JPS5846905Y2 - リフトゲ−ト装置 - Google Patents

リフトゲ−ト装置

Info

Publication number
JPS5846905Y2
JPS5846905Y2 JP8626579U JP8626579U JPS5846905Y2 JP S5846905 Y2 JPS5846905 Y2 JP S5846905Y2 JP 8626579 U JP8626579 U JP 8626579U JP 8626579 U JP8626579 U JP 8626579U JP S5846905 Y2 JPS5846905 Y2 JP S5846905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
guide
support
truck
lift gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8626579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS564934U (ja
Inventor
隆裕 沢井
博成 福本
正敏 本田
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP8626579U priority Critical patent/JPS5846905Y2/ja
Publication of JPS564934U publication Critical patent/JPS564934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846905Y2 publication Critical patent/JPS5846905Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高差のある地上と荷台との間で荷物を積み降し
するための、貨物自動車等の後部に取り付けられるリフ
トゲート装置に関するものである。
一般にこの種リフトゲート装置は、第1図に示すように
、直立支柱1に水平位置及び直立位置を取り得るように
荷受台2を枢軸3を中心に回動自在に取り付け、リンク
機構4を有する昇降装置5を車体に取り付けて、そのリ
ンク機構4を直立支柱1に関係させ、直立支柱1を荷受
台2を水平姿勢に保ったまま貨物自動車等の荷台7と地
上との間で昇降出来るように構成している。
尚、荷受台2は直立位置にある場合、荷台7の後部煽戸
の役目を果す。
ところが、このような装置では倉庫等の荷物の保管場所
と、荷台7に対する荷物の積み降し場所の間の距離が離
れている場合や、荷物の重量が重たい場合等に、他の運
搬装置や台車等を使用する必要があった。
また別途の運搬装置や台車等がない場合には、これらの
作業に手間が掛る欠点があった。
このため従来の先行する技術では、第2図及び第3図に
示すように、直立支柱1にガイド8を直立位置と水平位
置をとり得るように回動自在に枢着9し、このガイド8
に転動輪10を備えた台車11を着脱自在に嵌合させる
ようにしている。
これであれば重量物の場合でも、また倉庫の荷物の保管
場所と、荷台7に対する荷・物の積み降し場所の間の距
離が離れている場合であっても、台車11を使用して積
み降し作業が容易に行なえる利点がある。
しかしながらこの装置では、第2図の如く台車11を上
昇位置に持ち上げた場合に、荷台7の上面と台車11の
上面が同じレベルにあり、台車11をこの状態てガイド
8から荷台7側へ取り込むことが出来なかった。
すなわち台車11を荷台T上で使用することが出来ず、
重量物であっても、台車11から作業員が荷物を取り出
して荷台7上の所定箇所へ積み込んだり、逆に所定箇所
から台車11へ積み換える必要があり、その作業に無駄
な労力及び時間を費していた。
そこで本考案は従来のリフトゲート装置の上記欠点に鑑
みこれを改良し、台車の上面と若しくは転動輪の下面と
を荷台上面と同一レベルに選択できるように構成して、
台車を荷台上でも利用できるようにしたものである。
以下本考案の構成を図面に示す実施例に従って説明する
と次の通りである。
尚、従来と同符号のものは同部材である。第4図乃至第
7図に示すように、本考案は直立支柱1を、リンク機構
4のリフトアーム12及びガイドアーム13に連結され
る支柱14と、ガイド8側に連結される支柱15とで構
成し、支柱14の下端面14aを台車11の上面と同一
レベルに設定すると共に、両支社14.15を着脱自在
に嵌合させている。
図面に示す実施例では、リンク機構4側の支柱14に位
置決めピン16を等間隔で複数個突設し、これに対応し
てガイド8側の支柱15に位置決め孔17を穿設してい
る。
そして、リンク機構4側の支柱14にロックレバ−18
及び掛金19を設け、ガイド8側の支柱15に掛金19
に対応するフック20を2個設けている。
尚、このロック装置21は、直立支柱1の上下2箇所に
設けられている。
また支柱15とガイド8の枢着部9は、台車11がガイ
ド8内のレール溝8aを前後方向に通過できるように構
成されている。
ところで、上記位置決めピン16及びこれに対応する位
置決め孔170間隔と、上下に釦ける各ロック装置21
のフック20,20間の間隔は、台車11の上面の地上
高Hに等しく設定されてお・す、また昇降装置5のシリ
ンダ22の突出量は、第4図乃至第6図に示すようにリ
ンク機構4側の支柱14とガイド8側の支柱15の上側
端面を揃えて使用する通常の使用状態で、台車11の上
面が荷台7の上面と同一レベルになるようにその最大突
出量が設定されている。
この通常での使用形態は、例えば荷物が軽量物である場
合等のように、荷台7上での作業が作業員にとって負担
にならない場合に採用される。
これに対して荷物が重量物で荷台7上での作業が作業員
の負担となるような場合は、第7図に示すようにリンク
機構4側の支柱14とガイド8側の支柱の嵌合関係を、
台車11の地上高Hの分だけずらせて使用する。
すなわち、通常の使用状態における第4図乃至第6図に
示す支柱14と15の嵌合関係から、ロック装置21の
掛金19とフック20の係合及び位置決めピン16と位
置決め孔17の嵌合を外して、両支社14と15を離し
、この状態でシリンダ22を更に退入させてリンク機構
4側の支柱14の下端面14aを地平線の位置まで下げ
る。
これにより、リンク機構4側の支柱14の各位置決めピ
ン16が1ピツチ宛下がってガイド8側の支柱5の位置
決め孔17に対応し、また支柱14の掛金19が夫々下
方のフック20に対応する。
この状態で両支社14.15を嵌め合わせてロックする
これであれば、昇降装置5を上昇側に切換えてシリンダ
22を最大突出位置まで突出させると、台車110転動
輪10の下面が、貨物自動車等の荷台7と同一レベル面
に達し、台車11を荷台T側に取り込むことが出来る。
従ってこの使用形態では、台車11を地上及び荷台70
両方で使用することが可能となり、地上での作業許りで
なく、荷台7上での重量物の作業が簡単となり、作業能
率の向上が図れ、しかも作業員に与える疲労が少なくて
済む。
図中において、23は台車110手押し用部材である。
尚、第4図乃至第7図の実施例では、第8図の図aに示
すように転動輪10を台車11の下面に取り付けて、台
車11の側面部をガイド8のレール溝8a内で摺動させ
るようにしたが、同図の図すに示すように転動輪10を
台車11の側面に取り付けて転動輪10をレール溝8a
内で摺動させるようにしても良い。
また本実施例を説明する図面では、ガイド8を荷台7の
後部で直立位置に保持し、台車11を煽戸として使用す
る場合を省略したが、この場合にはガイド8と台車11
の間か若しくは荷台7と台車11の間に着脱自在な台車
11の係止手段を設けて使用するようにすれば良い。
以上説明した様に本考案は、直立支柱に対して直立位置
と水平位置との間で回動自在に枢着されたガイドと、転
動輪を備え上記ガイドに着脱自在に係合する台車と、直
立支柱をガイドを水平姿勢に保ったまま荷台と地上との
間で昇降させる昇降装置よりなるリフトゲート装置にお
いて、直立支柱を昇降装置側に取り付けられる支柱とガ
イド側に取り付けられる支柱とで構成し、両者を着脱自
在にすると共に、両者の対向面に嵌合部材を設けて両者
の上下位置を位置決め選択できるようになし、台車の上
昇位置にあって台車の上面を荷台上面と同一レベルに、
また転動輪の下面を荷台上面と同一レベルにそれぞれ選
択できるようにしたから、地上及び荷台上での荷物の積
み降し作業が簡単となり、作業能率の向上が図れ、また
作業員に与える影響が少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリフトゲート装置の概略側面図、第2図
は従来の先行するリフトゲート装置の概略側面図で、第
3図はその要部斜視図、第4図乃至第8図は本考案に係
るリフトゲート装置を示すもので、第4図は側面図、第
5図は要部斜視図、第6図及び第7図)ま使用状態図、
第8図はガイドと台車及び転動輪の関係を示す断面図で
ある。 1・・・・・・直立支柱、14・・・・・・昇降装置の
リンク機構側支柱、15・・・・・・ガイド側支柱、5
・・・・・・昇降装置、8・・・・・・ガイド、16・
・・・・・位置決めピン、17・・・・・・位置決め孔
、21・・・・・・ロック装置、11・・・・・・台車
、7・・・・・・荷台、10・・・・・・転動輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直立支柱に対して直立位置と水平位置との間で回動自在
    に枢着されたガイドと、転動輪を備え上記ガイドに着脱
    自在に係合する台車と、直立支柱をガイドを水平姿勢に
    保ったまま荷台と地上との間で昇降させる昇降装置より
    なるリフトゲート装置において、直立支柱を昇降装置側
    に取り付けられる支柱とガイド側に取り付けられる支柱
    とで構成し、両者を着脱自在にすると共に、両者の対向
    面に嵌合部材を設けて両者の上下位置を位置決め選択で
    きるようになし、台車の上昇位置にあって台車の上面を
    荷台上面と同一レベルに、また転動輪の下面を荷台上面
    と同一レベルにそれぞれ選択できるようにしたことを特
    徴とするリフトゲート装置。
JP8626579U 1979-06-23 1979-06-23 リフトゲ−ト装置 Expired JPS5846905Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8626579U JPS5846905Y2 (ja) 1979-06-23 1979-06-23 リフトゲ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8626579U JPS5846905Y2 (ja) 1979-06-23 1979-06-23 リフトゲ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS564934U JPS564934U (ja) 1981-01-17
JPS5846905Y2 true JPS5846905Y2 (ja) 1983-10-26

Family

ID=29319490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8626579U Expired JPS5846905Y2 (ja) 1979-06-23 1979-06-23 リフトゲ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846905Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS564934U (ja) 1981-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624225A (en) Cargo container handling system
US7866933B2 (en) Container trailer
US3976209A (en) Pick-up truck loading ramp
JPS6397445A (ja) トレ−ラ−
US20060225963A1 (en) Fork-lift truck
EP0346292A1 (en) A self-propelled lift truck, in particular for handling palletized loads
CN109501843A (zh) 用于搬运周转箱的搬运车
JPS5846905Y2 (ja) リフトゲ−ト装置
US5316434A (en) Apparatus and method for hauling material objects
JPH08505335A (ja) 物品の荷積みおよび荷下ろし方法および装置
JPH0736866Y2 (ja) 車両用台車
JP7417315B1 (ja) 貨物自動車の荷台機構
JP3233043U (ja) スロープ
JP2021160545A (ja) 荷役車両
US3217911A (en) Combination pallet and lifting device
JP2021160543A (ja) 荷役車両
JP7426325B2 (ja) 貨物自動車荷台用システムフロアおよびシステムフロアセット
JPH027100Y2 (ja)
JPH0535016Y2 (ja)
JP2550359Y2 (ja) アウトリガ装置
JPS5829120Y2 (ja) 荷役自動車における荷上げ台装置
JP2021160544A (ja) 荷役車両
JPS6024652Y2 (ja) コンテナ荷役車両
JPS6238835Y2 (ja)
JPH0211468A (ja) ターンテーブル付き手押し台車