JPH056559Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056559Y2
JPH056559Y2 JP1986017536U JP1753686U JPH056559Y2 JP H056559 Y2 JPH056559 Y2 JP H056559Y2 JP 1986017536 U JP1986017536 U JP 1986017536U JP 1753686 U JP1753686 U JP 1753686U JP H056559 Y2 JPH056559 Y2 JP H056559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
channel box
handle
tie plate
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986017536U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62133197U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986017536U priority Critical patent/JPH056559Y2/ja
Publication of JPS62133197U publication Critical patent/JPS62133197U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056559Y2 publication Critical patent/JPH056559Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は燃料集合体主として沸騰水型原子炉
用の燃料集合体に関する。
(従来の技術) 一般に沸騰水型原子炉用の燃料集合体nは第4
図のように逆u字状のハンドル7と4本のコーナ
ポスト8を備えた上部タイプレート1と下側から
冷却材を流入させるようにした下部タイプレート
2、両者の間に立設された所定数の燃料棒3なら
びに上下のタイプレート1,2の間にあつて各燃
料棒3を一定の間隔に保持するようにした数段の
格子状のスペーサ4からなる燃料バンドルの外側
に角筒状のチヤンネルボツクス5を被嵌し、原子
炉に装填するようになされている。
上記チヤンネルボツクス5は内側に流れる冷却
材の流路と隣接集合体n間における制御棒の通路
を確保すると共に燃料バンドルの剛性を高める役
割を持つており、チヤンネルボツクス5は通常、
上端の一対角方向の隅部に三角片5aが取付けら
れていて、上部タイプレート1の対応する二つの
コーナポスト8に支持され、そのうちの一方にお
いて炉内における間隔保持用のばね組立体6と一
しよに燃料バンドルにねじ止めされている。
そして、原子炉の定期検査時には燃料棒3の検
査のため、チヤンネルボツクス5は燃料貯蔵プー
ル内において取外され、検査終了後に、変形の少
ないものはそのまま、変形の著しいものは新しい
ものと交換して燃料バンドルに被嵌される。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、チヤンネルボツクスの脱着作業はプ
ールの側壁に沿つて配設される着脱装置に検査す
べき燃料集合体をセツトして行われるが、取外し
作業は左程問題はないが、クレーンで吊持したチ
ヤンネルボツクスを遠隔操作により、水面下6m
程度のところでかつ嵌合クリアランスの少ない
(約0.3〜0.5mm程度)燃料バンドルに被嵌する作
業は甚だ困難で、往往にしてチヤンネルボツクス
の下端が上部タイプレートのコーナポストに突き
当たつたり、グリツド面に乗り上げたりして、チ
ヤンネルボツクス自体、または上部タイプレート
やタイロツドの回り止めワツシヤなどを破損する
危険がある。
この危険を防ぐべく図示鎖線のようにハンドル
上端に傘状の案内治具を取付けることも試みられ
てはいるが、水中深いところでハンドルに治具を
結合する作業自体なかなか厄介で広く普及するに
至つていない。
そこで、この考案は取付けに厄介な治具などを
用いることなく、簡単な手段によつてチヤンネル
ボツクスを容易に燃料バンドルに被嵌することの
できる燃料集合体を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的のもとにこの考案は、上面に逆u字形
のハンドルと一対のコーナポストを有する上部タ
イプレートと、これに対向する下部タイプレート
と、両タイプレートの間に立設された多数の燃料
棒と、両タイプレートの間において数段に配設さ
れ各燃料棒を一定の間隔に保持するスペーサと、
上記燃料バンドルの外側を囲むチヤンネルボツク
スとから燃料集合体において、上記ハンドルの上
端水平部の両側に、水平部に沿つて外方に伸び先
端がチヤンネルボツクスのコーナ部内面に近接し
頂面が外下がりに傾斜した平面ほぼ三角形状の突
出部を形成したことを特徴としている。
(実施例) 第1図および第2図はこの考案に係る燃料集合
体nの一部を示すものであるが、平面角形の蜂の
巣状をなした上部タイプレート11の上面には一
つの対角方向に逆u字形を吊持用ハンドル17が
設けられると共に別の対角方向隅部にはコーナポ
スト18を備えており、正方配列された格子穴1
1aには燃料棒13の上部端栓がそれぞれ嵌合さ
れ、そして各燃料棒13の下部端栓が下部タイプ
レートの格子穴に嵌合支持され、上下のタイプレ
ートの間には格子状のスペーサが数段に配設され
て立設された各燃料棒13を一定の間隔に保持し
ており、また、上記燃料バンドルの外周には角筒
状のチヤンネルボツクス15が被嵌され、そのチ
ヤンネルボツクス15上端の一つの対角隅部に取
付けられた三角片15aが上部タイプレート11
の対応するコーナポスト11bに係合支持される
と共に一方のコーナポスト18に対しては炉心に
おける間隔保持用のばね組立体16と一しよにね
じ止めされる点の構成は前記従来のものと変りな
い。
ところで、この考案では上部タイプレート11
のハンドル17の上端水平部17aの両側に、水
平部17aに沿つて外方に延長され先端がチヤン
ネルボツクス15の一つの対角コーナ部の内面に
近接しかつ頂面17cが外下がりに傾斜した平面
ほぼ三角形状の突出部17bが形成されている。
そこで、燃料の定期検査後にチヤンネルボツク
ス15を貯蔵プール内の燃料バンドルに被嵌する
に際し、両者の軸線が整列せずにずれていた場合
には、チヤンネルボツクス15のコーナ部下端が
ハンドル水平部17aの左右いずれかの突出部1
7bの頂面17cに当接することになり、頂面1
7cの外下がりの傾斜によつてチヤンネルボツク
ス15のずれが矯正されて燃料バンドルに対し第
1図実線のように正しく被嵌される。
(考案の効果) 以上のようにこの考案では、沸騰水型原子炉用
の燃料集合体として、上部タイプレートのハンド
ルの上端水平部の両側に、水平部に沿つて外方に
伸び先端がチヤンネルボツクスのコーナ部内面に
近接し頂面が外下がりに傾斜した平面ほぼ三角形
状の突出部を設けたので、チヤンネルボツクスの
装着に当たり、チヤンネルボツクスのずれを規制
して容易に燃料バンドルに被嵌させることがで
き、従来のようにチヤンネルボツクスの下端や上
部タイプレートまたは回り止め用ワツシヤーを破
損する恐れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例に係る燃料集合体の
一部正面図。第2図はその平面図。第3図はハン
ドル端部の拡大斜視図。第4図は従来の燃料集合
体の一部を切除した全体斜視図。 図中、11……上部タイプレート、13……燃
料、15……チヤンネルボツクス、16……ばね
組立体、17……ハンドル、17a……水平部、
17b……突出部、17c……頂面、18……コ
ーナポスト、n……燃料集合体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面に逆u字形のハンドルと一対のコーナポス
    トを有する上部タイプレートと、これに対向する
    下部タイプレートと、両タイプレートの間に立設
    された多数の燃料棒と、両タイプレートの間にお
    いて数段に配設された各燃料棒を一定の間隔に保
    持するスペーサと、上記燃料バンドルの外側を囲
    むチヤンネルボツクスとから燃料集合体におい
    て、上記ハンドルの上端水平部の両側に、水平部
    に沿つて外方に伸び先端がチヤンネルボツクスの
    コーナ部内面に近接し頂面が外下がりに傾斜した
    平面ほぼ三角形状の突出部を形成してなる燃料集
    合体。
JP1986017536U 1986-02-12 1986-02-12 Expired - Lifetime JPH056559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986017536U JPH056559Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986017536U JPH056559Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62133197U JPS62133197U (ja) 1987-08-22
JPH056559Y2 true JPH056559Y2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=30810382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986017536U Expired - Lifetime JPH056559Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056559Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62133197U (ja) 1987-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4795608A (en) Nuclear fuel assembly
JPH0233200Y2 (ja)
IT8322456A1 (it) Distanziatore per assieme di combustibile nucleare
JPS6252840B2 (ja)
US4778647A (en) Vibration-damping extender for a thimble guide
JPH056559Y2 (ja)
JPH0127400B2 (ja)
JPS6234096A (ja) 燃料集合体の上部ノズル取付構造
JP3364526B2 (ja) 燃料束
KR910005731B1 (ko) 원자로용 연료 집합체
JP3108189B2 (ja) 核燃料集合体の上部ノズル
JPH0215840B2 (ja)
CN104488034A (zh) 下端配件定位销
JPH0311756Y2 (ja)
JPH0720278A (ja) 使用済燃料集合体の貯蔵方法及び貯蔵ラック
JPH0682583A (ja) Pwr燃料集合体の下部ノズル
JPS6326798Y2 (ja)
JPH0141954B2 (ja)
JP2000028776A (ja) 炉内蒸気乾燥器および気水分離器の保管構造
JP3162473B2 (ja) 燃料支持金具プラグ
JPS6133600Y2 (ja)
JPS5926317Y2 (ja) ブレ−ドガイド
JPS6311891A (ja) 燃料集合体
JPH055517Y2 (ja)
JP3505518B2 (ja) ブレードガイド