JPH0565600U - 紙めくり具 - Google Patents

紙めくり具

Info

Publication number
JPH0565600U
JPH0565600U JP1709792U JP1709792U JPH0565600U JP H0565600 U JPH0565600 U JP H0565600U JP 1709792 U JP1709792 U JP 1709792U JP 1709792 U JP1709792 U JP 1709792U JP H0565600 U JPH0565600 U JP H0565600U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
turning tool
slip
case body
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1709792U
Other languages
English (en)
Inventor
鈴秋 細江
Original Assignee
鈴秋 細江
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鈴秋 細江 filed Critical 鈴秋 細江
Priority to JP1709792U priority Critical patent/JPH0565600U/ja
Publication of JPH0565600U publication Critical patent/JPH0565600U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用する場所を選ばず、何処でも必要なとき
に使用することができる紙めくり具を提供する。 【構成】 紙めくり具1Aは、海綿やノンスリップ剤等
指先の滑り止めとして用いられる滑り止め具2と、衣服
又は身体の一部に対して着脱可能な安全ピン等の係止部
4を有しすると共に前記滑り止め具2を保持するケース
体3と、からなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、紙をめくる作業に使用する紙めくり具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の紙めくり具は、ガラスや合成樹脂の容器に海綿やノンスリップ剤を入れ 、海綿に含ませた水やノンスリップ剤を指先に付けて紙が滑らないようにするも のであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の紙めくり具は、机やカウンターの上に置いて使用するものであった ため、倉庫等机から離れた場所で作業をする場合には使用することができず、ま た、小物であるため書類に紛れて紛失し易く、いざというときに見つからない、 というような問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の問題点を解消するため本考案は、 海綿やノンスリップ剤等、指先の滑り止めとして用いられる滑り止め具と、 衣服又は身体の一部に対して着脱可能な係止部を有し、前記滑り止め具を保持 するケース体とからなる紙めくり具を提供するものである。 また、前記ケース体の一部に名前記入欄を設けるようにしてもよい。
【0005】
【作用】
海綿やノンスリップ剤等の滑り止め具は、ケース体を介して衣服又は身体の一 部に取り付けられるため、使用する場所を選ばず、何処でも必要なときに使用す ることができる。また、常に衣服等の一部に取り付けられているため、紛失する 虞がない。 また、ケース体の一部に名前記入欄を設ければ、紙めくり具を名札として利用 することができ、衣服に取り付けても違和感がない。
【0006】
【実施例A】
以下に本考案の実施例Aを図1を参照しつつ説明する。なお、図1は紙めくり 具の斜視図、図2は紙めくり具の縦断面図である。 実施例Aの紙めくり具1Aは、市販されている固形クリーム状のノンスリップ 剤を滑り止め具2として使用する。 ケース体3は、合成樹脂製の丸形容器であり、図2に示したように断面が凹形 状をしており、その凹んだ部分に前記滑り止め具2が詰められている。該ケース 体3の裏面には安全ピンからなる係止部4が取り付けられている。 実施例Aの紙めくり具1Aは、以上のように構成されており、係止部4(安全 ピン)で衣服の一部に取り付けることができる。そして、紙をめくる際に滑り止 め具2の表面を軽く擦れば、指先に滑り止め具2が付着する。
【0007】
【実施例B】
図3,4は実施例Bを示すもので、図3は紙めくり具1Bの分解斜視図、図4 はその縦断面図である。 この紙めくり具1Bは、前記実施例Aの紙めくり具1Aの正面に蓋板5を開閉 自在に枢着し、この蓋板5の表面に名前記入欄6を設けたものである。名前の記 入方法は、油性ペンで蓋板5の表面に直接書き込んだり、或いは、蓋板5の表面 に透明なフィルムを嵌め込むようになし、該フィルムと蓋板5の間に名前記入用 の紙を挟み込むようにしてもよい。 なお、蓋板5は、自己の軸受け7a側面に2本の凸条8,8を形成し、該凸条 8,8をケース体3の軸受け7bに形成した凹溝9に係合させるようにして、図 4実線の閉じた位置と図4鎖線の開いた位置で安定するようにしている。
【0008】
【実施例C】
図5は実施例Cを示す紙めくり具1Cの正面図である。この実施例Cは蓋板5 をケース体3の中央上部にピン10で軸着したもので、図5鎖線に示したように 、蓋板5がケース体3の正面で振り子状に揺動し得る。該実施例Cは蓋板5の開 閉が容易に行える特徴がある。
【0009】
【実施例D】
図6〜図8は実施例Dを示すもので、図6は紙めくり具1Dの分解斜視図、図 7は紙めくり具1Dの縦断面図、図8は紙めくり具1Dを折り返した状態を示す 縦断面図である。 実施例Dの紙めくり具1Dは、2個のケース体3,3を蝶番部材11で連結し 、図7と図8のようにどちら側にも折り返し得るようにしたものである。 この紙めくり具1Dは、図7のように滑り止め具2を対向させるように折り畳 んでポケット12に収納し、図8のようにケース体3,3を背中合わせに折り返 して両ケース体3,3でポケット12を挟む。このようにして紙めくり具1Dを 衣服のポケット12に取り付ければ、親指と人差し指或いは中指に一回の動作で 滑り止め具2を同時に塗り付けることができる。 なお、この実施例Dにおける係止部は、2個のケース体3,3でポケット12 を挟む構造である。
【0010】 以上本考案の実施例A〜Dについて説明したが、もちろん本考案は上記各実施 例に限定されるものではない。 例えば、上記実施例では滑り止め具2としてノンスリップ剤を例示したが、水 で湿らせた海綿やスポンジ等でもよい。この場合は、ケース体と蓋板の間にパッ キン等を設けて水漏れ対策を講じておくのが望ましい。 また、上記実施例では係止部として安全ピンを使用したが、クリップや、或い は、腕時計のようにベルトで身体の一部に巻き付けてもよい。 また、名前記入欄は図面のように枠で囲う必要はなく、白の無地にそのまま名 前を記入するようにしてもよい。
【0011】
【考案の効果】
本考案の紙めくり具は、係止部によって衣服又は身体の一部に取り付けること ができるため、使用する場所を選ばず、何処でも必要なときに使用することがで きる。また、常に衣服等の一部に取り付けられているため紛失する虞がない。 また、ケース体に名前記入欄を設ければ名札として利用することもできるから 、衣服に取り付けても違和感がない、等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 紙めくり具の斜視図である。
【図2】 紙めくり具の縦断面図である。
【図3】 実施例Bを示す紙めくり具の分解斜視図であ
る。
【図4】 実施例Bを示す紙めくり具の縦断面図であ
る。
【図5】 実施例Cを示す紙めくり具の正面図である。
【図6】 実施例Dを示す紙めくり具の分解斜視図であ
る。
【図7】 実施例Dを示す紙めくり具の縦断面図であ
る。
【図8】 実施例Dの紙めくり具を折り返して示す縦断
面図である。
【符号の説明】
1A〜1D … 紙めくり具 4 …
係止部 2 … 滑り止め具 6 …
名前記入欄 3 … ケース体

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海綿やノンスリップ剤等、指先の滑り止
    めとして用いられる滑り止め具と、 衣服又は身体の一部に対して着脱可能な係止部を有し、
    前記滑り止め具を保持するケース体と、 からなることを特徴とする紙めくり具。
  2. 【請求項2】 前記ケース体の一部に名前記入欄を設け
    てなることを特徴とする請求項1記載の紙めくり具。
JP1709792U 1992-02-22 1992-02-22 紙めくり具 Pending JPH0565600U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1709792U JPH0565600U (ja) 1992-02-22 1992-02-22 紙めくり具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1709792U JPH0565600U (ja) 1992-02-22 1992-02-22 紙めくり具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565600U true JPH0565600U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11934507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1709792U Pending JPH0565600U (ja) 1992-02-22 1992-02-22 紙めくり具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565600U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532048U (ja) * 1976-06-24 1978-01-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532048U (ja) * 1976-06-24 1978-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026033A (en) Telephone handset indicia holder
JPH0565600U (ja) 紙めくり具
US3007566A (en) Cases for lenses
JP2006280833A (ja) 孫の手
JP3070377U (ja) 筆記用こすれ防止具
JP3056451U (ja) 自分専用の印箱
JPS5834515Y2 (ja) 電卓用カ−ドホルダ−
JP2001171763A5 (ja)
KR970000131Y1 (ko) 클립(Clip)을 형성한 열쇠
KR200347612Y1 (ko) 휴대가 용이한 골무형 도장
JPS6241699Y2 (ja)
JP3057942U (ja) ネクタイ
JPH0131130Y2 (ja)
KR200329189Y1 (ko) 인장이 구비된 자동차용 보조키
JP3007260U (ja) 小紙片ホルダー
JP3003775U (ja) 両サイド利用可能印鑑
JP3015312U (ja) 携帯用容器
JP3013404U (ja) ポケット付使い捨てカイロ
JP3008048U (ja) コロピタカッター
KR200395868Y1 (ko) 휴대폰
JPH0890985A (ja) 手帳落下防止筆記具
JPH0137445Y2 (ja)
JP3074433U (ja) 定 規
JPH0649097U (ja) 筆記用補助具
JPH01141625U (ja)