JPH0562681U - 高さ調整可能なドア用蝶番 - Google Patents

高さ調整可能なドア用蝶番

Info

Publication number
JPH0562681U
JPH0562681U JP1052792U JP1052792U JPH0562681U JP H0562681 U JPH0562681 U JP H0562681U JP 1052792 U JP1052792 U JP 1052792U JP 1052792 U JP1052792 U JP 1052792U JP H0562681 U JPH0562681 U JP H0562681U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
shaft core
hinge
blades
insertion holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1052792U
Other languages
English (en)
Inventor
諭吉 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP1052792U priority Critical patent/JPH0562681U/ja
Publication of JPH0562681U publication Critical patent/JPH0562681U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドア外枠に取り付けたドアの高さを簡便に調
整することの出来る蝶番を得る。 【構成】 蝶番の左右の羽板16・17を連結する軸芯
13を通す左右の羽板16・17の上下に重なる挿通孔
14・15の間に複数個のワッシャー29を挿入し、取
り付けたドア18の高さに応じてワッシャー29の数を
加減し、ドアの高さを調整する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ドア外枠に取り付けたドアの高さを調整することの出来るドア用蝶 番に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドア用蝶番は、数個のビス孔と側縁に軸芯を挿通する挿通孔を有する2枚の羽 板を、それらの挿通孔を上下に重ね合わせ、それらの挿通孔に軸芯を通しピン接 合して構成され、その2枚の羽板の中の一方をドアの側面に付けたホゾに嵌め込 んでビス止めし、他方の羽板はドア外枠の側面に付けたホゾに嵌め込んでビス止 めされる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ドアを取り付ける場合に一回の取付作業でドアがドア外枠に綺麗に収まらない 場合が多く、又、使用中のドアがドア外枠の横枠材に擦れて開閉に支障を来すよ うになる場合がある。
【0004】 そのような場合にはドア18を蝶番10ごと取り外し、蝶番の羽板17(16 )を嵌め込む外枠20のホゾ40を上下に削り込んでドア18を上下にずらして 高さを調整しなければならなくなる。
【0005】 しかし、そのようにドア18や蝶番10を何回も取り外しているうちにビス孔 が次第に大きくなってドアに取付ガタが生じ、又、羽板17を嵌め込むホゾ40 を上下に削り込んでドア18を上下にずらした場合にはホゾ40の上下に見苦し い隙間41が出来る等の不都合が生じる。
【0006】 そこで本考案は、ドア外枠に取り付けたドアの高さを簡便に調整することの出 来る蝶番を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
即ち、本考案に係るドア用蝶番10は、(a) 数個のビス孔11と側縁12 に軸芯13を挿通する挿通孔14・15を有する2枚の羽板16・17が、それ らの挿通孔14・15を上下に重ね合わせ、それらの挿通孔14・15に軸芯1 3を通してピン接合されており、 (b) 重なり合う2枚の羽板の挿通孔14・15の間に複数個のワッシャー2 9が挿入されており、それらのワッシャー29を軸芯13が貫通しており、 (c) 軸芯13の上端30が上側の挿通孔14の上に突き出ており、その突き 出た軸芯(30)に予備ワッシャー31が嵌め込まれていることを特徴とするも のである。
【0008】 この本考案に係るドア用蝶番10は、従来の蝶番と同様に一方の羽板16をド ア18の側面19に密着させてビス止めして使用され、この蝶番10によって取 り付けたドア18がドア外枠20に綺麗に収まらない場合において、ドア全体を 上げる必要のある場合には、、軸芯13を外して予備ワッシャー31を上下の羽 板の挿通孔14・15の間に移替え、上下の羽板の挿通孔14・15の間のワッ シャー29の数を増やし、軸芯を挿入して2枚の羽板をピン接合してドア18を ドア外枠20に付け直す(図2)。
【0009】 又、ドア全体を下げる必要のある場合には、軸芯13を外し、上下の羽板の挿 通孔14・15の間のワッシャー29を上側の羽板16の挿通孔14の上に移替 えて予備ワッシャー31を増やし、軸芯13を挿入してドアをドア外枠に付け直 す(図3)。
【0010】 羽板16・17をビス止めするドア18や縦枠材35の側面19・21にはホ ゾ40を付け、それらのホゾ40に羽板16・17を嵌め込んでビス止めするこ とも出来る。
【0011】
【考案の効果】
このように本考案に係る蝶番10を用いてドア18を取り付ける場合には、羽 板16・17を埋め込むホゾ40を削り直さずに、ワッシャー29・31を上下 に移替えてドアの高さを調整をすることが出来、その調整に格別な熟練を要せず 、従って一般作業員や素人でも調整することが出来、而も蝶番の取付箇所が綺麗 に仕上がる。
【0012】 そして、蝶番の羽板をドアやドア取付外枠から取り外す必要がなく、ビス孔が 馬鹿孔になって取付ガタが生じると言うことがなくなる。
【0013】 又、ワッシャー29・31と軸芯挿入孔14・15の外形は同じ直径の円形に することが出来、上下の羽板の挿通孔の間のワッシャー29の数や予備ワッシャ ー31の数が変わっても殊更目に付くものではないので、本考案によってドア全 体の体裁が損なわれることはない。
【0014】 このように本考案は従来の蝶番のワッシャーの数を増やして構成されるもので あるが、ワッシャーは1mm前後の薄手の鉄板を打ち抜いて出来る安価なもので あるから、本考案に係る蝶番が従来品に較べて左程コスト高になることがない。
【0015】 このように本考案に係る蝶番10は、ドアの微調整に至便であり、取付後数年 を経てからドアがドア外枠に綺麗に収まらないようになった場合には素人でも手 軽に調整出来るので頗る好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る蝶番の分解斜視図である。
【図2】本考案に係る蝶番を取り付けたドアの要部斜視
図である。
【図3】本考案に係る蝶番を取り付けたドアの要部斜視
図である。
【図4】従来の蝶番を取り付けたドアの要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 蝶番 11 ビス孔 12 側縁 13 軸芯 14 挿通孔 15 挿通孔 16 羽板 17 羽板 18 ドア 19 側面 20 外枠 21 側面 29 ワッシャー 30 軸芯の上端 31 予備ワッシャー 40 ホゾ 41 隙間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 数個のビス孔11と側縁12に軸
    芯13を挿通する挿通孔14・15を有する2枚の羽板
    16・17を、それらの挿通孔14・15を上下に重ね
    合わせ、それらの挿通孔14・15に軸芯13を通して
    ピン接合し、一方の羽板16をドア18の側面19に密
    着させてビス止めし、他方の羽板17をドア外枠20の
    側面21に密着させてビス止めして使用されるドア用蝶
    番10において、 (b) 重なり合う2枚の羽板の挿通孔14・15の間
    に複数個のワッシャー29が挿入されており、それらの
    ワッシャー29を軸芯13が貫通していること、 (c) 軸芯13の上端30が上側の挿通孔14の上に
    突き出ており、その突き出た軸芯(30)に予備ワッシ
    ャー31が嵌め込まれていることを特徴とする高さ調整
    可能なドア用蝶番。
JP1052792U 1992-02-01 1992-02-01 高さ調整可能なドア用蝶番 Pending JPH0562681U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052792U JPH0562681U (ja) 1992-02-01 1992-02-01 高さ調整可能なドア用蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052792U JPH0562681U (ja) 1992-02-01 1992-02-01 高さ調整可能なドア用蝶番

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562681U true JPH0562681U (ja) 1993-08-20

Family

ID=11752727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1052792U Pending JPH0562681U (ja) 1992-02-01 1992-02-01 高さ調整可能なドア用蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562681U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017532467A (ja) * 2014-09-15 2017-11-02 フィローブ カンパニー,リミテッド 回転式ドア用ドアヒンジの高さ調節装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017532467A (ja) * 2014-09-15 2017-11-02 フィローブ カンパニー,リミテッド 回転式ドア用ドアヒンジの高さ調節装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5845439A (en) Adjustable door and frame assembly
EP3216965B1 (en) Shower door adjustment device and shower door
US5412840A (en) Adjustable, furniture hinge having support arm with extensions engaging grooves in mounting plate
EP0875650A2 (en) Swing door pivot assembly
JPH0562681U (ja) 高さ調整可能なドア用蝶番
US5072488A (en) Method and apparatus for mounting hinges to a door frame
JPH0562683U (ja) 傾き調整可能なドア用蝶番
JPH0562682U (ja) 隙間調整可能なドア用蝶番
JPH0988405A (ja) ヒンジ装置
JPS6329834Y2 (ja)
JPS5829277Y2 (ja) 網戸取付装置
KR200332648Y1 (ko) 경첩
JPH0247851Y2 (ja)
US5383255A (en) Hinge arm fastening plate spacer
JPH0431428Y2 (ja)
US20020194703A1 (en) Adjustable hinge
JP2546770Y2 (ja) 玄関扉等の取付構造
JPH0645583Y2 (ja) 蝶 番
JP2502787Y2 (ja) 面付蝶番取付治具
JPS5850064Y2 (ja) 扉枠
JPH0318615Y2 (ja)
JPH079981Y2 (ja) ヒンジ
JPH07286468A (ja) 引き戸
JPH0650050A (ja) 扉体支持具
JPH07197727A (ja) 引戸のガイドレール装置