JPH056249Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH056249Y2 JPH056249Y2 JP6675087U JP6675087U JPH056249Y2 JP H056249 Y2 JPH056249 Y2 JP H056249Y2 JP 6675087 U JP6675087 U JP 6675087U JP 6675087 U JP6675087 U JP 6675087U JP H056249 Y2 JPH056249 Y2 JP H056249Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support leg
- grain hopper
- grain
- truck
- rear support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、トラツクの荷台上に穀粒ホツパーを
載架して構成する形態の穀粒運搬車において、ト
ラツクの荷台に対し穀粒ホツパーを積込みおよび
取り降ろしするための、積み降ろし装置に関する
ものである。
載架して構成する形態の穀粒運搬車において、ト
ラツクの荷台に対し穀粒ホツパーを積込みおよび
取り降ろしするための、積み降ろし装置に関する
ものである。
圃場においてコンバイン等により収穫した穀粒
を、圃場から穀粒乾燥機が設置してある作業場に
まで運搬るための手段として、第1図に示してい
る如く、トラツクTの荷台t上に、穀粒を収容す
る穀粒ホツパーHを載架して構成する形態の穀粒
運搬車Aが開発されて利用されている。
を、圃場から穀粒乾燥機が設置してある作業場に
まで運搬るための手段として、第1図に示してい
る如く、トラツクTの荷台t上に、穀粒を収容す
る穀粒ホツパーHを載架して構成する形態の穀粒
運搬車Aが開発されて利用されている。
この形態の穀粒運搬車Aは、通常の農家が所有
しているトラツクTを利用し、それの荷台t上に
穀粒ホツパーHを載架して構成することから、穀
粒の運搬を行なわないときには、トラツクTの荷
台t上から穀粒ホツパーHを降ろして、トラツク
Tを本来の形態に戻し、穀粒の運搬を行なうとき
に穀粒ホツパーHを積込むようにしている。しか
し、穀粒ホツパーHがかなりの重量であることか
ら、これのトラツクTの荷台tに対する積込みお
よび荷降ろしの作業が大変で、通常、数人の作業
員で行なうようにしている。
しているトラツクTを利用し、それの荷台t上に
穀粒ホツパーHを載架して構成することから、穀
粒の運搬を行なわないときには、トラツクTの荷
台t上から穀粒ホツパーHを降ろして、トラツク
Tを本来の形態に戻し、穀粒の運搬を行なうとき
に穀粒ホツパーHを積込むようにしている。しか
し、穀粒ホツパーHがかなりの重量であることか
ら、これのトラツクTの荷台tに対する積込みお
よび荷降ろしの作業が大変で、通常、数人の作業
員で行なうようにしている。
本考案における目的は、この穀粒ホツパーHの
積込みおよび荷降ろしの作業が一人の作業員で簡
単に行なえるようにする新たな手段を提供するこ
とを目的とする。
積込みおよび荷降ろしの作業が一人の作業員で簡
単に行なえるようにする新たな手段を提供するこ
とを目的とする。
そして、本考案においては、この目的を達成す
るための手段として、トラツクの荷台上に載架せ
る穀粒ホツパーの機体後面に装設した後部支脚組
付用の組付部材と、その穀粒ホツパーの機体の下
面の前端寄りの部位に装設せる前部支脚組付用の
嵌合部と、穀粒ホツパーをそれの底面がトラツク
の荷台上面よりも高くなる高さ位置に支持する長
さに形成した後部支脚および前部支脚とよりな
り、前記組付部材は、後部支脚を装脱自在にかつ
前後に回動自在に軸支する軸支部とその後部支脚
を垂直な姿勢に係止する係止部とを具備し、前記
嵌合部は、上下に並列する上部嵌合穴および下部
嵌合穴とを具備し、前記後部支脚は前記組付部材
の軸支部に装脱自在に軸支される支軸係止部に係
合する係合部とを具備し、前記前部支脚は、それ
の上部に、前述嵌合部の上部嵌合穴および下部嵌
合穴に串通するピンと穀粒ホツパーの機体1の底
面に衝合する衝合部とを具備していることを特徴
とする穀粒運搬車における穀粒ホツパーの積み降
ろし装置を提起するものである。
るための手段として、トラツクの荷台上に載架せ
る穀粒ホツパーの機体後面に装設した後部支脚組
付用の組付部材と、その穀粒ホツパーの機体の下
面の前端寄りの部位に装設せる前部支脚組付用の
嵌合部と、穀粒ホツパーをそれの底面がトラツク
の荷台上面よりも高くなる高さ位置に支持する長
さに形成した後部支脚および前部支脚とよりな
り、前記組付部材は、後部支脚を装脱自在にかつ
前後に回動自在に軸支する軸支部とその後部支脚
を垂直な姿勢に係止する係止部とを具備し、前記
嵌合部は、上下に並列する上部嵌合穴および下部
嵌合穴とを具備し、前記後部支脚は前記組付部材
の軸支部に装脱自在に軸支される支軸係止部に係
合する係合部とを具備し、前記前部支脚は、それ
の上部に、前述嵌合部の上部嵌合穴および下部嵌
合穴に串通するピンと穀粒ホツパーの機体1の底
面に衝合する衝合部とを具備していることを特徴
とする穀粒運搬車における穀粒ホツパーの積み降
ろし装置を提起するものである。
次に実施の一例を図面に従い詳述する。なお、
図面符号は同効の構成部材については同一の符号
を用いるものとする。
図面符号は同効の構成部材については同一の符号
を用いるものとする。
第2図は本考案を実施せる穀粒運搬車Aの全体
の概要側面図で、同図においてTはトラツク、t
はそれの荷台、Hはその荷台t上に積込みおよび
取り降ろし自在に載架した穀粒ホツパー、aは穀
粒ホツパーHの機体1の後面に装設した組付部
材、cは後部支脚を示す。
の概要側面図で、同図においてTはトラツク、t
はそれの荷台、Hはその荷台t上に積込みおよび
取り降ろし自在に載架した穀粒ホツパー、aは穀
粒ホツパーHの機体1の後面に装設した組付部
材、cは後部支脚を示す。
トラツクTは通常の農家が所有している通常の
トラツクである。
トラツクである。
穀粒ホツパーHは、通常のもので、内部に穀粒
を収容するよう構成せる機体1はそれの底面を前
記トラツクTの荷台tの上面の広さに対応する広
さとした四角な箱状に形成してある。
を収容するよう構成せる機体1はそれの底面を前
記トラツクTの荷台tの上面の広さに対応する広
さとした四角な箱状に形成してある。
前記穀粒ホツパーHの機体1の後面に装設した
組付部材aは、第3図および第4図に示している
如く、取付座板20により前記機体1の後面に止
着されて垂直な姿勢で後方に突出する板状の主体
2に、側面視において倒立するL字形の切欠溝2
1を設けて、それの上端側のエンドを軸支部22
に形成し、その切欠溝21の下方に位置する主体
2の下部に左右に透通する透孔23を形設して、
その透孔23およびそれに抜き挿し自在に嵌挿さ
れるノツクピン24をもつて係止部25に形成
し、これにより軸支部22と係止部25とを具備
するように構成してある。そして、該組付部材a
は、前記機体1の後面の下部の左右の両側部に左
右に一対に対向するように装設してある。
組付部材aは、第3図および第4図に示している
如く、取付座板20により前記機体1の後面に止
着されて垂直な姿勢で後方に突出する板状の主体
2に、側面視において倒立するL字形の切欠溝2
1を設けて、それの上端側のエンドを軸支部22
に形成し、その切欠溝21の下方に位置する主体
2の下部に左右に透通する透孔23を形設して、
その透孔23およびそれに抜き挿し自在に嵌挿さ
れるノツクピン24をもつて係止部25に形成
し、これにより軸支部22と係止部25とを具備
するように構成してある。そして、該組付部材a
は、前記機体1の後面の下部の左右の両側部に左
右に一対に対向するように装設してある。
前記後部支脚cは、第3図に示している如く、
上端部に、前述の組付部材aの主体2に設けた切
欠溝21に嵌入していく支軸70が設けられ、ま
た、その支軸70を前記主体2の切欠溝21内に
嵌入させて軸支部22に位置させた状態におい
て、第4図の如く垂直な姿勢としたときに、第5
図の如く前記組付部材aに設けた係止部25の透
孔23と重合する位置に左右に透通する透孔を設
けて、その透孔により前記係止部25と係合する
係合部71に形成してある。そして該後部支脚c
は、それの前記支軸70から下端部に設けた車輪
72の下面に至るまでの長さLが、前述の組付部
材aに組付けて垂直な姿勢としたときに、第9図
に示している如く、トラツクTの荷台tの上面の
高さより穀粒ホツパーHの機体1の底面を高く支
持する長さに設定してある。
上端部に、前述の組付部材aの主体2に設けた切
欠溝21に嵌入していく支軸70が設けられ、ま
た、その支軸70を前記主体2の切欠溝21内に
嵌入させて軸支部22に位置させた状態におい
て、第4図の如く垂直な姿勢としたときに、第5
図の如く前記組付部材aに設けた係止部25の透
孔23と重合する位置に左右に透通する透孔を設
けて、その透孔により前記係止部25と係合する
係合部71に形成してある。そして該後部支脚c
は、それの前記支軸70から下端部に設けた車輪
72の下面に至るまでの長さLが、前述の組付部
材aに組付けて垂直な姿勢としたときに、第9図
に示している如く、トラツクTの荷台tの上面の
高さより穀粒ホツパーHの機体1の底面を高く支
持する長さに設定してある。
また、穀粒ホツパーHの機体1の下面には、第
6図に示している如く、角筒状に形成して前後方
向に沿い装設してあるフレーム10の天板10a
と底板10bとに、上下にラツプするよう配位し
て上部嵌合穴30と下部嵌合穴31とを開設し、
これにより、穀粒ホツパーHの機体1の下面で前
端側に寄る部位に、上部嵌合穴30と下部嵌合穴
31とよりなる後部支脚取付用の嵌合部bを形成
している。
6図に示している如く、角筒状に形成して前後方
向に沿い装設してあるフレーム10の天板10a
と底板10bとに、上下にラツプするよう配位し
て上部嵌合穴30と下部嵌合穴31とを開設し、
これにより、穀粒ホツパーHの機体1の下面で前
端側に寄る部位に、上部嵌合穴30と下部嵌合穴
31とよりなる後部支脚取付用の嵌合部bを形成
している。
また、この嵌合部bに嵌合さす後部支脚cは、
第7図および第8図に示しているように、上端側
に前記フレーム10に設けた下部嵌合穴31およ
び上部嵌合穴30に串通していくピン40と、そ
のピン40が前記下部嵌合穴31と上部嵌合穴3
0の両方に挿通した状態でフレーム10の底板1
0bの下面に衝合していく衝合部41が設けてあ
り、下端側には車輪42が軸支してある。そし
て、この車輪42の下縁から前述の衝合部41の
上面までの長さLが、前記トラツクTの荷台tの
上面の高さより幾分長くなるようにしてある。
第7図および第8図に示しているように、上端側
に前記フレーム10に設けた下部嵌合穴31およ
び上部嵌合穴30に串通していくピン40と、そ
のピン40が前記下部嵌合穴31と上部嵌合穴3
0の両方に挿通した状態でフレーム10の底板1
0bの下面に衝合していく衝合部41が設けてあ
り、下端側には車輪42が軸支してある。そし
て、この車輪42の下縁から前述の衝合部41の
上面までの長さLが、前記トラツクTの荷台tの
上面の高さより幾分長くなるようにしてある。
このように構成せる実施例装置は次のように作
用する。
用する。
穀粒運搬車Aの穀粒ホツパーHを、それが装架
してあるトラツクTの荷台tから取り降ろすとき
は、まず、穀粒ホツパーHの機体1の後面に装設
してある後部支脚組付用の組付部材aの切欠溝2
1に、後部支脚cの上部の支軸70を嵌合させ
て、その状態から後部支脚cを支軸70中心に前
方に回動させて垂直な姿勢とすることで、該後部
支脚cをてことして穀粒ホツパーHの機体1の後
部をトラツクTの荷台tの上面の高さより高く持
上げ、その状態でノツクピン24を透孔23と係
合部71とに挿通して、後部支脚cを穀粒ホツパ
ーHの機体1に固定する。
してあるトラツクTの荷台tから取り降ろすとき
は、まず、穀粒ホツパーHの機体1の後面に装設
してある後部支脚組付用の組付部材aの切欠溝2
1に、後部支脚cの上部の支軸70を嵌合させ
て、その状態から後部支脚cを支軸70中心に前
方に回動させて垂直な姿勢とすることで、該後部
支脚cをてことして穀粒ホツパーHの機体1の後
部をトラツクTの荷台tの上面の高さより高く持
上げ、その状態でノツクピン24を透孔23と係
合部71とに挿通して、後部支脚cを穀粒ホツパ
ーHの機体1に固定する。
次に、この状態でトラツクTを前進させるか、
穀粒ホツパーHを後部支脚cの車輪72を利用し
て後方に引きずり出して、穀粒ホツパーHの機体
1下面に設けた嵌合部bが露出してくる状態とす
る。そして、その嵌合部bの下部嵌合穴31に、
後部支脚dを斜めの姿勢としてそれの上端のピン
40を第7図の如く挿通する。
穀粒ホツパーHを後部支脚cの車輪72を利用し
て後方に引きずり出して、穀粒ホツパーHの機体
1下面に設けた嵌合部bが露出してくる状態とす
る。そして、その嵌合部bの下部嵌合穴31に、
後部支脚dを斜めの姿勢としてそれの上端のピン
40を第7図の如く挿通する。
次に、上記状態の後部支脚dを、それのピン4
0と下部嵌合穴31との嵌合部位を支点として前
方に回動させて、それにより、穀粒ホツパーHの
機体1の前端側を押上げながら、前記フレーム1
0の天板10a内面に衝突している該後部支脚c
の上部に設けたピン40の頭部を、その天板10
aに開設してある上部嵌合穴30に向けて動か
し、その上部嵌合穴30に嵌合させる。これによ
り、前部支脚dは垂直な姿勢となつて穀粒ホツパ
ーHの機体1に固定され、また、穀粒ホツパーH
は、第9図に示している如く、後部支脚cおよび
前部支脚dとにより、底面がトラツクTの荷台t
から浮上がつた状態に支持される。
0と下部嵌合穴31との嵌合部位を支点として前
方に回動させて、それにより、穀粒ホツパーHの
機体1の前端側を押上げながら、前記フレーム1
0の天板10a内面に衝突している該後部支脚c
の上部に設けたピン40の頭部を、その天板10
aに開設してある上部嵌合穴30に向けて動か
し、その上部嵌合穴30に嵌合させる。これによ
り、前部支脚dは垂直な姿勢となつて穀粒ホツパ
ーHの機体1に固定され、また、穀粒ホツパーH
は、第9図に示している如く、後部支脚cおよび
前部支脚dとにより、底面がトラツクTの荷台t
から浮上がつた状態に支持される。
この状態となつたところで、トラツクTを前進
させるか、穀粒ホツパーHを後部支脚cの車輪7
2と前部支脚dの車輪42とにより後方に移動さ
せれば、穀粒ホツパーHはトラツクTの荷台tか
ら外され、トラツクTは本来の姿に戻る。また、
トラツクTから外した穀粒ホツパーHは、後部支
脚cおよび前部支脚dの各車輪72,42を利用
して所望の場所に動かし、その場所において、後
部支脚cおよび前部支脚dを順次外すか、または
そのままの状態で格納しておく。
させるか、穀粒ホツパーHを後部支脚cの車輪7
2と前部支脚dの車輪42とにより後方に移動さ
せれば、穀粒ホツパーHはトラツクTの荷台tか
ら外され、トラツクTは本来の姿に戻る。また、
トラツクTから外した穀粒ホツパーHは、後部支
脚cおよび前部支脚dの各車輪72,42を利用
して所望の場所に動かし、その場所において、後
部支脚cおよび前部支脚dを順次外すか、または
そのままの状態で格納しておく。
次に穀粒ホツパーHをトラツクTの荷台t上に
積込むときは、前述した行程と逆の行程を行なつ
て積込む。
積込むときは、前述した行程と逆の行程を行なつ
て積込む。
以上説明したように、本考案による穀粒運搬車
における穀粒ホツパーの積み降ろし装置は、トラ
ツクTの荷台t上に載架せる穀粒ホツパーHの機
体1後面に装設した後部支脚組付用の組付部材a
と、その穀粒ホツパーHの機体1の下面の前端寄
りの部位に装設せる前部支脚組付用の嵌合部b
と、穀粒ホツパーHをそれの底面がトラツクTの
荷台t上面よりも高くなる高さ位置に支持する長
さLに形成した後部支脚cおよび前部支脚dとよ
りなり、前記組付部材aは、後部支脚cを装脱自
在にかつ前後に回動自在に軸支する軸支部22と
その後部支脚cを垂直な姿勢に係止する係止部2
5とを具備し、前記嵌合部bは、上下に並列する
上部嵌合穴30および下部嵌合穴31とを具備
し、前記後部支脚cは前記組付部材aの軸支部2
2に装脱自在に軸支される支軸70と係止部25
に係合する係合部71とを具備し、前記前部支脚
dは、それの上部に、前述嵌合部bの上部嵌合穴
30および下部嵌合穴31に串通するピン40と
穀粒ホツパーHの機体1の底面に衝合する衝合部
41とを具備して構成しているのだから、後部支
脚cおよび前部支脚dを、穀粒ホツパーHの機体
1に装設してある組付部材aおよび嵌合部bに対
し、順次装脱しながらてことして利用すること
で、トラツクTの荷台tに対する穀粒ホツパーH
の積込みおよび取り降ろしが、一人の作業員でも
簡単に行なえるようになる。
における穀粒ホツパーの積み降ろし装置は、トラ
ツクTの荷台t上に載架せる穀粒ホツパーHの機
体1後面に装設した後部支脚組付用の組付部材a
と、その穀粒ホツパーHの機体1の下面の前端寄
りの部位に装設せる前部支脚組付用の嵌合部b
と、穀粒ホツパーHをそれの底面がトラツクTの
荷台t上面よりも高くなる高さ位置に支持する長
さLに形成した後部支脚cおよび前部支脚dとよ
りなり、前記組付部材aは、後部支脚cを装脱自
在にかつ前後に回動自在に軸支する軸支部22と
その後部支脚cを垂直な姿勢に係止する係止部2
5とを具備し、前記嵌合部bは、上下に並列する
上部嵌合穴30および下部嵌合穴31とを具備
し、前記後部支脚cは前記組付部材aの軸支部2
2に装脱自在に軸支される支軸70と係止部25
に係合する係合部71とを具備し、前記前部支脚
dは、それの上部に、前述嵌合部bの上部嵌合穴
30および下部嵌合穴31に串通するピン40と
穀粒ホツパーHの機体1の底面に衝合する衝合部
41とを具備して構成しているのだから、後部支
脚cおよび前部支脚dを、穀粒ホツパーHの機体
1に装設してある組付部材aおよび嵌合部bに対
し、順次装脱しながらてことして利用すること
で、トラツクTの荷台tに対する穀粒ホツパーH
の積込みおよび取り降ろしが、一人の作業員でも
簡単に行なえるようになる。
第1図は穀粒運搬車の概要斜視図、第2図は本
考案を実施せる穀粒運搬車の概要側面図、第3図
は同上の後部支脚組付用の組付部材の斜視図、第
4図は同上組付部材の後部支脚を組付けた状態の
斜視図、第5図は同上組付部材の側面図、第6図
は同上の前部支脚組付用の嵌合部の斜視図、第7
図は同上嵌合部の前部支脚を組付ける途上の斜視
図、第8図は同上嵌合部の前部支脚を組付けた状
態の斜視図、第9図は本考案手段の作用の説明図
である。 図面符号の説明、A……穀粒運搬車、H……穀
粒ホツパー、T……トラツク、a……組付部材、
b……嵌合部、c……後部支脚、d……前部支
脚、t……荷台、1……機体、10……フレー
ム、10a……天板、10b……底板、2……主
体、20……取付座板、21……切欠溝、22…
…軸支部、23……透孔、24……ノツクピン、
25……係止部、30……上部嵌合穴、31……
下部嵌合穴、40……ピン、41……衝合部、4
2……車輪、70……支軸、71……係合部、7
2……車輪、L,L′……長さ。
考案を実施せる穀粒運搬車の概要側面図、第3図
は同上の後部支脚組付用の組付部材の斜視図、第
4図は同上組付部材の後部支脚を組付けた状態の
斜視図、第5図は同上組付部材の側面図、第6図
は同上の前部支脚組付用の嵌合部の斜視図、第7
図は同上嵌合部の前部支脚を組付ける途上の斜視
図、第8図は同上嵌合部の前部支脚を組付けた状
態の斜視図、第9図は本考案手段の作用の説明図
である。 図面符号の説明、A……穀粒運搬車、H……穀
粒ホツパー、T……トラツク、a……組付部材、
b……嵌合部、c……後部支脚、d……前部支
脚、t……荷台、1……機体、10……フレー
ム、10a……天板、10b……底板、2……主
体、20……取付座板、21……切欠溝、22…
…軸支部、23……透孔、24……ノツクピン、
25……係止部、30……上部嵌合穴、31……
下部嵌合穴、40……ピン、41……衝合部、4
2……車輪、70……支軸、71……係合部、7
2……車輪、L,L′……長さ。
Claims (1)
- トラツクTの荷台t上に載架せる穀粒ホツパー
Hの機体1後面に装設した後部支脚組付用の組付
部材aと、その穀粒ホツパーHの機体1の下面の
前端寄りの部位に装設せる前部支脚組付用の嵌合
部bと、穀粒ホツパーHをそれの底面がトラツク
Tの荷台t上面よりも高くなる高さ位置に支持す
る長さLに形成した後部支脚cおよび前部支脚d
とよりなり、前記組付部材aは、後部支脚cを装
脱自在にかつ前後に回動自在に軸支する軸支部2
2とその後部支脚cを垂直な姿勢に係止する係止
部25とを具備し、前記嵌合部bは、上下に並列
する上部嵌合穴30および下部嵌合穴31とを具
備し、前記後部支脚cは前記組付部材aの軸支部
22に装脱自在に軸支される支軸70と係止部2
5に係合する係合部71とを具備し、前記前部支
脚dは、それの上部に、前述嵌合部bの上部嵌合
穴30および下部嵌合穴31に串通するピン40
と穀粒ホツパーHの機体1の底面に衝合する衝合
部41とを具備していることを特徴とする穀粒運
搬車における穀粒ホツパーの積み降ろし装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6675087U JPH056249Y2 (ja) | 1987-05-01 | 1987-05-01 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6675087U JPH056249Y2 (ja) | 1987-05-01 | 1987-05-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63173108U JPS63173108U (ja) | 1988-11-10 |
JPH056249Y2 true JPH056249Y2 (ja) | 1993-02-18 |
Family
ID=30905038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6675087U Expired - Lifetime JPH056249Y2 (ja) | 1987-05-01 | 1987-05-01 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH056249Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-05-01 JP JP6675087U patent/JPH056249Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63173108U (ja) | 1988-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7357398B2 (en) | Cart for welding operations | |
US4906039A (en) | Equipment carrier for turf maintenance vehicle | |
US2538531A (en) | Vehicle for transporting removable cargo containers | |
JPH056249Y2 (ja) | ||
JPS5948177B2 (ja) | パレツトの移送方法及びその装置 | |
JP3301715B2 (ja) | 作物積込み装置 | |
US8939688B2 (en) | Weight relief transportation apparatus for construction equipment | |
CA1226852A (en) | Tree transporter | |
JP3190006B2 (ja) | 荷受台昇降装置の取付構造 | |
JPH0718703Y2 (ja) | トラックのコンテナ用昇降スタンド | |
US4090722A (en) | Apparatus for removal of container carriers | |
JPS6131890Y2 (ja) | ||
JPH027100Y2 (ja) | ||
JPS586771Y2 (ja) | 自走自脱兼運搬車における荷枠の取付構造 | |
JPH0110276Y2 (ja) | ||
JPS5836255Y2 (ja) | ダツコクソウチシジコウゾウ | |
JP2730764B2 (ja) | 重量物運搬車の荷物保持装置 | |
JPH0529959Y2 (ja) | ||
JPS6127337Y2 (ja) | ||
JPS6238835Y2 (ja) | ||
JPS5853256Y2 (ja) | 手押車 | |
JPH0529976Y2 (ja) | ||
JPS6335857Y2 (ja) | ||
JPS5846905Y2 (ja) | リフトゲ−ト装置 | |
JPH0632911Y2 (ja) | コンテナ用作業台 |