JPH0562697B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0562697B2
JPH0562697B2 JP8623673A JP2367386A JPH0562697B2 JP H0562697 B2 JPH0562697 B2 JP H0562697B2 JP 8623673 A JP8623673 A JP 8623673A JP 2367386 A JP2367386 A JP 2367386A JP H0562697 B2 JPH0562697 B2 JP H0562697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ethanol
alcohol
mgo
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8623673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62847A (ja
Inventor
Kyoshi Fukui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Publication of JPS62847A publication Critical patent/JPS62847A/ja
Publication of JPH0562697B2 publication Critical patent/JPH0562697B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/203332Hydroxyl containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/203332Hydroxyl containing
    • Y10T436/204165Ethanol

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、アルコールガスを選択して高感度
に検知するアルコール選択用ガス検知素子に関す
るものである。
〔従来の技術〕
最近、生物の臭覚器官を模倣したにおいセンサ
の開発から始まり、各種ガスに対する選択性を有
する複数個のガスセンサを複合することにより、
より信頼性の高い雰囲気検知をする試みがなされ
ている。このような複合センサの開発にあたつて
は、その基礎に、選択性の高い安定なガスセンサ
の開発が不可欠である。例えば、一般家庭での室
内空気の管理という観点からすれば、都市ガス
(例えば天然ガス)の漏洩によるCH4や、燃焼排
ガスからくるCO、H2、NOX、料理や酒のかんか
ら発生するアルコール等、種々のガスが室内空気
中に存在する可能性があるが、室内空気の汚染の
状態を「量」ばかりでなく「質」も管理していく
ことは安全で快適な生活をする上で必要であり、
このような雰囲気の汚染の「量」と「質」の両面
からの管理は今後重要になつてくると思われる。
この発明のアルコール選択用検知素子は、上記
のような展望に立つて開発されたが、この種のガ
スセンサは、従来、いくつか開発されている。
例えば、特開昭57−118151号公報に示されるよ
うに酸化マグネシウム(MgO)および酸化クロ
ム(Cr2O3)またはこれらの複合酸化物
(MgCr2O4)に酸化珪素(SiO2)および/または
酸化チタン(TiO2)を添加したものが知られて
いるが、実用化されていない。その理由として考
えられることは、このガスセンサが3種の原料粗
粉から出発した3成分系であるから微視的に見て
組成が不均一になり易いことと、仮焼および焼成
温度の差により空気中での抵抗値が大幅に変化す
ること等があげられる。またガスセンサ応答特性
として、アルコールガスの接触後、その履歴をな
くすために1日程度待たねばならないことがあげ
られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
都市ガス、特に、COやH2を多量に含む都市ガ
スの漏洩によるガス爆発やCO中毒あるいは燃焼
器具からの排ガス中に含まれるCOによる中毒等
の事故に対する一つの対策としてガスセンサを使
用した各種の機器が開発されている。この場合、
ガスセンサの有すべき性能として雑ガスとしての
エタノールに対する低感度化は誤報あるいは誤動
作をなくすうえで重要であつた。これまで、ガス
センサ単体として、エタノールの低感度化は必ず
しも満足がいくまでに至つていない。
このようなエタノール対策の他の方法として、
エタノール選択性のないガスセンサとエタノール
選択性のあるガスセンサを複合化して、エタノー
ル感度を補償する方法がある。
また他の実用化の対象として、呼吸中のアルコ
ール成分を選択的かつ迅速に検知・定量できれ
ば、飲酒運転防止の簡易な方法が実現しうる。
この発明は、このような方法に供与しうるエタ
ノール選択用検知素子を得ることを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかるアルコール選択用ガス検知素
子は酸化スズ(SnO2)に塩基性触媒としてのア
ルカリ土類金属の少なくとも一つを含む金属の酸
化物を含浸担持させ、酸化スズの表面を塩基的に
改質させたものである。
〔作用〕
この発明においては、アルカリ土類金属の少な
くとも一つを含む金属の酸化物、例えば酸化マグ
ネシウム(MgO)や酸化カルシウム(CaO)が
アルコールガスを酸化スズ(SnO2)半導体に選
択的に作用せしめるものである。
〔実施例〕
まず、酸化スズ(SnO2)を主体とした熱線型
半導体式ガス検知素子に、アルカリ土類金属の中
で代表的な塩基性触媒の一つを与えるMgを選
び、その硝酸塩Mg(NO32の0.48mol/lの水溶
液を含浸してから、空気中で乾燥した後、さら
に、空気中で600℃で30分間焼成することによつ
て、アルコール選択性を付与せしめる。この時、
MgOの担持量は約1.6重量パーセント(wt%)と
なる。出発物質として、Mgの他の塩、例えば
MgCl2やMg(CH3COO)2を用いてもよい。また
Mgの代わりに他のアルカリ土類金属Be、Ca、
SrそしてBaの酸化物を同様の手続きを経て担持
させることもできる。
このようにして得られたアルコール検知素子を
第1図に示すような周知のブリツジ回路の一辺に
組み込むことにより、アルコールガスを選択的に
検知する検知装置が得られる。また検知素子のガ
ス感度は、通常、空気中のブリツジ平衡電位とあ
る濃度の対象ガス雰囲気中のブリツジ平衡電位と
の差を測定することにより得られる。
なお、RSはガスセンサ、R0,R1,R2は抵抗器、
Eは電源、Vはブリツジ電圧である。
第2図は、アルカリ土類金属Mg、Ca、Sr、お
よびBaの酸化物を、それぞれ酸化スズに対して
3mol%担持させた場合のエタノール選択性(図
中では感度比(水素800ppm/エタノール
800ppm)で表している)を評価したものである。
それらの感度比は、酸化スズだけの場合が1.30
で、MgO、CaO、SrO、BaO担持した場合では、
それぞれ0.13、0.14、0.41および0.78である。す
なわち、アルカリ金属の中でMgとCaが最も優れ
たエタノール選択性を与えていることがわかる。
なお、Beの場合、3mol%担持で、上記の感度比
は0.65であり、Mg、Caと比べエタノール選択性
はやや劣る。
特に優れた特性を示すMgOやCaに注目し、ア
ルコール選択性に対するそれらの担持量依存性を
調査した結果を第3図に示す。第3図に示すごと
く、アルカリ土類金属を担持しない場合の上記感
度比は1.3で選択性は全くない。また0.5mol%の
MgOやCaOの担持では、その感度比は前者が0.5
後者が0.45となりエタノール選択性は大幅に向上
し、さらに担持量を増加させると、その選択性は
一層改善されることがわかる。MgO(4mol%)
とCaO(4mol%)について;エタノール選択性を
素子温度との関係で見たのがそれぞれ第4図と第
5図である。特に注目すべきことはMgOの場合、
エタノール感度が素子温度の増加と共に単調増加
し、それと対照的に、CaOの場合は単調減少する
ことである。
次に、MgOとCaOをそれぞれ等モル(2mol
%)担持させた第6図の場合では素子温度に対し
て、下に少し凸の感度曲線が得られ、エタノール
選択性は素子温度の広い範囲にわたつて得られて
いる。このようにして、CaOとMgOを等モル担
持させることによりエタノール感度の素子温度依
存を少なくすることもできる。
なお、上記実施例におけるMgOやCaOは塩基
性の強い酸化物であるため、大気中の水分やCO2
を吸着し易く、それによつてMgの炭酸塩を形成
し触媒能が劣化する。これを避けるには吸着水を
除去してMgやCaの炭酸塩を十分に分解できる温
度である約300℃以上に設定する必要がある。
第7図のa,bはそれぞれMgOおよびCaO担
持の場合で、エタノール選択性を感度のガス濃度
依存性として示したものである。素子温度は前者
が500℃で後者が450℃である。第7図が示すよう
に、エタノールに対して高感度であると共に、他
のガス(H2、CO、CH4、C2H4、iso−C4H10)と
の分離もよい。
第8図a,bはエタノールに対する時間応答曲
線を示す。第8図aの低濃度(3ppm)と第8図
bの高濃度(100ppm)のどちらの場合に対して
も100%応答は約20秒程度と速い。
また回復も同程度に速いことがわかる。この場
合、素子温度は450℃である。
以上のように、MgOやCaOの場合エタノール
選択性は、それらによる酸化スズ表面の塩基的改
質やそれらのエタノールに対する特異的な酸化的
脱水素触媒能によつて得られている。したがつ
て、酸化スズと同類のn型半導体である酸化亜鉛
(ZnO)や酸化鉄(Fe2O3)にも応用できる。ま
た上記実施例のような焼結型ばかりでなく薄膜型
のガスセンサについても実現可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、酸化スズ
(SnO2)半導体にアルカリ土類金属の少なくとも
一つを含む金属の酸化物を含浸担持させたので、
これまで、可燃性ガス検知素子の半導体材料とし
て最も広く使用され、かつ信頼性の高い酸化スズ
(SnO2)を主体としたガス検知素子に、アルコー
ル選択性を付与することができ、これにより製造
が簡単で量産が可能であり、かつ信頼性の高いア
ルコール検知素子をより安価に供給することがで
きる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のアルコール選択用ガスセン
サを用いたガス検知回路を示す図、第2図はアル
カリ土類金属の酸化物であるMgO、CaO、SrO、
BaOをそれぞれ担持した場合の実施例のエタノ
ール選択性を評価した図、第3図はMgOとCaO
を用いた実施例の感度に対する担持量依存性を示
す図、第4図、第5図はMgO、CaOを用いた実
施例の感度と素子温度との関係図、第6図は同じ
くMgOとCaOをそれぞれ等モル担持させた実施
例の場合の感度と素子温度との関係図、第7図
a,bは同じくMgOおよびCaOを担持させた実
施例の場合の感度とガス濃度との関係図、第8図
a,bは低濃度と高濃度のエタノールに対する時
間応答曲線である。 図中、RSはガスセンサ、R0,R1,R2は抵抗器、
Eは電源、Vはブリツジ電圧である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化スズ半導体素子にアルカリ土類金属
    (Be、Mg、Ca、Sr、Ba)の少なくとも一つを含
    む金属の酸化物を含浸担持させたことを特徴とす
    るアルコール選択用検知素子。 2 アルカリ土類金属(Be、Mg、Ca、Sr、Ba)
    の少なくとも一つを含む金属の酸化物の担持量
    は、酸化スズに対し0.5mol%以上であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアルコー
    ル選択用検知素子。
JP61023673A 1985-02-12 1986-02-07 アルコール選択用検知素子 Granted JPS62847A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2354185 1985-02-12
JP60-23541 1985-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62847A JPS62847A (ja) 1987-01-06
JPH0562697B2 true JPH0562697B2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=12113324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61023673A Granted JPS62847A (ja) 1985-02-12 1986-02-07 アルコール選択用検知素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4849180A (ja)
EP (1) EP0197629B1 (ja)
JP (1) JPS62847A (ja)
CA (1) CA1236162A (ja)
DE (1) DE3671529D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2632537B2 (ja) * 1988-03-15 1997-07-23 フィガロ技研株式会社 ガスセンサ
US5047214A (en) * 1989-03-08 1991-09-10 New Cosmos Electric Co., Ltd. Smell sensing element and smell sensing device
EP0448681B1 (de) * 1989-10-17 1997-02-26 I.T.V.I. International Techno Venture Invest Ag Gas-sensor-anordnung
CA2011297A1 (en) * 1990-03-01 1991-09-01 Anton G. Meiering Ethanol sensor for computerized fermentation control
GB9017209D0 (en) * 1990-08-06 1990-09-19 Capteur Sensors & Analysers Transducer elements
JP2702279B2 (ja) * 1990-11-30 1998-01-21 新コスモス電機株式会社 ガス検知素子
JP3480823B2 (ja) * 1999-11-02 2003-12-22 フィガロ技研株式会社 ガスセンサ及びその製造方法
DE10008969C2 (de) * 2000-02-25 2002-10-17 Siemens Ag Alkoholsensor und Betriebsverfahren
US6620108B2 (en) 2001-12-26 2003-09-16 Landon Duval Apparatus and method for determining machine operator status
US20060016278A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Landon Duval Steering wheel vapor collection and sensing system using suction
US7377186B2 (en) * 2004-07-26 2008-05-27 Transbiotec, Inc. Engagement of a sensor system with a vehicle operating device
US20060033628A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Landon Duval Steering wheel vapor collection and sensing system using a chemical element
US7173536B2 (en) * 2004-08-28 2007-02-06 Landon Duval Substance detection and alarm using a spectrometer built into a steering wheel assembly
JP4846451B2 (ja) * 2006-05-26 2011-12-28 本田技研工業株式会社 パワーユニット
CN101329293B (zh) * 2007-06-22 2012-05-23 郑州炜盛电子科技有限公司 一种用于酒精蒸汽和呼气酒精检测的半导体气体传感器
CN101329294B (zh) * 2007-06-22 2012-05-23 郑州炜盛电子科技有限公司 一种抗干扰性强的气体传感器
DE102009054435A1 (de) * 2009-11-25 2011-05-26 Kechter, Andreas, Dipl.-Ing. Heizbarer Gassensor und Verfahren zu dessen Herstellung
CN110455979B (zh) * 2019-07-16 2021-06-08 北京联合大学 一种监测空气中微量乙醇的高选择敏感材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396894A (en) * 1977-02-03 1978-08-24 Nitto Electric Ind Co Manufacture of gas sensor element

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1257155A (ja) * 1969-02-06 1971-12-15
US3865550A (en) * 1970-08-26 1975-02-11 Nat Res Dev Semi-conducting gas sensitive devices
US3953173A (en) * 1972-07-08 1976-04-27 Hitachi, Ltd. Gas-sensor element and method for detecting oxidizable gas
JPS5317440B2 (ja) * 1973-10-19 1978-06-08
DE2442593B2 (de) * 1974-09-05 1979-11-15 Draegerwerk Ag, 2400 Luebeck Fühler zur Feststellung und/oder Messung von Alkohol und ein Herstellverfahren dazu
US4015230A (en) * 1975-02-03 1977-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Humidity sensitive ceramic resistor
US4242303A (en) * 1978-05-02 1980-12-30 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Gas detecting element
JPS57118151A (en) * 1981-01-14 1982-07-22 Matsushita Electric Works Ltd Element for alcohol detection
JPS58168949A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Mitsubishi Electric Corp 感ガス素子
JPS58189546A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Matsushita Electric Works Ltd アルコ−ルガス検知素子の製法
US4453151A (en) * 1982-06-07 1984-06-05 Leary David J Semiconductor gas sensor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396894A (en) * 1977-02-03 1978-08-24 Nitto Electric Ind Co Manufacture of gas sensor element

Also Published As

Publication number Publication date
DE3671529D1 (de) 1990-06-28
EP0197629B1 (en) 1990-05-23
EP0197629A2 (en) 1986-10-15
EP0197629A3 (en) 1986-11-20
CA1236162A (en) 1988-05-03
JPS62847A (ja) 1987-01-06
US4849180A (en) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0562697B2 (ja)
EP0115182B1 (en) Gas sensor
US5767388A (en) Methane sensor and method for operating a sensor
CA1208424A (en) Gas sensor
JP2921032B2 (ja) アンモニアガスセンサ
US5351029A (en) Sensor for determining carbon monoxide
JPH0443233B2 (ja)
KR20210038552A (ko) 가스 검지 장치
JPS5822947A (ja) SnO↓2系ガスセンサ−
JP2595123B2 (ja) 一酸化炭素ガスセンサ
JPH053897B2 (ja)
JPH02126146A (ja) 自動車の外気導入制御用のガスセンサ
JP3485148B2 (ja) 低沸点燃料ガス漏れ検出用接触燃焼式ガスセンサ
JPS6157571B2 (ja)
JPS61178653A (ja) ガス検知素子用フイルタの製法
JPH0418259B2 (ja)
JPH0682112B2 (ja) 半導体式ガスセンサー
JP3171774B2 (ja) ガス検知素子
JPH0473744B2 (ja)
JP2003533693A (ja) 湿度の妨害に対する耐性の向上したガスセンサ
JPS58118953A (ja) 感ガス素子
JPH0465662A (ja) 自動車の外気導入制御方法とそのガスセンサ
JPH04335149A (ja) ガスセンサ
JPS58200152A (ja) ガス検知素子
JPH11344458A (ja) 水素ガス検知素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees