溝50aに軸の半分を削つた半径状シフ
ター軸53を嵌合させ、このシフター軸53に止
着のアーム54にロツド55を取付けて、この軸
53を回動操作してクラツチを「入」、「切」可能
に設けている。
そして、上記の通り構成されたホツパー30と
これと一体の繰出装置31とを前記ボンネツト1
2の左右側に伝動軸41が前後方向に向うように
して配設し、前記支持フレーム27に支枠56を
立設して各繰出装置31の繰出ケース36部を支
持ならしめている。
57は継ぎホツパーで、基部を前記繰出ケース
36の繰出排出口36bに取付けられ、下方を⊥
型パイプ58の中央で起筒部に連結している。
59はカバーで、前後の面を鉄板、左右両側を
透明状の合成樹脂材で形成され、前記ホツパー3
0の下側部分と繰出装置31部分の外周を全体的
に覆うよう設けたもので、前記支持フレーム27
に取付けられ、ボンネツト12と反対側板59a
は上方へ開閉できるよう上部を蝶番で取付けてい
る。60は開、閉状態を保持するタンブラバネで
ある。
33は作溝器で、前記田植装置19の中央及び
側部フロート23,24に左右移動調節可能に取
付けられ、左右側板の前部を船形状に連接して、
この前端に肥料受入筒33aを一体に取付けてい
る。
61はゴム板で前記作溝器33の後端開口部を
常時閉じるように取付けられている。
32は肥料移送管で前記⊥型パイプ58の後端
と前記作溝器33の肥料受入筒33aを連結した
もので、繰出装置31で繰出された肥料を作溝器
33内へ移送する管である。
62は送風機で、ケーシング62a中に回転フ
インを取付けた周知の送風機であつて、このケー
シング62aの側面を前記支持フレーム27に取
付けたブラケツト63で支持させ、その吸気口6
2b側を前記ボンネツト12の通気窓12a面に
近ずけている。そして送風口62cにダクト64
の始端部を連結し、ステツプ台13下の支持フレ
ーム27に取付けたエアータンク65にダクト6
4の終端を連結している。そして、このエアータ
ンク65から前記⊥型パイプ58の前部へ風が送
込まれるよう送風管66を設けている。
尚、該送風機62はボンネツト12と施肥装置
の繰出装置31間のステツプ台13上に位置して
いる。また、該送風機62の動力はエンジン9の
出力軸から支持フレーム27に架設したカウンタ
ー軸67を介し、ボンネツト12の下側を迂回し
て、該カウンター軸67にプーリ68を取付け、
送風機のケーシング62aの外面に突出する入力
軸69に取付けたプーリ70との間にベルト71
を巻回して設けられている。
72はテンシヨンクラツチを形成するテンシヨ
ンプーリで、73がその操作レバー、74がばね
である。
75,75はフレキシブルシヤフトで、ミツシ
ヨンケース2から田植装置側へ動力を伝達するプ
ロペラシヤフト76の基部側にスプロケツト77
を取付け、車体1に取付けられた減速機ケース7
8の入力軸に取付けたスプロケツト79との間に
チエン80を巻回し、この減速機ケース78から
前方へ突出させた2つの出力軸81,81にそれ
ぞれ基部を取付け、このフレキシブルシヤフト7
5,75の先端部を左右の施肥装置の伝動軸4
1,41に連結している。
82は植付クラツチレバー、83は油圧操作レ
バーで、前記乗用車体1の操縦座席8の側部に設
けた操作パネル84上に突出され、このうち、植
付クラツチレバー82は、前記プロペラシヤフト
76の伝動を「入」、「切」できるようになつてい
る。
85は前記送風機62の送風口62c内に設け
た開閉弁86に連接されるレバーで、このレバー
85と前記植付クラツチレバー82とをワイヤー
で連動して植付クラツチを「切」にするとき閉じ
られてダクト64へ風が送込まれないよう構成し
ている。
尚、図中、87は油圧シリンダー装置で前記昇
降リンク25と車体との間に介装され、植付装置
19部を上下動するものである。88はホツパー
30の蓋を示す。89はロツド55の引掛け枠
で、前方部と後方部とに引掛け孔イ,ロが明けら
れ、前方の孔イにロツド55の後端曲げ部を引掛
けておくとクラツチが「入」となり、後方の孔ロ
に引掛けておくと「切」になるよう設けられ、そ
れらの孔イ,ロが上下に3個づつ設けられている
のは各別の繰出装置31部のクラツチ操作ロツド
55を引掛けるためであり、そのロツドの引き操
作が容易になるよう前後に夫々ずらしている。9
0は予備苗載置台である。
次に、上例の作用について説明すると、まず、
作業開始にあたつて、予備苗載置台90と苗タン
ク21とに苗を載置し、施肥装置29の各ホツパ
ー30内に粒状の肥料を充填し、エンジン9で回
転各部を駆動して乗用車体1を前進ならしめると
共に田植装置19を牽引すると、水田の土壌面に
接地する各フロート23,24で土壌面が整地さ
れ、植付クラツチレバー82を「入」に操作する
と苗植付具22が左右に往復動する苗タンク21
から一株分づつ苗を分離して整地された土壌面へ
植付けて行く。一方、植付クラツチの「入」操作
で、減速機ケース78内の減速機が伝動され、こ
れからフレキシブルシヤフト75,75を介して
左右各施肥装置29,29…の伝動軸41が伝動
回転される。したがつて、この軸41に楔着され
ているクラツチ回転体50が伝動回転され、クラ
ツチアーム54を第9図の状態にしておくとクラ
ツチが第7図の「入」の状態を保持するから該ク
ラツチ回転体50で繰出ロール34及び調節ロー
ル35が共に回転される。そして、第7図では調
節ナツト45を締め込んでいるために繰出ロール
34の溝34aがほとんど調節ロール35のフオ
ーク35aで閉じられた状態になつているが、こ
の調節ナツト45を緩めて矢印ハ方向へ適当量移
動させると、溝34a内にホツパー30からの肥
料が入り、ブラシ37で掃かれながら繰出排出口
36b内に放出される。そして、継ぎホツパー5
7を経て⊥型パイプ58内へ導かれる。
このとき、送風機62から吹出される風がダク
ト64及びエアータンク65を通つて各⊥型パイ
プ58の前方へ吹込まれ、この風によつて肥料が
肥料移送管32を通つて作溝器33内へ排出され
る。したがつて作溝器33で土壌面に造成される
溝内へ肥料が吹出され施肥されることになる。ま
た、作溝器33内へ吹込まれる肥料は作溝器33
の後部に取付けられるゴム板61によつて溝外へ
吹出たり、遠くまで吹かれてかたまつたりせず的
確に施肥されることになる。
このようにして、苗植付け作業と施肥作業が同
時に行われることになるが、畦畔近くに達して旋
回するとき、植付クラツチをそのクラツチレバー
82を操作して「切」側へ操作すると、プロペラ
シヤフト76の回転が停止されるから植付装置部
分の停止は勿論のこと施肥装置29の伝動軸41
の回転も停止して肥料の繰出しが停止されると同
時に、開閉弁86が閉じられることにより送風機
62からの風がダクト64へ吹込まれないため
に、各肥料移送管32中を流れていた肥料がその
まま止められ、旋回時に肥料が土壌面へばら散か
れるようなことが起らない。
また、送風機62の吸気口62bがボンネツト
12の通気窓側に向けられているからボンネツト
12中が過熱されず、エンジン9の冷却効果を高
めることができる。
更にまた、エンジン9から送風機62を伝動す
るにステツプ台13下から伝動されるため、ステ
ツプ台13上を送風機62をまたいで危険のない
状態で通ることができる。
畦畔ぎわの作業をするにあたつて、1列あるい
は2列の施肥を停止しておくときは、その施肥装
置のクラツチ機構49のクラツチを「切」操作す
ればよい。この操作にあたつてはロツド55を引
き引掛け枠89の後方孔ロへ引掛けておくとアー
ム54が第9図の仮想線の通りになりクラツチ回
転体50がシフター軸53で仮想線のように動か
されてクラツチが切られるのである。
尚、田植装置19の各苗植付具22を各別に停
止するように設けられるものでは、その各苗植付
具22の停止クラツチレバー91とこの苗植付具
22によつて植付けられる苗列に対応して施肥さ
れるその施肥装置29のクラツチ機構49のアー
ム54にワイヤーで連動して、指定の苗植付具2
2を停止するときこれに対応する施肥装置29の
肥料の繰出しが中止されるよう構成すると便利で
ある。
乗用車体1から施肥装置の主要部(ホツパー、
繰出装置部、送風機、ダクト等)を取外すときは
支持フレーム27を外すだけで簡単に外せ、組立
てや組付けが非常に楽である。
この発明は、乗用車体1の後部に苗植装置19
を装着した乗用型苗植機において、乗用車体1に
搭載されたエンジン9の近くに、肥料を収容する
ホツパー30とその下部に一体的に装着する繰出
装置31によつて繰出される肥料を圃場面へ移送
して施肥する移送管32とを有する施肥装置29
のホツパー30及び繰出装置31を複数基並設
し、この繰出装置31の伝動を当該各繰出装置3
1を串刺し状にした伝動軸41によつて行う構成
としたから、重量が大のエンジン9の近くにホツ
パー30を設置したことにより、ホツパー30内
の肥料が減少しても機体の前後バランスが大きく
変化せず苗植作業及び施肥作業が良好に行なえ、
また、繰出装置31の伝動を当該各繰出装置31
を串刺し状にした伝動軸41によつて行うことに
より、繰出装置31部分の伝動を簡潔にすること
ができる作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示したもので、第
1図は側面図、第2図はその簡略平面図、第3図
及び第4図は要部の斜面図、第5図は要部の側面
図、第6図は第5図のA−A断面図、第7図は要
部の側断面図、第8図は要部の背断面図、第9図
は要部の側断面図、第10図は要部の斜面図、第
11図は要部の斜断面図である。 図中記号、1は乗用車体、9はエンジン、12
はボンネツト、12aは通風窓、13はステツプ
台、19は田植装置、29は施肥装置、30はホ
ツパー、31は繰出装置、32は移送管、62は
送風機、62bは吸気口を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗用車体1の後部に苗植装置19を装着した
    乗用型苗植機において、乗用車体1に搭載された
    エンジン9の近くに、肥料を収容するホツパー3
    0とその下部に一体的に装着する繰出装置31に
    よつて繰出される肥料を圃場面へ移送して施肥す
    る移送管32とを有する施肥装置29のホツパー
    30及び繰出装置31を複数基並設し、この繰出
    装置31の伝動を当該各繰出装置31を串刺し状
    にした伝動軸41によつて行う構成としたことを
    特徴とする施肥装置付き乗用型苗植機。 2 移送管32内に送風機62で送風し繰出装置
    31から繰出される肥料を圧風移送する特許請求
    の範囲第1項記載の施肥装置付き乗用型苗植機。 3 送風機62がエンジン9を覆うボンネツト1
    2内の熱気を吸引する特許請求の範囲第2項記載
    の施肥装置付き乗用型苗植機。 4 ボンネツト12とホツパー30との間にステ
    ツプ台13を設けてなる特許請求の範囲第1項〜
    第3項記載の施肥装置付き乗用型苗植機。
JP20541183A 1983-10-31 1983-10-31 施肥装置付き乗用型苗植機 Granted JPS6098907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20541183A JPS6098907A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 施肥装置付き乗用型苗植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20541183A JPS6098907A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 施肥装置付き乗用型苗植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6098907A JPS6098907A (ja) 1985-06-01
JPH0567242B2 true JPH0567242B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=16506396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20541183A Granted JPS6098907A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 施肥装置付き乗用型苗植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098907A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127709U (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 三菱農機株式会社 施肥装置付き移動農機
JP2586107B2 (ja) * 1988-06-15 1997-02-26 井関農機株式会社 施肥装置付き歩行型農作業機
JP2502608Y2 (ja) * 1988-11-14 1996-06-26 株式会社クボタ 施肥装置
JP2631204B2 (ja) * 1994-12-28 1997-07-16 株式会社クボタ 施肥装置
JP2622238B2 (ja) * 1994-12-28 1997-06-18 株式会社クボタ 施肥装置
JP5245192B2 (ja) * 2005-08-23 2013-07-24 井関農機株式会社 苗移植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6098907A (ja) 1985-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3519980B2 (ja) 施肥装置付き水田作業機
JPH0567242B2 (ja)
JP2003310007A (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2002034312A (ja) 施肥機
JP3783377B2 (ja) 田植機
JP2002119109A (ja) 田植機
JPS6062909A (ja) 水田用農作業機
JPH0126175Y2 (ja)
JP2625420B2 (ja) 施肥装置
JP2003310017A (ja) 施肥装置付き田植機
JP2003310014A (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2648298B2 (ja) 湛水直播・施肥兼用機
JP3516867B2 (ja) 粉粒体繰出し装置
JP3709699B2 (ja) 散布機
JPH0438362B2 (ja)
JP2510921Y2 (ja) 田植機の苗植付装置
JPH0639546Y2 (ja) 施肥機の繰り出し装置
JPH10304722A (ja) 施肥装置付き田植機
JP3661457B2 (ja) 施肥装置付き農作業機
JP3998869B2 (ja) 田植機
JPH0724014Y2 (ja) 農作業車における肥料タンク
JPS6094012A (ja) 乗用施肥田植機の肥料供給装置
JP3041938B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JPH0466524B2 (ja)
JPH1189356A (ja) 粉粒体供給装置