JPH0566422A - 液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法

Info

Publication number
JPH0566422A
JPH0566422A JP25317991A JP25317991A JPH0566422A JP H0566422 A JPH0566422 A JP H0566422A JP 25317991 A JP25317991 A JP 25317991A JP 25317991 A JP25317991 A JP 25317991A JP H0566422 A JPH0566422 A JP H0566422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
scanning circuit
liquid crystal
polycrystalline
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25317991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Noguchi
隆 野口
Yuji Hayashi
祐司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25317991A priority Critical patent/JPH0566422A/ja
Publication of JPH0566422A publication Critical patent/JPH0566422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大画面でしかも高性能の液晶表示装置を低コ
ストで製造する。 【構成】 ガラス基板1上に形成されたa−Si薄膜2
のうち、水平走査回路部及び垂直走査回路部の形成予定
領域の部分にそれぞれ1ショットずつパルスレーザ光L
を照射して結晶化を行い、これらの部分に多結晶Si薄
膜3a、3bを細長く形成する。これらの多結晶Si薄
膜3a、3bを活性層形成用の半導体薄膜として用い
て、水平走査回路部及び垂直走査回路部用の多結晶Si
TFTを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示装置の製造
方法及びセンサの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶ディスプレイ(LCD)は、
各種の電子機器の表示装置として多く用いられている。
この液晶ディスプレイは、現在では、表示部の各画素に
形成されたスイッチング素子のオン/オフにより画素の
スイッチングを行うアクティブマトリクス型のものが主
流となっている。
【0003】このようなアクティブマトリクス型液晶デ
ィスプレイのうち大画面(大面積)のものでは、画素ス
イッチング素子として、水素化非晶質シリコン(a−S
i:H)薄膜により形成されたTFT(以下「a−S
i:H TFT」という)が通常用いられている。これ
は、a−Si:H薄膜は、膜質が良好なものを大面積に
わたって均一にしかも低温で形成することができるため
である。
【0004】ところで、液晶ディスプレイの水平走査回
路(信号電極駆動回路)や垂直走査回路(走査電極駆動
回路)などの周辺回路部は、高速動作が要求される。こ
のため、この周辺回路部のトランジスタとして、動作速
度が遅いa−Si:H TFTを用いることは困難であ
る。従って、画素スイッチング素子としてa−Si:H
TFTを用いる液晶ディスプレイにおいては、水平走
査回路や垂直走査回路はそれぞれ専用のICにより構成
し、これらのICを表示部に対して外部から接続してい
た。しかし、これはコスト的に不利であるなど、問題が
ある。
【0005】一方、多結晶Si薄膜により形成されたT
FT(以下「多結晶SiTFT」という)は、a−S
i:H TFTに比べて動作速度が速いため、周辺回路
部をこの多結晶Si TFTにより形成し、かつ画素ス
イッチング素子もこの多結晶Si TFTにより形成す
ることが考えられている。近年、この多結晶Si TF
Tの形成に用いられる多結晶Si薄膜の形成方法とし
て、エキシマレーザによる紫外域のパルスレーザ光をa
−Si薄膜に照射して高温短時間アニールにより結晶化
させる方法が注目され、盛んに研究されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、エキシマレ
ーザによるパルスレーザ光のエネルギーとして現在得ら
れる最高の値は約1Jであるため、1ショットのパルス
レーザ光の照射により結晶化が可能なa−Si薄膜の面
積は自ずから制限される。今、例えば20cm×10c
mの大きさのa−Si薄膜全体の結晶化を行う場合を考
えると、a−Si薄膜の結晶化に必要なエネルギー密度
が200mJ/cm2 であるとした場合、この結晶化に
必要なパルスレーザ光のエネルギーは、200×20×
10=40000mJ=40Jと、現状では実現不可能
な途方もなく大きな値となってしまう。従って、このよ
うな大面積のa−Si薄膜全体の結晶化を1ショットの
パルスレーザ光の照射により行うことは困難である。
【0007】そこで、大面積のa−Si薄膜の結晶化を
行う場合には、照射位置をずらしてパルスレーザ光を複
数ショット照射する必要がある。ここで、例えば、1シ
ョットのパルスレーザ光の照射で5cm2 の面積のa−
Si薄膜の結晶化が可能であるとすると、20cm×1
0cmの大きさのa−Si薄膜全体の結晶化を行うため
には、(20×10)/5=40ショットのパルスレー
ザ光の照射が必要である。このため、スループットが低
く、従って液晶ディスプレイの製造コストが高くなると
いう問題があった。さらに、このようにパルスレーザ光
を照射位置をずらして複数ショット照射する場合には、
隣接する照射部間で重なりが生じるのを避けられないた
め、これらのパルスレーザ光の照射による結晶化により
形成される多結晶Si薄膜の結晶性が場所によって不均
一となり、従ってこの多結晶Si薄膜を用いて多数形成
される多結晶Si TFTの特性も不均一になり、液晶
ディスプレイの性能の劣化が生じるという問題もあっ
た。
【0008】従って、この発明の目的は、大画面でしか
も高性能の液晶表示装置を低コストで製造することがで
きる液晶表示装置の製造方法を提供することにある。こ
の発明の他の目的は、幅が大きくしかも高性能のセンサ
を低コストで製造することができるセンサの製造方法を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、表示部と周辺回路部とを有する液晶表
示装置の製造方法において、周辺回路部の形成予定領域
における基板上に形成された非晶質半導体薄膜にパルス
レーザ光を照射して結晶化させることにより多結晶半導
体薄膜を形成し、多結晶半導体薄膜を用いて周辺回路部
のトランジスタを形成するようにしている。
【0010】この発明は、受光部と周辺回路部とを有す
るセンサの製造方法において、周辺回路部の形成予定領
域における基板上に形成された非晶質半導体薄膜にパル
スレーザ光を照射して結晶化させることにより多結晶半
導体薄膜を形成し、多結晶半導体薄膜を用いて周辺回路
部のトランジスタを形成するようにしている。
【0011】
【作用】上述のように構成されたこの発明による液晶表
示装置の製造方法によれば、周辺回路部の幅は十分に小
さく、従って大画面の場合においてもこの周辺回路部の
面積は小さくて済むので、エキシマレーザなどによるパ
ルスレーザ光のエネルギーでも、1ショットのパルスレ
ーザ光の照射により、周辺回路部の形成予定領域におけ
る基板上に形成された非晶質半導体薄膜を結晶化させて
多結晶半導体薄膜を形成することができる。そして、こ
の多結晶半導体薄膜を用いて、高速動作が要求される周
辺回路部のトランジスタを形成することができる。以上
により、大画面でしかも高性能の液晶表示装置を高いス
ループット、従って低コストで製造することができる。
上述のように構成されたこの発明によるセンサの製造方
法によれば、上述の液晶表示装置の製造方法と同様に、
高性能のセンサを低コストで製造することができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例について図面を参照
しながら説明する。なお、実施例の全図において、同一
または対応する部分には同一の符号を付ける。図1はこ
の発明の第1実施例を示す。この第1実施例において
は、画面の横方向の寸法がa、縦方向の寸法がbの液晶
ディスプレイを製造する場合を考える(図1A参照)。
【0013】この第1実施例においては、図1Aに示す
ように、まず、ガラス基板1の全面にプラズマCVD法
によりa−Si薄膜2を形成する。次に、水平走査回路
部の形成予定領域のa−Si薄膜2に、例えばエキシマ
レーザによる紫外域のパルスレーザ光Lを1ショット照
射して高温短時間アニールにより結晶化させる。ここ
で、このエキシマレーザによるパルスレーザ光Lとして
は、例えばXeClエキシマレーザによる波長308n
mのパルスレーザ光を用いることができる。
【0014】この場合、この水平走査回路部の幅は通常
約2mm以下で済むので、例えばa=20cmであると
すると、水平走査回路部の面積は0.2×20=4cm
2 以下である。ここで、a−Si薄膜2の結晶化に必要
なパルスレーザ光Lのエネルギー密度を200mJ/c
2 とすると、水平走査回路部の形成予定領域のa−S
i薄膜2に照射するパルスレーザ光Lのエネルギーとし
ては200×4=800mJが必要であるが、この程度
のエネルギーは現在のエキシマレーザでは容易に得られ
るものである。従って、1ショットのパルスレーザ光L
の照射により、水平走査回路部の形成予定領域のa−S
i薄膜2を結晶化させることができる。そして、これに
よって、図1Bに示すように、水平走査回路部の形成予
定領域上に多結晶Si薄膜3aを細長く形成することが
できる。
【0015】次に、上述と同様にして、垂直走査回路部
の形成予定領域のa−Si薄膜2にパルスレーザ光Lを
1ショット照射する。この場合、この垂直走査回路部の
幅も約2mm以下で済むので、例えばb=10cmであ
るとすると、この垂直走査回路部の面積は0.2×10
=2cm2 以下である。従って、垂直走査回路部の形成
予定領域のa−Si薄膜2に照射するパルスレーザ光L
のエネルギーとしては200×2=400mJが必要で
あるが、これは現在のエキシマレーザで容易に得られる
ものである。従って、1ショットのパルスレーザ光Lの
照射により、垂直走査回路部の形成予定領域のa−Si
薄膜2を結晶化させることができる。そして、図1Cに
示すように、垂直走査回路部の形成予定領域上に多結晶
Si薄膜3bを細長く形成することができる。
【0016】なお、パルスレーザ光Lは、水平走査回路
部及び垂直走査回路部の形状に合わせて細長い形状とす
る必要があるが、ビームホモジナイザを用いることによ
り、このような細長い形状を有し、しかも均一強度のパ
ルスレーザ光Lを容易に得ることができる。
【0017】次に、上述のようにして形成された多結晶
Si薄膜3a、3bを活性層形成用の半導体薄膜として
用いて水平走査回路部及び垂直走査回路部用の多結晶S
iTFTを形成する。この場合、これらの多結晶Si薄
膜3a、3bは、1ショットのパルスレーザ光Lの照射
により形成されたものであるので、その膜質は場所によ
らず均一であり、従ってこれらの多結晶Si薄膜3a、
3bを用いて多数形成される多結晶Si TFTの特性
も均一となる。なお、表示部の形成予定領域上のa−S
i薄膜2は、多結晶Si薄膜3a、3bをエッチングに
よりパターニングする際にエッチング除去される。
【0018】次に、表示部におけるガラス基板1上に、
a−Si:H薄膜(図示せず)を活性層形成用の半導体
薄膜として用いて、画素スイッチング素子としてのa−
Si:H TFTを形成する。この後、標準的な液晶デ
ィスプレイの製造方法に従い、表示部及び周辺回路部が
形成されたガラス基板1と図示省略した上側ガラス基板
との間への液晶の封入工程などを経て、目的とする液晶
ディスプレイを完成させる。
【0019】以上のように、この第1実施例によれば、
ガラス基板1上に形成されたa−Si薄膜2のうちの水
平走査回路部及び垂直走査回路部の形成予定領域上の部
分だけにパルスレーザ光Lを照射して結晶化させるよう
にしているので、液晶ディスプレイの画面の寸法が例え
ばa=20cm、b=10cmと大きくても、これらの
水平走査回路部及び垂直走査回路部の形成予定領域のa
−Si薄膜2をそれぞれ1ショットのパルスレーザ光L
の照射により多結晶Si薄膜3に変えることができる。
これによって、大画面でしかも高性能の液晶ディスプレ
イを低コストで製造することができる。また、パルスレ
ーザ光Lの照射による高温短時間アニールは、例えば常
温で行うことができるので、ガラス基板1として低融点
の安価なものを用いることができ、従ってこれによって
も液晶ディスプレイの製造コストの低減を図ることがで
きる。
【0020】図2はこの発明の第2実施例を示す。図2
に示すように、この第2実施例においては、ガラス基板
1の全面にa−Si薄膜2を形成した後、このa−Si
薄膜2をエッチングによりパターニングして水平走査回
路部及び垂直走査回路部の形成予定領域上だけにこのa
−Si薄膜2を残し、このa−Si薄膜2を上述の第1
実施例と同様にしてパルスレーザ光Lの照射により結晶
化させる。その他は第1実施例と同様であるので説明を
省略する。この第2実施例によっても、第1実施例と同
様な利点を得ることができる。
【0021】図3はこの発明の第3実施例を示す。図3
に示すように、この第3実施例においては、ガラス基板
1の全面にa−Si薄膜2を形成した後、このa−Si
薄膜2をエッチングによりパターニングして水平走査回
路部及び垂直走査回路部の形成予定領域上にこのa−S
i薄膜2を複数の短冊状の形状に局所的に残し、この短
冊状の形状のa−Si薄膜2を上述の第1実施例と同様
にしてパルスレーザ光Lの照射により結晶化させる。そ
の他は第1実施例と同様であるので説明を省略する。
【0022】この第3実施例によれば、パルスレーザ光
Lの照射により結晶化を行うa−Si薄膜2の面積は極
めて小さいので、この結晶化による相変化の際の応力に
よりガラス基板1に反りが生じるのを有効に抑えること
ができ、従ってこのガラス基板1の反りに起因する液晶
ディスプレイの画質の劣化、信頼性の低下、歩留まりの
低下などを防止することができる。
【0023】図4はこの発明の第4実施例を示す。この
第4実施例は、この発明をコンタクト(密着)型ライン
センサの製造に適用した実施例である。図4に示すよう
に、この第4実施例においては、ラインセンサの走査回
路部の形成予定領域及び受光部の形成予定領域における
基板(図示せず)上にそれぞれ細長いa−Si:H薄膜
11を形成した後、走査回路部の形成予定領域における
a−Si:H薄膜11だけを1ショットのパルスレーザ
光Lの照射により結晶化させて多結晶Si薄膜12に変
える。この後、この多結晶Si薄膜12を用いて走査回
路部の多結晶Si TFTを形成するとともに、a−S
i薄膜11を用いて受光部を形成する。この第4実施例
によれば、高性能のコンタクト型ラインセンサを低コス
トで製造することができる。
【0024】以上、この発明の実施例について具体的に
説明したが、この発明は、上述の実施例に限定されるも
のではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形
が可能である。例えば、上述の第1実施例においては、
水平走査回路部の形成予定領域のa−Si薄膜2にパル
スレーザ光Lを照射してから垂直走査回路部のa−Si
薄膜2にパルスレーザ光Lを照射しているが、これとは
逆に、垂直走査回路部のa−Si薄膜2にパルスレーザ
光Lを照射してから水平走査回路部の形成予定領域のa
−Si薄膜2にパルスレーザ光Lを照射するようにする
ことも可能である。
【0025】また、上述の第1実施例、第2実施例及び
第3実施例においては、周辺回路部を構成する多結晶S
i TFTを形成してから表示部に画素スイッチング素
子としてのa−Si:H TFTを形成しているが、こ
れとは逆に、画素スイッチング素子としてのa−Si:
H TFTを形成してから周辺回路部を構成する多結晶
Si TFTを形成するようにすることも可能である。
【0026】さらに、上述の第4実施例においては、こ
の発明をラインセンサの製造に適用した場合について説
明したが、二次元のセンサの製造にこの発明を適用する
ことも可能である。なお、上述の第3実施例において述
べたようにa−Si薄膜2を局所的に残した状態でその
結晶化を行う方法は、このa−Si薄膜2の結晶化を6
00℃程度の低温アニールにより行う場合にも適用する
ことが可能であり、この場合にもガラス基板1の反りを
防止することができるという効果を得ることができる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、この発明による液晶
表示装置の製造方法によれば、大画面でしかも高性能の
液晶表示装置を低コストで製造することができる。ま
た、この発明によるセンサの製造方法によれば、幅が大
きくしかも高性能のセンサを低コストで製造することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1実施例による液晶ディスプレ
イの製造方法を説明するための斜視図である。
【図2】 この発明の第2実施例による液晶ディスプレ
イの製造方法を説明するための斜視図である。
【図3】 この発明の第3実施例による液晶ディスプレ
イの製造方法を説明するための斜視図である。
【図4】 この発明の第4実施例によるコンタクト型ラ
インセンサの製造方法を説明するための平面図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 a−Si薄膜 3a、3b 多結晶Si薄膜 L パルスレーザ光

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部と周辺回路部とを有する液晶表示
    装置の製造方法において、 少なくとも上記周辺回路部の形成予定領域における基板
    上に形成された非晶質半導体薄膜にパルスレーザ光を照
    射して結晶化させることにより多結晶半導体薄膜を形成
    し、上記多結晶半導体薄膜を用いて上記周辺回路部のト
    ランジスタを形成するようにしたことを特徴とする液晶
    表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 受光部と周辺回路部とを有するセンサの
    製造方法において、 少なくとも上記周辺回路部の形成予定領域における基板
    上に形成された非晶質半導体薄膜にパルスレーザ光を照
    射して結晶化させることにより多結晶半導体薄膜を形成
    し、上記多結晶半導体薄膜を用いて上記周辺回路部のト
    ランジスタを形成するようにしたことを特徴とするセン
    サの製造方法。
JP25317991A 1991-09-04 1991-09-04 液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法 Pending JPH0566422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25317991A JPH0566422A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25317991A JPH0566422A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0566422A true JPH0566422A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17247643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25317991A Pending JPH0566422A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0566422A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250208A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Nec Corp 半導体素子製造用基板及びその半導体素子の製造方法
EP0681316A2 (en) * 1994-05-02 1995-11-08 Sony Corporation Method of processing a thin film on a substrate for display
KR100430234B1 (ko) * 2001-08-13 2004-05-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 박막 트랜지스터 형성방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250208A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Nec Corp 半導体素子製造用基板及びその半導体素子の製造方法
EP0681316A2 (en) * 1994-05-02 1995-11-08 Sony Corporation Method of processing a thin film on a substrate for display
EP0681316A3 (en) * 1994-05-02 1998-01-07 Sony Corporation Method of processing a thin film on a substrate for display
US5888839A (en) * 1994-05-02 1999-03-30 Sony Corporation Method of manufacturing semiconductor chips for display
US6248606B1 (en) 1994-05-02 2001-06-19 Sony Corporation Method of manufacturing semiconductor chips for display
KR100430234B1 (ko) * 2001-08-13 2004-05-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 박막 트랜지스터 형성방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7192852B2 (en) Method for fabricating image display device
KR100698056B1 (ko) 레이저 빔 패턴 마스크 및 이를 이용한 결정화 방법
KR100276353B1 (ko) 다결정 반도체박막의 제조방법 및 제조장치
US7927936B2 (en) Laser mask and crystallization method using the same
US7714331B2 (en) Display device
US7033434B2 (en) Mask for crystallizing, method of crystallizing amorphous silicon and method of manufacturing array substrate using the same
JP2003022969A (ja) マスクを利用したシリコンの結晶化方法
WO2011161715A1 (ja) 薄膜トランジスタアレイ装置、有機el表示装置、及び、薄膜トランジスタアレイ装置の製造方法
US7700892B2 (en) Sequential lateral solidification device and method of crystallizing silicon using the same
JP2003318111A (ja) レーザアニール処理方法、レーザアニール処理方法に用いられる遮蔽マスク、及びレーザアニール処理装置
JP2007183656A (ja) アクティブマトリックス有機電界発光ディスプレイ装置及びその製造方法
KR100303138B1 (ko) 실리콘박막을결정화하는방법과이를이용한박막트랜지스터제조방법
US6265290B1 (en) Method for fabricating a thin film transistor and a substrate and thin film transistor manufactured using the same
KR100611040B1 (ko) 레이저 열처리 장치
JPH07302907A (ja) アクティブマトリクス表示素子およびその製造方法
JPH0566422A (ja) 液晶表示装置の製造方法及びセンサの製造方法
KR101338104B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이기판 제조방법
KR100833956B1 (ko) 비정질 실리콘 결정화용 광학 마스크
KR101289066B1 (ko) 결정화방법 및 결정화 마스크 제작방법
JPH0945632A (ja) レーザーアニール方法及び半導体膜の溶融結晶化方法
JP2005197657A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタの多結晶シリコン膜の形成方法
JP2008262994A (ja) 結晶化方法および結晶化装置
JP2006054223A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法、結晶化された半導体薄膜を有する基板、そして半導体薄膜の結晶化装置
JP2003209118A6 (ja) アクティブマトリックス有機電界発光ディスプレイ装置及びその製造方法
KR20070071967A (ko) 다결정 실리콘 필름 제조방법의 제조방법