JPH0563641A - マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式 - Google Patents

マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式

Info

Publication number
JPH0563641A
JPH0563641A JP3225536A JP22553691A JPH0563641A JP H0563641 A JPH0563641 A JP H0563641A JP 3225536 A JP3225536 A JP 3225536A JP 22553691 A JP22553691 A JP 22553691A JP H0563641 A JPH0563641 A JP H0563641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
telephone set
radio telephone
movement
busy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3225536A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP3225536A priority Critical patent/JPH0563641A/ja
Publication of JPH0563641A publication Critical patent/JPH0563641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ゾーン移動時に、無線電話機3のキー操作によ
り、ゾーン移動要求信号が無線接続装置5へ送られる。
電子式構内交換機1及び無線接続装置5は、ゾーンの通
話チャネルがすべて使用中の場合、無線電話機3にゾー
ン全使用中信号を送出する。無線電話機3はこの信号を
受けて無線電話機3の表示部12にゾーン全使用中を示
す表示を行う。無線電話機3の使用者は、この表示を見
て他のゾーンへ移動することにより、通話が切断される
ことなく継続できる。 【効果】ゾーン移動を行った際、移動先ゾーンの全通話
チャネルが使用中の場合に無線電話機に全通話チャネル
が使用中であることが表示されるため、使用者は移動不
可を認識し、ゾーン移動をやめ元のゾーンもしくは別の
ゾーンに移動することにより、通話の切断を防ぐことが
できるという効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチゾーンコードレス
電話装置のゾーン移動方式に関し、特に通話チャネルの
使用状況の通知に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチゾーンコードレス電話装置
は、ゾーン移動を行った際、移動先ゾーンの通話チャネ
ルが全部使用中の場合には、移動時通話中であった呼を
自動的に切断する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のマルチ
ゾーンコードレス電話装置では、ゾーン移動を行った際
移動先ゾーンの全通話チャネルが使用中の場合には、自
動的に通話が途中で切断されるという問題点がある。
【0004】本発明の目的は、ゾーン移動の際移動先の
ゾーン全通話チャネルが使用中のとき、移動する電話機
に移動先ゾーン全通話チャネル使用中を通知するマルチ
ゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のマルチゾーンコ
ードレス電話装置のゾーン移動方式は、マルチゾーンコ
ードレス電話装置において、指定したゾーンの全通話チ
ャネルが使用中であるか否かを検出する手段と、全通話
チャネル使用中を検出したときこの全通話チャネル使用
中情報を制御下の無線電話機へ通知する手段と、この通
知情報を無線電話機に表示する手段とを有し、通話中の
話者がゾーン移動する際、当該話者に通話チャネルの使
用状況を知らしめることにより通話切断を防ぐ。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例のブロック図、図
2,図3はシステム構成図である。図2において、無線
電話機3は、無線接続装置2のゾーン7の圏内にある。
またゾーン9では、無線接続装置5と無線電話機6が接
続され通話チャネルはすべて使用中の状態にある。図3
は、無線電話機3がゾーン9に移動した場合を示してい
る。
【0008】次に無線電話機3がゾーン7からゾーン9
へ移動した時の制御を図1を用いて説明する。無線電話
機3の使用者が、無線電話機3のキー入力部13のゾー
ン移動のキーを押下することにより、キー情報が無線電
話機3の制御部11へ送られ、無線電話機3の無線送受
信部10により、ゾーン移動要求信号が制御チャネルで
無線接続装置5へ送出される。
【0009】このゾーン移動要求信号は、無線接続装置
5の無線送受信部14で受信され、無線接続装置5の制
御部15へ送られる。そして無線接続装置5のインタフ
ェース部16と電子式構内交換機1のインタフェース部
18を経て、電子式構内交換機1の制御部17へ送られ
る。ゾーン9の通話チャネルはすべて使用中であるの
で、電子式構内交換機1の制御部17は、ゾーン全使用
中信号を電子式構内交換機1のインタフェース部18と
無線接続装置5のインタフェース部16を経て、無線接
続装置5の制御部15に送出する。
【0010】無線接続装置5の制御部15は、無線接続
装置5の無線送受信部14により制御チャネルでゾーン
全使用中信号を無線電話機3に対し送出する。無線電話
機3の制御部11は、無線電話機3の無線送受信部12
からゾーン全使用中信号を受け、無線電話機3の表示部
12にゾーンが全使用中であることを示す表示をさせ
る。
【0011】無線接続装置5の使用者は、ゾーンが全使
用中であることを示す表示を見ることで、元のゾーン7
に戻るか、他のゾーン(例えばゾーン8)に移動するこ
とにより、通話が切断されることなく継続できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、マルチゾ
ーンコードレス電話装置においてゾーン移動を行った
際、移動先ゾーンの全通話チャネルが使用中の場合に無
線電話機に全通話チャネルが使用中であることが表示さ
れるため、使用者は移動不可を認識し、ゾーン移動をや
め元のゾーンもしくは別のゾーンに移動することによ
り、通話の切断を防ぐことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例のシステム構成図である。
【図3】図2の無線電話機3がゾーン7からゾーン9へ
移動したときのシステム構成図である。
【符号の説明】
1 電子式構内交換機 2,4,5 無線接続装置 3,6 無線電話機 7,8,9 ゾーン 10 無線電話機3の無線送受信部 11 無線電話機3の制御部 12 無線電話機3の表示部 13 無線電話機3のキー入力部 14 無線接続装置5の無線送受信部 15 無線接続装置5の制御部 16 無線接続装置5のインタフェース部 17 電子式構内交換機1の制御部 18 電子式構内交換機1のインタフェース部 19 無線電話機3のアンテナ 20 無線接続装置5のアンテナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチゾーンコードレス電話装置におい
    て、指定したゾーンの全通話チャネルが使用中であるか
    否かを検出する手段と、全通話チャネル使用中を検出し
    たときこの全通話チャネル使用中情報を制御下の無線電
    話機へ通知する手段と、この通知情報を無線電話機に表
    示する手段とを有し、通話中の話者がゾーン移動する
    際、当該話者に通話チャネルの使用状況を知らしめるこ
    とにより通話切断を防ぐことを特徴とするマルチゾーン
    コードレス電話装置のゾーン移動方式。
JP3225536A 1991-09-05 1991-09-05 マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式 Pending JPH0563641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225536A JPH0563641A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225536A JPH0563641A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0563641A true JPH0563641A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16830835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3225536A Pending JPH0563641A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0563641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099346A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Nec Corp リンクチャネル確立方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099346A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Nec Corp リンクチャネル確立方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2900680B2 (ja) 無線電話装置
JP2974709B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
US20020022501A1 (en) Cellular phone apparatus and communication method therefor
JP3062836B2 (ja) 無線電話装置
JPH0563641A (ja) マルチゾーンコードレス電話装置のゾーン移動方式
JP2536214B2 (ja) コ―ドレス電話機呼出方式
JP3052434B2 (ja) 非常電話装置
JP2868458B2 (ja) 移動局間の通信方法
JP3113370B2 (ja) コードレステレフォンの無線接続方法
JP3225807B2 (ja) コードレス着信制御方法及びその装置
JP2741965B2 (ja) システム電話機
JP2984605B2 (ja) 携帯無線電話システム
JPH0918371A (ja) 移動通信端末装置
JP3223148B2 (ja) コードレス電話装置
JPH10200956A (ja) 通信方法及び端末装置
JP2883510B2 (ja) コードレス電話装置
JP2772734B2 (ja) コードレス電話装置
JPH08265821A (ja) 無線通信装置
JPH07212837A (ja) ページャー機能付き携帯無線電話装置
JP2002152343A (ja) コードレス通信端末
JPS63111749A (ja) 無線電話装置
JPS6313532A (ja) 無線ネツトワ−ク制御方式
JPS6267985A (ja) ビデオテツクス用通話中着信方式
JPH04264855A (ja) コードレス電話機
JPH09181839A (ja) 通信機器切替装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990615