JPH0567124B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567124B2
JPH0567124B2 JP62075264A JP7526487A JPH0567124B2 JP H0567124 B2 JPH0567124 B2 JP H0567124B2 JP 62075264 A JP62075264 A JP 62075264A JP 7526487 A JP7526487 A JP 7526487A JP H0567124 B2 JPH0567124 B2 JP H0567124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
weight
randium
randic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62075264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63243010A (ja
Inventor
Hitoshi Kodama
Toshitaka Myamoto
Hideya Ando
Yasuhiro Nogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP62075264A priority Critical patent/JPS63243010A/ja
Publication of JPS63243010A publication Critical patent/JPS63243010A/ja
Publication of JPH0567124B2 publication Critical patent/JPH0567124B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の分野 本発明は、ランジツク酸、ランジオサイドおよ
び/またはそれらを含有するランジウムドメスチ
カムジヤツクバーデユークまたはランジウムドメ
スチカムジヤツクバーランサ果皮粗抽出物を安定
に配合した水−アルコール系の化粧料に関する。 発明の背景 ランジツク酸およびランジオサイドは、東南ア
ジア地域に広く分布しているセンダン科の植物で
あるランジウムドメスチカムジヤツクバーデユー
クまたはランジウムドメスチカムジヤツクバーラ
ンサの果皮より得られる抽出物の成分であり、該
成分およびそれらを含有する抽出物は5α−リダ
クターゼ阻害作用を有し、男性ホルモンが関与す
る男性型脱毛症、尋常性座瘡、脂漏、フケ症等の
疾患の予防および治療に効果のあることが知られ
ている(特開昭60−243020号参照)。そのため、
これらの成分を配合した化粧料等が広く要望され
ている。 従来、ランジツク酸、ランジオサイドおよびラ
ンジウムドメスチカムジヤツクバーデユークまた
はランジウムドメスチカムジヤツクバーランサ果
皮粗抽出物(以下、ランジツク酸等と称する)
は、水に不溶であるためエチルアルコール等の低
級アルコールを併用した水−アルコール系に均一
に溶解して組成物中に配合されている。例えば、
ランジツク酸等を化粧料に適用する場合、ローシ
ヨン、クリーム、乳液、スプレー等の種々の剤形
として用いられるが、アルコール不含のクリーム
や乳液の剤形にて用いた場合、ランジツク酸等の
可溶化量が制限され、また、分散系にて用いた場
合、ランジツク酸等の経皮吸収性が低下するので
水−アルコール系ローシヨンの剤形にて用いるの
が最も好ましい。 しかしながら、ランジツク酸等を水−アルコー
ル系中に溶解して放置しておくとエステル化反応
を起し、系中に安定に存在させておくことが極め
て困難である。 本発明者らは、ランジツク酸等の安定化につい
て鋭意研究を続ける間に、意外にも、アルコール
含量が化粧料全量に対して60重量%以下となるよ
うな水−アルコール系溶液にランジツク酸等を配
合し、かつ、系のPHを、5.0〜10.0にすることに
より、水−アルコール系においてもランジツク酸
等が安定化できることを見い出し本発明を完成し
た。 発明の開示 本発明は、ランジツク酸、ランジオサイドおよ
び/またはそれらを含有するランジウムドメスチ
カムジヤツクバーデユーク(以下、デユークと称
する)またはランジウムドメスチカムジヤツクバ
ーランサ以下、ランサと称する)果皮粗抽出物か
ら選ばれる1種または2種以上をアルコール含量
が化粧料全量に対して60重量%以下となるような
水−アルコール系溶液に配合し、かつ、系のPH
を、5.0〜10.0とし、ランジツク酸としての配合
量を組成物全量に対して0.01〜10重量%としたこ
とを特徴とするランジツク酸、ランジオサイドお
よび/またはそれらを含有するデユークまたはラ
ンサ果皮粗抽出物を安定に配合した水−アルコー
ル系化粧料を提供するものである。本発明によれ
ば、水−アルコール系中にあつてもランジツク酸
等が安定に保たれ、充分にその活性を発現でき
る。 つぎに、種々のエタノール含量およびPHの水−
エタノール系に配合したランジツク酸の安定化に
対する効果をつぎのとおり試験した。 試験 1 エタノール含量が組成物全量に対して後記表1
となるような水−エタノール系溶液にランジツク
酸を1重量%になるように溶解し、温度40℃およ
びPH5にて3ケ月放置した。放置後、ランジツク
酸量を定量し、当初の添加量を100%とした場合
のランジツク酸の残存率(%)を算出した。結果
を表1に示す。
【表】 表1から明らかなようにエタノール含量が少な
い系の方がランジツク酸が安定に存在する。 試験 2 エタノール含量が組成物全量に対して60重量%
となるような水−エタノール系溶液にランジツク
酸を1重量%になるように溶解し、温度40℃およ
び後記表2のPHにて3ケ月放置した。ついで、試
験1と同様にしてランジツク酸の残存率(%)を
算出した。結果を表2に示す。
【表】 表2から明らかなように系のPHが高い方がラン
ジツク酸が安定に存在する。 試験 3 エタノール含量が組成物全量に対して後記表1
となるような水−エタノール系溶液にランジツク
酸を1重量%になるように溶解し、温度40℃およ
び後記表3のPHにて3ケ月放置した。ついで、試
験1と同様にしてランジツク酸の残存率(%)を
算出し、以下の評価基準に従つて評価した。結果
を表3に示す。 評価基準 ◎…ランジツク酸の残存率が90〜100% 〇…ランジツク酸の残存率が80〜90% ×…ランジツク酸の残存率が80%以下
【表】 表3から明らかなように系のPHを高い値に維持
し、かつ、エタノール含量を少なくすることによ
り、どちらか一方のみを調整した場合より顕著に
ランジツク酸が安定化された。すなわち、PH5.0
以上、かつ、エタノール含量が組成物全量に対し
て60重量%以下となるような水−エタノール系中
ランジツク酸を40℃にて3ケ月間放置した後もそ
の残存率は80%以上あり充分安定化されている。 かくして、本発明の水−アルコール系化粧料に
用いられるアルコールは、通常化粧品分野で用い
られるものであれば特に限定されないが、エタノ
ールなどの低級アルコールが好ましく、水−アル
コール系中に化粧料全量に対して60重量%以下、
好ましくは、60〜10重量%となるように含有され
る。系中の含量が60重量%以上であるとランジツ
ク酸等の安定化が充分図れない。 本発明の水−アルコール系化粧料のPHは5.0〜
10.0、好ましくは、5.0〜8.0の範囲内に保たれ、
そのために用いられる塩基性物質は、化粧料分野
において用いられるものであれば特に制限されな
いが、例えば、トリエタノールアミン、ジエタノ
ールアミン、モノエタノールアミン、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、アンモニアなどが挙げ
られる。系のPHが5.0以下であるとランジツク酸
等の安定化が充分図れず、また、10.0以上である
と皮膚刺激等の問題が生じる。 本発明の化粧料に用いるランジツク酸等は、ラ
ンジツク酸として化粧料全量に対して0.01〜10重
量%、好ましくは、0.1〜5重量%配合される。
配合量が0.01重量%以下であると充分な配合効果
が得られず、また、10重量%以上であると基剤へ
の溶解が困難になる場合がある。 さらに、本発明の組成物には、必要に応じて適
当な多価アルコール、界面活性剤、増粘剤、酸化
防止剤、防腐剤、殺菌剤、薬効剤、香料、色素等
を本発明の効果を損わない範囲で添加してもよ
い。 本発明の水−アルコール系化粧料は、常法に従
つて製造することができ、ヘアトニツク、ヘアリ
キツド、ローシヨン等の通常の剤形とすることが
できる。 実施例 つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説
明する。 実施例 1 ヘアトニツク つぎの処方により、常法に従つてヘアトニツク
を製造した。 成分 重量% エタノール 60.0 ランジツク酸 1.0 可溶化剤 0.5 トリエタノールアミン 0.25 香料 0.3 蒸留水 100に調整 実施例 2 ヘアトニツク つぎの処方により、常法に従つてヘアトニツク
を製造した。 成分 重量% エタノール 60.0 ランジツク酸 1.0 1,3−ブチレングリコール 5.0 可溶化剤 0.5 レゾルシン 0.1 トリエタノールアミン 0.25 香料 0.3 蒸留水 100に調整 実施例 3 ゲル基剤ローシヨン つぎの処方により、常法に従つてゲル基剤ロー
シヨンを製造した。 成分 重量% エタノール 30.0 ランジツク酸 0.5 可溶化剤 0.5 カルボキシビニルポリマー 0.2 トリエタノールアミン 0.4 蒸留水 100に調整 実施例 4 ヘアリキツド つぎの処方により、常法に従つてヘアリキツド
を製造した。 成分 重量% エタノール 40.0 ランジツク酸 1.0 ポリプロピレングリコールステアリル エーテル 20.0 可溶化剤 1.0 香料 0.3 色素 0.0002 蒸留水 100に調整

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ランジツク酸、ランジオサイドおよびそれら
    を含有するランジウムドメスチカムジヤツクバー
    デユークまたはランジウムドメスチカムジヤツク
    バーランサ果皮粗抽出物から選ばれる1種または
    2種以上をアルコール含量が化粧料全量に対して
    60重量%以下となるような水−アルコール系溶液
    に配合し、かつ、系のPHを、5.0〜10.0とし、ラ
    ンジツク酸としての配合量を組成物全量に対して
    0.01〜10重量%としたことを特徴とするランジツ
    ク酸、ランジオサイドおよび/またはそれらを含
    有するランジウムドメスチカムジヤツクバーデユ
    ークまたはランジウムドメスチカムジヤツクバー
    ランサ果皮粗抽出物を安定に配合した水−アルコ
    ール系化粧料。
JP62075264A 1987-03-28 1987-03-28 水−アルコ−ル系化粧料 Granted JPS63243010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075264A JPS63243010A (ja) 1987-03-28 1987-03-28 水−アルコ−ル系化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075264A JPS63243010A (ja) 1987-03-28 1987-03-28 水−アルコ−ル系化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243010A JPS63243010A (ja) 1988-10-07
JPH0567124B2 true JPH0567124B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=13571190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62075264A Granted JPS63243010A (ja) 1987-03-28 1987-03-28 水−アルコ−ル系化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243010A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243020A (ja) * 1984-05-02 1985-12-03 Ono Pharmaceut Co Ltd 5α−リダクタ−ゼ阻害剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243020A (ja) * 1984-05-02 1985-12-03 Ono Pharmaceut Co Ltd 5α−リダクタ−ゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63243010A (ja) 1988-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550863B2 (ja) 化粧料
JP3027302B2 (ja) 養毛・育毛料
JPH08133952A (ja) 皮膚外用剤
JPH1179951A (ja) チロシナーゼ活性促進剤
WO1998052516A1 (en) Scalp care compositions
JP5000964B2 (ja) テストステロン5α−リダクターゼ活性阻害剤、アンドロゲンレセプター拮抗剤、その用途、及びアンドロゲン活性発現の抑制方法
JPS63215611A (ja) 化粧料
JPH08133950A (ja) 皮膚外用剤
JPH0567124B2 (ja)
WO2018134713A1 (en) Hair growth retardant composition
JP2566792B2 (ja) 発毛、養毛促進剤
JP2004059470A (ja) 養毛料
JP2000191459A (ja) 発毛抑制剤及び化粧料
JPH10273424A (ja) 頭髪用化粧料
JP2003012468A (ja) 養毛・発毛促進剤
JPH1192331A (ja) 皮膚外用剤
JPH0529322B2 (ja)
JP2002145742A (ja) 養毛料
JPH0352806A (ja) 養毛料
JPH1179950A (ja) チロシナーゼ活性促進剤
JP2006143640A (ja) 養毛・育毛料
JPS62169717A (ja) 頭髪化粧料
JPH10273422A (ja) 頭髪用化粧料
JPH11349449A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JPH1192355A (ja) 皮膚外用剤