JPH0562167A - 磁気記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0562167A
JPH0562167A JP22149491A JP22149491A JPH0562167A JP H0562167 A JPH0562167 A JP H0562167A JP 22149491 A JP22149491 A JP 22149491A JP 22149491 A JP22149491 A JP 22149491A JP H0562167 A JPH0562167 A JP H0562167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coating
recording medium
magnetic recording
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22149491A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Aoki
延之 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22149491A priority Critical patent/JPH0562167A/ja
Publication of JPH0562167A publication Critical patent/JPH0562167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高記録密度領域での電磁変換特性
の向上を可能ならしめる高性能な磁気記録媒体に関する
ものであり、特にデジタルVTRや大容量フロッピーデ
ィスク等に使用可能な磁気記録媒体を提供することを目
的とする。 【構成】 ノズル1より磁性塗料4を非磁性ベースフィ
ルム3に塗布し先塗り磁性層5を形成し、引き続きノズ
ル2により後塗り磁性層6を塗布し、バックコート層を
形成して磁気記録媒体を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高記録密度領域での電
磁変換特性の向上を可能にする高性能な磁気記録媒体に
関するものであり、特にデジタルレコーディング用テー
プや大容量フロッピーディスク等に使用可能な磁気記録
媒体およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より磁気記録分野において、強磁性
粉体と樹脂バインダーを含む磁性塗料をポリエチレンテ
レフタレート(PET)などの非磁性ベースフィルム上
に分散塗布した、すなわち塗布型磁気記録媒体が最も広
く使用されてきた。記録および再生を担う磁気記録媒体
には、その向上のために様々な特性が必要となってく
る。
【0003】例えば、VTR用磁気テ−プの場合には記
録される信号が、輝度信号、色信号、リニアオーディオ
信号、FMオーディオ信号及びコントロール信号など多
くの信号が存在する。家庭用VTRの場合、輝度信号と
色信号及びFMオーディオ信号は同一トラックに重畳さ
れる。輝度信号は、記録波長が1μm程度と比較的短
く、FM直接記録されるため磁性層の極表層部に記録さ
れる。色信号は、記録波長が長く、磁性層深部にまで記
録されることが従来より知られている。
【0004】家庭用VTRの中でもVHS方式の場合、
FMオーディオ信号は専用の広ギャップヘッドで記録さ
れた後映像信号がオーバーライトされるので、記録され
た一部が消去されるためその残留成分のみが信号として
残る。従来、テ−プ特性向上に対しては高Hc化、磁性
粉粒子の高充填率化、磁気テープ表面の超平滑化などに
よって達成されてきた。しかし、磁気テ−プの高Hc化
による映像出力の向上は色信号領域に対応する低周波数
での出力低下を引き起こし、磁気テ−プを総合的にみた
場合アンバランスなテープになってしまう。また、高H
c化によって記録電流の増加を招くことから互換性の点
で問題が残る。
【0005】さらに現在の磁気記録は、一般に記録媒体
の面内方向の磁化を用いる方式によっている。しかし、
この面内方向の磁化を用いる記録方式では、高記録密度
化を図ろうとすると、記録媒体内の減磁界が増加するた
めに一定以上の高記録密度を得る事は困難である。この
ような、記録密度の限界を越えるために、近年、記録媒
体の表面と垂直な方向の磁化を用いる垂直磁気記録方式
が提案されている。
【0006】この垂直磁気記録方式では、高記録密度に
おいて、記録媒体中の減磁界が少なくなる特性が有り、
本質的に高密度記録に適した記録方式と言える。
【0007】垂直磁気記録方式に用いる記録媒体には、
Co−Cr蒸着膜等の連続膜と、六角板状のバリウムフ
ェライト微粒子等を樹脂中に分散した塗布膜がある。特
に、最近では塗布型のコストメリットと耐久性等の実用
性の点から、塗布膜タイプの垂直磁気記録媒体が注目さ
れている。塗布膜タイプの垂直磁気記録媒体の場合、板
状粒子は板面に垂直な方向に磁化容易軸があり、塗工に
際して磁化容易軸が基体面に垂直方向に向き易くなった
ものを用いる。一方、高密度記録に適したバリウムフェ
ライト磁性粉体は、板状形状で、かつ超微粒子であり、
板厚が100〜1000オングストロームであることか
ら長手配向媒体としての可能性も秘めている。
【0008】VTRテープにおいては低周波数から中短
波長領域に渡って高出力であって、輝度信号、カラー信
号、オーディオ信号特性に富む重層磁性層からなるVT
Rテープが開発され、既に市場に展開されている。その
一方ではバリウムフェライトを積極的にテープ用途へ応
用展開しようとする動きもあり,バリウムフェライトの
特徴である高記録密度特性を生かした使用が考えられて
いる。 また、フロッピーディスクの分野では4MB容
量の2EDがようやく市場に投入されはじめ、小型で大
容量化の流れが押し寄せてきている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在の
塗布型の磁気記録媒体の開発において、先行技術で開示
されたようにより一層の記録媒体の特性向上に対して行
われてきた高Hc化、磁性粉の高密度充填率化、磁気テ
−プ表面の超平滑化、異なる磁性層の重層化などでは、
アンバランスなテ−プとなってしまうこと、記録電流の
増加による互換性からのずれ、磁性粉の充填率アップに
よる走行耐久性の確保の点、中域特性に中だるみ現象が
生じる点などの課題があった。また、記録密度向上のた
めには板状形状で一軸異方性を有するバリウムフェライ
ト磁性粉を垂直配向した媒体の作製は効果的であるが、
その反面長波長領域での出力は長手記録媒体と比較する
と小さい点は否めない。
【0010】すなわち、前記従来の長手記録媒体のテ−
プ特性向上を満たしながら、互換をも満たすオールマイ
ティな磁気テ−プは存在しなかった。一方、バリウムフ
ェライト磁性粉を用いたフロッピーディスクでは高垂直
配向することにより周波数特性に優れる媒体が得られて
いるが波形歪みのため、回路上での波形等価などの補正
処理が必要となる障害が伴う。さらにバリウムフェライ
ト磁性粉を用いた塗布型媒体、特にテープ用として使用
する場合、バリウムフェライト磁性粉を含む磁性塗料の
性状が従来の磁性塗料とは全く異なることから得られた
テ−プの表面性は、従来の市販SVHSテープや8mm
用、Hi8用メタルテープなどの塗布型テ−プで達成さ
れているようなテ−プ表面性には遥かに及ばないために
当初から期待されたほどの良好な電磁変換特性が得られ
ない課題があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気記録媒体、
及びその製造方法は、上記課題を解決するするために六
方晶系フェライト板状磁性粉と樹脂バインダーを含む磁
性塗料を湿潤状態で別々に設けられた2つの塗工ノズル
を用いて、非磁性ベースフィルム上に同時重層塗工する
ことを特徴としたものであり、すなわち同一性状の磁性
塗料を湿潤状態で同時重層塗布した構成のものであり、
その同一性状磁性塗料の同時重層を可能とするために一
定形状の曲率をもったシングルノズルのダイノズルコー
ターを2基連続、あるいはダブルノズルのダイノズルコ
ーター1基を設置した構成のものである。得られる磁性
層はテ−プ状の場合には好ましくは面内長手方向に異方
性を付与することが望ましいがこれに限定されるもので
はなく、より好ましくは媒体厚み方向に磁化容易軸を持
つように構成することが望ましい。
【0012】
【作用】本発明は、上記した構成にすることによって、
従来の六方晶系フェライト磁性粉を用いた塗布型媒体で
は得ることが出来なかった媒体表面性の達成、従来の面
内長手記録媒体を凌駕する記録密度特性が得られ、従来
のバリウムフェライト単層テープを上回る記録感度が得
られる。これは、本発明のようなヘキサゴナルフェライ
ト磁性粉を用いた重層構造の磁気記録媒体においてヘキ
サゴナルフェライト磁性粉体の板状形状粒子を媒体長尺
方向に配列し、かつ同一の塗料性状よりなる先塗り層を
設けることにより最終表面を形成するヘキサゴナルフェ
ライト磁性粉体を含む層の塗料流動性が向上し表面平滑
化が促進されることとなる。
【0013】これにより、先塗り層がショックアブソー
バーとして作用し、後塗り層のヘキサゴナルフェライト
磁性層が平滑化されることになる。この際、磁性塗料に
用いられる樹脂バインダーは、低Tgのものが好まし
い。同一の塗料性状のものが2度塗工されるだけで磁気
記録媒体としては何ら単層の場合と変わるものではな
く、媒体の表面性がより一層向上される。これにより、
高性能化が達成されることになり、使用する記録周波数
領域において出力向上、かつノイズ低減化、記録感度の
向上を達成した磁気記録媒体を供給することが出来る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の磁気記録媒体、及びその製造
方法の一実施例について説明する。
【0015】(実施例1)まず、先塗り磁性層として以
下の材料を用いて塗料化を行った。 バリウムフェライト−−−−−100重量部 塩化ビニル樹脂−−−−−−− 9重量部 ポリウレタン樹脂−−−−−− 7重量部 α−アルミナ−−−−−−−− 7重量部 ステアリン酸−−−−−−−− 3重量部 カーボンブラック−−−−−− 1重量部 MIBK−−−−−−−−−−−96重量部 トルエン−−−−−−−−−−−96重量部 シクロヘキサノン−−−−−−−48重量部 上記材料を混合した後、ニーダー、ミキサー、サンドミ
ルにて一定時間分散した。なお、用いたバリウムフェラ
イトの粒径は0.05μm、板状比3、保磁力895O
eのものを用いた。後塗り磁性塗料としては、前記先塗
り磁性塗料において用いたα−アルミナを3重量部とし
粒径0.1μmのものを用い、塗料粘度を5ポイズ低く
設定した以外は同一フォーマットとした。
【0016】得られた磁性塗料は、(図1)に示すよう
に間隔を置いて設置したシングルノズルのダイノズルコ
ーター2基により非磁性支持フィルム、ここでは10μ
m厚のポリエチレンテレフタレートフィルム上に合わせ
て膜厚2.5μmとなるように塗布し、支持フィルム走
行方向と同一方向に磁界を発する配向装置間を通過させ
ることにより媒体長尺方向に配向させた。
【0017】ここで、(図1)において1は先塗り磁性
層塗工用ノズル、2は後塗り磁性層塗工用ノズル、3は
非磁性ベースフィルム、4は磁性塗料をそれぞれ示して
いる。なお、図中、矢印で示したのはベースフィルムの
走行方向である。塗工速度は約100m/min で行い、
続いて乾燥硬化して、(実施例1)の塗布膜を得た。
【0018】(図2)に、本発明の一実施例の磁気記録
媒体の断面図を示した。図中、5は先塗り磁性層、6は
後塗り磁性層、3は非磁性ベースフィルム(ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエチレン−2−6−ナフタレー
トなど)、8はバックコート層をそれぞれ示している。
(実施例1)においては、先塗り層2.0μm、後塗
り磁性層0.5μmとした。 ここで、後塗り磁性層の
膜厚は0.3μmより薄くなると均一膜厚の構成が困難
となるとともに、良好な媒体表面性の確保が困難にな
り、記録再生時の磁気ヘッドとのコンタクトが悪くなり
実用上充分な記録再生が行われなくなる。
【0019】また、2つの磁性層の構成において、後塗
り磁性層の膜厚が1.0μmより大きくなると先塗り磁
性層の持つ後塗り磁性塗料の流動促進効果、及びバッフ
ァー層としての効果が作用しなくなり媒体表面性が損な
われてしまう。それ故、後塗り磁性層の膜厚は0.3μ
m〜1.0μmに設定した。
【0020】(実施例2) (実施例2)は、(実施例1)において用いた先塗り磁
性塗料の粘度をさらに5ポイズ低下させた以外は(実施
例1)に従って同じフォーマットにより、磁性塗料を作
製することにより行った。その際、磁性層の塗工には
(図3)に示すようなダブルノズルのダイノズルコータ
ー1基を用い、塗布膜の膜厚は先塗り磁性層2.0μ
m、後塗り磁性層は0.5μmとし、(実施例2)の塗
膜を得た。図中、4は磁性塗料、9はダブルノズル型塗
工ノズル、3は非磁性ベースフィルムをそれぞれ示して
おり、矢印はベースフィルムの走行方向を示している。
【0021】(実施例3) (実施例1)において用いた磁性塗料の内、磁性粉体と
してHc=920Oeで鉄元素の一部を錫元素及びマグ
ネシウム元素の組合せと置換したM型のバリウムフェラ
イトとした以外はすべて(実施例1)の時と同様にし
て、(実施例3)の塗布膜を作製した。
【0022】(実施例4) (実施例2)において用いた磁性塗料の内、磁性粉体と
してHc=920Oeで鉄元素の一部を錫元素及びマグ
ネシウム元素の組合せと置換したM型のバリウムフェラ
イトとした以外はすべて(実施例2)の時と同様にし
て、(実施例4)の塗布膜を作製した。
【0023】(比較例1) (実施例1)で使用したのと同一の磁性塗料を用いて、
混合分散を行った後、所定量の潤滑剤と硬化剤を撹はん
添加し、非磁性フィルム面上に、前記磁性塗料をダイコ
ーターを用いて、塗工速度約100m/min にて塗布
し、走行基体と同方向に磁束を持つ配向磁石の間隙を通
過させ、乾燥硬化して、磁性塗膜を作製し、(比較例
1)を得た。
【0024】(比較例2) (実施例2)の磁性層に用いた磁性塗料により混合分散
を行って、所定量の潤滑剤と硬化剤を撹はん添加した
後、非磁性フィルム面上に、前記磁性塗料を間隔を置い
て設置したグラビアロールコーター2基を用いて、塗工
速度約100m/min にて塗布し、走行基体と同方向に
磁束を持つ配向磁石の間隙を通過させ、乾燥硬化して、
膜厚2.5μmの塗布膜を作製し、(比較例2)を得
た。
【0025】(比較例3) (実施例2)の先塗り磁性層に用いた磁性塗料、及び
(実施例1)の後塗り磁性層に用いた磁性塗料をそれぞ
れ混合分散を行って、所定量の潤滑剤と硬化剤を撹はん
添加した後、非磁性フィルム面上に、前記磁性塗料を間
隔を置いて設置したグラビアロールコーターとダイノズ
ルコーターを用いて、塗工速度約100m/min にて塗
布し、走行基体と同方向に磁束を持つ配向磁石の間隙を
通過させ、乾燥硬化して、膜厚2.5μmの塗布膜を作
製し、(比較例3)を得た。
【0026】(比較例4) (実施例2)の後塗り磁性層に用いた磁性塗料を混合分
散し、所定量の潤滑剤と硬化剤を撹はん添加した後、非
磁性フィルム面上に、前記磁性塗料をグラビアロールコ
ーターを用いて、塗工速度約100m/min にて塗布
し、走行基体と同方向に磁束を持つ配向磁石の間隙を通
過させ、乾燥硬化して、膜厚2.5μmの塗布膜を作製
し、(比較例4)を得た。
【0027】上記のようにして得られた磁気記録媒体は
1/2インチ幅にスリットし、媒体表面粗さを非接触型
表面粗さ測定装置により測定し、また改造型のSVHS
デッキを用いて電磁変換特性を測定した。電磁変換特性
は、ギャップ長0.21μm、トラック幅10μmのメ
タルインギャップタイプ超構造窒化膜ヘッドを搭載し、
テ−プ・ヘッド間の相対速度5.8m/secで測定評価し
た。特に、電磁変換特性については記録周波数12MH
zにおけるRF出力値とC/N値を測定した。測定結果
は、それぞれ(表1)に示し、周波数特性は、(比較例
1)を0dBとし、すべて相対値として示した。
【0028】
【表1】
【0029】(実施例1)〜(実施例4)では同一性状
の磁性塗料を先塗り磁性層に用いることにより、かつ本
発明に開示した塗工方法を用いることにより、媒体の表
面粗さが1つの磁性塗料により作製した単層媒体の時に
比較して格段に向上させることが可能となった。その結
果、(表1)に示したように高周波数領域、すなわち短
波長領域で比較例に比べて高出力となり、本発明で開示
したような製造方法により得られる塗布型バリウムフェ
ライト媒体の特性改善効果は明らかであり、かつ2つの
塗料間での層間不一致を除去でき、1つの塗料による単
層化では実現できなかった媒体の強度向上も達成するこ
とが出来た。後塗り磁性層の膜厚を0.3μm以下にし
た場合、塗料の流動性は改善されるものの、先塗り磁性
層の表面粗さが最終の媒体表面性に反映されることにな
り、テープ摺動時のテープノイズが高くなる。さらに、
後塗り磁性層の膜厚が、1.0μm以上になるともはや
同一塗料を重層化することによる効果が発揮されなかっ
た。
【0030】以上の結果からわかるように、本発明を用
いた実施例は、これを用いない比較例のサンプルに比べ
て媒体表面性のより一層の向上とそれによる短波長領域
での出力向上が実現可能となった。ここでは配向モード
に関して、何ら限定するものではなく、磁性層全体とし
て面内長手方向、あるいは媒体厚み方向に異方性を付与
してもよく、また先塗り磁性層と後塗り磁性層との間で
異方性を変えても差し支えない。なお、本実施例ではテ
−プ状の塗布膜について述べたが円板状、すなわちフロ
ッピーディスクの場合にも同様の効果が得られるのは言
うまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、媒体の
構成、同一性状の磁性塗料をうまく利用することにより
短波長領域における再生出力を従来では達成することが
できなかった高いレベルで実現する磁気記録媒体が得ら
れる。したがって、より一層高密度記録に適する磁気記
録媒体を提供できるものであり、非常に有用な発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の磁気記録媒体の製造方法の
塗工部を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例の磁気記録媒体の断面図であ
る。
【図3】本発明の別の実施例の磁気記録媒体の製造方法
の塗工部を示す断面図である。
【符号の説明】
1 先塗り磁性層塗工用ノズル 2 後塗り磁性層塗工用ノズル 3 非磁性ベースフィルム 4 磁性塗料 5 先塗り磁性層 6 後塗り磁性層 7 パスロール 8 バックコート層 9 ダブルノズル型塗工ノズル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性ベースフィルムのいずれか一方の
    面に六方晶系フェライト板状磁性粉と樹脂バインダーを
    含む複数の磁性層が重層塗布されてなる磁気記録媒体で
    あって、前記複数の磁性層が同一の磁性塗料を湿潤状態
    で別々に設けられた2つの塗工ノズルを用いて、同時重
    層塗工することにより得られることを特徴とする磁気記
    録媒体。
  2. 【請求項2】 非磁性ベースフィルムのいずれか一方の
    面に六方晶系フェライト板状磁性粉と樹脂バインダーを
    含む複数の磁性層が重層塗布されてなる磁気記録媒体で
    あって、前記複数の磁性層が同一の磁性塗料を湿潤状態
    で別々に設けられた2つの塗工ノズルを用いて同時重層
    塗工した後、直ちに一定方向に磁化容易軸を持つように
    磁場配向処理することにより得られる請求項1記載の磁
    気記録媒体。
  3. 【請求項3】 六方晶系フェライト板状磁性粉が、M型
    のバリウムフェライト、あるいは3価の鉄元素を一部2
    価と4価の金属元素の組合せで置換したバリウムフェラ
    イト磁性粉である請求項1記載の磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 非磁性ベースフィルムのいずれか一方の
    面に六方晶系フェライト板状磁性粉と樹脂バインダーを
    含む複数の磁性層が重層塗布されてなる磁気記録媒体で
    あって、前記複数の磁性層が同一の磁性塗料を湿潤状態
    で別々に設けられた2つの塗工ノズルを用いて、同時重
    層塗工することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP22149491A 1991-09-02 1991-09-02 磁気記録媒体及びその製造方法 Pending JPH0562167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22149491A JPH0562167A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 磁気記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22149491A JPH0562167A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 磁気記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562167A true JPH0562167A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16767595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22149491A Pending JPH0562167A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 磁気記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140321A (ja) * 1988-07-25 1990-05-30 Shimizu Corp 軟弱地盤改良工法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140321A (ja) * 1988-07-25 1990-05-30 Shimizu Corp 軟弱地盤改良工法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563711B2 (ja) 磁気テープ
JPH04318320A (ja) 磁気記録媒体
JPH0562167A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0581667A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2002373413A (ja) 磁気記録媒体
JPH10149531A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0562156A (ja) 磁気テープ
JP2644264B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3012190B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2822436B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05307744A (ja) 磁気テープ
JPH06290447A (ja) データ貯蔵用磁気記録媒体
JPH04360019A (ja) 磁気テープ
JPH04163715A (ja) 磁気テープ及びその製造方法
JPH0349025A (ja) 磁気記録媒体
JPH0581643A (ja) 磁気記録媒体
JPH06131655A (ja) 磁気テ−プ
JP2843342B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06279712A (ja) 磁性塗料の製造方法及び磁気記録媒体
JPH04360020A (ja) 磁気テープ
JPH0349024A (ja) 磁気記録媒体
JPH04125812A (ja) 磁気テープ
JPH0562152A (ja) 磁気テープ
JPH0581654A (ja) 磁気テープ
JPH11126325A (ja) 磁気記録媒体